プレイヤーにスキップ
メインコンテンツにスキップ
フッターにスキップ
検索
ログイン
フルスクリーンで見る
いいね
コメント
ブックマーク
共有する
プレイリストに追加する
動画を報告
合楽理念とは、合楽理念の目的は人間氏子の真の助かり (2025-07-23)
Wagakokology-Jp
+フォロー
一昨日
師匠大坪総一郎師のお説き下さる合楽理念、その合楽理念の目的は人間氏子の真の助かりです。天地金乃神様と人間氏子とが真実に助かり共に合い楽しみ拝み合う合楽世界の顕現にあります。氏子の真の助かりが神様の助かりともなるのです。その手立てを説くのが合楽理念です。従って其の実行を以て生命とする所以です。
ご覧頂き有り難うございます。
(御理解の保管庫へ): https://www.gorikai.wagakokoronet.org/
カテゴリ
🛠️
ライフスタイル
トランスクリプション
動画のトランスクリプション全文を表示
00:00
ご神回
00:10
一つ
00:11
物事に自説を待たず苦をすること
00:15
墨入れ積む子に野の道とえば
00:21
わしの行く手を鼻で刺す
00:25
天地自然が奏でる恩律は
00:28
普段に人間うじこの幸せへの
00:32
誠の道を指し示している
00:34
天然のリズムがあります
00:36
そのリズムに乗っての生き方を
00:40
体得するのが信心です
00:43
猶予なり行きそのものを大切に
00:47
天地との関わり合いを
00:49
心で肌で感じるフィーリングを
00:53
育てていきたいと思います
00:58
師匠大坪総一郎氏が教えてくださる
01:04
まあ説かれるというのでしょうかね
01:07
いわゆる愛楽理念
01:10
その目的とするところ
01:14
それは今朝は
01:17
人の人間うじこの真の助かりにある
01:25
といただきました
01:28
愛楽理念の目的
01:32
それは人間うじこの真の助かり
01:36
だというのですね
01:40
そのここのところが
01:46
いわば要というのでしょうかね
01:49
真になりますね
01:50
ここが
01:53
はっきり
01:56
抑えられるというのでしょうか
01:58
認識されていないと
02:00
何が何やらわからなくなるようなことにも
02:05
なりかねませんね
02:07
いろいろな見教えがあったり
02:10
それこそ
02:13
教祖様でしたか
02:16
でもおっしゃっておられますね
02:18
相矛盾するようなことを
02:21
おっしゃられることがある
02:23
例えば
02:25
お酒をよく飲む人が
02:31
お参りした
02:32
お参りされたときに
02:35
その方に対しては
02:37
あまり酒は飲まないほうがいい
02:40
控えたほうがいい
02:42
とご理解をくださったと
02:44
また今度は
02:47
お酒を全く飲まないような人が
02:50
来られた
02:52
そのお届けがあった
02:54
その人に対しては
02:56
少しは
02:57
たしなまれたほうがよい
03:00
とご理解があった
03:01
といったような
03:03
まあその教えだけを
03:05
何と言いましょうかね
03:08
聞くというのでしょうか
03:11
であってみれば
03:13
酒を飲まないほうがいい
03:16
と言われたり
03:17
少しは飲んだほうがいい
03:18
と言われたり
03:19
全く矛盾した教えのように
03:23
聞こえますけれども
03:24
それはあくまでも
03:27
その対象になる人
03:29
に対しての
03:31
ご理解ですから
03:33
その
03:35
何と言いましょうかね
03:37
その
03:39
その人が
03:40
助かる
03:41
例えば
03:42
酒飲みの人が
03:44
助かるためには
03:45
こうあったがよい
03:47
全く酒を飲まない人が
03:50
助かっていくためには
03:52
こうあったがよい
03:54
というわけですから
03:55
文字面だけの表面だけを見れば
03:58
矛盾しているように見えます
04:00
聞こえますけれども
04:02
もう一つ掘り下げて
04:04
それが誰に対して
04:05
ご理解されたものであるか
04:08
というところまで
04:09
いきますと
04:11
全然
04:12
矛盾はありませんね
04:14
人間
04:17
無事故が
04:17
真に助かる
04:19
ということが
04:22
愛楽理念の
04:23
真の目的
04:25
であるわけですね
04:27
いわばゴールであるわけです
04:29
それは
04:29
天地金の神様
04:34
と
04:34
人間
04:35
無事故とか
04:36
愛
04:37
楽しみ
04:39
愛
04:39
拝み合う世界
04:40
とも
04:42
師匠は表現して
04:44
おられますね
04:45
愛
04:47
楽しみ
04:48
愛
04:48
拝み合う世界
04:49
いわば
04:50
愛
04:50
楽しみ合う
04:51
愛楽世界
04:52
というわけです
04:54
そして
04:56
それが
04:56
とりも直さず
04:57
人間
04:58
無事故の
04:59
真に
05:01
助かった
05:01
世界
05:02
どういうのでしょうかね
05:03
人間
05:05
無事故の
05:06
真の
05:07
助かりの
05:07
世界
05:09
の
05:10
権限
05:11
されたもの
05:13
それが
05:13
神様と
05:15
人間
05:15
無事故とが
05:16
愛
05:16
楽しみ
05:17
拝み合う
05:18
愛
05:18
楽世界
05:19
だと
05:19
ある意味
05:21
信心の
05:22
理想
05:23
教とでも
05:23
言うのでしょうかね
05:24
ゴールとでも
05:26
言うのでしょうか
05:26
そういうことになりましょうかね
05:28
そして
05:29
その
05:30
人間
05:34
無事故
05:34
が
05:36
助かる
05:36
ということ
05:37
それが
05:39
とりも直さず
05:40
神様の
05:41
願いが
05:42
成就することであり
05:43
神様の方も
05:45
助かられる
05:46
ということになる
05:48
わけですね
05:48
人間
05:50
無事故が
05:51
これは
05:53
ただ
05:53
言わば
05:55
人間
05:56
無事故の
05:57
仮初めの
05:58
助かりというのでしょうか
05:59
いわゆる
06:00
人間
06:01
無事故が
06:01
ああ
06:03
よかった
06:04
助かった
06:05
と
06:05
自分の
06:07
死に死翼の
06:08
願い事が
06:09
叶う
06:11
画像
06:11
画像
06:12
画像が
06:12
叶うことによる
06:13
助かり
06:14
を
06:15
体験する
06:16
それが
06:18
すなわち
06:20
神様の
06:21
助かりでもある
06:22
ということでは
06:24
ありませんね
06:25
人間の
06:28
一時的な
06:29
助かりが
06:29
神様の
06:30
助かりである
06:31
というのではない
06:33
いわば
06:33
願う事故に
06:34
おかげを
06:35
授け
06:35
そして
06:37
なるほど
06:38
願い事に
06:41
かなって
06:43
その
06:43
願い事が
06:44
叶うような
06:45
おかげを
06:46
いただいた
06:46
人間
06:47
無事故が
06:48
ああ
06:48
助かった
06:48
という
06:49
そしたら
06:51
神様も
06:52
ああ
06:52
助かった
06:53
神様も
06:54
助かれるのか
06:55
というと
06:57
そうでは
06:58
ありませんね
06:58
もちろん
06:59
神様も
07:00
まあ
07:00
これで
07:01
目を
07:02
向けてくれるだろう
07:03
少しは
07:04
信心
07:05
気を入れて
07:06
信心を
07:07
してくれるだろう
07:08
といったような
07:10
期待を
07:11
かけられることは
07:12
ありましょうけれども
07:13
それが
07:14
神様の
07:15
助かり
07:16
である
07:17
わけではない
07:18
神様の
07:21
神様の
07:21
助かり
07:23
助かり
07:23
それは
07:23
人間
07:25
無事故が
07:25
真実
07:27
助かった時
07:29
真の
07:30
助かりを
07:31
得てくれた時
07:32
が
07:34
初めて
07:35
神様の
07:36
真の
07:37
助かりの時
07:38
でも
07:38
あるわけですね
07:39
神様が
07:44
いわゆる
07:45
人間
07:45
無事故が
07:46
真に
07:47
助かる
07:48
ということに
07:49
心を
07:50
砕いておられる
07:51
ということでも
07:53
ありますね
07:53
なんとか
07:55
この
07:55
無事故が
07:56
真実
07:57
助かってくれない
07:58
ものだろうか
07:59
真の
08:00
助かりの世界
08:01
いわゆる
08:02
愛楽世界
08:03
に
08:05
入ってくれない
08:07
ものだろうか
08:08
住んでくれない
08:09
ものだろうか
08:10
というのが
08:12
神様の
08:13
願いでもある
08:14
そして
08:14
その
08:15
人間
08:15
無事故が
08:16
真実
08:17
助かった時
08:18
初めて
08:18
神様の
08:20
真実の
08:21
助かりも
08:21
そこにある
08:22
いわば
08:23
神様の
08:24
願いが
08:25
成就する
08:25
神様の
08:27
助かりの
08:28
世界
08:28
心の
08:29
安心
08:30
というのでしょうか
08:31
神様の方も
08:32
安堵してくださる
08:34
安心してくださる
08:35
世界が
08:35
そこにある
08:36
どこまでも
08:41
愛楽理念の
08:43
目的とするところ
08:44
それは
08:45
人間
08:46
無事故の
08:48
真の
08:49
助かりだと
08:50
では
08:53
その
08:54
真の
08:55
助かり
08:56
その
08:58
助かりの
08:59
世界に
09:00
まあ
09:00
何と
09:01
言いましょうかね
09:02
誘われる
09:03
導き
09:04
入れられる
09:05
あるいは
09:06
共同を
09:07
いただく
09:08
まあ
09:08
いろいろな
09:09
表現がある
09:09
のでしょうけれども
09:10
そこに
09:13
至るまでの
09:14
様々な
09:16
手立て
09:17
というものを
09:19
師匠
09:20
大坪
09:20
総一郎が
09:21
お咲きくださった
09:24
ということになります
09:25
人間が
09:28
死んで
09:28
手助かる
09:29
そのためには
09:30
この世には
09:32
魂を
09:33
磨きに
09:33
来たのだ
09:34
と
09:35
まあ
09:36
分かりなさいと
09:37
まあ
09:38
合点しなければ
09:39
なりませんね
09:40
では
09:41
どういう
09:42
心を
09:42
育てることの
09:43
ために
09:43
あるのか
09:45
ただ
09:45
魂を
09:46
磨くとか
09:47
言っても
09:47
それだけでは
09:48
どうしたらいいなか
09:49
分かりません
09:50
では
09:51
どういう
09:52
心を
09:53
磨けば
09:53
よいのか
09:54
それは
09:54
天地
09:55
日月の
09:56
心だと
09:56
天の
09:57
心とは
09:58
与えて与えて
09:59
山の
09:59
潤しの
10:00
心
10:00
地の
10:01
心とは
10:01
受けて
10:02
受けて
10:02
受け抜く
10:03
泥の
10:03
心
10:03
それを
10:05
日月の
10:06
ごとく
10:07
天地の
10:07
運行の
10:08
ごとく
10:09
一日も
10:10
休ます
10:10
性格
10:11
無比に
10:12
それこそ
10:13
実位
10:13
丁寧な
10:14
正直によって
10:16
始めてなされる
10:18
実位
10:19
丁寧を
10:20
身につける
10:20
というのでしょうか
10:21
その
10:22
天の
10:23
心
10:24
地の
10:24
心
10:25
日月の
10:26
心
10:26
を
10:27
身につける
10:28
べく
10:29
承知にさせて
10:30
いただく
10:30
それを
10:32
どうやって
10:32
承知に
10:33
するのか
10:34
それは
10:35
私どもの
10:36
身の上に
10:37
起きてくる
10:37
様々な
10:38
出来事
10:39
いわゆる
10:40
成り行き
10:40
というもの
10:41
を
10:42
大切にすることによって
10:44
さあ
10:45
この
10:47
問題は
10:48
ここは
10:49
泥の
10:49
心で
10:50
受けて
10:50
いこう
10:50
ここは
10:52
天の
10:52
心で
10:52
受けて
10:53
いこう
10:53
ここは
10:54
信心
10:55
信望
10:55
する
10:55
ところだ
10:56
日月の
10:58
心で
10:58
受けて
10:59
いこう
10:59
日月の
11:00
子を育て
11:01
よ
11:01
というのでしょうか
11:02
ね
11:03
天の
11:04
子を育て
11:05
地の
11:06
心を育て
11:07
日月の
11:07
心を育て
11:08
よ
11:08
と取り組む
11:09
ところに
11:10
なるほど
11:13
神様の
11:15
いわば
11:16
私どもの
11:17
心を育てようとする
11:19
愛の
11:20
現れであった
11:21
私どもの
11:23
身の上に
11:24
起きてくる
11:24
様々な
11:25
出来事
11:25
それは
11:26
結局の
11:28
ところ
11:29
私の
11:29
心を育てる
11:30
ことのための
11:31
神様の
11:33
愛の
11:34
現れであった
11:35
ということが
11:38
本然と
11:39
分からされる
11:39
時が
11:40
来る
11:40
それは
11:41
やはり
11:42
新人の
11:43
稽古の
11:43
積み重ねに
11:44
よるもの
11:45
ですね
11:45
そして
11:48
今日の
11:49
ご理解
11:50
にも
11:50
ありますように
11:51
その
11:51
何行きを
11:52
大切にする
11:53
中に
11:55
天地の
11:55
リズムと
11:56
いったような
11:57
ものも
11:57
感じる
11:58
神様からの
12:01
お知らせも
12:01
いただく
12:02
お夢も
12:04
いただく
12:05
そして
12:05
そこに
12:06
神様の
12:07
お心を
12:08
とろして
12:09
くださっている
12:10
ものを
12:11
感じさせていたら
12:12
神様の
12:14
お心の
12:15
内が
12:15
感じ取れる
12:17
ようになる
12:18
と
12:21
そこに
12:22
初めて
12:23
もちろん
12:24
私どもが
12:25
右と
12:26
願えば
12:26
右
12:26
左と
12:27
願えば
12:28
左という
12:28
ような
12:29
おかげも
12:29
いわゆる
12:30
神様の
12:31
ご親切
12:32
というのでしょうかね
12:33
ご褒美を
12:34
くださるような
12:35
ご親切
12:35
そういうものにも
12:37
触れていきながら
12:39
そしてさらに
12:40
右と
12:41
願えば
12:41
左
12:42
左と
12:42
願えば
12:43
右
12:43
といったような
12:44
成り行きの中に
12:45
おいてでも
12:46
そのことによって
12:47
心を
12:48
育てていこうという
12:49
これは
12:50
覚悟ですね
12:52
がいります
12:53
ハマりがいります
12:54
それを
12:56
貫くところに
12:57
なるほど
12:59
これは
13:01
神様が
13:02
私の
13:03
心を
13:03
育てようという
13:05
神様の
13:06
愛の
13:08
現れであった
13:09
現れである
13:11
ということが
13:13
わかるだけではなく
13:15
肌身に
13:17
感じられるようになる
13:19
その
13:22
神様の
13:25
お心を
13:27
感じられるようになる
13:28
ところから
13:29
来るところの
13:30
心の
13:32
安らぎ
13:33
というのでしょうか
13:34
神様の
13:35
懐の中に
13:36
抱かれている
13:37
私だ
13:38
というものを
13:39
実感として
13:40
感じる
13:41
もちろん
13:42
そのためには
13:43
我無欲も
13:45
感じなければ
13:46
なりませんね
13:47
感じ
13:47
せしめて
13:49
くださる
13:50
神様の
13:51
おかげを
13:51
いただかなければ
13:52
こういっすん
13:53
動けぬ
13:54
私ではない
13:55
ということも
13:56
もちろん
13:57
感じる
13:58
そして
13:59
そこから
13:59
願いの
14:00
心も
14:01
湧いてくる
14:02
そして
14:02
神様の
14:04
お役に
14:04
いたしたい
14:05
という
14:05
心も
14:06
願いが
14:06
できてくる
14:08
人の
14:08
助かりを
14:09
祈る
14:10
心
14:10
これは
14:11
天の
14:11
心にも
14:12
つながりますね
14:13
そういう
14:14
心も
14:14
生まれてくる
14:16
そういう
14:17
さまざまな
14:18
新人体験を
14:19
積み重ねる
14:20
中に
14:21
それこそ
14:25
一切が
14:26
一切が
14:26
親愛
14:26
と
14:27
師匠が
14:28
活発された
14:29
そういう
14:29
心
14:30
一切が
14:31
親愛だと
14:32
感じる
14:32
心が
14:33
生まれてくる
14:35
というのでしょうかね
14:36
そういう
14:39
さまざまな
14:40
新人体験の
14:41
中に
14:42
なるほど
14:44
神様と
14:47
愛
14:48
楽しみ合う
14:49
世界
14:49
そして
14:50
神様の
14:51
お働きを
14:52
神様の
14:53
心を
14:54
拝む
14:54
また
14:56
神様の
14:57
方も
14:57
私どもに
14:59
よう
14:59
気がついてくれた
15:00
と
15:00
よう
15:01
精進してくれた
15:02
と
15:04
拝んでくださる
15:05
ような
15:06
世界
15:06
を
15:07
また
15:07
権限される
15:08
のでは
15:09
ないでしょうかね
15:10
そういう
15:13
諸々の
15:14
体験の
15:14
中に
15:15
私どもの
15:16
心が
15:17
いよいよ
15:18
和らぎ
15:19
そして
15:20
喜ぶ
15:21
心が
15:21
生まれてくる
15:22
いわゆる
15:23
我が心の
15:24
世界ですね
15:24
煮ても
15:29
焼いても
15:30
火にも
15:32
水にも
15:33
流されない
15:36
というような
15:37
そういう
15:37
我が心が
15:38
できたときに
15:39
人間の
15:40
真実の
15:40
助かい
15:42
の世界
15:42
というのが
15:43
権限されるのでは
15:44
ないでしょうかね
15:46
そういう
15:48
真の
15:49
助かりを
15:50
目的としての
15:52
愛楽
15:53
理念
15:53
ということになりますね
15:58
どうぞ
15:59
よろしく
16:00
お願いいたします
16:02
ありがとうございます
16:04
ご視聴ありがとうございました
お勧め
17:03
|
次
本当からより真実への変わり身の潔さ (2025-07-25)
Wagakokology-Jp
今日
14:56
天地金乃神様の願いは或る教会の繁盛や、或る教団の発展ではない (2025-07-24)
Wagakokology-Jp
昨日
4:57
【怪談新耳袋】頼んだで
八雲
2025/7/19
5:00
【怪談新耳袋】隣の女
八雲
2025/7/19
4:58
【怪談新耳袋】百物語の取材
八雲
2025/7/19
17:15
願い事が叶ってからの信心が大切 (2025-07-22)
Wagakokology-Jp
3 日前
16:06
天地金乃神様の願いは、手始めに人間氏子と仲良くなることです (2025-07-21)
Wagakokology-Jp
4 日前
17:50
何のためにの内容が育って行かねばならない (2025-07-20)
Wagakokology-Jp
5 日前
17:05
正しい行を貫くところに正しく成(しげ)る (2025-07-19)
Wagakokology-Jp
6 日前
17:25
自らの心が育ち、神様の御心に触れるとき真の助かりが得られる (2025-07-18)
Wagakokology-Jp
2025/7/18
18:04
教えの素晴らしさ、霊験のあらたかさ、天地金乃神様の御心を感じさせる御働き (2025-07-17)
Wagakokology-Jp
2025/7/17
15:58
人間の真の助かりに於いての合楽理念 (2025-07-16)
Wagakokology-Jp
2025/7/16
16:33
天地金乃神様と人間氏子とが合い楽しみ拝み合う世界 (2025-07-15)
Wagakokology-Jp
2025/7/15
17:49
梅のかおりを 桜にもたせ しだれ柳に咲かせたい (2025-07-14)
Wagakokology-Jp
2025/7/14
17:33
成行きを大切にする生き方、成行きはあなたをより良い世界へと導いてくれる (2025-07-13)
Wagakokology-Jp
2025/7/13
16:58
触れば温かみを感じるような神様の神様体験 (2025-07-12)
Wagakokology-Jp
2025/7/12
18:30
信心の稽古の基本中の基本は天地金乃神様の存在を身近に感じること (2025-07-11)
Wagakokology-Jp
2025/7/11
17:20
神様の顔色が分かるようになるまで (2025-07-10)
Wagakokology-Jp
2025/7/10
16:55
神様の願いに生きる私ども (2025-07-09)
Wagakokology-Jp
2025/7/9
16:46
日参、教聴、心行、信行、家業の行 (2025-07-08)
Wagakokology-Jp
2025/7/8
16:50
心一つで助かることができる (2025-07-07)
Wagakokology-Jp
2025/7/7
15:47
難儀は宝 (2025-07-06)
Wagakokology-Jp
2025/7/6
16:18
真の助かりは真の信心にあり、真の信心とは神様の御心を心とする生き方 (2025-07-05)
Wagakokology-Jp
2025/7/5
16:56
右に転んでも左に転んでも信心になれる和同十全の信心 (2025-07-04)
Wagakokology-Jp
2025/7/4
17:41
神様(天地金乃神様)が喜び楽しまさせて下さる (2025-07-03)
Wagakokology-Jp
2025/7/3