プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 一昨日
信心の稽古の基本中の基本は天地金乃神様の存在を身近に感じ、その御働きを肌身に実感しながらの信心の稽古が出来るかどうかと言うことです。打てば響くような神様の応答を感じながらの信心の稽古です。師匠大坪総一郎師の許ではそれが出来ると言うことです。だからこそ信心の稽古が楽しくも愉快にすらなります。

ご覧頂き有り難うございます。
(御理解の保管庫へ): https://www.gorikai.wagakokoronet.org/
トランスクリプション
00:00ご理解第46節
00:12痛いのが治ったのでありがたいのではない
00:15いつもまめながありがたいのぞ
00:17目先目先の新人から
00:21あの世この世を通して通用する新人をいただけ
00:26ということである
00:27この一回の伊藤さん
00:29こちらへ参拝の道中
00:32しみじみと思ったことは
00:34哀楽にご縁を受けたおかげで
00:37あの世まで持っていける新人を受けることができる
00:40と思って頭を上げると
00:42前方をバンダイと書いた車が走っていた
00:46いよいよ感動したというのである
00:49魂の世界を信じなければ
00:52誠の新人はできぬ
00:54この身にご理解に
01:00師匠の身にご理解にあります
01:03愛楽にご縁を受けたおかげで
01:08あの世まで持っていける新人を受けることができる
01:12と思って頭を上げると
01:14前方をバンダイと書いた車が走っていた
01:19いよいよ感動した
01:21というのである
01:23という
01:24ここですね
01:27ここが
01:32哀楽に
01:33いわば
01:35師匠大坪総一郎氏のもとに
01:37ご縁をいただく
01:39いただいたものの
01:41一つの妙味
01:42醍醐味でもあろうかと思いますね
01:45こういう
01:48いわば
01:49これを
01:51天地のリズムの一つですね
01:55そう私どもが心に感じた
01:59そして心を
02:01心を向けて
02:03神様に心を向けて
02:04そう感じさせていただいて
02:06それこそ頭を上げたら
02:08そこに神様がそうだよと
02:10相槌を打ってくださるかのごとく
02:14バンダイと書いた車が走っていたと
02:17そして感動したと
02:20それは
02:21何への感動か
02:23もちろん
02:25神様がそういう
02:26打てば響くような
02:28相槌を打ってくださるような
02:30働きをくださる
02:31そのことに
02:33感動されたのだと思いますね
02:36いわば
02:38そこに神様を感じておられる
02:40神様の働き
02:42神様を
02:44実感として感じられた
02:46その神様が
02:49そう
02:50受け返答をしてくださった
02:53というのでしょうかね
02:54打てば響くような
02:55お働きを
02:57くださった
02:58返してくださった
03:00そのことへの感動でも
03:02あろうと思いますね
03:04信心の
03:06稽古とか
03:07信心をさせていただくということには
03:09そういう感動が
03:11伴うたものでなければ
03:13なかなか続きませんね
03:15今朝
03:18いただきますことは
03:20昨日申します
03:23このお道は
03:25神と人との道だったか
03:28神とともに生きる
03:30愛をかけようの道だったか
03:32申しますけれども
03:34そこには神と人とあります
03:36しかし
03:38人は人で
03:39私どもで
03:40分かりますけれども
03:41神というもの
03:42神と人の
03:45道であると
03:46言っても
03:47その神様が
03:49あるのやら
03:50ないのや
03:51分からない
03:52のでは
03:53神と人の
03:54道ということにも
03:55共に生きるということにも
03:57同行人に
03:58ということにも
03:59なりませんね
04:00ですから
04:01信心をさせていただく
04:03信心の傾向をさせていただく
04:05ということの
04:07基本中の基本
04:08土台中の土台
04:10それは
04:11神様を
04:13まず信じる
04:15という普通に表現いたしますが
04:18信じる
04:19ということにおいては
04:21まずは
04:22神様の存在を
04:24信じるか
04:25信じないか
04:26ということが
04:29議論されるのでしょうけれども
04:32出発点は
04:33そこからかもしれませんけれども
04:35お道においては
04:38神様の存在を
04:41いわゆる私ども
04:42人間側から
04:44存在を信じる
04:46ということは
04:47ある意味
04:49言わずもがな
04:50と申しますが
04:51どちらかというと
04:54神様を信じる
04:56ということではない
04:57神様を感じる
04:59というところから
05:02信心の傾向が
05:03スタートするのだと思いますね
05:05神様の
05:08いわゆる存在
05:09実在を
05:10信じるか
05:11信じないか
05:12ということは
05:15もう
05:15何と言いましょうか
05:18論外という
05:21問題外という
05:22感じがいたしますね
05:24大切なことを
05:27土台
05:27基礎中の
05:28基礎
05:29土台中の
05:31土台
05:31とでも言いましょうか
05:33それは
05:33神様を
05:35身近に
05:37実感をする
05:38神様の
05:39存在を
05:40感じる
05:41というところから
05:42スタートするものですね
05:45その
05:47ところが
05:48意外と
05:50その
05:50神様の
05:51存在
05:53
05:54感じ
05:55させて
05:56いただけれる
05:58教会なら
06:00教会というもの
06:01施設なら
06:02施設というものが
06:03案外
06:04少ないものですね
06:06あそこの
06:09教会に
06:10お参りしたけれども
06:11神様が
06:12おられるのや
06:13おられないのやら
06:14わからない
06:15あそこの
06:17教会では
06:18ここの教会では
06:20何か
06:20高豪しいものを
06:22感じる
06:22神様が
06:24身近に
06:24おられるような
06:25それこそ
06:26神様の
06:27懐の中に
06:28抱かれているような
06:29何か
06:30そういう
06:30高豪しいものを
06:32感じる
06:33神秘的な
06:34ものを
06:34感じる
06:35といったような
06:37ものを
06:38感じさせていただける
06:39教会も
06:40ありますね
06:41問題はその
06:44いかに
06:45信心をする
06:46教会に
06:47お参りをする
06:48といっても
06:49神様を
06:51感じることが
06:53できない
06:53教会では
06:54信心の
06:55稽古も
06:56先へ進まない
06:59ただ
07:00教えをいただく
07:01ということは
07:01できるけれども
07:02いわば
07:03経典というものが
07:04ありますから
07:05教祖様の
07:06教えられたものが
07:08経典になっておりますから
07:10その経典を
07:11読んでもらったり
07:12見聞きした
07:14教えを
07:14教えていただく
07:15ということは
07:16できますけれども
07:17それでは
07:19正直言って
07:21信心は
07:21すみませんね
07:22信心が
07:24進むか
07:25進まないか
07:27それは
07:27身近に
07:29神様を
07:30感じるか
07:31感じさせて
07:33もらえるか
07:33というところが
07:36一番
07:36大切だ
07:37と思いますね
07:38そういう意味において
07:41師匠
07:41大坪
07:42総一郎氏の
07:43もとでは
07:44まず
07:45神様を
07:47感じさせて
07:48くださる
07:49その
07:49神様の
07:51存在
07:51というのでしょうか
07:52まずは
07:53その存在を
07:54身近に
07:55感じさせて
07:55いただき
07:56そして
07:57さらに
07:57そこから
07:58神様の
08:00お心を
08:00信じる
08:02神様の
08:02お心を
08:03感じさせて
08:04いただく
08:05神様が
08:07神様の
08:08心の内を
08:09とろして
08:09くださるような
08:10そういうものを
08:12感じさせて
08:13いただくのですね
08:15神に
08:18会おうと思えば
08:19庭の口を
08:20外へ出てみよう
08:21空が
08:23
08:24下が
08:24
08:24
08:25これは
08:27教祖様が
08:28そう
08:28神様を
08:30実感として
08:31感じておられた
08:32のだと思いますね
08:34そういう
08:36神様の
08:37存在
08:38そして
08:38神様の
08:39お心を
08:40身近に
08:41身近に
08:41感じさせて
08:42いただけれる
08:43やはり
08:44そういう
08:45環境という
08:47ものに
08:48浸っていなければ
08:50やはり
08:51新人の
08:51稽古は
08:52できませんね
08:53神様が
08:56おられるのやら
08:57おられないのやら
08:59わからない
08:59いわば
09:00腕の
09:01連に
09:02腕押し
09:02ですか
09:03というような
09:04ことで
09:05あったのでは
09:05何か
09:07物足りない
09:09というのか
09:10この
09:11教えを
09:12守っている
09:13いただいている
09:15行事している
09:16それで
09:17良いのだろうか
09:18どうだろうかと
09:19確かに
09:20教えを
09:21行事たら
09:22そこに
09:22神様からの
09:23返答がある
09:24その
09:25そういう
09:26心になったら
09:28なるほど
09:28この心になったら
09:30これで
09:30よかったのだ
09:31といったような
09:32神様からの
09:34反応がある
09:36そういう
09:38環境の中で
09:41やはり
09:41新人の
09:42稽古を
09:42させていただく
09:43ということが
09:44やっぱり
09:45一番
09:46大切だ
09:46と思いますね
09:47神様を
09:51身近に
09:51感じさせて
09:52いただけれる
09:53いわば
09:54師匠が
09:55それこそ
09:56触れば
09:56温かみを
09:57感じる
09:58神様
09:58そういう
10:00触れば
10:01温かみを
10:02感じさせて
10:03くださる
10:04ような
10:05感じ
10:05入れるような
10:07環境で
10:08稽古を
10:09させていただく
10:10ということが
10:10やはり
10:12大切ですね
10:12信じん
10:17神と人の
10:18
10:18神とともに
10:20生きる
10:21愛を
10:21かけよう
10:22まあ
10:22その表現はどうでも
10:23いろいろありましょう
10:25けれども
10:25大切なことは
10:27その
10:28神様
10:28身近に
10:30感じる
10:31ということ
10:32神様の
10:33存在を
10:33感じる
10:35ということ
10:35それは
10:37どういう
10:39中に
10:39感じるか
10:40神様は
10:41例えば
10:42もし
10:42神様の
10:43姿形を
10:44目で
10:45見ることが
10:45できたならば
10:47目で
10:47見て
10:47なるほど
10:48そこに
10:48存在するものだ
10:50と分かります
10:51けれども
10:51目で
10:53見えませんね
10:54なぜ
10:55見えないのか
10:56分かりません
10:57あまり
10:59大きすぎて
11:00見えないのか
11:00もしれません
11:01地球が
11:02見えているか
11:03まあ
11:04地球を
11:05見ることが
11:06できませんね
11:07地球を
11:07離れれば
11:08見ることが
11:09できるのか
11:09もしれない
11:10地球の
11:10一部である
11:11大地は
11:12見れるけれども
11:12地球から
11:13離れれば
11:14見えるのか
11:15もしれない
11:15まあ
11:17言ってみれば
11:18私どもが
11:19神様という
11:20存在の
11:21その皮膚の
11:22表面に
11:22張り付いている
11:23のであるならば
11:25神様を
11:26見えない
11:28あまりにも
11:29巨大すぎるから
11:29見えない
11:30ということにも
11:31なりましょうね
11:33小さくても
11:35見えない
11:36また
11:36色ですね
11:37私どもの
11:39人間の目に
11:39見える
11:40波長というのでしょうか
11:42それは限られて
11:44おりますから
11:44その光の
11:45波長から
11:46外れた
11:47存在
11:48これはまた
11:50見えない
11:50まあ
11:52触るということにも
11:53触覚
11:54ですか
11:55これも
11:55またいろいろ
11:56人間が
11:58見ることが
11:59できる
12:00はい
12:00聞くことが
12:02できる
12:02耳も
12:03そうですね
12:04ある限られた
12:05音の
12:05波長しか
12:06聞こえませんから
12:07私どもが
12:09見ることのできない
12:10世界
12:11聞くことのできない
12:12世界
12:12触ることのできない
12:14世界は
12:14見ることが
12:17できる世界
12:18聞くことが
12:19できる世界
12:20触ることが
12:21できる世界
12:22よりも
12:23はるかに
12:24多くの
12:25見えない世界
12:26聞こえない世界
12:27があるということですね
12:29ほんの一部で
12:31しか
12:31認識することが
12:32できていない
12:33わけですから
12:34その中で
12:36神様が
12:37見えるとか
12:38見えないとか
12:39聞こえるとか
12:40聞こえないとか
12:41言っても
12:42ほんのわずかな
12:43範囲のことですから
12:44まあ
12:45せんないことですね
12:47その
12:49見えない
12:50神様を
12:51感じさせて
12:52くださる
12:54もの
12:54それは
12:56働きですね
12:57ここに
13:01空気が
13:01あります
13:02空気が
13:03あっても
13:04見えません
13:04では
13:06どこに
13:07空気を
13:08感じるか
13:10外を
13:11見れば
13:13いわゆる
13:13葉っぱが
13:15それこそ
13:16木の葉が
13:17動いております
13:17その
13:19木の葉の
13:21動きで
13:23ああ
13:23風があるのだな
13:25まあ
13:25空気が動いているのだな
13:27ということが
13:29わかります
13:30それこそ
13:31真空状態の中では
13:33木の葉も
13:33動きませんからね
13:35空気があるからこそ
13:38木の葉も
13:38動いているのでしょう
13:39ですから
13:40その木の葉の
13:41動きをもって
13:42ああ
13:42風があるな
13:44空気が動いている
13:45
13:45空気があるんだな
13:46ということが
13:49感じさせられます
13:51分からされます
13:52同じように
13:54神様も
13:56神様の
13:57お働きをもって
13:58神様が存在するな
14:01神様が
14:02身近にいてくださるな
14:03神様が
14:04守っていてくださるな
14:06
14:06神様の存在
14:08
14:09感じることが
14:10できるわけですね
14:13では
14:15どこに神様の
14:16お働きを
14:17感じるか
14:17それは
14:18これが神様の
14:19働きだよ
14:20と教えてもらわなければ
14:22それも
14:23なかなか
14:24わかりません
14:24今朝も
14:27そうですけれども
14:28昨日から
14:29そうですが
14:30私が
14:31使わせていただいている
14:32リモコン
14:34iPhoneの
14:35古いの
14:36リモコン代わりに
14:37使っていますが
14:38これが
14:39だんだん
14:41見えなくなる
14:42暗くなる
14:42ちょっと黒い点が
14:44出てきたのですね
14:45隅っかに
14:46それが
14:47昨日より
14:48今日は
14:48また少し
14:49その部分が
14:50広がっていました
14:51やっぱ
14:52液晶の部分が
14:54だんだん
14:55劣化して
14:56きているのでしょう
14:58これが
14:59少しずつ
14:59広がってきて
15:01それこそ
15:01がん細胞では
15:03ありませんが
15:04その
15:05いよいよ
15:05広がっていくと
15:06画面が
15:07見えなくなるのでしょう
15:08さあ
15:12どうしようか
15:14と思っておりましたら
15:15まあ
15:16いずれ
15:16見えなくなるだろうと
15:17まだ大丈夫だと
15:19しかし
15:21ふと
15:22今朝
15:22今日はまた
15:23見えない部分が
15:24広がっているな
15:25と思いましたら
15:27ふと
15:28思わせていただきました
15:29ことは
15:30そういえば
15:31まあ
15:32画面を変えれば
15:33いいわけですから
15:34そういえば
15:35息子が
15:37水に
15:38水没させて
15:40動かなくなった
15:41iPhoneが
15:41あったと
15:42あれは
15:43同じ型の
15:44iPhoneだったから
15:45もしかしたら
15:46画面だけ
15:47取り外して
15:48交換したら
15:49また
15:49使えるかもしれない
15:51
15:52ふと思わせて
15:54いただきました
15:55
15:56これは
15:57神様が
15:58ふと思わせて
15:59くださったんだな
16:00思い出させて
16:01くださったんだな
16:02
16:04私は
16:05そう
16:06感じました
16:07ここに
16:09神様を
16:10感じたわけですね
16:11これは
16:12神様が
16:14思い出させて
16:14くださったんだな
16:16ふと思わせて
16:16くださったんだな
16:18
16:19感じさせて
16:20いただいた
16:21そういう具合に
16:24いわば
16:26なりゆきの中で
16:27私どもの
16:29身の上に
16:29起こってくる
16:30出来事の中で
16:31神様を
16:33感じさせて
16:33いただく
16:34という
16:36稽古
16:37師匠を
16:38大坪総一
16:40の下で
16:41させて
16:41いただいて
16:42きたわけです
16:43それは
16:45神様からの
16:47お知らせを
16:48いただくことも
16:49あります
16:49お夢を
16:51いただくことも
16:52あります
16:52また
16:54願い事が
16:55奇跡的に
16:56叶った
16:56その
16:57叶うこと
16:57願い事が
16:58叶うことによって
17:00神様だな
17:01
17:02神様の
17:02存在を
17:03お働きを
17:05感じることも
17:06あります
17:06その
17:08それらすべてが
17:09神様を
17:10感じる
17:11それらすべての
17:12働きが
17:13大切です
17:14そして
17:15それが
17:16信心の
17:17要でもあり
17:19ベースでも
17:20あります
17:21その
17:23神様を
17:24身近に
17:25感じる
17:26という
17:26ところから
17:27
17:29信心が
17:30なされねば
17:31なりませんね
17:32ですから
17:34まずは
17:35神様を
17:35身近に
17:36感じる
17:37ということの
17:38稽古が
17:39なされねば
17:40なりませんが
17:41それは
17:42何行きを
17:43大切にする
17:44ところから
17:45神様が
17:46感じさせずには
17:48おかん
17:49という
17:49働きが
17:50起こってくる
17:51ということですね
17:52どうでも
17:56神様を
17:57身近に
17:58感じる
17:59ところからの
18:01信心の
18:02稽古
18:02ということになりますね
18:04どうぞ
18:06よろしく
18:06お願いいたします
18:08ありがとうございます
18:09ご視聴ありがとうございました

お勧め

10:17
.
2023/11/5
11:45