プレイヤーにスキップ
メインコンテンツにスキップ
フッターにスキップ
検索
ログイン
フルスクリーンで見る
いいね
ブックマーク
共有する
プレイリストに追加する
動画を報告
神様の願いに生きる私ども (2025-07-09)
Wagakokology-Jp
+フォロー
2025/7/9
師匠大坪総一郎師は願いの信心が最高峰と教えて下さいます。しかし師匠が意味しておられる願いとはいわゆる我情我欲から来るところの願いではないように思います。吾無力を実感として悟ってからの願いであり、天地金乃神様の願いを我が願いとしての願いであると思います。その願いが成就するためならば如何なる修行もいといませんと言う程しの願いを持ちたいものです。
ご覧頂き有り難うございます。
(御理解の保管庫へ): https://www.gorikai.wagakokoronet.org/
カテゴリ
🛠️
ライフスタイル
トランスクリプション
動画のトランスクリプション全文を表示
00:00
ご神君
00:10
一つ
00:11
真にありがたしと思う心
00:14
すぐに見かけのはじめなり
00:16
残機の涙にかきくれる時
00:21
初めて起こる感動が
00:24
発信につながる時
00:26
与えられるのが
00:28
真にありがたしの心であります
00:30
真人とは
00:32
このありがたしの心を
00:34
育てていく精進であります
00:36
真にありがたし
00:44
ありがたしと
00:46
ありがたいの心を育てていく
00:49
と申しておりますけれども
00:54
そのありがたしという心を育てる
00:57
どういうことでしょうかね
01:01
ありがたしの心を育てる
01:04
ありがたいという心
01:06
師匠大坪総一郎氏がある方に
01:13
おっしゃられた言葉とお聞きいたしましたが
01:17
ある方に
01:21
師匠がおっしゃられたと
01:23
あなたと私と同じ頃に
01:27
新人を始めたというのか
01:30
新人に取り組み出した
01:32
いわば新人仲間ですね
01:36
その新人仲間である私と
01:39
あなたとの
01:40
この
01:41
それこそ十何年か
01:44
経ってからでしょうか
01:47
おかげをいただく
01:49
いただき方が
01:50
まあ
01:52
違うというわけですね
01:53
異なってきたと
01:55
まあいわば
01:58
師匠からすれば
01:59
あなたより私の方が
02:01
はるかに
02:02
おかげを
02:02
いただくようになってきたと
02:04
まあ
02:05
その新人に
02:07
いただくおかげ
02:08
というものでしょうかね
02:10
それに
02:11
差が出てきたと
02:12
いうわけです
02:14
で
02:15
その差は
02:16
どこから
02:17
生まれてきたものかと
02:19
ある方に問われたことがあると
02:25
まあ
02:25
もちろんそのある方は
02:26
その答えを答えられる
02:29
答えられるはずもありませんけれども
02:32
師匠はその答えを
02:35
明確な答えを持っておられた
02:37
それは
02:38
ありがたさの度合いの違いだと
02:42
あなたが同じようなことが
02:46
起こってくる
02:47
同じようなおかげをいただく
02:49
いただいたときに
02:51
あなたが一ありがたい
02:52
と感じていたときに
02:55
私は
02:57
その
02:57
10倍も100倍も
03:00
ありがたいと
03:01
感じていたと
03:02
その
03:04
ありがたさの度合いの
03:06
違いが
03:07
今日の
03:08
なんて言いましょうかね
03:10
おかげをいただく
03:14
その
03:15
差になってきたのだ
03:16
というようなことを
03:19
おっしゃったということですが
03:21
また
03:24
別の
03:26
これは
03:28
昨日いただいておりました
03:29
その
03:30
なんて言いますか
03:33
研修ですか
03:34
その中でも
03:36
申しておられましたことが
03:39
その当時は
03:42
柿心経というのが
03:44
7月に
03:44
今も7月ですが
03:47
あっていたわけですね
03:49
そして
03:51
ある方が
03:53
その
03:54
柿心経に
03:55
お参りしてきたと
03:57
まあ
03:58
お見せをしておられるのですけれども
04:00
いや
04:01
失礼
04:02
あれは
04:02
月礼祭でしたか
04:04
その
04:06
月礼祭が
04:07
あると
04:08
夜の
04:09
商売をしておられるのですね
04:11
では
04:12
アイジャック協会では
04:14
夜の月礼祭でしたから
04:16
その
04:17
夜の
04:18
お商売をしておられる
04:20
そこの
04:21
まあ
04:21
ママさんであるわけです
04:23
ですから
04:24
まあ
04:24
看板ママさんというのでしょうか
04:26
そのママさんがいると
04:28
また売り上げも
04:29
一層上がるというわけですが
04:32
その方が
04:35
月礼祭に
04:37
お参りしようと
04:38
お参りをしてきたと
04:40
そして
04:42
その
04:43
月礼祭に
04:44
お参りされた
04:45
そしたら
04:47
その
04:48
お店の
04:48
売り上げ
04:50
というのでしょうかね
04:51
お客さんというのでしょうか
04:53
その
04:53
月礼祭が
04:54
終わられて
04:55
お店に
04:55
帰られたら
04:57
それこそ
04:58
もう
04:58
満員の
04:59
お客さんであったと
05:00
自分が
05:03
いないから
05:04
まあ
05:05
お店を
05:05
留守にするから
05:07
お客さんが
05:08
さぞかし
05:09
少ないことであろう
05:10
と思って
05:12
帰られたら
05:13
それが
05:14
なんと
05:14
満員の
05:15
お客さんであった
05:16
ということで
05:18
まあ
05:19
喜ばれたといえば
05:20
喜ばれたわけですね
05:21
さあ
05:25
そのことに
05:27
関してですが
05:28
師匠は
05:29
おっしゃるに
05:31
なるほど
05:32
愛楽の
05:33
月礼祭に
05:35
お参りしたら
05:36
お客さんが
05:37
増える
05:38
満員の
05:39
お客さんが
05:40
いただけるぞ
05:41
という
05:43
ように
05:45
いただくと
05:46
これは
05:47
間違いだと
05:48
おっしゃって
05:49
おられましたね
05:50
なるほど
05:52
その方は
05:53
愛楽の
05:55
月礼祭
05:56
夜の月礼祭に
05:57
お参りしたいと
05:58
そしたら
05:59
自分のいない
06:01
お店が
06:03
繁盛しておった
06:04
というわけです
06:05
まあ
06:07
神様が
06:08
繁盛させて
06:09
くださった
06:09
というわけですけれども
06:11
それならば
06:13
誰でもが
06:14
そうなのか
06:15
誰でもが
06:18
まあ
06:18
他のことで
06:19
あったにしても
06:20
それこそ
06:21
書き信用で
06:22
あったにしても
06:23
他の月礼祭や
06:25
ご大祭で
06:26
あったにしても
06:27
自分の
06:29
お店のことは
06:30
去っておいて
06:31
まずは
06:32
教会に
06:32
お参りを
06:33
させていただく
06:34
そうすれば
06:35
お店の方は
06:37
神様が
06:38
繁盛させて
06:39
くださる
06:40
だから
06:42
教会に
06:43
お参りしよう
06:44
月礼祭に
06:45
お参りしよう
06:46
書き信用に
06:47
取り組もう
06:47
といった
06:50
そういう
06:51
単純なこと
06:52
ではないよと
06:53
どこが
06:57
違うのか
06:57
それは
06:59
その
06:59
ママさん
07:02
ですかね
07:02
その方の
07:04
いわゆる
07:06
お参りを
07:07
せずには
07:08
おれない
07:08
という
07:09
切実な心
07:11
お店のことは
07:13
さておいて
07:14
でも
07:14
私がいなかったら
07:16
お客さんは
07:17
減るだろう
07:18
減っても
07:19
仕方がない
07:19
というのでしょうかね
07:21
お客さんが
07:23
減ることよりも
07:24
それ以上に
07:26
神様に
07:27
月礼祭に
07:28
お参りを
07:28
させていただきたい
07:29
という
07:31
その
07:31
お参りを
07:32
させていただきたい
07:33
お客さんが
07:35
お店の
07:36
売り上げが
07:37
減ることよりも
07:39
月礼祭に
07:41
お参りさせて
07:41
いただきたい
07:42
という
07:44
その
07:44
切実心
07:46
その心が
07:48
天地に
07:50
通ったという
07:51
のでしょうか
07:52
神様に
07:52
通って
07:53
神様が
07:55
それこそ
07:56
ママさんが
07:57
いなくても
07:58
お店を
07:59
繁盛させて
08:00
くださるような
08:01
おかげを
08:02
くださった
08:02
ということ
08:05
なのだと
08:06
ですから
08:07
その
08:07
あり方の
08:09
いわば
08:10
月礼祭に
08:12
何としてでも
08:13
お参りさせて
08:14
いただきたい
08:14
という
08:16
その
08:17
切実心
08:18
が
08:20
あっての
08:21
ことなのだと
08:23
ですから
08:24
教祖様の
08:25
見押し合いにも
08:27
形の真似は
08:28
できるけれども
08:29
心の真似が
08:30
できる
08:32
というのが
08:33
確か
08:34
あったと思いますね
08:35
そこに
08:37
通じてくるのだ
08:39
と思いますね
08:41
その
08:42
いわば
08:42
そうせずには
08:44
おれない
08:44
という
08:45
切実心
08:46
神様の
08:47
お役に
08:48
立たせて
08:49
いただきたい
08:50
お参りを
08:52
せずに
08:52
終われない
08:53
神様の
08:55
もとに
08:55
行かずには
08:56
終われない
08:56
商売は
08:59
さておいて
09:00
でも
09:01
というような
09:02
お客さんが
09:03
減って
09:03
でも
09:03
という
09:04
その
09:05
切実心が
09:06
天地に
09:07
通うのだと
09:09
まあ
09:10
心ね
09:11
というのでしょうかね
09:12
そういうもののようですね
09:16
これは
09:16
先ほど
09:17
申します
09:18
師匠が
09:18
その
09:19
ありがたさの
09:20
度合いが
09:20
違う
09:21
と
09:22
言われたのと
09:23
何か
09:24
相通ずるものが
09:26
あるように
09:26
思いますね
09:27
心一つで
09:30
全てを
09:31
つくと
09:32
師匠は
09:32
教えて
09:33
くださいますが
09:34
その心一つの
09:35
内容という
09:38
ものでしょうかね
09:39
そういうものでも
09:41
あろうと
09:41
思いますね
09:43
また
09:44
師匠は
09:45
願いの
09:47
信心が
09:47
最高
09:48
ということを
09:50
おっしゃっておられますが
09:53
願いの
09:54
信心
09:55
さあ
09:56
これはただ
09:58
ただ
09:58
願うという
09:59
いわゆる
10:00
信心を始める
10:02
という頃には
10:03
画像画像の
10:04
願いを
10:05
持って
10:05
始めることの
10:07
方が
10:07
多いですね
10:08
自分の
10:10
支持し
10:11
欲であったり
10:12
画像画像であったり
10:14
わがままな
10:15
願いであったり
10:17
ああしてください
10:18
こうしてほしい
10:19
ああになってほしい
10:20
というような
10:23
その
10:23
いわゆる
10:25
画像
10:26
画像から出るところの
10:28
自らの願い
10:29
それを
10:31
叶えてもらいたい
10:33
という
10:34
願いで
10:35
願う
10:37
願い
10:37
という
10:39
願いが
10:40
ありますね
10:40
こういう
10:42
願いが
10:42
最高
10:43
師匠が
10:44
言われる
10:44
最高
10:45
法の
10:45
願い
10:45
ということでは
10:48
ないように
10:49
思いますね
10:50
信心をさせて
10:53
いただいて
10:54
おりますと
10:55
ここ
10:58
一寸
10:58
動けぬ
10:59
私である
11:00
それこそ
11:01
橋の上げ下ろしに
11:02
至るまで
11:03
何一つとして
11:04
神様の
11:05
おかげを
11:06
いただかなければ
11:07
できない
11:08
我が身である
11:08
師匠が
11:10
言われる
11:11
我無力
11:12
ということが
11:13
いよいよ
11:14
分からされる
11:15
ものですけれども
11:16
その
11:19
我
11:20
無力
11:20
ということが
11:22
分からされた
11:23
後の
11:24
自分には
11:26
何も
11:27
する
11:28
それこそ
11:29
力もない
11:30
我
11:31
無下
11:31
物を
11:32
無才にして
11:32
真あるのみだと
11:33
神様の
11:36
おかげを
11:36
いただかなければ
11:37
この
11:38
橋一本
11:39
それこそ
11:40
この
11:40
お話一つ
11:41
できるものでは
11:42
ありませんね
11:43
ここ一寸
11:46
動くでも
11:46
神様の
11:47
おかげを
11:48
いただかなければ
11:49
神様の
11:50
お許しを
11:51
いただかなければ
11:52
できない
11:53
私である
11:54
という
11:55
その
11:56
我無力を
11:58
実感として
11:59
悟る
12:00
そこからの
12:02
願い
12:03
という
12:06
願いが
12:07
ありますね
12:07
ありが
12:10
欲しいから
12:11
これが
12:11
欲しいから
12:12
という
12:12
画像が
12:13
役から
12:14
出る
12:14
ところの
12:14
願い
12:15
ではない
12:17
我無力を
12:18
悟った後の
12:19
神様の
12:20
おかげを
12:20
いただかねば
12:21
ここ一寸
12:23
動けぬ
12:23
私だ
12:24
という
12:25
ところから
12:25
来る
12:26
ところの
12:27
願い
12:27
こういう
12:30
願いが
12:31
やはり
12:32
最高峰だ
12:33
というのだ
12:33
と思いますね
12:35
そればかりの
12:36
願いでは
12:36
他にも
12:37
ありますね
12:39
例えば
12:39
願う
12:41
神様の
12:42
お役に
12:42
立ちたい
12:43
神様の
12:45
お役に
12:45
立たして
12:46
いただきたい
12:47
という
12:47
願い
12:47
私ども
12:49
いわゆる
12:50
無欲
12:50
というものが
12:51
ありますが
12:52
全く
12:52
願いがない
12:54
無欲
12:55
これは
12:57
どうしようも
12:58
ありませんね
12:59
無欲
13:00
ではいけませんね
13:02
やはり
13:02
意欲が
13:03
なければ
13:03
ない
13:03
その意欲
13:05
というものは
13:05
願いというものでしょうね
13:07
その願いも
13:09
ただ
13:10
我情
13:10
我役の
13:11
願いではない
13:12
信じを
13:13
させていただき
13:14
神様の
13:15
願いが
13:16
分からせて
13:16
いただく
13:17
ところから
13:17
神様の
13:19
願い
13:20
神様の
13:21
お役に
13:21
立ちたい
13:22
神様の
13:23
お役に
13:23
立たせて
13:24
いただきたい
13:25
人が
13:25
助かることの
13:27
世界
13:27
真の
13:28
平和
13:28
の
13:29
お役に
13:30
でも
13:30
立たせて
13:31
いただきたい
13:31
という
13:33
そういう
13:34
神様の
13:35
お役に
13:36
立たせて
13:36
いただきたい
13:37
という
13:38
願い
13:38
が
13:39
私どもの
13:40
心の
13:41
中に
13:41
芽生えてきて
13:42
いよいよ
13:43
その願いが
13:44
強くなる
13:45
そして
13:48
そして
13:49
さらに
13:50
そこから
13:51
その願いが
13:52
叶うことの
13:54
ためならば
13:55
人種を
13:57
させて
13:58
いただいても
13:58
いとはない
13:59
という
14:01
その
14:01
願い
14:03
神様の
14:05
お役に
14:06
立ちたい
14:06
立たせて
14:07
いただきたい
14:08
そのためには
14:09
こういう
14:10
修行
14:11
も
14:12
いといません
14:13
という
14:16
ような
14:17
心根が
14:18
また
14:19
生まれてくる
14:20
ものですね
14:21
いや
14:22
生まれてこなければ
14:23
ならない
14:23
その
14:25
この
14:26
願いが
14:27
成就する
14:27
ことの
14:28
ためならば
14:29
たとえ
14:30
どのような
14:31
修行が
14:31
来ても
14:32
受けさせて
14:32
いただきます
14:33
いといません
14:34
というような
14:39
願い
14:41
というのでしょうかね
14:43
そのためには
14:44
それこそ
14:45
どういう修行でも
14:46
受けさせて
14:47
いただきます
14:47
という
14:48
その
14:48
裏地のようにして
14:51
強い
14:53
大きな
14:53
願いが
14:54
いる
14:55
ということですね
14:56
欲が
14:58
ない
14:59
願いが
15:00
ない
15:00
人には
15:01
なかなか
15:02
その
15:03
この願いが
15:04
叶うためならば
15:05
人収容して
15:07
でも
15:08
というような
15:09
ものが
15:10
生まれて
15:10
なかなか
15:11
生まれてきませんからね
15:12
もう
15:13
こんなものは
15:14
嫌だ
15:15
あっちに
15:16
行ってほしい
15:18
ということになって
15:20
しまいますけれども
15:21
その
15:22
強い
15:23
大きな
15:24
願いが
15:25
あればこそ
15:26
人収容させて
15:28
いただこう
15:29
という心も
15:30
起きてくる
15:31
わけですからね
15:32
そういう
15:34
意味において
15:35
たとえ
15:38
修行は
15:39
いといません
15:39
という
15:41
心根が
15:42
生まれてくるためにも
15:43
願いが
15:44
いるわけですね
15:46
ですから
15:47
願いの
15:49
新人が最高峰だと
15:50
言われる
15:51
その願い
15:51
それは
15:53
それこそ
15:54
神様の
15:55
お役に
15:55
立たせて
15:56
いただきたい
15:56
という
15:58
強い願い
15:59
でも
16:00
あろうか
16:01
と思いますね
16:02
どうでも
16:05
そういう
16:05
神様の
16:06
お役に
16:07
立たせて
16:07
いただきたい
16:08
人が
16:09
助かることのための
16:10
お役に
16:10
立たせて
16:11
いただきたい
16:12
というような
16:14
大きな
16:14
願い
16:15
まさに
16:17
神様の
16:18
願いに
16:19
生きる
16:19
私ども
16:20
と
16:21
言えるような
16:23
私どもの
16:24
大きな
16:25
願いを
16:25
持ちたい
16:26
ものですね
16:27
どうぞ
16:29
よろしく
16:30
お願いいたします
16:31
ありがとうございます
16:48
ご視聴ありがとうございました
16:50
ご視聴ありがとうございました
16:50
ご視聴ありがとうございました
16:51
ご視聴ありがとうございました
お勧め
14:17
|
次
天地金乃神様に許される願いを願う (2024-10-26)
Wagakokology-Jp
2024/10/26
15:41
先ずは願い事が叶うような助かりを授けて下さる (2024-09-25)
Wagakokology-Jp
2024/9/25
15:54
神様の思いに沿う生き方をさせて頂きたいと欲すること (2025-05-22)
Wagakokology-Jp
2025/5/22
16:08
天地金乃神様は氏子の願いを叶えて下さり、心を育てようとして居られる神様 (2025-01-17)
Wagakokology-Jp
2025/1/17
12:34
私にも天地金乃神様の願いがかけられているに違いない (2024-09-11)
Wagakokology-Jp
2024/9/11
13:42
天地金乃神様のお役に立ちたいと願う心が芽生えて来る (2025-01-31)
Wagakokology-Jp
2025/1/31
14:47
欲しましょう、願いましょう、一切を天地金乃神様に願いましょう (2024-10-18)
Wagakokology-Jp
2024/10/18
14:14
この成行きはどう言う神様の御心の現れであろうか (2025-02-17)
Wagakokology-Jp
2025/2/17
15:22
天地金乃神様の願いは人間氏子の心が育つこと (2025-03-02)
Wagakokology-Jp
2025/3/2
16:01
神様任せは成行き任せ (2025-04-04)
Wagakokology-Jp
2025/4/4
15:05
我儘な願いが叶うことによる助かりではなく、心が育つことによる真の助かり (2024-10-31)
Wagakokology-Jp
2024/10/31
15:53
言い付けを守らずにおいて信用を頂けるはずがない (2025-05-01)
Wagakokology-Jp
2025/5/1
14:00
成行きは私どもの心を育てるための神様の御働きです (2024-11-28)
Wagakokology-Jp
2024/11/28
16:55
神様の願いが成就していることに喜びを感じる賀び (2025-05-11)
Wagakokology-Jp
2025/5/11
14:51
天地金乃神様の願いの第一は人間氏子の真の助かり、難儀が有るも無きもわが心 (2024-11-12)
Wagakokology-Jp
2024/11/12
15:52
私願成就を願う信心から神願成就を願う信心へ (2025-04-20)
Wagakokology-Jp
2025/4/20
16:40
天地金乃神様直伝の教え、神様の御働き、氏子の行力 (2025-02-15)
Wagakokology-Jp
2025/2/15
14:17
願い通りのおかげは本当のおかげではない (2024-12-12)
Wagakokology-Jp
2024/12/12
16:42
天地金乃神様の御心に触れて初めて真の助かりの世界がある (2025-02-08)
Wagakokology-Jp
2025/2/8
16:12
神様まかせで大安心とは成行きまかせで大安心と言うこと (2024-09-23)
Wagakokology-Jp
2024/9/23
16:13
天地金乃神様の願いの第一は人間氏子の真の助かりです (2025-03-06)
Wagakokology-Jp
2025/3/6
12:50
天地金乃神様が先廻りして働いて下さっている (2024-11-21)
Wagakokology-Jp
2024/11/21
16:10
成行きを神様の御働きとしての徹底した頂き方が肝要です (2024-12-04)
Wagakokology-Jp
2024/12/4
15:56
天地金乃神様のお邪魔をしない生き方、御神願成就を祈る (2024-12-23)
Wagakokology-Jp
2024/12/23
15:16
天地金乃神様の願いは氏子に真実のことを伝えて助けること (2024-10-29)
Wagakokology-Jp
2024/10/29