プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 一昨日
師匠大坪総一郎師の信心世界に住まわせて頂こうと思えば、やはり師匠の信心姿勢その御精神を神習わさせて頂くことが大切です。それは、これで済んだとは思いません、負けときまっしょ、本当からより真実を求めて、潔さ、もう後ひと押しと言ったような精神です。中でも本当からより真実への変わり身の潔さが要ります。

ご覧頂き有り難うございます。
(御理解の保管庫へ): https://www.gorikai.wagakokoronet.org/
トランスクリプション
00:00ご理解第64節
00:11この方は参って訪ねるところがなかった
00:15無事故はおかげを受けて縁路のところを参ってくるが
00:19信心して徳を受けて召しのぎをするようになれ
00:23お問い次ぎを願いお問い次ぎをいただいて帰る
00:28私どもの願いを聞いていただきまたその返事を聞いて帰ること
00:33それを実行することが男を受け見しのぎができるようになることであります
00:39先ほど長い間信心しておるある老婦人の方が3ヶ月ぶりで参拝されました
00:47人間関係の問題で悩んでおられました
00:52その時私はそれは難儀のように見えますが
00:56あなたに対する神様からのお供えですよと申しました
01:00今日はあのお話をいただいて少しは心が楽になりましたと御礼申されましたが
01:08そのことを神様からのお供えとして
01:12また御事柄としてありがたく合唱して受け入れられるとき
01:16そのまま見しのぎのできるお得になるのであります
01:20その事柄をありがたく御事柄と合唱して受け入れられるとき
01:32まさにこれは泥の信心
01:35泥の心ですね
01:38成り行きをいただいていくという信心ですね
01:42師匠のなるほど
01:46その母体となるもの
01:52それは大流行きを大切に
01:54ということだと
01:56中でも泥の心で受けて受けて受け抜く
02:01それは神様が私ども
02:03いや私なら私どもというその全体というより
02:09私個人私人人のための扱い者としての成り行きだ
02:15そこに神様の願いがかけられている
02:20思いがかけられているというわけですね
02:24そういう師匠のもとで
02:28信心の稽古をさせていただくわけですから
02:32師匠に現れた神様の働き
02:36その心と同じようなものが
02:39またそこにいわゆる祈りの傘
02:45祈りの傘の下にいるもの
02:48その祈りの圏内におるものにも
02:52同じ働きが現れてくるということですね
02:57師匠が一切信愛と活発された
03:00だからその祈りの圏内にあるものにも
03:03やはり一切信愛の働きが起こってくる
03:06これは師匠がおっしゃっておられましたが
03:13藩ですね
03:14昔は黒田藩なら黒田藩
03:18薩摩藩なら薩摩藩
03:20佐賀藩ですか
03:22佐賀藩というのですかね
03:24鍋島藩というのですかね
03:26ちょっとよくその辺がよくわかりませんが
03:30以前にしろその熊本藩であったり
03:33薩摩藩であったり
03:36戸佐藩であったりという
03:38いわゆるその藩ですね
03:39江戸時代
03:40その藩には黒田藩なら黒田藩の
03:45いわゆるその藩内でだけしか通用しない
03:50藩札
03:50お金のようなものでしょうかね
03:53があったと
03:54信心にもやはりそういうものが
03:57あるのだとおっしゃっておられました
04:01いわば教祖様のもとでは
04:05教祖駅上根高大臣様のもとでは
04:11これが本当だというわけですね
04:14しかし予想に行くと
04:17それは違うかもしれないと
04:19その藩の中だけで通用する
04:24お金というものがある
04:26そのようなものが信心にもある
04:30とおっしゃっておられました
04:32このことを2代にお伝えしましたら
04:38それはあまり公言しないでくださいと
04:43おっしゃれましたけれども
04:45師匠大坪総一郎氏は確かにそういうものがあると
04:51おっしゃっておられましたから
04:53そうなのだと思います
04:55それはとりもなおさず
04:59師匠大坪総一郎氏と
05:02天地金の神様との間に交わされた約束ごと
05:06とでも言うのでしょうかね
05:08そのいわば師匠の祈りの圏内においては
05:15その傘の下においては
05:17確かに一切が心配である
05:21これはもう
05:23それこそ大地を叩くほどしに間違いがない
05:29というのでしょうかね
05:30間違いのないことだと
05:32しかしこれがひとたび
05:35その祈りの圏内から外れる
05:39いわば圏外に行くというのでしょうかね
05:43その藩から外れる
05:45外れたところでは
05:47それが成り立つかどうかは
05:51これは正直よくわからない
05:54ということなのですね
05:56どこまでも師匠の祈りの圏内において
06:03神様と天地金の神様と
06:06師匠大坪総一郎氏のその間柄の
06:10圏内
06:12祈りの圏内においては
06:14間違いなく一切が心配だということなのですね
06:20これは私はちょうど
06:23あのアインシュタインの特殊相対性の
06:26一般相対性理論とありますけれども
06:28まずは特殊相対性理論が
06:31唱えられ
06:32証明されたのではなかったですかね
06:35その特殊相対性理論のような
06:40位置づけになるのではないかと思いますね
06:44これは宗教の下で
06:47信心の傾向をさせていただく
06:50からには
06:51一切が信やれた
06:54これは
06:55たくを
06:56何ですかね
06:57戦うばかりに
07:00間違いない
07:01ちょっと表現が違いますかね
07:03忘れましたが
07:05その間違いなく
07:07正しいのだということなのですね
07:10というように
07:14いわば
07:15師匠の
07:17五重儀というもの
07:19師匠の
07:20信心姿勢
07:21というものを
07:23やはり私どもが
07:25
07:25習わせて
07:26
07:26習わせていただかねば
07:28なりませんね
07:30師匠の下で
07:33信心する
07:34ものにおいては
07:35それは間違いなく
07:37正しいのです
07:38ですからこれはやはり
07:40師匠が
07:41なさった
07:43信心
07:44というものでしょうか
07:46その姿勢を
07:47やはり
07:49学ばせて
07:50いただかねば
07:51ならない
07:51それで
07:55今朝
07:56思わせていただきますのは
08:00師匠の
08:01信心姿勢
08:02これは
08:03より
08:05本当を求めておられた
08:08本当から
08:09より本当を求める
08:11という姿勢ですね
08:13そしてまた
08:15潔さ
08:17こちらの方が
08:20より本当だと思えたら
08:22感じられたら
08:23そちらの方に
08:24すぐ
08:25帰られてしまう
08:27その潔さ
08:28ちょうど
08:30梅の香りを
08:34桜に
08:35持たせ
08:35知られ
08:36柳に
08:37咲かせたい
08:37というあの
08:39桜の華やかさ
08:40そして
08:41地際の
08:42潔さ
08:43その
08:45潔い
08:46信心
08:46ということが
08:48師匠の
08:49ご精神の
08:50一つですね
08:51そしてその
08:53負けときましょう
08:55というのが
08:56ありますね
08:57例えば
08:59よく
09:01あれは何ですか
09:02ご理解
09:04失礼
09:05信仰ですか
09:06大払い信仰
09:08昔は大払い信仰と
09:10おっしゃってありましたが
09:12それを10巻なら
09:1210巻あげる
09:14そこに
09:15いや
09:16もう一巻
09:17負けときましょう
09:18というわけですね
09:19その負けときましょう
09:22の一巻が
09:23実は
09:24まあ
09:24通うというのでしょうか
09:27神様の方から
09:28してみれば
09:29嬉しい
09:30ということでしょうかね
09:32まあ
09:34お酒屋さんで
09:36各地というのが
09:38あるらしいですね
09:39今はどうか
09:40分かりませんが
09:41昔は
09:42お酒屋さんで
09:43その酒屋さんで
09:45大工さんが
09:46一仕事終わって
09:47酒屋なら酒屋になって
09:49一杯
09:50飲んで帰ると
09:52まあそこで
09:54コップになみなみに
09:58そこで
09:58コップに
09:59ついてもらって
10:00そこで
10:01飲んで帰るわけですから
10:02それが
10:03そのコップに
10:04いっぱいついてもらう
10:07まあ
10:08サービスのいい
10:10というのでしょうかね
10:11八五目まで
10:12とかいうのではなく
10:13もう
10:14コップになみなみと
10:15ついてくれる
10:16まあこれは
10:18嬉しいものですね
10:19そして
10:21それこそ
10:22おっとっとっとと
10:23こぼれそうなのを
10:25一口すする
10:26一口すすったら
10:29そこにまた
10:30隙間ができますね
10:32コップに
10:32その隙間ができたところに
10:36もう一つ
10:37足してくれる
10:38それこそ
10:39酒屋さんの
10:40負けときましょう
10:41という
10:42心にですね
10:43実はその
10:45一口すすって
10:49その後に
10:50負けときましょう
10:51と言って
10:52入れてくれる
10:53その
10:53なんというのでしょうかね
10:55それが
10:57まあ
10:57絵にも言えない
10:59というのでしょうか
11:00たまらないのだ
11:02
11:03そこの酒屋さんに
11:05また
11:06通うことになる
11:08ということなのですね
11:10その
11:11負けときましょう
11:13その心ねに
11:15穂出される
11:16というのでしょうかね
11:17そういうところが
11:18あるようですね
11:19ですから
11:20神様にも
11:21そういうところが
11:22終わりになるよ
11:23ということなのです
11:25そしてまた
11:28その
11:30これは何ですかね
11:33あと
11:34もう一
11:35とする人が
11:38少ないと
11:39おっしゃって
11:39おられましたが
11:40その
11:42もう
11:42ここで
11:43行き止まりだと
11:44ここまで
11:45やったら
11:47もう
11:47これで
11:48やば
11:49辛抱
11:50ここまで辛抱したと
11:52もうこれ以上は
11:53辛抱できない
11:54というところが
11:55あるわけですけれども
11:56そこで
11:57大抵は
11:59引き返してしまう
12:00ところが
12:01それを
12:02もうあと
12:02一辛抱するところに
12:04もうあと
12:05一押しするところに
12:06扉が開くのだ
12:08その後
12:08もう一押しをする人が
12:10少ない
12:10
12:12おっしゃって
12:12おられましたね
12:13
12:15もう一つ
12:16思い出しますのは
12:17これで
12:20済んだとは
12:21思いません
12:22という
12:23心だと
12:24おっしゃって
12:25おられましたね
12:26もう
12:27これだけ
12:28一生懸命したのだから
12:29これで
12:30良いと
12:30もう
12:31これで済んだ
12:33とは
12:34思わない
12:36これは
12:38これで済んだとは
12:40思いません
12:41という
12:42まあ
12:43お掃除なら
12:44お掃除をするでも
12:45まあ
12:45十分にしたから
12:46もうこれで
12:47良いやと
12:48これで済んだ
12:49というのではなく
12:51もう
12:52一つ
12:53まあ
12:53もう一遍
12:54見回ってみようと
12:56どっかゴミが落ちてるかもしれないから
12:58見回ってみよう
12:59といったような
13:01これで済んだとは
13:02思いません
13:03という
13:04精神ですね
13:06これは
13:07愛通ずるものがありますね
13:10これで済んだとは
13:11思いません
13:12
13:13もう
13:14あと一押しする
13:15といったようなことであり
13:17分けときましょう
13:19といったような精神にも
13:21通ずることだと思いますね
13:23これで済んだとは
13:26思いません
13:26というわけです
13:28そしてその
13:31実は
13:33ここ数日いただきますことは
13:35その
13:35潔い
13:37信心ということなのですが
13:39なかなか潔さが
13:41出てきませんね
13:43それは
13:45つい先日からも
13:47ある
13:47レシートを読み込む
13:50そして文字を
13:52読み込んでくれる
13:53アプリがあるのですが
13:55それがうまく動かなくなった
13:57どうもログインができなくなった
13:59それで
14:00まあ
14:02すったもんだしている
14:03わけですけれども
14:04また
14:05今朝型は
14:06今朝型で
14:07ある文字起こしの
14:08プログラムを
14:10動かそうとしたら
14:11動かなくなった
14:12その
14:14前には
14:15
14:16その前に
14:17長いアドレスがありますね
14:20URL
14:21あれを短くしてくれる
14:22これがまた動かなくなっている
14:24いくつか動かなくなったプログラムがアプリがあるのですけれども
14:30そのうちに良くなるだろうとか
14:34今度改良版が出るだろうとかなかなか捨てられないわけです
14:40やっぱりアンインストールするできない
14:44潔さがないからですね
14:46そこに今朝初めて気づかせていただきました
14:52それは昨日潔いということをいただいていたのですけれども
14:58それがなかなか表現できなかった
15:00そしてまた今朝プログラムが動かない
15:03これはもうアンインストールする時なのだ
15:08という私の潔さのなさをご指摘くださったような感じがいたしますね
15:14早速アンインストールしようと思っておりますが
15:21いわばその詐欺良さ
15:23本当からより本当を求めて
15:28こちらがより本当だとわかったら
15:31その今までの本当は捨て去ってしまって
15:34より本当の方に
15:36蔵が安く変わり身の見事さというのでしょうか
15:41そういうものがなければ
15:43やはりその新人の
15:46次の新人に進むことができませんね
15:50師匠の新人姿勢においては
15:56いくつかの師匠独特の精神
16:00新人姿勢というものがあります
16:02そういうものを身につけて
16:05私どもも勘を習わせて
16:07勘を習わさせていただいて
16:09初めて
16:10師匠が到達されたような
16:14一切が信頼
16:15と肌身で感じるような
16:18境地にも進めるのではないでしょうかね
16:21まずは師匠が持っておられた
16:25その新人姿勢
16:27そのご精神を
16:29勘ならばさせていただかねばならない
16:32ということなのですね
16:35どうぞよろしくお願いいたします
16:39ありがとうございます
16:51ありがとうございました

お勧め