プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 昨日

カテゴリ

📚
教育
トランスクリプション
00:00第1章 第1章 第1章 第1章
00:16こんなに気温高くなるからね おー月
00:21いい月だね
00:23こんなに騒がしいと思うんですよ 大変だよね
00:36あれっかい この沼田はこれ いつまで撮ろうとしたの?
00:44それなら決めてないってことです
00:47逆にいつまで撮るって
00:50それによってなんか方針が変わってくる?
00:57つまり変わんないか? 変わんない
01:00ここまで酔って言われたら そこからは取らない
01:06だけどもっと取っていいってことになれば 取る
01:11たぶん この病気は死ぬ病気だと思ってるんだよ
01:21一番の目的は やっぱり斎藤歩むっていう
01:26男がいた記録をね きちんと残したいっていうのが一番です
01:38その場しのぎの薄っぺらい言葉
01:41何を記録したらよいのか分からぬまま 取材を申し入れました
01:48ここから外せられない
01:51へぇー
01:54検出しの後にさ 一応てんてんてんがあるんだよ
01:57それ芝居にしてくれよ
01:59ちゃんと読めたよ
02:00斎藤歩夢さん 札幌在住の俳優 劇作家 演出家
02:1340年も前に 学生演劇を通じて知り合いました
02:19同い年ですが 学年は一つ上の先輩
02:24歩夢さんは 癌と戦っていました
02:38尿管癌 治療をしないと余命半年だと教えてくれました
02:47今もちゃんと歩けないんでね
02:49副作用が手足の痺れ
02:51前はここから先が痺れてるだけだったんだけど
02:554回目の投与を終えた後 今もここから下が痺れてるから
03:03歩夢さんの妻 俳優の西田薫さん
03:08取材を進めていくと
03:11やりやがったな この野郎
03:14ちょっと乱暴な物言いの裏側に
03:18妻への思いが隠れていました
03:22なあ
03:23よう
03:25なあ
03:26ここもよ
03:28開けてある部屋
03:29この山は何ですか
03:32この山は何ですか
03:34僕がこれまで出演した映画やドラマの台本
03:39この細田監督が何かもう僕に決めてるって話で
03:45ほら 詫び付け
03:49斉藤歩夢って書いてあるでしょ
03:53これアウトレイジね
03:541回だけたけしさんの北のグミに出させてもらって
03:58めちゃくちゃなんだよ
04:00街中でやるの
04:03だから通行人の人いるんだけどびっくりして振り返るわけ
04:07え?って
04:10それをたけしさん見ててモニターで見てて
04:13ハーッって笑ってんの
04:17斉藤歩夢さん
04:20北海道大学で演劇研究会に入って以来
04:24舞台やテレビ、映画の世界で活躍してきました
04:28この呼び方で呼んだらぶっ殺すって言ったよな
04:31はい
04:32これまで250もの舞台を踏み
04:4470作品以上の映画に出演しました
04:52皆様、声高らかに動かせていただければと思います
04:57あゆみさん、札幌を
04:59芸術賞、受賞おめでとうございます
05:05乾杯!
05:09おめでとうございます
05:13札幌市や文化庁などからさまざまな表彰を受けました
05:18北海道演劇財団の理事長として
05:22行進への育成にも取り組んでいる矢先でした
05:29はい、どうぞおめでとうございますね
05:31すいません、おめでとうございます
05:33すいません、おめでとうございます
05:35それで、リンパ節の方はさほど大きくはなってないんですけれども
05:39今度はちょっと新たに、子骨の裏のこの部分ですよね
05:42ここにガン細胞が転移してしまっていると
05:4511月までね、舞台が今決まりつつあるんですよ
05:49生きてますかね
05:50いや、分からないです、これは正直に言います
05:54どれだけ残された命を伸ばせるかっていう
05:57そっちの方に関わってはいると思うんですが
06:00使える薬がもうないんですよね、基本的に
06:02うーん、なるほどね
06:05空っぽである
06:09それを死ぬ前には知らなかった
06:10強く抱きしめた
06:19カオルさんが企画して立ち上げた朗読劇が近づいていました
06:40もし私だけ死んで、さかきさんが助かっちゃうから
06:52私の骨をさかきさんの入るはずのお墓の近くに埋めて
06:59これ朗読なんだよ
07:02お前がこれをどう読んだのかってことがさ
07:07今全然分かんねえんだよ
07:11形ばっかりでこう読みましょうか、ああ読みましょうかってさ
07:16いつも厳しいです
07:21ちゃんと指摘をしてもらえる演出家というのが
07:26札幌では他にいないんですね
07:31西田さんからお願いして
07:32そうです、そうです、もちろん
07:35私の労働なんで絶対演出したくない人なので
07:41大体ね、二人並んでくんですよ
07:45外見に
07:49ご家庭ではどんどんご主人なんですか
07:51短期、すぐイラッと
07:56私のペース持ち合わせると、すごいいろんなところをきちんきちんとするんですけど
08:02私はなんかこう、見ても分かりの通り、雑雑にするので
08:07そういうのを見て、イラッとして、バーンって
08:11ガンと、どう向き合っていくか
08:18夫婦はすれ違っていきます
08:20ねえ、死にたくない
08:36私は行ってみた
08:39100年をつまびく
08:46男性と不倫し、心中を図るが、女性だけが死んでしまうという朗読劇
08:52斉藤さんは、構成、照明のほかに、舞台の演出も手がけました
09:01坂木さんという人がいたのか、いなかったのか
09:05そうやって、100年が過ぎた
09:14ありがとうございました
09:22お疲れ様でした
09:24いかがでしたか
09:26100年が過ぎたっていうセリフなんかもね
09:29そうして100年が過ぎたって、もうちょっと支配して欲しいんだけど
09:34うん、まあ、家はキリがないんだけどね
09:39テーマは、テーマじゃないですか
09:42どうして西田さん、この脚本を持ってきたと思いますか
09:46いや、分かんないね
09:48分かんないね
09:50ほぼけたこと言うと思うよ、聞いてみたら
09:54がっかりする
09:56がっかりとか、びっくりする
10:00お疲れ様でした
10:02ありがとうございます
10:05こういう話を選ぶというのは、ちょっとどうだろうかなと一瞬は思ったんですけど
10:12でもそんなことを、なんか、こだわるような人ではないな
10:17今、とても元気じゃないですか、治療しながらですけど
10:24なので、いなくなるということを、まだ受け止めていないというか
10:36いつかそんな日が来るかもしれないけれども
10:40こ、来ない
10:45来ないのではないだろうか
10:475ミリ以上伸びてる
10:515ミリ以上伸びてる
10:54なんか、ここの辺、ここの、こっから
10:57順番に来るんだな、下から伸びてきたもんな
11:00眉毛も描いてきたもんな
11:01眉毛も描いてきたもんな
11:02眉毛も描いてきたもんな
11:03眉毛も描いてきたもんな
11:05だからさ、がん、伸びてきてんじゃないのってね
11:13いやだね
11:16これからずっと大きくならないってことはないのかな
11:20そのまま現状維持
11:21古い友人たちと会う機械も作りました
11:37海底でしいって
11:41教え合わせてる
11:43いいね
11:45いいね
11:47めっこくね
11:49優勝てるし、ここの辺でおいしい
11:52いや、そんなに仕事多い
11:54吹いてるじゃん
11:56お前の方が多いなって
11:59違う、そう、どうしてそうやって一気に来るのに
12:02ライゴンだってとか
12:04もうね、ベロベロになるのこの後
12:05なるほどだった
12:08言ってくれたの
12:10で、俺ら
12:12申し訳ない
12:14一つもやりたくない
12:16この年、人の生と死を見つめる作品が続きました
12:29書くきっかけとかあったんですか?
12:38うーん
12:40なあ、ちょっと知り合いの
12:42僕よりもずいぶん若いやつが僕より先に死んだんだよね
12:46まあ、残念だよさ
12:48割と孤独に死んでたからさ
12:50そいつが2011条会話に住んでたのよ
12:55なんかあいつもここで待ってたのかなとか思ったり
12:59うん
13:01ただいまよりササラ電車が通過します
13:03ご注意ください
13:04ご注意ください
13:05ススキの勢いじゃったみたい。
13:34ほら、もうあんな向こうに見えてます。
13:36ほんとだ。
13:39日線11条のアリア。
13:42ほんとに?
13:42絶対に召し上がりません。
13:44路面電車の停留所に死んだ人の魂が集まり、特別電車に乗ってこの世を離れるという不思議な一夜の物語。
13:55僕はその県にはなりません。
13:58電車になります。ススキの場で行くんですから。
14:04えっと、僕たちみんな死んだ人たちみたいなんですよ。
14:08いつもお亡くなりになった方々と話してるっていうことなのね。
14:13分かっていただけましたか?
14:15いや、分かりません。こんなこと分かるはず分かりません。
14:17いつ死ぬかも分かりませんよ。
14:19え?またそんな縁起でもないことを。
14:22でも、ほんとにいつ死ぬか分かりませんよ。
14:24死んだ知人に向けたセリフが、舞台の上でこだまします。
14:33普通の人たちが普通に生きて、普通に死んだ。
14:41そういうことなんでしょうから。
14:43ええ。
14:45それは立派なことだと思うんです。
14:50よしね。
14:51生き切るってこと?
14:59生き切る。
15:00普通に生きる。
15:02死ってのはこう、終わるんだけれども、
15:05なんちゃうの?
15:06死んだらああなろうって思って生きてるんじゃなくて、
15:09死ぬときこうしようって思って生きてるんじゃなくて、
15:12生きてる。
15:13終わる。
15:14っていうだけのことなんじゃないかな。
15:16ご視聴ありがとうございました。
15:46今まで全然痛くなかったんだけど、
15:48それがこの、この辺なんだよね。
15:53背中ですか?
15:54背中、腰、あばらの脇の方なんだけれども、
16:01いや、その耐えられないほどの痛みじゃないんだけど、
16:04なんか、こう、ちょっと、ちょっとこう、ひねられたような、
16:08なんかちょっと当たってるような。
16:12東京サンシャインボーイズ全集合!
16:16その頃、カオルさんは東京にいました。
16:2030年前に解散した劇団が再結成し、
16:24招集がかかりました。
16:25またこうやって、このメンバーに参加して一緒にお芝居を作れることをとても嬉しく、
16:34そしてありがたく思っております。
16:364ヶ月にわたる全国公演への参加が決まりました。
16:42お疲れ様に参加した劇団が終わったことをとても嬉しくなりました。
16:49クシロへ行って、三尺玉の花火を見たい。
16:57もうね、すごいんだって。
17:02それを前からね、見せたい、見せたい、見せたいと思ってたんだけど。
17:07私も見たんだよ、クシロの三尺玉、何年か前に。
17:11遠くで見たからね、そんな大したことなかったんだよ。
17:14赤野郎、三尺玉の規模っていうのはすげえんだぞ、っていうのをこの人に味合わせたくて。
17:34おー、来た!
17:36おー!
17:37近いよ、近いよ、かなり。
17:39おー?
17:44おー!
17:53さわ企画づくすこんな感じ。
17:56おー!
17:56おー!
17:58違うの?
17:58違うね。
17:59違うね。
18:00え、でも上行くぞ?
18:01え?!
18:02え?!
18:03違うね。
18:09おー!
18:10急いできたよ?
18:11これ?じゃない
18:21僕の言ったらスケールではなかったね
18:31俺の中ではこうなわけよ
18:38ここはちょっと嫌な話ですけど
19:01残念ながらがんに対する治療というのは
19:03結構厳しくなってきたなと思うので
19:06問題はそのうちの妻が
19:111月の3日から4月までほぼ東京なんですよ
19:17え?大丈夫ですか?
19:18それで三谷幸喜さんの芝居が30年ぶりにやるんですけれども
19:28そのメンバーなんです
19:29それは行かせてあげたい
19:32そうなんですよ
19:34途中で僕がちょっともう
19:37なんかね
19:39既得だなんだってなると
19:41本番中すごく
19:43彼女もありがとうって
19:45大変なことだから
19:46一番
19:48なんていうんでしょう
19:51彼女にとって楽なのは
19:521月に僕が死んじゃうこと
19:55いやいやいや
19:57それも難しいでしょ
19:59そうはさせないですよ
20:00お帰りなさい
20:04どうですか?
20:06えらい時間かかった
20:07いいじゃん
20:11問題が2つあって
20:17肺に転移してる可能性があるっていった
20:20ちっちゃいのが
20:21こんなに多くなってる
20:23それと
20:25肝臓に2カ所
20:28明らかな転移がある
20:30ってことは
20:32カオルさんは
20:34知り合いから聞いた
20:35民間療法を
20:37試してみてはどうかと
20:39勧めました
20:39でも一応
20:43聞くだけ
20:45それもあれなんだよね
20:47なんだっけ
20:48免疫療法の一つなんだよね
20:51それこそ難民エビデンスもないじゃん
20:54そういうのやってほしい?
21:04いやー
21:05どういうものなのか
21:06分かんないからね
21:07分かんないでしょ
21:09だって医者はそんなもの
21:10進めないんだから
21:11やったらしょうがねえだろ
21:12うーん
21:15だって保険も効かないやつなんでしょ
21:17そうだね
21:19そういうのもできないじゃん
21:20うちでは
21:21聞いてどうするんだよ
21:24いやー
21:25やれ
21:25やって可能性があるんだったら
21:29なんか
21:30今ある
21:31お金で
21:33やれる
21:35かどうかを
21:37考えられる
21:39そういうの
21:40そんなに
21:43そんなにお金かかるんなら俺いい
21:45斉藤さんは
21:5811月の舞台に向けて
22:00脚本を書き始めました
22:02兄弟同様に結びついていくんだから
22:06イプセンの民衆の敵
22:09演出と音楽
22:11自らも舞台に立ちます
22:13立ってここまで行くのがすごく変だな
22:17うん
22:18でやっぱりしよう
22:19強く
22:20っていうことやる
22:21これはこれは
22:23ちょちょいじゃありませんか
22:24今日したわ
22:26この人は死ぬまでやるんだ
22:46その覚悟を見せつけられた気はしてます
22:52今毎日
22:53はい
22:53民族理事務大臣としてもすごく尊敬しているので
22:57一瞬一瞬大臣をこの人と過ごそうというふうに思いました
23:03温泉水の中で有毒な有機物が
23:14舞台は田舎の温泉町
23:16この温泉水は内容概要を問わず
23:19温泉水が汚染されていると告発した医師が
23:23収入を失うと住民から敵対視され
23:26孤立していきます
23:28その報酬に伝えるのは義務でしょ
23:31報酬なんて出会うのは新しい人なの無用だ
23:35よくはまっつけづけと
23:36一産分配を入口上について
23:39何をしないような顔です
23:42しかも我々としてはこれにどうするかと思っている
23:46私は信じないだろうよ
23:49そんなほどありませんよ
23:51舞台のラスト
24:10原作には一番強い人間は一番孤立した人間だと書かれています
24:18斉藤さんは自分の言葉に書き換えました
24:23ご親切に
24:24世界で一番強い人間はただ一人立つ人間だ
24:34お父さん
24:40自分の言葉が終わった瞬間
24:48泉がたった一人立つ人間だ
24:52安定になる
24:54拍手は来ない
24:57何言ったらこの人最後に
25:01っていうことを考えている
25:03お客が考えている
25:05考えている
25:06この芝居良かったかもしれない
25:09何かお客に渡せている
25:11っていう感じ
25:12お客様の言葉が終わった
25:25お客様の言葉が終わった
25:29体は限界に達していました
25:46夫婦それぞれに重い決断が迫っていました
25:52お客様の言葉が終わった
26:22ところすごい
26:24肝臓の半分ぐらい浸っているかもしれない
26:29思ってどんぐらいですかね
26:33肝臓の点は比較的悪いものなんです
26:40やっぱり2、3ヶ月っていう感じになっちゃう
26:46これも嫌な話ですけど
26:50普通だったらもうちょっと
26:53奥さんに仕事をしていただくっていうのは
26:56ちょっとあんまりお勧めできない
26:58という状況です
26:59お腹は死ぬ?
27:19問題はそのパルコのあれよ
27:26やらない方がいいんじゃないかな
27:30それはダメだよ
27:34私は今一人では生活は無理だと思うな
27:41一人で生活するのは無理だと思う
27:44ここまで30年ずっとあんたはこれで生きてきたわけだから
27:50みたいにコウキさんの再結成っていうのがあるものとして
27:56よしやるぞって感じになってるわけだよ
28:00言った時に俺が病気になったから
28:05それであんたがこれを諦めるって言うならば
28:11俺は俺の頃の人生がかなりつらい
28:18逆のつらい
28:30何が?
28:31逆っていうか
28:32だけどそれは
28:34逆は
28:36そういう生涯選んでるんだから
28:40やらなきゃダメなんだよ
28:43最後の瞬間いられないかもしれないけれども
28:50歩むがそれ
28:57本当にそれが本心であるなら
29:01本心じゃないとしたら何なの?
29:04なんか歩む
29:06本心じゃないって言うこと
29:09本心じゃなくこんな大事なこと言う?
29:20いやそういう思いももちろん持っていてくれながらも
29:25持ちながらも
29:27なんかすごい寂しがいような人じゃん
29:31うーん
29:33しょうがないじゃん
29:36でもあんたがいたところで
29:45俺の寂しさが埋まらないんだよ
29:48いやでも
29:50呼んだ時に
29:52なんか手伝ったりとかできる
29:56ほとんど役に立たないけどな
29:59年が明けてすぐ
30:28カオルさんは東京に向かいました
30:31全国公演は
30:365月のゴールデンウィークまで
30:39それまではツアーの合間にだけ
30:43札幌に戻る生活です
30:45ごめんなさい
30:51頑張りよ
30:52はいはい
30:53はい
30:58頑張り
30:59ほらね
31:25下は鏡といた
31:27上はこれ
31:29一番危険なのがここ
31:31いろいろ当てて
31:33これ
31:35言いたいのこれが
31:37今まであまり立たなかったんです
31:39そこには
31:41そうそうそうそう
31:49どっちから来るか
31:51西だ
31:53向こうから
31:55うん
31:57付き合ってる人いるの
31:59うん
32:01それからグリグリしてきたわけ
32:03なんかね
32:05売り言葉に買い言葉みたいな返事だった
32:07結婚したい
32:09うん
32:11いいよ
32:13結婚してから大変だった
32:17大変だった
32:19あの人はうちの中を
32:21あの人にしちゃうわけよ
32:23うん
32:25それが
32:27これにはちょっと
32:29全然違うわけ
32:31お金の使い方から
32:33食べ物のこと
32:35食べ物のこと
32:37全然
32:39うーん
32:43思い通りにならないことが
32:45増えてきました
32:478月には
32:49歩夢さんの作品の公演が
32:51決まっていました
32:53シュリンプスラングの旗揚げ公演
32:55仕込めたちのララバイ
32:57ですね
32:59あれ間違ったね
33:01けいこの初日を
33:033か月も繰り上げました
33:05
33:08出演もするんだと
33:10話していましたが
33:14演出する体力がない
33:16今の上に
33:19いやぁちょっと
33:21今 Olhaたった2時間ちょいでしょ
33:26はぁ
33:29もうシャケないけど
33:31どれにしようかな
33:37これにしようか
33:45今までも3ヶ月も会わないこととか平気であったし
33:58こんな感情になると思ってなかった
34:00何なんだろうね
34:27一人で信じ合いたくないって思ったのかな
34:33こんなにもね
34:37自分の心の中
34:42何かつっかえぼうなのか
34:47こんなにも必要としてたんだってことに
34:55全国ツアーの札幌公園
35:14薫さんの舞台を見ることが支えになっていました
35:21はいな
35:25はいな
35:27あっぱれあっぱれあっぱれなあそーれ
35:31わしもあっぱれお前もあっぱれ
35:34ママもせがれもあっぱれな
35:37いいこと教えてあげる
35:39いつかいつかって言ってるとね
35:41死ぬまでそんな日はやってこないから
35:44これは覚えておいた方がいいわ
35:46いつかって思った日がその日なの
35:50私も気になるなのか珍しい
35:54札幌公園を見届けた3日後
36:10かなり状況はねよろしくないです
36:19命が危ない状況に
36:21差し掛かってきてるっていうことに変わりないので
36:23それはちょっと覚悟していただきたい
36:26もう一回死にたいな
36:30うん
36:31一回帰れない
36:34ほんと状況次第です
36:36ゴールデンウィーク明けたね
36:39私が私が戻ってから
36:46行ってください
36:47はーい ありがとうございます
36:55また来てもいいですか 大丈夫
36:59まだ撮影してても大丈夫ですか
37:01うん
37:03了解
37:05最後はですね
37:07うん
37:08これ行こうですか
37:10これ行こうですか
37:12これ行こうですか
37:13せっかくだから
37:15うん
37:16うん
37:17はい
37:18はい
37:19はい
37:20はい
37:21はい
37:23はい
37:25はい
37:26はい
37:27はい
37:28はい
37:29はい
37:30いただきます
37:31よし
37:32ありがとうございます
37:34ありがとうございます
37:36はい
37:37あゆむさんが自宅に戻りました
37:46あっ
37:48あっ
37:49すごい咲いてる
37:50しだれ
37:52しだれ
37:53しだれ
37:54しだれ
37:55しだれ
37:56すね
37:58内臓
38:00ゆっくり
38:01いっけ
38:02いっけ
38:03いっけ
38:04いっけ
38:05行こう
38:07行こう
38:17くすりは出さなきゃな
38:19慌てなきゃいよ
38:20いいよ
38:24これプラ
38:26これプラ
38:28これ、あっちの机の上に取られてる
38:34これもその辺に
38:36一番上って何入ってるんだっけ?
38:40ちょうど見えへんな
38:44薬とかカットバンとか
38:48あんな感じか
39:02なんかあなたの手を
39:04こんなに煩わせてまで生きなきゃいけないのかっていうのが
39:08こんなにこの人の世話にならないと生ききるなんて言えねえんだって偉そうに
39:20偉そうに生ききるなんて言ってるけど
39:24なんか
39:26分かった
39:30なんか
39:32うん
39:34こんなに
39:36人の手
39:38に頼って
39:42なきゃ生ききれないんだっていう
39:54母親ののりこさんも近くの介護施設から駆けつけました
40:00最初は川さんによくかかったりしたんだけど
40:04毎日ちょっとずつ
40:06いろんなことができなくて
40:10大変した日は歩いてたんだけど
40:12だけど
40:14背骨に転移してる部分が
40:16神経のどんどん悪さをして
40:18神経のどんどん悪さをして
40:20うん
40:22あれ?って思ってどんどん痺れてったの
40:24うん
40:26毎日足からどっかで動かなくなっていって
40:30早いです
40:321ヶ月とかだったんだ
40:34今は全く悲しに動かない
40:36両方
40:38今や母さんの方が自由だ
40:40寝たきりになっても
40:59ベッドから演出します
41:02これで熊岸のスピードが変わってくるはずなんだよ
41:05ちょっと言ってみ
41:07お母さんはピコピコやってんの?
41:09分かんないって
41:11本人はなんだって言ってんのよ
41:13え?
41:14他にどんなこと言ったの?
41:15ええ?
41:17ええ?
41:18そうそうそうそう
41:19分かんないって
41:22ええ?
41:24ああそうか
41:25うん
41:27ちょっとやってみ
41:31確かにね
41:33ちょっと苦しいわけよ
41:35息が
41:37ホームページに正式に発表したんだけど
41:41えっと
41:438月のアフタートーク
41:46うん
41:47正式に出演しないことだって
41:51声が出ない
41:52うん
41:54この声じゃ
41:56北八劇場を支配できない
41:59うん
42:00うん
42:06容態が急変しました
42:09とつかさんだよ
42:14おっ
42:15とつかでーす
42:17頑張ることじゃないけど
42:18あやむさん
42:19あやむさん
42:20あやむさん
42:22あやむさん
42:24お世話になった
42:25よっちゃんと高村さんだよ
42:27お世話になった
42:29スタッフの
42:30お世話になった
42:31息するの大変だもんね
42:32はい
42:33半分しかね
42:34動かないもんね
42:35うん
42:36うん
42:39うん
42:40おゆむ
42:43うん
42:47うん
42:48苦しくないかい
42:51うん
42:52大丈夫かい
42:54うん
42:55うん
42:57私は大丈夫だよ
42:59うん
43:04うん
43:05うん
43:06苦しい?
43:12あゆむ
43:22止まってる?
43:24あゆむ
43:26呼吸止まってる?
43:33止まっちゃったかな?
43:38あゆむ
43:40あゆむさん
43:45あゆむ
43:47止まっちゃったかもしれないね
43:53どうかな
43:54どうかな
43:57どうだろう
44:034時40分
44:04はい
44:05ご診断させていただきます
44:06はい
44:08ありがとうございます
44:13あゆむさん
44:15死んじゃったんだって
44:17お疲れ様
44:18お疲れ様
44:405月7日
44:41あゆむさんが退院した日
44:442人はこんな会話をしていました
44:47俺の演出を受けて
44:53札幌で俺の芝居をしてるとき
44:57には見られないものがやっぱり
44:59東京のかつての仲間たちってやってるときはあって
45:05それがねとってもやっぱりいいんだよね
45:07うーん
45:09すごく彼女のその底抜けの明るさ
45:13みたいなものに助けられた芝居がいくつかあるのよ
45:17それはやっぱり
45:19俺が彼女の芝居っていうのがいいなと思っているところだね
45:25うん
45:35ものすごい助けられたもん
45:42えっと
45:44そうそう褒められることはないので
45:48そんな風に
45:55思ってくれていたっていうことも
46:01初めて聞いたので
46:06ありがたくは思います
46:12それはでも褒めて出てくるものじゃねえから
46:16足場いいときに
46:18いいよいいよって言って
46:20それでいいんだよ
46:21それ君の明るさだよ
46:23それ君の明るさだよ

お勧め