プレイヤーにスキップ
メインコンテンツにスキップ
フッターにスキップ
検索
ログイン
フルスクリーンで見る
いいね
コメント
ブックマーク
共有する
プレイリストに追加する
動画を報告
報道特集「記者の会見取材を拒否~参院選で躍進の参政党~」20250726
yk5tv
+フォロー
一昨日
カテゴリ
📚
教育
トランスクリプション
動画のトランスクリプション全文を表示
00:00
今回の参議院議員選挙では三政党が大きく議席を伸ばす結果となりました
00:07
一方、選挙後の会見では三政党を批判的に報じる記者の取材を拒否しました
00:13
公の政党としてのこの対応を問います
00:17
参議院選での歴史的大敗を受け、焦点となっているのは石破総理の進退だ
00:29
選挙翌日の会見では議員を否定した
00:37
政治を停滞させないよう、漂流させないよう
00:41
国家、国民の皆様方に対する責任を果たしていかねばならない
00:48
党内からは公然と退陣要求の声が上がっている
00:58
総裁はじめ執行部の皆さんには
01:01
強く重く受け止めていただきたいと思っております
01:05
一刻も早く、ご自身の決断において責任を取っていただきたいと
01:11
こうした中、参議院議員会館の一室では
01:20
大量の荷物の梱包作業が進められていた
01:27
落選した議員は次の主に部屋を開け渡さなければならない
01:33
思いはいろいろありますけど
01:36
国会議員って何だろう
01:38
この部屋を使っていたのは
01:45
東京選挙区から出馬し
01:48
落選した自民党の
01:50
武美恵造元厚生労働大臣
01:54
政界引退を表明した武美氏のもと
01:59
多くの関係者が訪ねてきていた
02:04
しかし今回はね
02:07
僕はむしろ民間の立場で
02:09
政策活動をやるからやりますから
02:12
本当に長くどうしようになりまして
02:14
ありがとうございました
02:15
ありがとうございました
02:16
武美恵造
02:19
武美恵造でございます
02:21
30年勤めた参議院の議席を失った武美氏は
02:28
かつてない選挙戦だったと振り返る
02:31
日本の断末魔と移った選挙戦
02:51
何が起きていたのか
02:54
参議院選で議民党の武美恵造氏は
03:00
こう訴えた
03:01
他の候補者に対するバリ雑言
03:05
あるいは人格を否定するような話なんかは
03:11
過去の選挙ではなかったですよ
03:13
しかし今回の選挙はひどい
03:16
品格のある民主主義っていうのが
03:21
どんどん壊れてきて
03:24
ただ相手を攻撃する
03:26
それもルールがないという
03:28
ちょっとその人の意見もきちんと尊重する
03:33
謙虚さとか
03:34
やっぱり民主主義っていうのは
03:36
少なくともそういうものがないと
03:38
機能してこないですからね
03:40
これは武美氏のXのアカウントだ
03:44
武美氏の実績などをアピールするポストには
03:50
人格を激しく中傷するコメントが
03:54
大量に投稿されていた
03:56
武美氏は厚生労働大臣として
04:01
新型コロナ対策に当たったが
04:05
ワクチンを推進した人たちに対して
04:09
その人殺しだとか
04:11
そういう言動が
04:14
選挙の中でもまかり通りましたからね
04:18
東京選挙区はやっぱり
04:20
SNSメディアの影響が
04:21
一番大きい選挙区だったんじゃないですかね
04:24
東京選挙区は全国で最も多い
04:29
7つの議席が争われ
04:32
これまで2議席を守ってきた自民党が
04:35
武美氏の1議席を失った
04:38
初めて賛成党が1議席
04:41
国民民主党が2議席を獲得した
04:45
選挙の公示前
04:49
番組は国民民主党の戦略の一端を取材していた
04:55
皆さんこんばんは
04:58
こんばんは
04:59
ユーチューバー懇談会に
05:01
お集まりいただきましてありがとうございます
05:02
オンラインで向き合っていたのは
05:07
全国のユーチューバーたち
05:10
去年の衆院選での躍進に続き
05:13
切り抜き動画の拡散を追い風にしようと動いていた
05:18
切り抜きポイントみたいなものをですね
05:22
ちょっと共有できればなと思って
05:25
国民民主党は
05:29
演説動画を話題ごとに
05:31
AIで切り出した映像素材を配布
05:34
自由に使ってもらうことで
05:37
切り抜き動画を量産してもらう戦略だ
05:41
玉城兵庫ガソリンって入れたらそのAIが切り取ったそんなことを今ね挑戦してるんですよ
05:52
この効果はどうだったのか
05:57
実際に効果はありましたか
06:02
ありましたありました
06:02
ありました
06:03
ただ一番回ったのはですね
06:06
私がハッピーターンを食べてる動画で
06:08
私がハッピーターン好きだとバレてしまって
06:11
差し入れがハッピーターンばっかりなんだよ
06:13
どうでもいいやつなんですけど
06:16
それが広がってたっていう
06:18
まあでも何でもいいのでその一つのきっかけになって
06:23
関心を持ってもらったらなと
06:25
ただ切り抜き動画は再生回数に応じて
06:31
収益を得ることができるため
06:34
過激化しやすい傾向にある
06:37
誹謗中傷であったり
06:40
分断を煽るような発信ほど
06:43
見られるっていう傾向がありますね
06:46
命につながるような誹謗中傷が
06:48
継続的に行われるようなケースとか
06:50
あとは外国勢力が選挙に介入するケース
06:53
原則は自由なんですけどね
06:55
一定の規制を検討する時代に
07:00
時期に来てるなと思いますね
07:01
同じくSNSや動画を駆使した賛成党については
07:08
どう見ていたのか
07:10
失われた30年
07:13
何かこうフツフツとしてですね
07:15
閉塞感漂って
07:17
なかなか未来が見えない中で
07:20
新しい選択肢
07:22
新しい政治的な解決のルート
07:25
ということを模索した時に
07:27
経済を重視している人
07:29
現役世代を重視している人で
07:30
我々に来て少しその対外的にね
07:34
何かもっと厳しくやった方がいいのではないかという人が
07:38
賛成党に行ったのかなという
07:40
賛成党の最後の訴えが行われた公演は
07:47
支持者で埋め尽くされた
07:49
今回東京選挙区で台風の目になったのが
07:56
およそ67万票を獲得した
08:00
鞘氏だ
08:01
勢いを感じた他の陣営幹部は
08:06
批判しづらい空気ができていたと明かした
08:11
賛成党の主張を表立って批判すると
08:17
自分たちに攻撃の矢が向く
08:20
あえて意図的に触れないようにした
08:24
賛成党の差の字も口にしていない
08:28
支持を集めた一方選挙戦では
08:32
日本人ファーストなどとした主張に
08:36
抗議する人と支持者が
08:38
睨み合う場面がたびたび見られた
08:40
あちらであんなに大変なプラカードみたいのを
08:45
作ってきてくれた
08:45
皆さんすっごく大変だったと思う
08:48
作るの
08:49
すごい時間も労力も
08:51
ありがとうございます
08:52
かけていただいて
08:54
その方たちも豊かになりますから
08:58
みんな豊かになるから
09:01
抗議する人に向けた警告だろうか
09:06
選挙戦終盤
09:07
鞘師の陣営スタッフは
09:10
聴衆に向けてあるプラカードを持つようになった
09:14
公職選挙法の虚偽事項の公表罪
09:19
当選させない目的で
09:22
候補者の嘘の情報などを公表する行為は
09:26
処罰の対象だと示した
09:29
JNNの出口調査では
09:33
鞘師の得票結果に顕著な傾向が見られた
09:38
若い世代から現役世代にかけて幅広く
09:42
鞘さんが浸透して
09:44
男性が支持した候補者の中で
09:47
トップが鞘さんになっています
09:48
さらに世代別で分析してみますと
09:52
10代から60代までの各世代において
09:55
男性では鞘さんに投票したと答えた人がトップでした
10:00
賛成党にはどんな人たちが票を投じたのか
10:06
神奈川県内の造園会社で働く男性
10:11
48歳
10:13
既存の生徒が持ってない
10:18
日本人ファーストっていうところに
10:21
すごく刺さった部分があって
10:25
男性はいわゆる就職氷河期世代
10:32
高校卒業後正社員になることができず
10:37
低賃金の非正規雇用が長く続いたという
10:41
30年間ずっと景気が低迷してるっていう中で
10:47
派遣切りっていうのもあって
10:49
使い捨てみたいな感覚があったので
10:53
政治に不信感を持ちながら
10:58
選挙には行っていたというが
11:00
生活への不満が蓄積していく中
11:04
目に留まったのが賛成党のYouTubeだった
11:09
今まで自民公明が言ってきた公約は
11:15
果たしてどれぐらい果たせてきたのかって言ったら
11:18
分からないですし
11:20
たくさんのコメントの中に
11:23
やっぱり賛成党にかける思いを持っている人が
11:28
やっぱりたくさんいらっしゃったので
11:30
同じように苦労している人が
11:33
自分の支持している党を応援しているってなると
11:36
やっぱり共感して
11:37
躍進した賛成党
11:42
今週開いた記者会見で
11:45
サイン選を総括した
11:47
実はこの会見で
12:06
賛成党が一部メディアの記者の出席を拒むという
12:11
異例の事態が起きた
12:13
一体何があったのか
12:17
賛成党の会見取材を拒否されたのは
12:25
神奈川新聞だ
12:26
参院選公示前の7月1日
12:31
紙面でこう宣言していた
12:34
特定の政党や候補者にとって
12:40
有利または不利になる可能性がある内容でも
12:44
有権者の政治的選択に資すると判断した場合は
12:49
事実に基づいて積極的に報じます
12:52
神奈川新聞は賛成党が外国人差別をあおる主張をしているとして選挙期間中批判的なキャンペーン報道を展開した
13:06
神奈川選挙区で初当選した賛成党の羽鹿野裕樹氏
13:16
選挙戦最終盤川崎駅の演説会場で
13:29
羽鹿野氏は後ろで抗議のプラカードを掲げる人たちをこう呼んだ
13:35
長州からは歓声が
13:51
非国民とは戦時中
13:55
軍や国策に非協力的な人への非難に使われた言葉だ
14:01
差別や言論統制につながった
14:05
現場にいた神奈川新聞の記者は
14:10
公共の空間で非国民という言葉を聞いたのは
14:18
ヘイトスピッチのデモ以外私自身はないので
14:21
選挙運動に乗じた形で発言するということの
14:26
ちょっと怖さというかそういうような感情が落ちました
14:31
非国民という言葉を使った理由を
14:37
羽鹿野氏に問うと
14:39
非国民という言葉の根拠
14:42
その発した理由をおっしゃってください
14:45
羽鹿野さん答えられないんですかね
14:47
羽鹿野さん
14:49
辞書で調べれば分かる
14:50
いやいや違いますよ
14:51
羽鹿野さんが非国民っておっしゃった理由を聞いてるんです
14:55
結局最後までその言葉について説明をしてくれなかった
15:01
川崎っていうのはさまざまな国籍の方もいます
15:04
ヘイトスピーチが吹き荒れている現場でもありましたし
15:08
発言に対する重さっていうのは考えないといけないのかな
15:12
非国民発言について神谷代表は
15:18
非国民ということは私は良くないと思いますね
15:23
それはまた羽鹿野さんにお会いしたらしっかりと注意をしたいと
15:27
そして神奈川新聞記者の会見取材拒否は
15:32
今週火曜日に起きた
15:35
会見が始まる直前
15:38
賛成党のスタッフは
15:53
事前登録していないという理由で
15:57
記者に退出するよう求めたが
15:59
会見の案内上には
16:02
事前登録が必要との記載はなかった
16:06
登録されてないという決まりがあるので
16:11
お答えしていただいてますか
16:12
いやいや案内をいただいて
16:14
取材に来て
16:16
全員登録してるんですか
16:19
してるんじゃないですかね
16:21
してないと思いますよ
16:22
してるんじゃないですかね
16:24
適当なこと言わないでください
16:25
でも来ていただいてて
16:28
方は登録も何もないんですけど
16:31
私だけ登録が必要とかって
16:33
めちゃくちゃじゃないですか
16:34
金沢新聞の記者は近くにいた
16:39
別のメディアの記者に聞いたが
16:42
事前登録はしていないという
16:45
最後は警備員を呼ぶと言われ
17:02
記者は退出せざるを得なかったという
17:06
さすがにその出されるとは思わなかったです
17:12
質問を当ててくれない可能性はあるなという風に思ってましたけど
17:16
どうして被告民と呼んだんですかという風なことを
17:21
責任をきちんと問うつもりでいましたので
17:25
特定のそういう自分たちの都合のある記者を解除するという風なことは
17:31
明白明らかにそういう人があったという風に思います
17:35
賛成党の主張を批判する記事を書いてきた石橋記者
17:43
会見場でスタッフと押し問答をしている時
17:48
神谷代表は
17:50
石橋記者を認識していたことが伺える
18:03
賛成党はおととい見解を発表
18:09
事前登録の件には全く触れず
18:13
記者をこう非難した
18:15
芝機隊と呼ばれる団体と行動を共にし
18:21
本党の街頭演説で
18:23
大声による誹謗中傷などの
18:25
妨害行為に関与していたことが確認されています
18:28
今回の会見でも混乱が生じる恐れがあると判断し
18:34
主催者として入場をお断りしました
18:38
これに対し神奈川新聞は昨日
18:44
明らかな事実の誤りに基づく指摘で
18:48
到底容認できないとした上で
18:55
芝機隊という団体は存在せず
18:57
人々を暴力的な集団とみなして
19:01
攻撃するためのネットスラングです
19:03
口頭が市民に対して使うことに
19:07
強い違和感を覚えます
19:09
また賛成党の会見があったらいきますか
19:15
もちろん行きます
19:15
権力の側はそうやって
19:18
ここにいていい記者といてはいけない記者というものを
19:21
分担して排除していく
19:23
権力の暴走というものが
19:25
もうすでに始まっているというふうに私は感じています
19:28
ジャーナリズムに詳しい沢康海教授は
19:34
公の政党が記者の会見取材を拒否したことについて
19:40
もちろん票を入れた人も入れてない人も
19:44
権力を委ねて預けて
19:47
行使をしてもらっているわけです
19:49
その人たちが本音でどう考えているのか
19:54
表向きの公式映像のような宣伝ではなくて
19:58
本音でいろいろ質問された時に
20:01
どう対応できるのか
20:03
うまく答えられないということが
20:06
明らかになる場合もある
20:07
それも含めて重要な情報です
20:09
権力者が報道してほしい
20:13
こういうふうに報道すべきだ
20:15
というものばかりに囲まれて
20:17
道を誤って破滅に行こうとしたのが
20:22
80年前の日本だったわけですね
20:24
やや大げさに聞こえるかもしれませんけど
20:29
気に入らない情報を報道させない
20:32
気に入らない角度では報道させない
20:35
ということは確実にそっちとつながってます
20:38
この記者会見の出席を拒否するという問題に対して
20:44
沢教授はメディア同士がもっとつながって
20:48
声を上げていくべきだとお話をしていました
20:51
この市民にとって必要な情報の中には
20:54
もちろん政党や政治家にとって
20:56
都合の悪い情報もあるわけですよね
20:58
ただそれが伝えられなくなってしまうと
21:01
情報を受け取る市民の側
21:02
全体の不利益にもつながるんだ
21:05
今回の選挙結果については
21:09
SNSの影響であるとか
21:12
フェイクの問題とか
21:13
さまざまな分析があると思うんですけれども
21:16
私はこの失われた30年といわれる
21:19
日本の定名に対する人々の強烈な不満というのは
21:23
これはリアルなものがあると思うんですね
21:25
今自民党は責任問題で
21:28
党内政局を繰り広げていますけれども
21:31
私は既存政党の政治家の皆さんこそ
21:34
この人々の不満から目をそらさずに
21:38
正面から向き合うことが
21:39
とても重要だと思うんですけれどもね
21:41
非国民という言葉はね
21:44
権力側が気に入らない人物を排除する際
21:47
使う最強の言葉ですよね
21:49
戦前警察や軍がですね
21:52
非国民だと言っては
21:54
権力に異を唱える人たちを
21:56
次々と拘束弾圧しました
21:58
人々は非国民呼ばわりされるのを恐れてですね
22:02
口をつぐむか他人を密告した
22:04
そんな社会になってしまったわけですよね
22:06
こうした反省もあって
22:08
戦後少なくともですね
22:10
公職にある人はこの言葉を避けてきました
22:13
賛成党の初
22:15
ハジカノ議員はですね
22:19
元警察官ですよね
22:20
その彼が公然と非国民と言い放ち
22:24
支持者は歓声を上げた
22:26
無視できないことだと思うんですよね
22:28
賛成党の取材拒否についてですけれども
22:32
公の政党が
22:34
恣意的に記者を選別することの意味
22:36
これをまず記者の皆さんが考えていただきたい
22:39
記者は権力者の候補ではありません
22:43
なお記者会見の出席拒否について
22:47
番組では賛成党に取材を申し込みましたけれども
22:51
期限までに回答はありませんでした
お勧め
23:52
|
次
報道特集「法曹界における性加害 実態は~かき消されてきた訴え~」20250726
yk5tv
一昨日
30:02
ブラタモリ 2025年日7月26日
SunriseM
一昨日
48:54
NHKスペシャル「命を診る 心を診る 〜小児集中治療室の日々〜」_0310_202507132100
yk5tv
一昨日
1:03:01
サンデーモーニング 20250727
yk5tv
昨日
4:59
ネズリテ ~ネズミ親子と学ぶネットリテラシー~ #5 ご用心!災害デマでインプ稼ぎ20240330
yk5tv
2025/7/15
26:59
クローズアップ現代「中高年が陥る心の危機 モヤモヤから抜け出すには?」 20250709
yk5tv
2025/7/10
0:27
PNP Chief Torre warms up for charity boxing match
Manila Bulletin
昨日
57:01
【参院選公約発表】日本共産党 参院選公約発表 全編ノーカット配信 ──2025年7月参院選
ウルフマン
2025/6/29
39:13
【参院選公約発表】自由民主党 参院選公約発表 全編ノーカット配信 ──2025年7月参院選
ウルフマン
2025/6/29
54:40
2-20211102BSフジLIVEプライムニュース『立憲民主×維新×共産 野党幹部に聞く衆院選 “共闘”の効果と誤算』
すくいーず
2021/11/4
22:34
報道特集「対決型選挙と日本政治」 0110 201802031730
yk5tv
2022/5/20
23:36
【生中継】選挙スタジアム2016 恵俊彰 膳場貴子 竹内明VOL.005
Taro090
2016/7/26
42:15
1-20211102BSフジLIVEプライムニュース『立憲民主×維新×共産 野党幹部に聞く衆院選 “共闘”の効果と誤算』
すくいーず
2021/11/3
22:29
いただきハイジャンプ 16 12 07
betheloconner6621
2018/3/22
27:23
【ビックダディー】キレる美奈子。いつでもどこでもケンカwww
betheloconner6621
2018/3/18
22:06
【ぱほりん】2次元しか愛せない女 嫁ぎ先はwi-fi環境が充実した所
betheloconner6621
2018/3/18
24:44
Dearにっぽん「この輝きのために ~福岡 リトルアジアの“父”~」 20250727
yk5tv
昨日
45:38
NNNドキュメント’25「テニアン 玉砕と原爆の島」[解][字]_0510_202507280055
yk5tv
昨日
24:28
ドキュメンタリー傑作選 僕だから伝えられること〜日本一小さい営業マン〜_0110_202507280158
yk5tv
昨日
46:08
ドキュメンタリー「解放区」_S01E100_「死刑」を考える~世界の現場を訪ねて~
yk5tv
昨日
24:39
テレメンタリー2025「不謹慎と言われても 漫才で伝える北方領土」20250727
yk5tv
昨日
19:44
ドキュメント20min.「母の友 72年の問いかけ」20250727
yk5tv
昨日
1:06:42
報道1930「強気のトランプ何要求、関税交渉キーマン来日、米国社会は四分五裂に」20250717
yk5tv
2025/7/21
28:59
toi-toi「自閉スペクトラム症「気持ちは読めるもの?」」 20250717
yk5tv
2025/7/21
1:06:47
報道1930「突然の変心トランプ氏、足場失うプーチン氏が頼る北朝鮮…最新戦況」20250715
yk5tv
2025/7/21