- yesterday
Category
📺
TVTranscript
00:00皆さん突然ですが朝って得意ですか?
00:05苦手、そもそも早く起きようという発想にならない
00:09寝るのが遅くてそれで朝起きれない
00:13目覚めが悪い
00:15寝たい気持ちの方が勝つから布団から出た気分
00:21今回の裏前はそんな人にこそ見てほしい
00:25朝活を極めようスペシャル
00:28朝の時間を有効活用すれば生活リズムが整い一日を活発に過ごせたり読書や勉強など新しいことに挑戦できたりメリットがいっぱい
00:41さらにダイエットに関する書籍は累計38万部超食べ痩せダイエット講師の松田竜恵さんが寝起きの小杉を突撃訪問
01:03何してんの頭ちょっとほらカメラマーくんのに巣頭見せられへんから巣頭巣頭って言うんですか
01:111日を健康的に過ごしダイエットまでできちゃうプロのモーニングルーティンを伝授
01:17これ続けですよ
01:19なるべく大股で歩いてもらった方がより体重アップにつながりやすいです
01:24おすすめのドリンク持ってきましたレモン左右です
01:28というか今俺やってんなって感じは
01:35さらにみんなが必ず持っている朝の悩み
01:39朝食を作る時間がない服がシワシワで出られない
01:45そんな悩みを解決してくれる超便利な時短グッズが大集合
01:51さらにさらに早朝5時の震災らしに大行列が
01:58皆さんの目的は早起きしたものだけが食べることを許されるご飯
02:02人呼んで神朝食
02:05これ何すか?
02:07これドラゴンゴロスです
02:09朝からしっかりと栄養をとり
02:14ダラダラしがちな午前中も流行活用できちゃう
02:18そんな仮朝食をいっぱいご紹介します隆一聞こえるか隆一私は隆一の朝のストレスを解消するために現れた健康時短限定グルメ朝活を極めようスペシャル健康時短限定グルメ朝活を極めようスペシャル
02:46吉田さん朝得意な方ですかいやいや朝は一日で一番しんどい何か言うてるねどんよりとアイコスするててほんなら嫁がテレビで用意どんのオタクな紹介とかあるやんかそれ見て隆一君この家2階にトイレあったらええのになとか言うてきていやそやなって言うやんなんて?って言われんねん。
03:13私朝すごい得意なんですけど時間の使い方が下手なのか最後謎にギリギリになるんですよ。
03:41手に2時間前とか起きて余裕だわと思ったらあと10分しかないみたいなこれまだね一日を健康的に過ごすためのプロのモーニングルーティーン教えてくれるのはこの方おはようございます。
04:06出版本は累計38万部を突破。
04:134000人以上をダイエット成功に導いてきたスペシャリスト。
04:21青魚とか卵っていうのを意識して食べてもらえば自然とビタミンB群を摂取することができます。
04:29おすすめのダイエット術を紹介してくれました119.6kgですそんな松田さんによると1日健康的に過ごすためには朝のルーティンがめちゃくちゃ大事です私もこのルーティンを実践してマイナス12kg寄せています簡単にできますし日常生活の中でできることをやってます
04:56今回松田さんのルーティンを伝授してもらうのはあの男
05:02おはようございます。
05:06おはようございます。
05:08龍海随一のわがままボディの持ち主小杉龍一
05:14今日は私が実践しているモーニングルーティンをお伝えに来ました。
05:18朝からいきなり急に。
05:20えっ?
05:22入ってもいいですか?
05:24いやいいですけどもうちょっと。
05:26せっかっちりなぁ。
05:28じゃあまずはあのカーテンを開けましょう。
05:32何ですか?
05:34カーテンを開けて日の光を浴びることで体内時計が整って自律神経も整いますあとセロトニンが作られるので食べ過ぎを防いだりストレス食べを防ぐこともできます
05:46俺はいきなり来られて頭にバンダンマグデスいっぱいやったんですけど頭皮を見られへんために朝起きたら最初にやってほしいのはカーテンを開けて朝日を浴びること
06:01じゃあ開けますね。
06:05あーゆったり。気持ちいいね。
06:09うわぁ、こんな前回初めでしたよ。
06:15完全に俺どこ止まってるかバレてません?
06:19確かに。
06:21浴びてセロトニンが出ると食欲がどうなるんですか?
06:25コントロールしやすくなります。
06:27コントロールしやすくなる?
06:29結局コントロールするの俺やん。
06:31どういうこと?
06:32食欲って結構ホルモンによって変わるんですよ。
06:35自分でコントロールしてるよって自分でコントロールしてへんってこと?
06:38そうですね。ホルモンにコントロールされてるんですよ。
06:41え?俺?
06:43肉を浴びてないからや。
06:45へえ。
06:47しっかりと朝日を浴びたあとは。
06:49次のモーニングルーティンはこちらです。
06:54朝日に体重級に乗るのにはちゃんと理由が。
07:04食事の影響を受けてないので毎日それを続けていただくと本来の体重が分かりやすいんですね。
07:11現状を把握しろってことですか?
07:13現状を把握していただいたほうがいいですね。
07:15現状を把握しないと余裕が足しやすくなります。
07:19病気みたいな。
07:21でも乗って拭いてても一気一応しなくて大丈夫なので。
07:25一気一応しなくていいんですか?
07:27一気一応しなくて大丈夫です。
07:29まず乗ることで一気に太ることを防ぐっていう感じです。
07:32なるほど。
07:34果たして小杉の現在の体重は?
07:42一気一応してるやん。
07:45この体重初めて見ました。
07:52一気一応しないって言った先生がめちゃめちゃリアクションしてる。
07:56一気一応してるやん。
07:58この体重初めて見ました。
08:00そんなん言ったらあかんやん。
08:01ほんまやん。
08:02絨毯でやってるからやん。
08:04硬いところでやってよ。
08:06これ変わるんじゃないですか?
08:07怖い怖い怖い。
08:08これあかんわ。
08:09本当の数字ちゃうやん。
08:10綺麗なところで測らないと。
08:12さあ。
08:17しっかりしてんな今の体重って。
08:20ちゃわんない。
08:24なんでソファーけんねん。
08:26体重が。
08:29思ったより多かったからってソファーけるな。
08:34続いてのモーニングルーティンはコップ一杯の水を飲む。
08:40それ聞いたことありますけど雰囲気もでしょこれ。
08:45意味あるんですよこれ。
08:47意味あります。
08:49人は寝ている間におよそ200ミリリットルの汗をかくと言われています。
08:56起きた時ってある種の脱水状態になっているんですね。
08:59なのでまず一気に飲むと胃腸にスイッチが入るので排出力が上がったりだとか消化力ですね。
09:08松田さんによると冷たい水は胃腸への刺激が強すぎることもあるので常温のお水かサインを飲むのがおすすめだといいます。
09:22続いては朝食の時間松田さんがおすすめするあとの3点セットというものがあるそうで。
09:31朝はまず体を作るタンパク質をしっかりとることが大事になります。
09:38それがまず卵1個ヨーグルト100gあと納豆1パックです。
09:45ダイエットのプロ松田さんが普段から食べているという朝食がこちら。
09:51結構食べていいですやん。
09:53そう結構食べていいんです。
09:55これがヨーグルトで納豆でこれもゆで卵ですね。
10:00なるほどね卵そうかそうかそうか。
10:02でも結構簡単でこうやってホテルに泊まっててもコンビニとかでも調達できますし。
10:08ああそうですか。
10:09コンビニ近くにあると思うので買ってきてもらいたいんですけど。
10:13ああなるほど。
10:17ということでコンビニで簡単に手に入る松田さんおすすめの朝食を買ってきました。
10:26もうあそこしかないやん。
10:35豚も4個でしたっけか。
10:38違う。
10:40違うみたいです。
10:44こんにちは。
10:47違う違う違う違う。
10:49カレーうどん2玉。
10:51カレーうどん2玉。
10:53じゃない。
10:54チクワテントッピングで。
10:56違う。
10:57特製。
10:58特製。
10:59やった。
11:00買ってきました。言われたものだけをちゃんと。
11:06それがこちら。
11:09めっちゃいい。
11:10サラダにおにぎり、焼き魚に味噌汁とどれもコンビニでよく見かける定番の商品ばかり。
11:16サラダ。
11:18食べ方にちょっとポイントがあるそうで。
11:47また、松田さんによると、起きてから朝食を食べるまでの時間も。
12:17重要だそうで。
12:19なるべく起きてから1時間以内に食べてもらったほうがよくって。
12:24朝食を食べることで、まず体の中に熱が生み出されるんですよね。
12:29それが体脂アップにつながっていきます。
12:32なるほど。食べることで体が熱を起きてくるんだ。
12:36はい。
12:38タンパク質、今回ね、魚。
12:40あったりお味噌汁にも入ってますけど、それプラス、ビタミン、ミネラル、食物繊維。
12:47今回プラスされているので、かなり完璧な朝ごはんになります。
12:54うまいね、ほんで。
12:55結局。
12:56早食いなんですよ、たぶん。
12:58こんなに一回食べたら久しぶりやん。
13:01もう終わってますわ、今やったらこれたぶん。
13:04しっかりと朝食を食べたあとは。
13:17朝にあることをするだけで基礎代謝が上がり、痩せ体質になる裏技。
13:27食べ痩せダイエット講師、松田さん実機伝。朝を健康的に過ごすルーティン。朝食を食べたあとは。
13:38次はお散歩です。
13:42大丈夫です。
13:44食べてなるべくすぐ行ってもらったほうがいいんですけど、ほんと20分だけでもいいので。
13:50食べたあとちょっと動いたほうがいいんですね。
13:53そうですね、ちょっと動いてもらったほうがいいです。
13:56朝の散歩は代謝を上げるのにぴったりのモーニングルーティン。
14:01いつものあの、揚げ物とかカップ焼きそば食べたあとの絶望的な腹いっぱいじゃないもん、今。
14:09歩けてるもん。
14:11爽快だから。
14:12絶望的な腹いっぱい。
14:13このペースもちろん早いほうがいい?
14:15そうですね、なるべく大股で歩いてもらったほうがよりかいチャートにつながる。
14:20テトローを彷彿とさせる。
14:21大股ってあってんねんや。
14:22大股ってます。
14:23でも20分ぐらい歩いてもらうだけでも体脂アップにつながるんでもし忙しい方とかは1駅分歩いてもらうだけでも大丈夫です。
14:3720分ぐらい歩くのがベストですね、そうですね、これから暑くなってきますけど、朝だと涼しいんで、お散歩にもちょうどいいかなと思います。
14:49しかし、朝は時間がなくて散歩にまで行けないという人もいるのでは?
14:55そんな人におすすめだというのが、松田流ながらストレッチながら運動。
15:01毎朝必ずやる歯磨きや洗い物。これに運動を掛け合わせて健康につなげようというアイデア。
15:13歯磨きをしながらスクワットをしたり、洗い物をしながらふくらはぎを伸ばしたり、毎日簡単にできるながら運動を小杉が教わってきたので、後ほどスタジオで実践します。
15:41では、次ですね、おすすめのドリンクを持ってきました。これはですね、レモン鞘油です。
15:51レモン鞘油?鞘油にレモン入る?すごいレモンの香り。
15:55松田さん、おすすめのレモン鞘油。一体どんな効果があるんでしょうか?
16:02レモン鞘油って美容と健康とダイエットに効果的なんですよ。
16:07まず、鞘油って温かいじゃないですか。温かつ効果でデトックス力と代謝力がアップする。
16:15レモンはポリフェノールが入っているので、脂肪がつくのを防いでくれるという役割があります。
16:21作り方は簡単。50度くらいまで冷ました鞘油200mlに大さじ1程度のレモン果汁を入れるだけ。
16:33カットレモンでもいいんですか?
16:35そう、カットレモンでもいいですし、レモンを輪切りにして入れるだけでも大事。
16:45あ、うまいね。あ、全然いける。
16:49あげます?よかった。
16:51え、なんか今俺やってるなって感じ。
16:55ああ、私、似合ってない。
16:58レモンのおうちさい飲んでんぞ俺って。
17:00いや、おしゃれ。
17:01で、ちょっと飲みにくかったら、蜂蜜を食らいしてもらって飲みやすくしてもらうのも大事。
17:07that's what I'm doing
17:10I'm a little bit
17:14I'm not sure
17:20I'm not sure
17:25I'm not sure
17:27I'm not sure
17:33How did you get out of the VTR?
17:38I have a lot of natural things.
17:42I have a lot of food.
17:45I have a lot of food.
17:48I have a dog.
17:50I have a dog.
17:53I have a lemon juice.
17:56I have a lemon juice.
18:03I reviewed lemon juice after this medicine.
18:07We have a detox routine.
18:10After taking a mutated potion of packing talents.
18:15I learned how to shake the 사용 to push it.
18:18Do my hands.
18:19Today is a fantasy for jumping your hands.
18:27I head to pull everything levels your head .
18:30I did that to start working mainly.
18:31Yeah, yeah, yeah, yeah, yeah, yeah, yeah.
19:01.
19:19.
19:29.
19:31.
19:31.
19:31.
19:31.
19:31So, I also have to do my hair until I get this heart.
19:35That's fine.
19:37It also applies to my 2019 life.
19:39I'll just go to a little now.
19:42So...
19:43Next step is our model,
19:47We're going to do a little bring it over.
19:48I'll just do it now.
19:49I'll just take it out from our ends.
19:51I'll just take it over.
19:53You're going to do it again...
19:54Oh, so...
19:56This one comes in as well.
19:58But, okay.
20:00朝からふくらはぎを動かすことで血行促進足のむくみ冷えだるさの予防になるということです
20:06ビュンビュンビュンってやると危ないので固まったら固定してるもん
20:10そうそうそうこれ俺犬の散歩行っててまあ犬が大するやんかでまあ待ってこう袋入れてちょっと経ったらまたやるよりときあん
20:20いっぺんにやれやお前ってなんねんけどその待ってる間俺これやってるもん
20:26ああああああああ やってるねーぷかつくからすごい
20:31せめてこの待ち時間を特にしようと思うそうそう 考え方はまさにそれですよそういうことやそう
20:3820までやるってもう決めるやんか 11ぐらいで今度はこっちこいつが行こうとするから待て
20:46またなきゃいけないんですかまた考え方はあってますよそれで 南君は何かやってます朝のルーティン
20:53朝はでもやっぱり最初歯を磨いて顔洗ってパックしてそしたらもう 納豆をゆで卵を鮭のおにぎり食べて
21:01でまた歯を磨くそれがもうルーティン化されているのでほぼ毎日同じものを食べてるんですよ はい松田さんに今の朝食をお伝えしたところ
21:10さらに加えてぐだっくさんなお味噌汁 ヨーグルトをつけると完璧になりますとのことでした
21:15温かいものを飲むということで内臓が温まって代謝がアップするということでした
21:20やっぱり温かいものって大事なんですよね 私もどうしても朝起きてコップいっぱい水飲むんですけど
21:25冷たいの飲みたいんですよ そうそう
21:28運動地とかね冷たいの方がいいんですよ 熱中症対策には5度から15度の水の方が深部体温下げてくれるので
21:34朝は常温もしくは左右で行っていただきたいかなって俺の時間やねこれ俺が習ってきてんねんそうお前はそうやってなしっかり仕事増やしてるらしいなほんまにすいません動揺は何するぜひご覧ください動揺は何するってお前コーナーマンもらってきたらしいじゃないかお前恐ろしいやつやでほんまに
22:01毎日のことなのになぜか何度も繰り返してしまう朝の悩み
22:07目覚ましなってても寝てますね 起きてからボーッとしてダラダラして
22:14もう寝癖こうなってる時はいやもう一回シャンプーするか
22:21いける組み合わせやと思ったら微妙やなーっていう服をほんまにあと30秒とかでは出ないと間に合わないけど
22:30今回はそんな朝の悩みを解決してくれるグッズが大集合その中から最も優れていると思ったグッズに裏迷的朝デミー賞を贈ります
22:44スタジオの皆さん厳正な審査をお願いします
22:52それでは最初のノミネートあるあるシチュエーションとともにご覧ください。
22:58目覚ましかー起きるためとはいえ音がでかすぎてビクってなるぜ。
23:16いやそんな起きなかった毎朝これがストレスなんだよなもうどうしたらいいんだよ。
23:26劉一聞こえるか?劉一
23:32劉一
23:35劉一こっちだよ。話しかけているのは私だ。
23:40私は劉一の朝のストレスを解消するために現れた。
23:45ストレスを解消ってそんなこと言ったって目覚まし時計がなるのは仕方ないことだろう。
23:51劉一
23:53時代は進化している。そこにある箱を開けてみろ。
23:58箱!?これか。
24:01めっちゃ言うこと聞こない。
24:04これは!?
24:06スイッチボットカーテン3
24:09スイッチボットカーテン3!?
24:16ということで最初にノミネートしたグッズはこちらです。
24:19こちらはですね指定した時間にカーテンを自動で開け閉めしてくれて指定した時間にパッとカーテンが開くので自然光で目覚められるということなんですね。
24:40そうなんですよ。
24:41伝えてます?
24:42ご視察が続いてる。
24:44セリフの確認してるんでまだ続きそうですよ。
24:47あるんだ。
24:48シーズン2な。
24:49ちょっとカーテンの説明大丈夫ですか?こちらね。
24:51このスマホにアプリをダウンロードしまして本体と連携させることで使用ができます。
24:57で、時間を設定すると。
24:58で、充電はケーブルまたはソーラーパネルでも可能。
25:01誰でもワンタッチで設置も簡単だということなんですね。
25:05で、別売りのハブを購入すると音声でも操作が可能です。
25:10すごい開いてく。
25:11カーテン開けてといえばシュッと自動で動いてくれるということで、やっぱりね、松田さんもおっしゃってましたけど自然光で目覚められるというので、生活リズムを整えたい人におすすめというものでした。
25:23はい。それでは、続いていっても大丈夫ですか?
25:29何か確認して。
25:31では、いきますよ。
25:334キャメカレット。
25:344キャメカレット。
25:35キャメ。
25:36キャメって言ってる。
25:37キャメって言ってる。
25:38またあるんだ。
25:39続いていきましょう。
25:404キャメ?
25:41それでは、続いてのノミネートはこちらです。
25:47あっ!あっ!あっ!あっ!
25:51何が起きてるんだ。
25:54何で朝ってこんなバタバタする。
25:57時間がバタバタする。
25:59時間がバタバタする。
26:00時間がバタバタする。
26:01朝ごはんの時間が間に合わないよ。
26:05龍一。
26:06はっ!
26:07出た。
26:08また悩んでるみたいだな。
26:09この声は、あっ、そうさ。
26:12朝食の準備をする時間がないんだ。
26:15私はいつだって朝の悩みを解決する。
26:19だから、君の前に現れた。
26:22はっ!
26:23さあ、あの箱を開けてみるんだ。
26:26箱!?
26:28はっ!
26:29なんだこれは!
26:34オーブントースターコンビプレートと秒速トースターさ。
26:39オーブントースターコンビプレートと秒速トースター!?
26:43オーブントースターコンビプレートと言うことがある。
26:46言えばいいんだけどな。
26:47そうですね。
26:48早く時間なくないですかって言うてくれな。
26:51ないねって言えたけど。
26:53バタバタですよね。
26:54はい、ということで、ノミネ島はこちらです。
26:56ニトリのフッ素ダブルコートでこびりつきにくいオーブントースターコンビプレートというものでして、
27:02仕切りがついていまして、数種類のおかずを同時にトースターで調理できるというものなんですね。
27:09はい、そしてもう一つはトースターなんですが秒速ということで、
27:12たった58秒でトーストが焼けるというものなんです。
27:17まずプレートの方からお願いします。
27:19ソーセージをプレートの並々の方に置いていただいて、
27:24並べて。
27:25はい、並べておいてもらってこれでトースターで焼けると。
27:28で、そのお隣に卵を割り入れていただいて、
27:32油も敷かなくていいということです。
27:35すごい。
27:36で、くぼみになっているので目玉が真ん中に行きやすいようになっている。
27:40あ、なるほど。
27:43で、こちらを…
27:44入れるだけですか?
27:45はい、で、5分で目玉焼けができるんですが、
27:48半熟とかがお好みですと3分30秒で焼けてしまうそうです。
27:53ハム敷いたらハム焼くなるやん。
27:55そうですね。
27:56簡単にできてしまいました。
27:58で、こちらの秒速トースターは…
28:00はい、入れるだけ。
28:01はい。
28:02トースターと同じなんですが、こちら、ゆって押して…
28:05押します。
28:06はい。
28:071分。
28:08この間に別のことできますしね。
28:10そうですね。
28:11別のことしたかったら長いほうがいいけど。
28:13そうなんです。
28:14逆にバタつくんですけど。
28:16話してます。
28:17そうですね。
28:18いや、でも1分数えて、はいっていう遊びとかもできるな。
28:211分やったら。
28:22吉田さん、ほんと天才的な遊びを考えますね。
28:25すごいな。
28:26これ、3分とかやったらちょっともう長いよ。
28:29180数えるの。
28:30いや、宝トミーからヘッドハンティングされるんじゃない?
28:32だって、入ってた時に…
28:34あ、出た。
28:35え?
28:36こんな話をしてる間に…
28:37テーション高まってんもん。
28:39朝からテーション高いよ、これ。
28:41できました。
28:42うわー、すごい。
28:43簡単焼けてるな。
28:44しっかり焼けてる。
28:45熱が近くにあって、ガッと焼くので、パンの水分を飛ばさずに焼くことができて、もっちりとした仕上がりのパンになるそうなんです。
28:53早速、さっきのお洋用意していただいて、
28:57ぶつぶつって、ぶつぶつって。
28:59そう、朝シャンした後。
29:01朝シャンした後、朝シャンした後なかなかかかる。
29:03朝シャンってやってる。
29:05本気でベントは狙っとおうか。
29:07ここからです。
29:09ここから、ここから繋がりまして、サクセスストーリーすぎる。
29:13あ、焼けました。
29:14焼けました。
29:15じゃあ、開けます。
29:16お願いします。
29:17うわー、すごい。
29:19できてます。
29:20えー。
29:21すごーい。
29:22嫌い最高らその台の声なんて言ったらこう 朝ごはんできてますもう
29:29サンプ花でちょうど2005年のぶらまいさんの m-r の1本目のネタが3分42秒を
29:34追加に見てたらちょうどねこれが3分半3分半なんですよ
29:38議事に見れないわーの一番面白い
29:41よ
29:44続いてまいりましょう続いてのノミネートはこちらです
29:52So,
29:54朝3した後髪がなかなか乾かない
29:58全く朝からこんなことに10分もかけるなんて
30:01時間がもったいないよ
30:03龍一
30:05また悩んでるみたいだな
30:07はっ
30:08そうだ
30:09いつまでたっても髪が乾かないのさ
30:12本当に僕の髪は困ったもんだよ
30:15龍一の髪ならすぐに乾くはずだ
30:18やかましはアホ
30:19やかましはアホ
30:21それはそうと
30:24私が来たってことはもう分かってるだろ
30:28あの箱を開けてみよう
30:30あの箱!?
30:32あ、それ
30:35これは!?
30:39ヘアドライ手袋
30:42ヘアドライ手袋!?
30:48やっぱあれやな
30:507番と入れるパビリオンってこんな感じなの?
30:53あははは
30:55こすぎパビリオン
30:57こすぎパビリオン
30:58ここ7番と入れるわ思ったら
31:00こすぎパビリオン
31:01そういうことか
31:02入口の一番遠いところ
31:0520分ぐらい歩かないいけへんところに
31:07ごめんごめんごめんごめん
31:09え、110円!?
31:10はい、それでダイソー商品なので
31:11ダイソーですよ
31:12ダイソーや
31:13え、いい
31:14こちらヘアドライ手袋といいまして
31:16ドライをしながら
31:17タオルをドライを
31:18この手袋でするという商品なんですよ
31:20で、えっと実際にこちらも
31:22ハジリさんに実演していただきたいと思います
31:25いくで
31:26はい
31:27これ、海洋植物買ってるから
31:29あははは
31:31海洋植物
31:33remaining
31:37あははは
31:42あと避けたらあえんほよ
31:43結構褒めたね
31:45あえてん sound
31:46お謝謝
31:48ありがとうございました
31:49こちらで
31:50ご視聴ですよ
31:55で、でも
31:56水分が全部吸われてる
31:58おー
32:00are yeah I'm going to get some
32:05I'm going to go to this
32:08yeah
32:10yeah
32:14I love you
32:20I'm not going to go to that
32:22I'm getting that
32:23I'm going to go
32:26I'm going to go
32:27So I'm going to go
32:28It's a very small micro-fiber, so you can use your skin to get your skin.
32:35You can use your skin to get your skin.
32:39It's easy to clean your skin.
32:44Now let's start with the nomination.
32:48The nomination is here.
32:52It's important today, today!
32:56Let's go!
32:58Yes!
33:00It's important!
33:02The first thing is the first thing!
33:04It's not a big thing!
33:06Help me!
33:08I am!
33:10I am!
33:12I've already prepared today!
33:16Let's open that box!
33:20She couldn't wake her up…
33:27樹立…
33:36樹立…
33:38樹立…
33:40樹立!
33:42樹立…
33:44樹立…
33:46樹立…
33:47樹立…
33:49You have to be able to solve all the problems you had in the morning.
33:54I hope you will succeed in the future.
33:57This system will automatically be destroyed by 5 seconds.
34:02Wait!
34:04Don't let go!
34:06Don't let go!
34:19ということで、こちらです。
34:30こちらはスイッチを入れてわずか26秒で使える衣類スチーマーということで。
34:36ではまず、こちら下のほうのボタンで電源ボタンがありますのでそちらを押していただいていいでしょうか。
34:44これを押してもらうと温度調節ができます。
34:48この手ですね。
34:50結構こういうのは昔からあるけど、思ってるよりシワ取れへんねんな。
34:55いやーわかりますよね。
34:56難しいですよね。
34:57結局しっかり。
34:58台の上でやるのが早いってなるから。
35:02音となった。
35:03こちらも持ち上げていただいて。
35:06コードレスなので。
35:08コードがないから楽ですよ。
35:10持ち運びがそもそも。
35:11ここでいきますよ。
35:13えーーー!
35:15えーーー!
35:16それめっちゃ良い!
35:17すごい!
35:18そこのシワたくさんあるところですね。
35:20そこ結構塩ありますね。
35:21いきまーす。
35:25おー!
35:26すげー!
35:27これは相当多いですよ。
35:29めっちゃ良い。
35:30俺顔にやりたいなちょっと。
35:32なんでですか?
35:34嫌いになれへんから。
35:36顔が。
35:37それでは朝の悩みを解決してくれる便利グッズのナンバーワン。
35:41朝手衣装を選んでいただきたいと思います。
35:44ご準備いいでしょうか。
35:45それではお願いします。
35:47はい。
35:48こちら。
35:49スイッチボットカーテン3です。
35:51こちら。
35:53スイッチボットカーテン3です。
35:56ヘアドライ手袋。
35:58最後のアイロン。
36:00ということで、朝デミー賞はスイッチボットカーテン3に決定です。
36:05本当にあの準備期間もいろいろありましたけどもこれにかける役でつぎ込んだ時間が無駄じゃなかったなと思いました。
36:22それは私たちの脳と体にエネルギーを行き渡らせ生活リズムを確立させる一日のスタートに欠かせない存在。
36:49関西にも行列ができる大人気の飲食店はたくさんあるが、
36:56実は早朝から多くの人でにぎわう亀朝食が存在するのをご存知だろうか。
37:04まず向かったのは震災星。
37:09まだ始発も動いていない早朝5時前。
37:12震災場出身商店街を抜けた路地にたくさんの人が並んでいます。
37:19時間が経つにつれ行列を伸び、その数なんと40人超え。
37:27距離何時に来られたんですか?
37:30朝の3時50分くらいから始発で来て行ったりとかで見たりしたんですけど、歯がたたんくて。
37:40大阪に来たのはここを食べに来ただけですよ。
37:43えっ?ってどちらから来るの?
37:45三重から来てます。
37:46昨日は12時半とか1時前ぐらいに出たと思います。
37:52そこまでして食べたいという紙朝食とは一体どのようなものなのか。
38:01夜はコースの活泡料理を出しているというこちらのお店で次々と準備されていたのは。
38:09そう、だし巻き卵。こちらが行列ができる紙朝食のだし巻き定食1100円。メインのだし巻きはご飯と合う濃いめの味付けが特徴。
38:25おだし巻きやったらちょっと時間はかかるんですけど目の前でこうお客さんの売りはあなたのほうが巻いてますよっていうライブっていうのがあるかなと思ってなんかワクワクしながら待ってもらえるかなと思ってだし巻きにしました熱々とご飯は土鍋で炊きたてのものを出すのがこだわりさらに特製の豚汁やお刺身までついています
38:49そしてお客さんの半数以上が注文するほど大人気なのがイクラのトッピングこんなにたっぷりのせてなんと300円お得感がすごいとSNSで話題になっているんです他にもシソやたっぷりのネギは100円で大人気なのです
39:19皆さんしっかりと朝食を食べていますがこの時点でまだ6時前この後はどうするんでしょうか?
39:30このまま食品ですねこれエネルギーつけて
39:36今の時期だったら万博行くだったりとか夏だったら甲子園に行くんですこの後とか
39:43やっぱり朝早く起きて行動するので1日が長くなるのでなんか得した感じで遊べるんで
39:51嬉しいですっていう声とかはすごいありがたいですね
39:54続いて紙朝食が食べられるのは天馬
39:59JR天馬駅から徒歩2分
40:04隠れ家的な中華料理店ゼントヨーヨーは昼も夜も本格的な中華が食べられるお店なんですが
40:12わざわざ朝に食べたいメニューが
40:15珍しいと思うんですけど朝から温かい中華がゆと汁そばをご用意しております
40:21そうこちらの紙朝食は本格的な中華がゆと汁そばのセット800円
40:28中華がゆは干し貝柱で炊き上げた優しい味付け
40:34そして汁そばは鶏の旨味を引き出したシンプルなひと品
40:39おかゆと汁そばの薬味に生姜やおネギなどいろいろご用意しておりますので
40:45胃腸の働きが活発になって1日の始まりにはとてもいいと思います
40:50娘がすごく中華がゆが好きで朝からやってくれているところが少ないので
40:58ここを娘が調べてくれて
41:00さらに朝からがっつり食べたいという人におすすめなのが朝の天津セット
41:07エビ蒸し餃子、シューマイといった本格的な天津や
41:128種類のトッピングがついた贅沢なメニューです
41:16しかしなぜ本格的な中華料理で朝食をやろうと思ったんでしょうか
41:21以前香港に旅行に行った時に
41:25朝から皆さん外で朝食を召し上がっていらっしゃる様子を見て
41:30すごく活気があってとても素晴らしいなと思ったんで
41:34自分でお店をする際はぜひ私も朝から営業したいと思いました
41:40紙朝食が食べられるお店3軒目があるのは京橋
41:46こちらのお店もオープンの8時前には開店を待つお客さんの姿がそんな街中の店で一体どんな朝食が出てくるんでしょうか大阪京橋にあるカフェの神朝食がこちらお待たせしましたパニックジェックです
42:14本当にこれで一人前?と目を疑うデカ盛りサンドパニックジェック1800円
42:22パンに挟まっているのはなんと卵を6個も使った巨大な卵焼き
42:31焼きたてのパンにバターを塗って卵焼きをどーん全部分厚いなぁ
42:41続いて登場したのは卵サラダ こちらもなんと卵6個分を載せていきます
42:48つまり卵しか入っていない
42:501人前に使われている卵は驚異の12個
42:56最初はもうちょっとちっちゃかったんですけれどもなんか卵は美味しいっていうお客様の反応を見てちょっと負債精神でだんだんちょっと作っていったんですよそしたらなんか大丈夫なのこれ卵12個使うについてあれがもう卵の限界値みたいな感じになってますね
43:12えっと750個ぐらいになるかなと思います餃子の王将とバックストリートコーヒーが京橋では利用になってます
43:25こちらのお店のメニューは基本ビッグサイズですが何日かでシェアしたり持ち帰りもOKなのでご安心を実はサイズだけでなくモーニングのメニュー数が多いことでも有名で
43:43これ1番か2番3番って振り分けてるんですけれども めくっていくとあの全部で111までモーニングがありまして
43:55ハテラハテラハテラっていうのはこれ言ったらもう何出てくるかわからないスタッフにお任せというメニューをやってるんですけど
44:03クラウを注文しました
44:05これバターで追い蜂蜜と卵サラダを注文してみました
44:11何ですか?
44:13ドラゴン殺しです。
44:15すごいメジュアル。
44:18朝と昼はもうこの時間でけんようかなって。
44:23これからちょっと次動けるかなって。このあと何か入れてもいけるからよし、とりあえずバックストリート行こうみたいな。
44:31こちらにはやわらぎの選手、鈴木翔太さんにお越しいただいています。
44:37早速名物のだし巻き作っていただきましてよろしくお願いします。
45:131回転目で入れるので。
45:15朝しかないねや。
45:171日何個作るんでしたっけ、だし巻き。
45:20一番多かった日で130とかですかね。
45:24だし巻きたくない朝もあるでしょう。
45:27毎朝巻きたくて起きてるみたいな感じですか?
45:34強火で巻くのがコツというか弱火で巻いちゃうと卵に火が入るまでにだしが抜けちゃうので一気にも強火で巻き上げることでふわっと巻き上がるというか完成です。
45:53では改めましてイクラか鶏そぼろどちらを選ばれますか?
46:05僕イクラいただきたいです。
46:07僕もイクラ。
46:09鶏そぼろね。
46:12さすがキャリア見せてくれたな。
46:16それに比べてハジリのイクラの連続。
46:19お前相方がイクラ行ってやったら取りそぼろ行くわっていう気概を見せろよ。
46:24絶対にイクラがいい。
46:26ほんまに。
46:27じゃあ俺イクラ。
46:28おい!
46:29叫んだよお前。
46:31取りそぼろ。
46:32イクラみたいな頭し上がってやろう。
46:35イクラみたいな頭し上がってやろう。
46:39すごい。
46:40こんなたっぷり。
46:41こんなにたっぷり。
46:42300円。
46:43ありがとうございます。
46:44お頭にこぼれながらバッて入れてくるぞ。
46:47いい感じですよね。
46:49うわー!
46:50あー!
46:51うわー!
46:52確かにそっか。
46:53最高です。
46:56めちゃくちゃおいしい!
46:58うわー!
46:59うわっ!
47:00やばいですね、このだし巻き。
47:02うわふわ。
47:03だし巻きでプレーンでいったんですけど、
47:05十分ふわふわで味染みまくってます。
47:08めちゃめちゃおいしいです。
47:10プレーンがもううますぎるな。
47:12うますぎます。
47:13正直何もかかってなくても十分。
47:16うん!
47:17だしが口の中から溢れ返ってる。
47:20うん!
47:21まさにー!
47:23だしの洗浄香水タイヤー!
47:26洗浄香水タイヤー!
47:27洗浄香水タイヤのメカニズム説明しましょうか。
47:28やわるふに。
47:29めっちゃ言うてんねん。
47:32これは、いくらみんなね、やっぱトーンダウンでましたけど。
47:36うん!
47:37いいんじゃないですか、いくらって。
47:38そうっすね。
47:39これ、元取れてるんですか、ちゃんと。
47:41儲かってます?
47:42ちょっと赤字ですね。
47:43えー!
47:44えー!
47:45めちゃめちゃ元気なくなりましたよ。
47:47値上げしようかなと思ったんですけど、やっぱ皆さん喜んでくれるんで、まあいっかと思って。
47:55皆さんも紙朝食を食べて、一日を有意義に過ごしてみては?
48:00ここからやっていくのができて。
48:01ちょっと、ご視聴ありがとうございました。
48:02それもかもしれないかもしれないね。
48:03ここからないくらいのおかげでって、 Check the phone on down.
48:04とてもいいです。
48:05それはいつもいいです。
48:07これはいい。
48:08まさってもいいです。
48:09ここからないくらいのおかげで、
48:12えー!
48:14最終、ではいい。
48:16えー!
48:24えー!
48:27そう!
Recommended
48:02
|
Up next
54:58
23:52
52:55
44:12
45:03
26:33