- yesterday
Category
📺
TVTranscript
00:00:00アリヨシくんたち今日は大田区池上へバルーン専門店で浮かぶ風船を作って大興奮そして鮮度抜群魚づくしにアリヨシくんもうなる
00:00:24うわおいしいもうどんだけ
00:00:37今回はどこか懐かしい雰囲気の商店街にのどかな街並みが広がるこの街をお散歩
00:00:59今日は池上をお散歩です
00:01:01キンカミね
00:01:03キンカミです
00:01:05こんにちは
00:01:09あらありがとうございます
00:01:11アリヨシさん
00:01:15あらにぎやか
00:01:17ご無沙汰です
00:01:19ご無沙汰です
00:01:21随分厚切れ
00:01:23厚切れ 太ってるだけです
00:01:25素敵なお召し物で
00:01:27カネジャーさんもよろしくお願いします
00:01:29違い違い違い違い違い違い違い違い2人いるとかじゃないんですよ
00:01:31出演者出演者お願いします
00:01:33よろしくお願いします
00:01:35よろしくお願いします
00:01:36暑くらいは大丈夫ですか
00:01:37大丈夫です
00:01:38行きましょう
00:01:39ご無沙汰しております
00:01:40よろしくお願いします
00:01:41だいぶ暑いですもんね
00:01:42今日はね
00:01:44本当に気を付けないと
00:01:46暑さでねやられそう
00:01:48本当ですよね
00:01:49本当に
00:01:50それでなくともね
00:01:52どういう意味?
00:01:59ずっといい香り
00:02:01ずっといい香り
00:02:02ずっといい香り
00:02:03ずっといい香り
00:02:04テレビ局エレベーター一歩降りたら
00:02:06今日一光さんいるな
00:02:07この香りありますか?
00:02:08どんなに分かりますか?
00:02:10ああ一光さんほらほら
00:02:11楽屋と楽屋
00:02:13良い香りに包まれながらのお散歩
00:02:16楽しみましょう
00:02:21歩いてく歩いてく
00:02:23愛吉くんの正直散歩
00:02:25今回は
00:02:26鎌田の近く
00:02:31池上本門寺の門前町として栄えた
00:02:35大田区 池上をお散歩
00:02:37愛があるなら正直に
00:02:42東急池上線が走るそこは
00:02:45都心へのアクセスが良いわりに
00:02:47穏やかでのんびりとした住宅街
00:02:52本門寺を中心に町は緑豊か
00:02:57中心を貫く野見川沿いは
00:03:00桜の名所としても知られています
00:03:07近年駅直結の商業施設ができるなど
00:03:11ますます便利に
00:03:13これは楽しい散歩になりそうですね
00:03:19この辺来ないですか?
00:03:21私初めて
00:03:22そうですよね
00:03:23毛髪
00:03:24らきょう
00:03:25すごいね
00:03:26うわほら
00:03:27えっ
00:03:28うわっ
00:03:29うわっ
00:03:30朝どれ地魚
00:03:31えー
00:03:32うわっ
00:03:33うわっ
00:03:34すごいね
00:03:35自信がないと
00:03:36うわっすごっ
00:03:37うえぇー
00:03:38どこの魚だろう
00:03:39ねぇ
00:03:40黒鯛100?
00:03:41100円?
00:03:42えっ安っ
00:03:43グラム100円か
00:03:44グラム100円か
00:03:45マダイ200円
00:03:46マダイ200円
00:03:47相当ですね
00:03:48でも相当ですね
00:03:49あれ8尾500円
00:03:508尾500円
00:03:518尾500円
00:03:52すごい
00:03:53これ何の魚か
00:03:54いさきか
00:03:55いさきか
00:03:56いさきか
00:03:57いきますかちょっと
00:03:58じゃあ
00:03:59気になりますね
00:04:00いろいろおいしそうだ
00:04:01はい
00:04:02どちらで仕入れてるんだろう
00:04:05中で魚を使った料理をいただけるんですね
00:04:10うわっ
00:04:11えっ
00:04:12すごいね
00:04:13すごい量
00:04:14すごい
00:04:15種類いっぱい
00:04:16なんだか
00:04:17なんだ
00:04:18定食屋さん
00:04:19定食もあるね
00:04:20定食めっちゃあります
00:04:21めっちゃあります
00:04:22これはテンション上がりますね
00:04:26えぇ
00:04:27らきょう
00:04:28らきょう
00:04:29らきょう
00:04:30ね珍しい名前ですね
00:04:31ねえ
00:04:32本当何か意味あるのかな
00:04:33うん
00:04:34あそうね
00:04:35ねえ
00:04:36らきょう
00:04:37定食ですか?
00:04:38みんな結構
00:04:39タロムロは
00:04:40そうですね
00:04:41お昼は定食がメインでやらせていただいてます
00:04:43何がいいんだろう
00:04:44すごい
00:04:45結構色々あるんで
00:04:46ねえ
00:04:47定食がメインで
00:04:48はい
00:04:49どこでシール食べてるの?
00:04:51これは全部館山の南房総の全域で
00:04:55今日のは館山のバンダ漁港っていう所で寮を行ってきました
00:05:00えっ
00:05:01行って?
00:05:02すごい
00:05:03朝から行って
00:05:04戻ってきて
00:05:05無事出港で
00:05:06うわっ
00:05:07まさに採れたてピッチピッチですね
00:05:10珍しい
00:05:11Aとか猫ザメなんて食べんの?
00:05:14えっほんとですね
00:05:15なかなかないですね
00:05:16たまざま今日入ってくれて
00:05:17あっそうなんだ
00:05:18あっそうなんだ
00:05:19あっそういうことか
00:05:20私でもレアです猫ザメとか
00:05:21えっそうですか
00:05:22えっ
00:05:23猫ザメか
00:05:24じゃあ毎日変えてるんですか?
00:05:25毎日変えます
00:05:26すごいねえ
00:05:28えっ
00:05:29迷いますねこれ
00:05:30いやこんなことはしたくないんだけど味フライ定食にしようからな
00:05:35ハハハハハ
00:05:36こんなことしてはダメですよ
00:05:38ハハハハハ
00:05:40ハハハ
00:05:41ハハハ
00:05:42ハハハ
00:05:43やっぱでも味フライしてますね
00:05:45味フライ
00:05:46いや美味しそうでも
00:05:48ほんと美味しそう
00:05:49うん
00:05:50私これにする
00:05:51人気ナンバーワン
00:05:52朝ドレ三種
00:05:53三種
00:05:54三種でありがとうございます
00:05:55うまそう
00:05:56僕じゃあこのマニア定食
00:05:58ああマニアです
00:05:59さすが
00:06:00珍しいやっぱね
00:06:01ロケ芸人はやっぱりちゃんとね
00:06:02ありがたいねちゃんと
00:06:03すいません
00:06:04すいません
00:06:05あとご飯が白米かだしご飯か
00:06:07おだしで炊いたご飯か
00:06:08お選びいただいてます
00:06:09えー
00:06:10私は白米
00:06:12白米でありがとうございます
00:06:13僕もすいません白米
00:06:14はいありがとうございます
00:06:15じゃあ私はだしご飯ですよ
00:06:17ハハハハハ
00:06:18ハハハ
00:06:19さすがロケ職人
00:06:21そうなりますよね
00:06:22パスカルでしょ
00:06:24うん
00:06:25漬け丼にしましょうかね僕
00:06:26漬け丼
00:06:27はい
00:06:28漬け丼
00:06:29はい
00:06:30はい
00:06:31ありがとうございます
00:06:32じゃあ定食定食が並んでるからやっぱどん一個行って
00:06:34考えてくれるね本当に
00:06:37私立光さんとして三好です
00:06:39紹野さんも別の意味でさすがです
00:06:42すいません焼き魚って単品ないですか?
00:06:45そうです
00:06:46単品何でもできますよ
00:06:48マジっすかはい
00:06:58ラキョウです。
00:07:00どういう意味?
00:07:02いろいろ意味があるんですけど、メインは楽しい東京っていう意味で、ラをバクって数でラキョウ。
00:07:12東京に来た時とかに楽しんでくるからね。
00:07:16いいですね、いいですね、ラキョウだ。
00:07:20お願いします。
00:07:22ラキョウさんは朝どれの新鮮な魚を食べられるお店。
00:07:29漁港に直接行って、入札とか船で買い付けをするので、当日の朝取って店舗に持ってきて。
00:07:41あと、市場とかで出回らないお魚。
00:07:46未利用魚とか言われているお魚をお刺身で食べれるっていうのが強みかなっていう。
00:07:54立山の海は海流に流され、入ってくる小魚もいれば、それを食べに来る大物も。
00:08:031年を通して魚がよく獲れる良い漁場なのだそうです。
00:08:09そして、これだけ種類が豊富なのは、自分たちで定置網漁を行い、狙った魚以外も引っかかるから。
00:08:20エイ、サメ、アイゴなどがその代表格。
00:08:24需要が少なく流通しづらい、いわゆる未利用魚も、刺身にして提供しているんだそうです。
00:08:33日光さんってお魚は何が好きなんですか、市場。
00:08:36私、やっぱりイカも好きだし、イカが一番好きだ。
00:08:42福岡の人イカ好きね。
00:08:44イカとかね、あとタコも好き。
00:08:46タコね。
00:08:48やっぱりヌメヌメ、なんかね、ニョロニョロ系が。
00:08:52ニョロニョロ。
00:08:54ニョロニョロ系なんですね。
00:08:57美味しいですよね。
00:08:59足が多いからね。
00:09:00福岡の人、あの、きれいな、ちょっと歯ごたえがあるやつ好きだよね。
00:09:05硬いやつ。
00:09:07それとあと鶏も結構好き。
00:09:09鶏も好きね。
00:09:10鳥の皮とか結構ね、みんなとりますよね。
00:09:14鳥皮ありますね。
00:09:15何か私、福岡あんまり分かってないんですよ。
00:09:18チクホじゃないですか。
00:09:20そうすると、私たち行って、福岡にあんまり出れなかった。
00:09:24昔。
00:09:25僕また文化が違うんですよね。
00:09:27文化が違うんですよね。
00:09:29確かに確かに。
00:09:31ちょっと恐ろしいです。
00:09:33ちょっと昔のイメージは北九州だ、小倉だって言うと怖いイメージがあるからね。
00:09:38そうそうそう。
00:09:39やんちゃなイメージがすごく。
00:09:40田川っていうとまたちょっと違うしね。
00:09:43ここは親戚同士ですからね。
00:09:45あ、そうなの?
00:09:46そうですよ。
00:09:47いとこでコンビ組んでるんですから。
00:09:50そうやねそれも。
00:09:51ろくでもないですよ。
00:09:52どうしようもないですよ。
00:09:53いついつ一族の音を。
00:09:55どうしようもないですよ。
00:09:57どうしようもないですよ。
00:09:59へえ。
00:10:01だけ一番気ぃつかるっていいんじゃないですか。
00:10:03そうですね。
00:10:04ちょっと遠いですからね。
00:10:05失礼します。
00:10:06失礼します。
00:10:07先にタンピンの。
00:10:08うわっ!
00:10:09すごーい!
00:10:10うわっ!
00:10:11すごいサバ。
00:10:12すごーい。
00:10:13すごーい。
00:10:14ありがとうございます。
00:10:15分厚い。
00:10:16すごいな。
00:10:17いやー。
00:10:18分厚い。
00:10:19ねえ。
00:10:20正月や。
00:10:22正月や。
00:10:23ほんとめでった。
00:10:24こんなでかいの?
00:10:26サバですから。
00:10:27うん。
00:10:28うわー。
00:10:29これいいっすね。
00:10:30バッチリですね。
00:10:31なかなか家じゃね、やんないもんね。
00:10:33確かにこんなのね。
00:10:35丸焼きはないですね。
00:10:50なんに。
00:10:54うわっ!
00:10:57うわー。
00:10:59うわー!
00:11:00おいしい!
00:11:01もうどんだけどんだけ確かにここで飲むのもいいねめちゃくちゃいいですね
00:11:17混みそうでも ササジオです めっちゃササジオです
00:11:20アジフライ定食です ありがとうございます
00:11:24もらいます すごっ すごっ
00:11:27えぇー あっお刺身も付いてるんだ 漬けずしみが
00:11:32小鉢の白っぽいのが マンボウです
00:11:36アジ想像の3倍なんですけど 想像の3倍入ってるんですけど
00:11:42すごい大きい センスやん センス
00:11:45鶏肉みたいって言ったけど そうね 鶏肉みたいね
00:11:48いや すごっ なんかな ソースだよね
00:11:51あ 醤油か 醤油 ソースもあるか
00:11:54まあいいか ねぇ
00:11:57うわっ 分厚い
00:11:59うわー 美味しそう
00:12:02本当に美味しそう これはいい
00:12:07ビールとかもたまらんでしょうね
00:12:10ねぇ いいでしょね
00:12:12あ ランチで このグレードで食べれるんですよね
00:12:17確かに 確かに
00:12:18すごいかも
00:12:19確かに
00:12:21うわー きれい
00:12:22うわー きれい
00:12:23うわー きれい
00:12:25イッコーさんのお酒
00:12:26だしごはんですね
00:12:27うわー 同じのですか
00:12:28同じにします
00:12:29で だしごはんに
00:12:30え 3種類どころじゃないじゃないですか
00:12:32これがデフォなんですけど
00:12:34え 今日は大量だったんで 特に
00:12:36え うれしい
00:12:37うわー すごい
00:12:38うわー すごい
00:12:39でも そう料理長が
00:12:40お味噌汁も美味しそうね
00:12:41えぇー すいません
00:12:44はい ありがとうございます
00:12:46あっ だしご飯だ
00:12:52いただきまーす
00:12:53どうぞ どうぞ
00:12:55いなだ
00:12:58めっちゃいいよ
00:12:59すごい いいでしょく
00:13:00うわー 美味しそ
00:13:01美味しそう
00:13:10いただきまーす
00:13:13うん
00:13:14プリプリ
00:13:16やっぱ4文字なんですね
00:13:19どんだけシャクと
00:13:20どんだけシャクと一緒にする
00:13:22どんだけシャクと있는
00:13:26やっぱ新鮮ですね
00:13:27おいしい
00:13:29美味しい、新鮮ですね、本当に。
00:13:34弾力がすごいあった。
00:13:37うわ、美味しい。
00:13:38小旅行だ。
00:13:41朝取れ3種刺身定食はお店の看板メニュー。
00:13:49その名の通り、朝獲れたばかりの魚をお店で直接捌くため、
00:13:55新鮮なまま提供できるんですって。
00:14:03ちなみに大量の日はボリュームに変化が。
00:14:08すごく増えちゃって、お客さんがだから3種頼んだんですけどって、
00:14:12不安そうに言われちゃうときもあるんですよ。
00:14:145種類乗ってますって言って、あ、大丈夫ですって言って。
00:14:175種類頼むと7種類乗りますよ、みたいな感じでやりますね。
00:14:21量の成果次第では、お値段据え置きのまま、
00:14:25刺身の量や種類が増えることもあるんだそうです。
00:14:30中西さんが注文した、朝地べマニア定食も日替りメニュー。
00:14:36マニアックな魚、楽しみですね。
00:14:40マニア定食です。
00:14:45マニア定食。
00:14:46見ました。私の頼む。
00:14:48すごいね。
00:14:50すごい。
00:14:52ちょっと高さあるし、見たことないやつばっかり。
00:14:55そうですね。なかなか見ないかな。
00:14:58この日は、エイ、サメ、アイゴ、ミリヨウ魚の盛り合わせ。
00:15:05すごいね。
00:15:06すごい。
00:15:07ちょっと、ちゃんとしてるね。
00:15:12ちょっと猫ザメ。猫ザメですよね。
00:15:14猫ザメ。
00:15:15猫ザメちょっと食べてみよう。
00:15:16食べてみます。
00:15:17猫ザメってどんな味?
00:15:20めちゃくちゃコリコリする。
00:15:22そうなんですか。
00:15:23タンパク系。
00:15:25うまい。
00:15:26うん、タンパク系。
00:15:27失礼します。大変お待たせ。
00:15:28いや、とんでもないです。
00:15:29うわ。
00:15:30マボロシ。
00:15:31うわ。
00:15:32ありがとうございます。
00:15:33マボロシなんだ。
00:15:34うわ。
00:15:35器の素敵。
00:15:36すごい。
00:15:37薬味たっぷりです。
00:15:38うわ。すごい。
00:15:39めっちゃ美味しそう。
00:15:40すごい。
00:15:41うわ。
00:15:42バカじゃないの?
00:15:44何でやろ。
00:15:45食べるから、上手に。
00:15:50うわ。
00:15:52いただきます。
00:15:53うまいわ。
00:15:55いただきます。
00:15:57うん、おいしい。
00:16:02うまいわ。
00:16:04あ、ごま油も効いてる。
00:16:07うん。
00:16:08うん。
00:16:09うん。
00:16:10うん。
00:16:11うん。
00:16:12うわ、おいしい。
00:16:14このスマカツオは、市場にはあまり出回らない幻の魚。
00:16:19うん。
00:16:20うん。
00:16:21うん。
00:16:22うん。
00:16:23何が、何食ってんのや。
00:16:24わかんない。
00:16:25わかんない。
00:16:26今、俺、何を口に入れた。
00:16:28もう。
00:16:29うん。
00:16:30これ、何?
00:16:31これ、今食べるツバクロエイです。
00:16:33エイ。
00:16:34エイ。
00:16:35エイ。
00:16:36エイ。
00:16:37うん。
00:16:38うん。
00:16:39うん。
00:16:40コリッコリ。
00:16:41コリッコリです。
00:16:42すごい。
00:16:43全部歯応えしか言ってない。
00:16:44エイ。
00:16:45エイ。
00:16:46エイ。
00:16:47エイ。
00:16:48食感。
00:16:49食感。
00:16:50食感を伝える専門です。
00:16:51エイ。
00:16:52量次第で、種類も量も変わるラキョウさん。
00:16:57夜、新鮮な魚をあてに一杯やるのもたまらんですな。
00:17:03聞きたいしまった。
00:17:06おはようございました。
00:17:07おはようございました。
00:17:12うわ!
00:17:13うわ。
00:17:14ですかね。
00:17:15おはようございました。
00:17:18すごいボリュームで。
00:17:23また違うのを食べようというのはきたくなるのも。
00:17:27お米も美味しかった。
00:17:30出汁はどうでした?
00:17:31美味しかった
00:17:33何で今聞いているの?
00:17:36タイミングがなかったから
00:17:38そうそう 皆こっちに集中しちゃったから
00:17:40すいません すいません
00:17:47有吉君たち 今日は池上をお散歩しています
00:17:53何でこのエリアだけ車が…
00:17:56ねぇ
00:17:57It's delicious
00:18:01It's good to have a restaurant
00:18:07Yes
00:18:11This restaurant is also delicious
00:18:13This is also delicious
00:18:15It's delicious
00:18:17This is a bingo
00:18:19This is a bingo
00:18:21Ah!
00:18:23Peppermil!
00:18:24It's right!
00:18:25Oh!
00:18:27Oh, like, this is so good!
00:18:29This is so good!
00:18:30It's so good!
00:18:31It's all right!
00:18:32Really!
00:18:33It's so good!
00:18:34You're so good!
00:18:35How about you?
00:18:36How about you?
00:18:37Yes!
00:18:38How about you?
00:18:39How about you?
00:18:40How about you?
00:18:41Hello!
00:18:42This is Peppermil!
00:18:43You're welcome!
00:18:44Yes!
00:18:45Yes!
00:18:46Yes!
00:18:47You're welcome!
00:18:48Yes!
00:18:49This is vorher, in the middle of the street.
00:18:51Mr. Ah!
00:18:52Mr. Ah!
00:18:54Mr. あ、静岡にあるんですか!
00:18:55Mr. Huh?
00:18:56Mr.こんなに種類があるんですね!
00:18:57Mr.すごい高価なりがあるんですよ!
00:18:59Mr. This is like a restaurant!
00:19:00Mr. Ceci Estrellaун!
00:19:09Mr. これなんか、レストランでよく見る!
00:19:14Mr.Hunai!
00:19:15Mr. So!
00:19:16Mr. Stake屋で2軒バイトしてたから、
00:19:19okay
00:19:49I don't know if you had any questions!
00:19:51Yeah, I was focused on the pistols chat.
00:19:54I think you all worked well at WBC.
00:20:01The help of the aid is a big deal to catch.
00:20:04Wow!
00:20:05This is good!
00:20:08I have a body of the same.
00:20:11And this is a assault!
00:20:12I have a blood clot!
00:20:17PEPPERMILLの専門店、池田さんは創業60年。
00:20:29もともと全く別の仕事をしていたオーナーのお父様が始めたんだそうで。
00:20:36父のお兄さんがニューヨークに住んでて、その時にメイドインジャパンが欲しいっていうので頼まれて作りました。
00:20:45全然父は違う仕事をしてましたけど、お兄さんのためっていう形で自分で商品をデザインしたり、歯を作ったりして今に至るっていう感じです。
00:20:57歯が良いため、均一に引くことができ、香りも素晴らしいとプロも絶賛。
00:21:05日本ではダントツのシェアを誇るんだそうです。
00:21:10今、ものすごく大きいのもありますし、あとこのぐらいのもあるんですね。
00:21:16こういうのはレストランなんか行った時に、例えばサラダが出ました。
00:21:20コショウいかがでしょう、お願いしますって言うとその人がパッと来て、
00:21:24このぐらいでよろしいですかっていう形で、なんかすごいリッチな気持ちになる。
00:21:30高級感を味わうっていう感じで、そうやってそのサインが。
00:21:35大小さまざまありますが、光景はすべて一緒なんだそうです。
00:21:43これが一番小さいので、大きいの見ます。
00:21:47あっ、見たい。
00:21:48でっかいやつね。
00:21:49なんかすごいステーキ屋とかありますよね、たまにね。
00:21:53見たい。見たい。
00:21:54あるんですか、こちらも。
00:21:55すごいすごい。
00:21:57イイジャーの a kisho no shabu rai
00:22:02わぁわぁわぁわぁわぁ
00:22:05スゴイ
00:22:07柱持ってきたこれ出るんですか本当に
00:22:10凄いこうやってますと a こうやってるから上回してください
00:22:15入っているぞこれ大丈夫ですかねハリーポッターのチャン
00:22:18本当だガリガリって言う
00:22:21うわすごい
00:22:23ちょっと言われるらっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっか そうかー
00:22:29no partner じっちゃいけないもんねじゃなくても全部 k キー一緒
00:22:33それだからこれでも一緒なんだ
00:22:35レスらなんか行くとしっくり安そほとんどいったいけだ
00:22:39あそら s 今の注目してもここにイケダって入っている白いこれだだいたいほんとだそう
00:22:46ランダー 全部企画会でホーム
00:22:49いやすげー
00:22:52The first time I had to take a picture with my own paper mill.
00:22:59It is available to you.
00:23:05I am going to take a look at the picture.
00:23:09It's a total ofイケダ
00:23:11It's so cool
00:23:13It's a system that's a great opposite
00:23:15Yeah, yes
00:23:19Oh, that's something
00:23:20It's not a body
00:23:23It's a body that's very helpful
00:23:24It's so hard to tell
00:23:26I don't need to wear locks
00:23:28It's a body that's definitely unique
00:23:30It's a body that can be seen
00:23:32I don't need to wear holes
00:23:33It's very clean
00:23:34I can look for the bow
00:23:38This is the restaurant.
00:23:40Kumpu.
00:23:42Kumpu.
00:23:44What?
00:23:46What's the restaurant?
00:23:48It's a restaurant.
00:23:50Let's take a drink.
00:23:52Let's take a drink.
00:23:54It's delicious.
00:23:56Here we go.
00:23:58Here we go.
00:24:00How are you?
00:24:02I'm sorry.
00:24:04I'm sorry.
00:24:06It's a restaurant.
00:24:08It's a restaurant.
00:24:10It's a restaurant.
00:24:12Welcome.
00:24:14Hello.
00:24:24I'm sorry.
00:24:26I'm sorry.
00:24:28I'm sorry.
00:24:30I'm sorry.
00:24:32It rustic.
00:24:34It's a little understandable.
00:24:36I'm what I'm trying to eat.
00:24:38It's real.
00:24:40She looks real!
00:24:42The tea is also a cream soda or lemonade.
00:24:47Yes, I think it's a lemonade.
00:24:50It's a chocolate tea.
00:24:54I'm going to take a napkin.
00:24:57I'm going to take a napkin.
00:24:59I'm going to take a napkin.
00:25:02I'm going to take a napkin.
00:25:05I'm going to take a napkin.
00:25:10I'm doing this for blue berry.
00:25:14Everybody feed it.
00:25:17I'm going to take a napkin.
00:25:22Okay.
00:25:25I'm going to take a napkin.
00:25:29What type of drink?
00:25:32What type someone you can choose?
00:25:34At it, it's a chocolate milk.
00:25:37Alright, I think it's what we are doing now.
00:25:39Yeah, it's a bit more beautiful.
00:25:40Well, it's an illegal thing.
00:25:41Oh, yeah, it's an illegal thing.
00:25:43Oh, oh, oh, oh, oh,
00:25:44I thought it was different.
00:25:45Sorry, I was wrong, I was wrong.
00:25:47I don't know what it is.
00:25:48I don't know, so.
00:25:49It's 合ってますよね,
00:25:51it was okay, so.
00:25:53Ok.
00:25:54Here, I said it was...
00:25:54You're a hobby, yeah.
00:25:55Oh, yeah, you're a hobby.
00:25:56I'm so sorry.
00:25:58Really upset, I'm so sorry.
00:25:59No, no I'm sorry.
00:25:59No, no, no, it's not so bad.
00:26:02Is it considered a magic sword?
00:26:05What's the magic sword?
00:26:07Japanese
00:26:09Yes, I have no idea
00:26:11Please welcome
00:26:13It is the case
00:26:15I need to take it
00:26:17I need to use
00:26:19I need to use
00:26:21No, no, I need to use
00:26:23I need to use
00:26:25No, no, I need to use
00:26:28Why do you have a trial?
00:26:32Why do you have a trial?
00:26:34君風さんは今年の夏で創業18年料理やスイーツも充実したカフェオーナーの旦那さんがコーヒー好きなのをきっかけに始めたんだそうで夏のイチオシはレモンを丸ごと使ったレモネード
00:26:59レモンを専用の機械で最後の一滴まで余すところなく絞ることで香り華やか 酸味爽やか
00:27:11仕上げに蜂蜜とシロップを加えれば出来上がり
00:27:19どんな味なんでしょうね
00:27:23ブルーベリーのスムージーおーこれまた夏にぴったり
00:27:34ありがとうございます わーきたレモネーいいですよこれ一番涼しげよこれスムージー美味しそう
00:27:46なんか甘さちょうどいい あんまりまったりしなくて
00:27:52美味しい
00:27:56美容にもめちゃくちゃいいです 見てるだけでも
00:27:59たぶんやっぱり生絞りやからもう酸味がこっくってきますね
00:28:04甘みとのバランス最高 ありがとうございます
00:28:08あやっぱね炭酸だとねよく見えますもんね中身がね そうですね
00:28:13すいません本当に これ挟むの忘れてました
00:28:19はい ありがとうございます すいませんもう すごい恐縮してお話されてます
00:28:24ほんとダメなやつ
00:28:27ほんと出来ない出来ない子で
00:28:29そこまで呼ばれるの? 完全に顔が引かれてて
00:28:34すいません前で あの1個の前 すいません前すいません前すいません
00:28:371個の前
00:28:40結露が
00:28:45いやー 寂しされだな パピオカ
00:28:50あっ ちゃんとフルーツの甘さ出てる それって出てるんすかねたぶん
00:28:54うんうん 果汁で
00:28:56おい 寂しされ あっ ちょっと
00:28:58いや 笑ってるんじゃない
00:29:02おはる?
00:29:04歯はまる? 歯はまる?
00:29:10あー おかしい
00:29:12はい すいません前から失礼します
00:29:14ありがとうございます うれしい カワイイ キレイ カワイイ めっちゃカワイイ
00:29:19ひと夏1回は飲みたいね 赤いのは何?
00:29:23ねえ 何でしょう 紅ショーガー
00:29:27紅ショーガー チェリーじゃないんだね 確かに
00:29:31あっ 確かに 何だろう 本当ですね 何だろう イチゴ?
00:29:39あっ 甘い? わかりません わかりません わかりません わかりません わかりません 古典的な 甘いのは あっ 酸っぱい 酸っぱい
00:29:48あっ 酸っぱい? 酸っぱい? あっ 酸っぱい? ドライフルーツだよね 多分ね
00:29:51ドライフルーツです イチゴ?
00:29:53確認したところ フリーズドライのイチゴでした
00:29:57古典的な 昔から伝わるの?
00:29:59わかりません イバも愛されるやつ
00:30:03こんなつもりで?
00:30:05全部 トロピカルの 放ってるんだ 全部
00:30:08ああ なるほど
00:30:10ずっと冷たいやつ そう 炭酸はどう? 効いてる?
00:30:14だんだん 炭酸はどう? 炭酸
00:30:17あっ わかりません わかんない
00:30:19わかんない わけない 本当 わかんなくない
00:30:22わかんない わけない
00:30:25スズミに 冷たいドリンクを いただくもよし
00:30:30がっつりフードを いただくもよし
00:30:33池上散歩の休憩や 腹ごしらえに いかが?
00:30:39かすくん
00:30:41ジナンボ ジナンボ
00:30:44力強い 力強い 堂々とした ジナンボ
00:30:49ジナンボ
00:30:51長男越え
00:30:54あ かわいいっすね
00:30:56あら あら あら あら あら あら
00:30:58おもろじゃないよね
00:31:00いや おもろじゃないでしょ
00:31:02いや だけど 今 動いてたから びっくりした
00:31:04バルーンショップ かわいい
00:31:06買って帰ろうかな
00:31:08金魚の すごいっすね
00:31:10わっ 金魚だすね
00:31:12かわいい ほら
00:31:14おもろじゃない?
00:31:16そんなわけないでしょ
00:31:18動きが リアルっすよ
00:31:20関節 すごいから
00:31:52お邪魔します
00:31:54これは かわいいね
00:31:56こんにちは かわいい
00:31:58失礼しまーす
00:32:00全て バルーンなんだ
00:32:02なんか 最近の バルーンって なかなか しぼまないっすよね
00:32:04そうですね あの 藤谷さんは 結構いい風船を使って
00:32:08あれは 抜けないですか?
00:32:10そうか
00:32:11あの ゴム風船とか
00:32:12ものによってちょっと抜け方は違うんですけど
00:32:14はい 長持ちすると思います
00:32:16へぇー
00:32:18なんか皆さんライブやりますからっつってお花出したりする。
00:32:48パターンだよね バルーンもいいですし
00:32:50いいですね いいですね
00:32:52なんか 視聴者プレゼントだね
00:32:54あーーー
00:32:56何がいいか どういう風に
00:32:58何かしてもらったら?
00:33:00こういうの
00:33:02あ いいじゃん これ 作ってもらって
00:33:04どれぐらい持つんだろう?
00:33:06膨らました状態で送れるんですよ これは
00:33:08そうですか そうなんだ
00:33:10めでたい
00:33:12浮く風船は だいたい1週間から10日ぐらいは
00:33:14かなり見栄えがいいんですよ
00:33:16で やっぱり抜けてきてしまうんですけど
00:33:18はい 浮く風船だと2、3週間ぐらい
00:33:20ええ すごい
00:33:22結構持つ
00:33:23一応お店では この透明の風船にゴム風船入ってる
00:33:26パンはお店にも3分です これが
00:33:28あそこから選んで
00:33:30お客様に選んでいただいて
00:33:32いいじゃん 選んであげてよ
00:33:34オリジナルの 色もね これはちょっと金魚のかわいいですよね
00:33:40夏なのでちょっと今お店もなんていうんですかね
00:33:42サメとかスイカとか
00:33:44これいいね これ
00:33:46めっちゃすごいですね
00:33:48かわいいがぎゅっと詰まった
00:33:52こちらはバルーンの専門店マーキーズさん
00:33:56オーナーが風船に魅了されたのは大学生の時
00:34:05卒業後 不動産会社に入り
00:34:08社会人を経験
00:34:11その後 風船のお店でアルバイトをしながら
00:34:15仕入れなど 風船ビジネスについていろいろ学び
00:34:192017年に念願をかなえ ショップをオープンさせたのだとか
00:34:25風船のよいところはお客様が教えてくださるんですけど
00:34:29こうなんていうんですかね
00:34:31もらってうれしいっていうのは
00:34:32いわゆる普通のプレゼントだと思うんですけど
00:34:34あげるほうもうれしいっていうのが
00:34:36やっぱり風船のすごくいいところだって
00:34:38お客さんがおっしゃってくださってるので
00:34:40そういうところもそういうワクワクとか
00:34:42ドキドキにつながってるんじゃないかなと思っております
00:34:46お花屋さんで花を選び花束を作るように
00:34:51好きな風船を選び
00:34:54その場でアレンジしてくれますそして皆さんへのプレゼント用にIKKOさんがバルーンをオーダーメイドまずは中に入れる風船をチョイス
00:35:18知らなかったですよ
00:35:20知らなかったですよ
00:35:22これとどうですかこのちょっとバービーピンク
00:35:26バービーピンクとこのオレンジと黄色と
00:35:30そのブルーとグリー
00:35:32この辺ちょっとこう
00:35:34かわいい夏っぽい
00:35:36メロンカラーっていう結構のオイスなんですけど
00:35:38じゃあこれもちょっとお使いしますね
00:35:40入るの?
00:35:42ここに入れる風船を決めたら
00:35:44装飾のタッセルとリボンも
00:35:46赤いリボン
00:35:48じゃあこのリボンをここにお付けします
00:35:50タッセルはどうしましょうか
00:35:52タッセルはどうしましょうか
00:35:54割れちゃってね
00:35:56はい分かりました
00:35:58次に風船に貼る文字を選びます
00:36:02ラブでいいです
00:36:04ラブ
00:36:06ラブ1個
00:36:08ラブ1個
00:36:10急にラブ1個が届く
00:36:12風船の形を同じ
00:36:14なるほど
00:36:16小さな風船は大きな風船の中で膨らませるんですね
00:36:21外でこう結んで
00:36:241個1個
00:36:26外側膨らませていきますね
00:36:30こっち側もこんなの
00:36:32すごいすごい
00:36:34また全部買っちゃうじゃない
00:36:36すごいすごい
00:36:38結構こだわりが
00:36:40最後にリボンで留めてシールを貼り
00:36:44につければ完成
00:36:46ランダムに貼っても素敵だと思います
00:36:48これで完成になります
00:36:50わーそうやった
00:36:52完成ー
00:36:53ラブあげる
00:36:54ラブあげる
00:36:56うえー
00:36:57これは綺麗ですね
00:36:59もらって嬉しいのはもちろん
00:37:03作るのも楽しいオリジナルバルーンは
00:37:06何かのお祝いにも
00:37:08イベントの装飾にもうってつけ
00:37:11視聴者プレゼントのお知らせはまた後で
00:37:15有吉さんどう?
00:37:17七五三みたい
00:37:18七五三
00:37:20七五三
00:37:21今可愛らしい
00:37:23可愛いね
00:37:25好き
00:37:27ちっちゃいから結構持ってましたよね
00:37:29テンション上がる
00:37:31散歩?
00:37:33有吉君たち大田区池上をお散歩していますすごいわお寺ですかねこれ池上の本文寺の辺じゃないのかな昇るんかなへー
00:37:55何か坂の上だったような気もするけど。
00:38:00陽源寺さん。
00:38:06アジサイが咲きますので、ぜひご観賞ください。
00:38:12山頂までアジサイロード。
00:38:15素敵。
00:38:17アジサイロードとは楽しみですね。
00:38:20お寺のバッグに一枚いただいていいですか?
00:38:25こっちですか?
00:38:26すみません。
00:38:28すごい。
00:38:30ぴったりですね。
00:38:31ほんとぴったりや。
00:38:34動画です。
00:38:36どうしようとしてますか?
00:38:37動画です。
00:38:38アジサイネラー!
00:38:41すぐに動画対応した。
00:38:44すごいな。
00:38:46陽源寺は都内でも指折りのアジサイの名所。
00:38:52アジサイの時期限定でお寺の一部が一般開放され。
00:38:59アジサイをじっくりとめでながら山の頂上へ。
00:39:04どんな眺めが待っているんでしょうね。
00:39:09あらちょっとやっぱり暑いか。
00:39:12あーちょっと。
00:39:13残念だねちょっとね。
00:39:15暑さに前ですからね。
00:39:16そうなんですよね。
00:39:17もうちょっと時期が。
00:39:19そうか続いたんだ暑いのが。
00:39:22そうだね。
00:39:23きれいだったでしょうね。
00:39:24だけどすごいわこれ。
00:39:25ねえ。
00:39:26すごい数。
00:39:27あーきれいだこの辺。
00:39:28あーきれい。
00:39:29ほんとほんと。
00:39:30あっ紫すごいすてき。
00:39:33あっこれは。
00:39:34アジサイきれいですね。
00:39:36結構でもきついね。
00:39:37ねえ。
00:39:38すごいですね。
00:39:39アジサイロードを登っていくと。
00:39:42あーきれいですよね。
00:39:43あーきれいで。
00:39:44よろしく。
00:39:45あーきれいどころがある。
00:39:46おー。
00:39:47よいしょよいしょ。
00:39:48うーん。
00:39:49いい眺め。
00:39:50本当はもっと鮮やかに。
00:39:52タイミングだね。
00:39:53じゃあ。
00:39:54ねえ。
00:39:55タイミングが大事。
00:39:56この日はあいにくの暑さで、アジサイも元気をなくしていましたが、見ごろを迎えると、こんなにも美しいアジサイロードを楽しめます。
00:40:12来年はまた満開のタイミングで。
00:40:16ねえ。
00:40:17すげえ。
00:40:18さらなるお寺へ続くみたい。
00:40:21風情を感じながらお散歩再開。
00:40:25いっこうさんは何か希望あるんですか?なんか樹木草とかいろいろあるじゃないですか。
00:40:30私ね、だんだん変わってきたんですよ。
00:40:32うーん。
00:40:33なんか、昔は親の墓にやっぱり入っていくっていうのがあれだったけど、最近はちょっと変わって、桜の下に樹木草がね、なんかいいかなとも思い始めたんですよ。
00:40:46うーん。
00:40:47なんかね、自然の中でね。
00:40:48よっぽど木を大事にしてもらわないとね。
00:40:50かれちゃったら寂しいからね。
00:40:52はんた、はんた、はんた、はんた。
00:40:56樹木草。
00:40:58自然に変える埋葬法として注目されているんですよね。
00:41:04アリオシくんたち本文寺へとやってきました。
00:41:11立派な五重の塔。
00:41:13あちこちにこうやってお寺があって、成田さんみたいにね。
00:41:20確かにたくさんのお寺が密集していますね。
00:41:26何か所あるんだろうって感じ。
00:41:29すごいわ。
00:41:30上の方が家賃高いんかな。
00:41:32住んでない。
00:41:33一番上が高いです。
00:41:35ここから東京タイトが見えたら高くなるし。
00:41:40多分だけど狭いと思う。
00:41:441DKかな。
00:41:46キッチン入ってないでしょ。
00:41:48何でキッチン入ってないでしょ。
00:41:52エレベーターないしね。
00:41:54あ、ほんと。
00:41:56ほんまよ。
00:41:58前にもお墓参りをさせていただきましたね。
00:42:05広いですね。
00:42:08すごい立派だ。
00:42:11さすが。
00:42:13こちらは池上本門寺の大道。
00:42:171606年に建てられてから戦により何度も消失。
00:42:23せっかくだからお参りしますか。
00:42:25はい。
00:42:26これは1945年に再建されたもの。
00:42:31ご利益は心願成事だそう。
00:42:37圧倒されますね。
00:42:39ほんとほんと。
00:42:41あずき色だ。
00:42:42全部。
00:42:44すごいかわいな。
00:42:46お参りさせてもらいましょう。
00:42:49すごい。
00:42:50すごいね。
00:42:51すいません。
00:42:52またいつものご縁で。
00:42:53すいません。
00:42:54ごめんです。
00:42:55すいません。
00:42:56すいません。
00:42:57よろしくお願いします。
00:42:58何をお願いしたのかな。
00:43:01いや、すごいな。
00:43:03今日、涼しくしてくださいってお参りしといて。
00:43:07これだけのために頼み方があってます。
00:43:10個人的なことはね。
00:43:12あ、全部。
00:43:14一つ一つ。
00:43:15すごい。
00:43:16うわぁ。
00:43:17すごい。
00:43:18見事。
00:43:19迫力あるね。
00:43:20ねぇ。
00:43:21この色はどうやって出してるんだ。
00:43:23ねぇ。
00:43:24不思議なね。
00:43:25あんまり見ないね。
00:43:26鮮やかな。
00:43:27大変な。
00:43:28意外と格式の高いところはこういう色使いますよね。
00:43:30あ、ちょっとこう。
00:43:31うん。
00:43:32東照宮とかこうなんですかね。
00:43:33確かに。
00:43:34確かに。
00:43:35それにしてもなぜ池上には本文寺をはじめ、たくさんのお寺が点在しているのか。
00:43:43それは日蓮宗の階祖である日蓮聖人が、池上で最後を迎えられ、多くの信者、参拝者が集まるから。
00:43:54そうして門前町が形成されたんですね。
00:43:59クロムハーツみたいなね。
00:44:01そうでしょ。
00:44:02クロムハーツって言わんといてください。
00:44:06確かに。
00:44:07高いですよ。
00:44:09高いよ。
00:44:11有吉君たち大田区池上をお散歩しています。
00:44:21お魚屋さんはお店ですかね。
00:44:23お魚屋さんはお店ですかね。
00:44:24そうだね。
00:44:25タイのラーメン。
00:44:27タイラーメン。
00:44:29あれ?
00:44:30コトブキパワー。
00:44:31コトブキパワー。
00:44:32何だ?
00:44:33コトブキパワー。
00:44:34すごい。
00:44:36住み絵ですか。
00:44:37アートだ。
00:44:38すごい。
00:44:39奥に大きな作品が見えますね。
00:44:44こんにちは。
00:44:45どうも。
00:44:46えっ。
00:44:47何のお店ですか。
00:44:48ゲラリーとアトリエとコーヒーなのです。
00:44:52あ、コーヒー。
00:44:53えっ。
00:44:54コーヒー。
00:44:55住み絵って言うんですか。
00:44:57お邪魔します。
00:44:58住み流し。
00:44:59住み流しって言うんですか。
00:45:00失礼します。
00:45:01住み流し。
00:45:03これ大きい色ですね。
00:45:05すごい。
00:45:06住み流しって言うもの。
00:45:08えっ。
00:45:09初めてよく分からされていた。
00:45:10あんまり知られていない。
00:45:12えっ。
00:45:13平安時代からずっと日本に続いている。
00:45:15えっ。
00:45:16はい。
00:45:17技法がありました。
00:45:18パッと聞いた感じだと、
00:45:19じゃあ、炭を流すってことですか。
00:45:22土地のごとくなんですけど。
00:45:23水面に炭を浮かべて、
00:45:26その自然の流れの自然現象を模様にして、
00:45:29移している。
00:45:30なるほど。
00:45:31その辺に和紙を置いて。
00:45:32そうです。
00:45:33えっ。
00:45:34えっ。
00:45:35じゃあ、同じのが出来ないですよね。
00:45:36そうです。
00:45:37二度と同じのが出来ない。
00:45:38そういうことか。
00:45:39そうですね。
00:45:40トブキープはオーバーさんは、
00:45:42平安時代から続くアート、
00:45:44墨流しを体験できる、
00:45:46ギャラリー兼カフェ。
00:45:49奥はご主人のアトリエ。
00:45:51手前は菓子ギャラリーとしても開放。
00:45:55誰でも気軽にアートに触れられる空間となっています。
00:46:00改めて墨流しとは。
00:46:02水に墨を浮かべて、
00:46:04その自然に流れる動きを模様として写し取るっていう技法ですね。
00:46:08作り方は、
00:46:11水面に筆でチョンチョンと墨を落とすと、
00:46:15溶けることなくふわっと広がります。
00:46:20そこに風などが吹くと模様が動き、
00:46:24その上に紙を乗せ、
00:46:26紙に写し取るというもの。
00:46:31ご主人が行うのは、
00:46:33この方法をさらに進化させたもので、
00:46:37墨流しに音を組み合わせるのだとか。
00:46:42そこで用いるのが、自作の装置。
00:46:45音響彫刻というもの。
00:46:49どういったものなんでしょうね。
00:46:54クラドニー図形とか、
00:46:55科学の実験とかでも言われるようなやつなんですけど。
00:46:58昔、あれじゃないですか。
00:47:00ウルトラマンのこういう。
00:47:02ウルトラQの。
00:47:03その世代わかりますね。
00:47:08僕ら一緒じゃないですか。
00:47:12なんとか理解をしましたけど。
00:47:14ぼんやりイメージはつかめました。
00:47:18はい。
00:47:20で、こう音鳴らすと、
00:47:22水面を見てていただくと思うんですけど。
00:47:27おー!
00:47:28結構。
00:47:30こんなことになるっすか。
00:47:32これが模様になるんだ。
00:47:34音が。
00:47:35振動が水盆に伝わって。
00:47:37水が。
00:47:38すごい。
00:47:39すごい。
00:47:40不思議な。
00:47:41すごい。
00:47:42幕張ってるみたいな。
00:47:43おっ。
00:47:44面白いですね。
00:47:45水面の動きは、ガラスの棒の震えが盆に伝わったもの。
00:47:51はい。
00:47:53それでは実演してもらいましょう。
00:47:56動くんですけど。
00:47:58最初は薄くて見えないんですけど。
00:48:01全然見えない。
00:48:02だんだん。
00:48:03なるほど。
00:48:04グラディションになってます。
00:48:05かっこいい。
00:48:06すごい。
00:48:07すごい。
00:48:08すごい。
00:48:09これがベースとなる模様。
00:48:11そこに音響装置で音を加えると。
00:48:18うわ。
00:48:19うわ。
00:48:20これ出るんだ。
00:48:21すごい。
00:48:22ちょっと、お花みたいになってる。
00:48:24へえ。
00:48:26うわ。
00:48:27不思議ね。
00:48:28面白い。
00:48:29すごい。
00:48:30すごい。
00:48:31水面に浮かぶ炭が、振動で揺らめいてますね。
00:48:36いけるんですか、これで。
00:48:38水面に理想の模様が生まれたら、和紙を浸し、転写します。
00:48:45水面に置いてあげるだけで、転写の技法なので。
00:48:51へえ。
00:48:52なんか信じられないけど。
00:48:53へえ。
00:48:54へえ。
00:48:55これを持ち上げると。
00:48:57うわ。
00:48:58へえ。
00:48:59へえ。
00:49:00へえ。
00:49:01へえ。
00:49:02へえ。
00:49:03へえ。
00:49:04すごいよね。
00:49:05こんなに映っちゃって。
00:49:06こっちの方が無くなって、こっちに転写される。
00:49:08へえ。
00:49:09へえ。
00:49:10あーすごい。
00:49:11すごい。
00:49:12へえ。
00:49:13へえね、これ。
00:49:14へえ。
00:49:15へえ。
00:49:16そうです。
00:49:17へえ。
00:49:18手で描けない、そうなんです。
00:49:21へえ。
00:49:22へえ。
00:49:23へえ。
00:49:24シンプルですが実に味わい深いですな。
00:49:31すごくシンプルな動作なんですけど、すごいその自然現象との対話みたいなところで作品が生み出されていくっていうところはやっぱ毎回やってて新しい発見とか面白みがありますね。
00:49:45有吉くんたちは音響装置は使わず墨流しに挑戦。どんな作品ができるんでしょう。
00:49:55必要なものはお盆、筆、転写用の紙。さらに今回は黒以外の様々な色の墨も用意してもらいました。
00:50:09チョンと取ってチョンってつけていただく筆の先を水面に触れさせるようなイメージ最初は見えづらいんですけど何色か混ぜたりとか置いていくとだんだん色が見えてくるああどれどれぐらいでこれあれやわ今の模様で止めときたくても難しいですねそうなんですよあのやっぱり自然現象なのでねえどうなるかうん
00:50:33息を吹きかけるかき混ぜるとかあまり混ぜすぎると濁った水になってるんですけど優しく優しく混ぜてあげると水の流れで色が動き始めるのでその自然の流れっていうものが模様になる2人同じようなやばい似てます似てますねほんとだいやでも遺伝だな同じようなもう何かこう思い通りに全くいかないっていうのが面白いですね面白いなあ
00:51:03黒だから避けてるんですよ何であえて入れるんですか?
00:51:31私なんかこれ以上言ってもなんか汚くなりそうもっと
00:51:35やってみますかねちょっとやってみよういいですか先生
00:51:38イッコーさんは早くも転写
00:51:40ちょっと髪の方が小さいのでそのままこのままソウルスでいいなって思う場所に斜めとかちょっと動かしてもいいんですけど
00:51:48そっかそっかこうやってそうですはい
00:51:50へぇー
00:51:52あー斜めにグリッ
00:51:55ねじった
00:51:57完全にねじった
00:51:58どうです?
00:52:00どう?
00:52:01あー斜めにグリッ
00:52:03あー斜めにグリッ
00:52:04何かぼんやりしちゃったね
00:52:05ぼんやりしちゃった
00:52:06これ余分な水分をこう取ってあげると
00:52:11一気に和紙に吸い込んだと
00:52:14あー斜めにグリッ
00:52:17あー斜めにグリッ
00:52:19あー斜めにグリッ
00:52:21ぜひやらせてください
00:52:23今度は有吉くん
00:52:25このまま
00:52:26いや有吉さんのもう
00:52:27いや意外といいかも
00:52:28いや意外といいかも
00:52:29絶対すごいよ
00:52:30芸術的な
00:52:35おっ
00:52:36おっ
00:52:37すごい良い感じ
00:52:38いいかも
00:52:39意外と黒が出てない
00:52:40ねえ
00:52:43あっ黒効いてる
00:52:44黒効いてる?
00:52:45黒効いてません
00:52:46いいですね
00:52:47私もいいですか?
00:52:48いやいややらせてください
00:52:49何ですか水汚し買って
00:52:50黒入れますか?
00:52:51いやこれいいですって
00:52:52これ普通にこうパッとやるだけでさ
00:52:53いいいいね
00:52:54いいんじゃないですかこれ
00:53:08めっちゃキレイじゃん
00:53:09キレイ
00:53:10キレイ
00:53:11キレイ
00:53:12いいじゃない?
00:53:13Yeah, yeah, yeah, yeah
00:53:21Just
00:53:23Wait, what's that?
00:53:25This is it?
00:53:27Oh
00:53:29That's what it's in there, that makes it
00:53:32Gonna be a new skill
00:53:35Let's get out of there
00:53:40Do you know
00:53:42Oh, it's really good.
00:53:44It's really good.
00:53:46Blue is good.
00:53:48This is why?
00:53:50Why?
00:53:52Why?
00:53:54Why?
00:53:56Why?
00:53:58Why?
00:54:00Why?
00:54:02Why?
00:54:04Why?
00:54:06Why?
00:54:08Why?
00:54:10しょうのさんはほとんど1色でやってましたよ。
00:54:16いやいや何色か使いました。
00:54:18淡い。
00:54:20全員結構淡い。
00:54:22基本的には色彩は淡く出るものなんですけど。
00:54:28いいね。
00:54:30面白。
00:54:32同じようでそれぞれ個性が出ましたね。
00:54:38コトブキプワオーバーさんでは墨流しのワークショップも随時開催。
00:54:46自然現象との対話。あなたも体験してみては。
00:54:52ありがとうございました。
00:54:54ありがとうございました。
00:54:56ありがとうございました。すみません。
00:54:58ありがとうございます。
00:55:00もう1回やりたくなっちゃう。
00:55:02なんかね、楽しかった。
00:55:04いいっすね。
00:55:06あら。
00:55:08えー、うれしい。
00:55:10あ、こちら。
00:55:12リゾット。
00:55:14和とイタリアンを融合。
00:55:20どんな料理を頂けるんでしょう。
00:55:23わいわいってことだよ。
00:55:24よろしくお願いします。
00:55:26どうぞよろしくお願いします。
00:55:29失礼します。
00:55:33有吉くんたち、ディナーはリゾットを頂きます。
00:55:39飲み物はいかがでしょうか?
00:55:41飲み物はいかがでしょうか?
00:55:43飲み物。
00:55:44飲み物。
00:55:45スパークリングありますか?
00:55:46スパークリング。
00:55:47スパークリング。
00:55:48スパークリング。
00:55:49書いてないのも。
00:55:50ラングルスコ。
00:55:51赤ワインのスパークリング。
00:55:52何かもあったりとか。
00:55:54あとは、日本のヨイチのナイアガラというのを使ったスパークリング。
00:56:00それにしますね。
00:56:01うんうんうんうんうん。
00:56:03私ビール。
00:56:05生ビール。
00:56:06イタリアのモレッティとかビービールも多いです。
00:56:08普通の。
00:56:10生ビール。
00:56:11じゃあ、僕モレッティでいいですか?
00:56:13はい。
00:56:14僕じゃあ、マンゴー。
00:56:16マンゴージュース。
00:56:17マンゴージュース。
00:56:18スパークリング。
00:56:19うんうん。
00:56:20同じ。
00:56:21同じ。
00:56:22うわ、美味しそうに入れはるわ。
00:56:25噛み合わ。
00:56:26じゃあ、皆さんお疲れさまでー。
00:56:27お疲れさまでー。
00:56:28お疲れさまでー。
00:56:29熱い中、ありがとうございました。
00:56:30ありがとうございました。
00:56:32うん。
00:56:33熱い中、お疲れさまでした。
00:56:35うん。
00:56:36うん。
00:56:37うわ、美味しいね。
00:56:38またちょっと。
00:56:39美味しい。
00:56:40香りが独特。
00:56:41ねー。
00:56:42華やかな香りも。
00:56:43うわ。
00:56:44すごい。
00:56:45おいしい。
00:56:46いいね。
00:56:47町内会っぽくて。
00:56:48おいしかった。
00:56:51これじゃなきゃね。
00:56:54町内の有力者。
00:56:56町内の有力者の方が。
00:56:58おみこしが終わりました。
00:57:02リゾーニさんは和食とイタリアンの融合を楽しめるリゾットの専門店。
00:57:09パスタは結構どこでもメニューにあったりとかするのでなくて、リゾットがあるお店ってなかなかなくて、もう僕がリゾット大好きなので作っちゃえばいいかなっていう感じで。和食でしか使わないであろう食材とかを結構僕は使うので、それが結果的にそのイタリアの食材と融合しててるのかなと思います。
00:57:36和食屋さんで3年、イタリアンで8年修行を積んだ後、リゾットの専門店をオープン。今年の7月で4周年を迎えました。
00:57:51今回はリゾット専門店でしか味わえないリゾットのコースを用意してもらいました。
00:57:58前菜からリゾット?
00:58:05前菜からリゾット?
00:58:12前菜からリゾット?
00:58:19あぁ、やっぱり見ててね。
00:58:21見て、見てられるよね。
00:58:22本当?
00:58:23目の前で見れるからいい。
00:58:28まさにライブキッチンですね。
00:58:33わ。
00:58:34うわ。
00:58:35ありがとうございます。
00:58:36わぁ 前菜
00:58:38器も美しいね
00:58:41色が涼しい
00:58:42涼しい
00:58:43冷たい前菜はお魚のサラダ仕立てですね
00:58:46うわぁ
00:58:50あっ これ何だろう
00:58:53お米かねぇ
00:58:55ねぇ これお米なんですかねぇ
00:58:57お米の形をしたパスタ
00:58:59あぁ パスタなんだ
00:59:00うちの名前にもなってリゾーニっていう名前のショートパスタ
00:59:04説明の途中で食わないんだよな
00:59:08何で説明の途中で食うのがばんん
00:59:12辛抱きかないねんほんと
00:59:14美味しそうで
00:59:19まてしたでしょ
00:59:22いただきます
00:59:23えっ そうなんだパスタなんだ
00:59:25えー面白い
00:59:26美味しいねぇ
00:59:27あ、ほんとはパスタだ
00:59:29うん
00:59:30もちもちの不思議な食感
00:59:31うん
00:59:32うん
00:59:33美味しい。
01:00:03Now it's time for the restaurant, it's like a resort to the restaurant.
01:00:21And the restaurant.
01:00:25Oh yeah, I got it.
01:00:27I got it.
01:00:29I got it.
01:00:31I got it.
01:00:33Black pepper, you can see it.
01:00:35Black pepper, I can't see it.
01:00:37What is it?
01:00:39Ikeeda.
01:00:41Ikeeda.
01:00:43Ikeeda.
01:00:45Ikeeda is not.
01:00:47Ikeeda is not.
01:00:49Ikeeda is not.
01:00:51Ikeeda is not.
01:00:53oohes 무엇.
01:00:55Yes!
01:00:57it's like the most beautiful "' RPG!"
01:00:59Ikeeda.
01:01:03Ikeeda.
01:01:05Ikeeda is not.
01:01:15Ikeeda.
01:01:19美味しいっ WOW!
01:01:21香りでもう 美味しいわ!
01:01:23美味しいわ!
01:01:25コーンがサクサクしてる ねえ 美味しい!
01:01:31手に本当に濃厚!
01:01:33わぁこのチーズとトウモロコシが
01:01:37あっ美味しいね
01:01:40このトウモロコシが甘いですよね
01:01:43甘いです!
01:01:44この濃厚なチーズにこの
01:01:46甘女っぽい感じ
01:01:48One bite to eat it, it's not easy to make it.
01:01:52This is the Tumorokos and Cheese Resort.
01:01:56Why did they have a specialty resort?
01:01:59Ruth is an Italian Italian owner.
01:02:04I had to go to the store.
01:02:08It was a mushroom resort.
01:02:11It was so delicious.
01:02:15I don't know what to do with the restaurant, so I'm going to make the result of the restaurant.
01:02:24I'm going to add to the taste of the restaurant, and the flavor of the restaurant, and the flavor of the restaurant.
01:02:32I'm going to use the cheese with the gorgonzola.
01:02:37It's a nice-looking restaurant, and it's a nice-looking restaurant.
01:02:42トウモロコシのプチプチ感が苦闘点を打ちます。
01:03:12今度はコロッケ?
01:03:19いやあんな贅沢にペローンなってくよ。
01:03:23へぇー。
01:03:29うわー。
01:03:32かわいい。
01:03:34うわ、すごい。
01:03:36イタリアのスチリアの料理で、アランチーニ、ライスコロッケがあるんですけど。
01:03:41うん、いい香り。
01:03:43ライスコロッケでしたか。
01:03:46うわ、トロトロ。
01:03:48熱そう。
01:03:50ホイトソースと、中に黒トリフのリゾットを炊いて。
01:03:54炊いて。
01:03:55うわ。
01:03:56うわ。
01:03:57クサクサク。
01:03:59うん。
01:04:00うわ。
01:04:01もう香りがね。
01:04:03うん。
01:04:04うん。
01:04:05The smell is so delicious!
01:04:12It's delicious!
01:04:17The sauce is so delicious!
01:04:21The taste of the sauce is so delicious!
01:04:24It's delicious!
01:04:28It's so delicious!
01:04:34Wow, wine is so good.
01:04:41Wow, it's so good.
01:04:44Oh, I know.
01:04:46Ickoo, you get to do it.
01:04:49I'll do it.
01:04:51It's so good.
01:04:53It's so good.
01:04:55It's so good.
01:04:57I'm not sure.
01:04:58It's so good.
01:05:00Ha ha ha ha ha ha ha ha ha ha ha ha ha ha ha ha
01:05:04Really good way
01:05:06Moon
01:05:06Sounds like the
01:05:21Gallagher
01:05:24I say refera ha ha ha ha t
01:05:29Yeah, it's good.
01:05:59美味しいの濃厚めちゃくちゃ息似出という
01:06:05美味しいこのスープが
01:06:09うん
01:06:11あっさりあっさりしますねぇ
01:06:17しみる
01:06:19美味しい
01:06:21スリー美味しい
01:06:23スープの出汁はハモと北海道産のしじみから旨味を抽出 リゾットを崩せばお茶漬け風に
01:06:35お腹がいっぱいでもさらっと食べられる締めにふさわしい一皿です
01:06:45リゾットにもこんな食べ方があったんですね
01:06:53美味しくてお酒もついつい進んでしまうリゾットの名店。
01:07:23リゾーニさん。今回有吉くんたちがいただいたリゾット尽くしのコースは全4皿で8500円。
01:07:33事前の予約が必要なのでぜひお知らせください。
01:07:38今日は池上をお散歩してきましたけれども、その中にしてお二人いかがでしたか?
01:07:43我々もこの池上が初めてです。
01:07:48でしたけれども、なんかちょっと気に入っちゃいましたね。
01:07:50何かね久々に何か同窓会クラス会に呼んでいただいたような感じでした。
01:08:00久々に来ましたけど相変わらずいろいろとおいしいものから楽しいところになって。
01:08:01ありがとうございます。
01:08:02ありがとうございます。
01:08:03ありがとうございます。
01:08:04ありがとうございます。
01:08:05ちょっとアジサイがねもうちょっと時期ずらしてね抜群なアジサイ見たかったですけども。
01:08:07映像的にはきれいなの見れたんですけど。
01:08:09そうだと思いました。
01:08:10ありがとうございます。
01:08:11ありがとうございます。
01:08:12ありがとうございます。
01:08:13ありがとうございます。
01:08:14プレゼントは歌のあとです。
01:08:15ありがとうございます。
01:08:16ありがとうございます。
01:08:17ありがとうございます。
01:08:18ありがとうございます。
01:08:19ありがとうございます。
01:08:20ありがとうございます。
01:08:21ありがとうございます。
01:08:22今回の正直散歩はいかがでしたか econom kept
01:08:23��いたい。
01:08:24そんな飛んで是非沢尻沙だったけどね。
01:08:26久々に来ましたけど相変わらずいろいろとおいしいものから楽しいところになって。
01:08:30ない難しいことだった。
01:08:31ちょっとアジサイがねもうちょっと時期ずらしてね抜群なアジサイ見たかったですけども。
01:08:35ええ〜〜お guteり山の一匂へ。
01:08:36映像的にはきれいなの見れたらね。
01:08:37そうだと思います。
01:08:39ありがとうございました。
01:08:40ありがとうございました。
01:08:42プレゼントは歌のあとです。
01:08:44ありがとうございます。
01:08:46今回の正直散歩いかがでしたか?
01:08:51池上の皆さんお世話になりましたうちの料理自信持って出してるんで今度プライベートでも来たいですみたいな言っていただけてやっぱりうれしかったいや皆さんすごい真面目な方で驚きましたよろしいですか腰を引き見せていただいてとか本当にお行儀がいい?驚きましたはい
01:09:18有吉さんもテレビで見るよりはずっとすてきだったしIKKOさんが大きいのにすごいびっくりしたしなす中西さんたちはとっても感じがよかったのでいい芸人さんだなって思いましたIKKOさんがすごく風船を本当に一般のお客さんのように楽しんでくださってたIKKOさんがもしこれを気に入ってくださって形にできてたならすごくうれしいなっていうふうに思いました
01:09:45どんな方でもやっぱり楽しんでもらえるのが住み流しだなと思っているので今日もなんか皆さんこうそれぞれの個性で作っていただいてすごい良かったなぁとは思います
01:09:55無我夢中でやってたんですけどでも楽しそうに食事してらして一つ一つの食材とか料理とかを見た時の僕が狙ってた通りの反応してくれたりとかがすごい嬉しかったなと思っています
01:10:12そして今週のプレゼント
01:10:16なんか視聴者プレゼントだね
01:10:19バルーンショップマーキーズさんにてIKKOさんが一つ一つ丁寧に選んだオリジナルのバルーン
01:10:30よし
01:10:30視聴者プレゼントこちらです
01:10:34ラブあげる
01:10:36いっこうさんデザインのラブ風船を一名様にお裾分け
01:10:42散歩してほしい場所リクエストなど書いてご応募ください
01:10:47良い週末を
01:10:50この番組はTVerでも配信
01:10:55来週は路線バスの旅
01:10:59お楽しみに!
01:11:26ご視聴ありがとうございました
Recommended
46:19
|
Up next
54:58
23:52
52:55
44:12
45:03
26:33