プレイヤーにスキップ
メインコンテンツにスキップ
フッターにスキップ
検索
ログイン
フルスクリーンで見る
いいね
コメント
ブックマーク
共有する
プレイリストに追加する
動画を報告
13.アメリカが狙った郵政民営化
エセ文化人放送局
+フォロー
2025/5/8
カテゴリ
🗞
ニュース
トランスクリプション
動画のトランスクリプション全文を表示
00:00
2002年2月
00:04
国会の姿を現したアメリカのブッシュ大統領
00:10
演説の中で小泉総理をユーモアたっぷりに持ち上げてみせました
00:30
当時反対派から猛打を浴びながら郵政民営化へと突き進んでいた総理に向けられたエールとも取れる発言
00:47
そこにアメリカのある思惑が隠されていました
00:53
その2ヶ月後小泉総理は郵便事業への民間参入を認める法案を国会に提出すると表明します
01:09
この法案は自民党内からも猛反発を受けました
01:23
私としては民営化に向けた一律化であると考えております
01:27
総理が民営化の一律化と述べていたことについては
01:31
我々と全く認識違いますから
01:35
物事は独裁者で決められるものではありません
01:39
批判などどこ吹く風
01:43
総理は郵便貯金
01:45
さらには簡易保険事業も民営化を目指すと宣言します
01:50
会議保険は今から100年ほど前
01:56
職業による制限なく安く入れる保険として誕生しました
02:01
これに早くから目をつけていたのがアメリカだったのです
02:06
衆議院を解散する
02:10
そして2005年に郵政民営化を問う大産総選挙が行われ
02:17
小泉自民党は歴史的勝利を収めました
02:21
遡ること10年
02:33
アメリカは年次改革要望書で
02:37
簡易保険について驚くべき要求を突きつけていました
02:41
郵政省などの行政機関が
02:46
民間保険会社と直接競合する保険サービスを提供することを禁止する
02:54
つまり郵政省が保険業務を行わないよう求めたのです
03:03
国の保障がついているため日本で人気だった簡易保険
03:10
しかし保険の市場拡大を狙うアメリカにとっては
03:16
邪魔な存在でした
03:18
そもそもアメリカの保険会社が日本に登場したのは1973年
03:27
翌年にはアフラックが日本で初めてがん保険を売り出します
03:33
当時がんは不知の病だと思われていた日本も
03:41
がん保険に対する関心はそれほど高くありませんでした
03:47
そのため国内のがん保険市場は
03:52
しばらくアメリカの独占状態が続きます
03:55
しかし医療の発展とともに2001年
04:01
ついに日本の大手保険会社もがん保険の販売を開始
04:06
アメリカは市場の独占を失いますが
04:11
実はもっと大きなチャンスを見据えていました
04:15
小泉総理が郵政民営化法案の提出に向け動き出したのが
04:23
ちょうどこの頃でした
04:25
民営化すれば国の保障がついた会員保険が廃止になる
04:49
新たな販路拡大のチャンス
04:52
アメリカが狙っていたのがこれでした
04:56
ここで郵政民営化を目指す小泉総理と
05:01
保険の市場拡大を目指すアメリカの思惑が
05:05
一致したのです
05:07
翌2002年のアメリカからの年次改革要望書
05:13
国会提出前の総務省の計画や法案など
05:20
郵政事業の移行過程を外国の保険会社にも知らせるよう求める
05:26
郵政改革の内容を決定前に伝えるよう迫ったのです
05:33
小泉内閣で郵政民営化担当大臣を務めた竹中平蔵氏は
05:41
アメリカの要望を意識したことはなかったと断言します
05:45
アメリカがどういう要望を出しているかということに
05:50
例えば当時の郵政民営化担当大臣としては
05:54
ほとんど関心はなかったし
05:55
全く私たちの眼中にそういうものはありませんでした
05:59
しかし2004年の日米首脳会談では
06:04
ブッシュ大統領とこんなやり取りをしています
06:08
郵政民営化の進展は
06:12
大きな反対はあるがしっかりやっていきたい
06:18
総理の強いリーダーシップに敬意を表したい
06:25
アメリカの大統領が
06:29
自ら民営化の進み具合を小泉総理に確認したのです
06:35
本当にアメリカの要望は影響しなかったのか
06:40
国会で論戦の火種となりました
06:45
アメリカの要望は影響したのか議論となりました
06:54
果たしてこの民営化というのは
06:57
国民の皆さんのための改正なのか
07:00
米国の意向を受けた改正なのか
07:03
分からなくなるということでございますが
07:05
それはね桜井さんね
07:08
思い過ごし
07:10
あの時質問をした桜井光議員
07:15
アメリカが市場拡大を狙って
07:20
郵政民営化を利用したと考えています
07:23
アメリカという国はですね
07:26
その国会議員なり権力者をですね
07:30
どう使っていくのかというのは非常にうまいわけですよ
07:34
それで小泉総理は郵政民営化を
07:38
ずっと謳っておられて
07:41
会員保険を潰すことができるので
07:43
やはりそこで小泉総理を
07:46
いかにうまく使うかということを考えてきた
07:47
2005年8月
07:51
郵政解散を受け
07:53
小泉自民党が大賞
07:56
郵政民営化法が成立します
08:01
どうぞ
08:05
そして2007年
08:07
日本郵政グループという民間企業として
08:11
新たなスタートを切った郵便局
08:14
日本生命と提携し
08:19
がん保険の独自開発なども
08:21
目指すことになったのです
08:23
日本の保険業界に激震が走ったのは
08:31
その6年後
08:32
2013年のことでした
08:35
どうぞよろしくお願いいたします
08:37
業務提携
08:38
強引に至ったわけでございます
08:40
日本郵政とアフラックが
08:44
提携を発表したのです
08:46
アメリカにとって
08:48
大きな成果を得た瞬間でした
08:51
現在アフラック様のがん保険を
08:55
販売している郵便局は
08:58
1000局でありますけれども
08:59
最終的に全国2万局で
09:03
販売することを目指し
09:06
順次拡大を図ってまいります
09:09
アフラックは
09:11
日本の郵便局が全国に持つ
09:15
大販売網を手に入れたのです
09:17
先に日本郵政と提携していた
09:22
日本生命には
09:23
ねみみに水の発表でした
09:26
日本郵政とともに目指してきた
09:32
がん保険の開発は
09:34
あえなく白紙に
09:36
この時日本生命は
09:41
遺憾という異例のコメントを
09:44
発表しました
09:45
外資が日本の郵便局で
09:49
勢力を拡大している現状について
09:51
竹中氏は
09:53
どの商品がいいかということを
09:56
民間経営者が選んでいるわけですよね
09:58
民営化することによって
10:00
民間のビジネスチャンスが増えて
10:02
それによって経済が活性化された部分というのは
10:05
非常に大きかったと思います
10:06
今月日本郵政は
10:10
アフラックにおよそ2700億円の出資を行い
10:15
提携を強化すると発表しました
10:17
しかしアフラックの経営には
10:21
介入しないといいます
10:22
記者から
10:24
日本郵政に不利な提携では
10:27
と問われると
10:29
全く違うのではないかと
10:33
むしろ僕らにすごくメリットがあって
10:36
アフラックさんにないんじゃないのと
10:38
日本郵政の長戸社長は
10:41
アフラックの株式を取得し
10:43
配当金を得られるなどと
10:45
メリットを強調します
10:47
自分たちが経営に入って助けてやる
10:51
とても僭越と
10:52
ますます強まる両者の結びつき
10:56
都市の瀬の郵便局に行ってみると
11:02
そこかしこに外資の保険商品が
11:07
郵政民営化で
11:12
大きなビジネスチャンスを
11:15
アメリカが手にしたことは
11:17
間違いありません
お勧め
1:12:43
|
次
そこまで言って委員会NP 9月10日(日)放送分 その行方は!?先が気になるニュース徹底分析!
すくいーず
2023/10/14
44:29
X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏 10月2日(月)放送分 明治きのこの山・たけのこの里編
すくいーず
2023/10/14
1:12:37
20231001 信じる?信じない?古代史ミステリー徹底検証!:そこまで言って委員会NP
すくいーず
2023/10/14
1:38:34
朝生_朝まで生テレビ_2025年5月25日
エセ文化人放送局
2025/6/5
24:05
報道の魂‗異見 米国から見た富山大空襲_20160904
エセ文化人放送局
2025/6/2
1:35:31
朝生_朝まで生テレビ-2025年04月27日
エセ文化人放送局
2025/6/2
12:32
ワールドWaveトゥナイト_鎌田祐哉 黒木奈々-20130826
エセ文化人放送局
2025/5/21
59:09
家族と側近が語る周恩来「第二章 苦渋~文革の嵐の中で_20120929
エセ文化人放送局
2025/5/20
59:05
家族と側近が語る周恩来「第一章 試練~新国家を背負って_20120929
エセ文化人放送局
2025/5/20
1:00:11
コズミックフロント フォン・ブラウン_20160901
エセ文化人放送局
2025/5/20
49:08
原爆投下を阻止せよ_’’ウォール街’’エリートたちの暗躍
エセ文化人放送局
2025/5/16
59:00
SWITCHインタビュー 達人たち_ブレイディみかこ×鴻上尚史_20200321
エセ文化人放送局
2025/5/15
1:29:00
辛亥革命100年03_蒋介石 秘められた対日戦略_20111123
エセ文化人放送局
2025/5/15
1:29:00
辛亥革命100年01_孫文 革命を支えた日本人_20111121
エセ文化人放送局
2025/5/15
1:28:59
辛亥革命100年02_ラストエンペラー 真実の溥儀_20111122
エセ文化人放送局
2025/5/15
25:10
事件の涙_死にたいと言った父へ~西部邁 自殺幇助事件_20181227
エセ文化人放送局
2025/5/15
29:38
事件の涙_たどりついたバス停で~ある女性ホームレスの死-20210505
エセ文化人放送局
2025/5/14
59:00
Nスペ_調査報告・日本軍と阿片_20080817
エセ文化人放送局
2025/5/13
24:06
報道の魂‗生きろ 異色の司令官が伝えたこと_太田實_20140720
エセ文化人放送局
2025/5/13
45:23
母よ、引き裂かれた在日家族_20030928
エセ文化人放送局
2025/5/13
48:05
周恩来_日本を最も愛した中国人_20130324
エセ文化人放送局
2025/5/13
1:00:05
こころの時代 私の戦後70年_かくも長き道のり_渡辺和子_20160220
エセ文化人放送局
2025/5/13
1:00:10
こころの時代_わかり合えないをわかりたい_安彦良和_20190505
エセ文化人放送局
2025/5/13
44:30
Music Travel_土岐麻子_2012年1月27日
エセ文化人放送局
2025/5/11
46:04
昭和偉人伝 田中角栄_2018年5月9日
エセ文化人放送局
2025/5/9