プレイヤーにスキップ
メインコンテンツにスキップ
フッターにスキップ
検索
ログイン
フルスクリーンで見る
いいね
コメント
ブックマーク
共有する
プレイリストに追加する
動画を報告
成行きを大切にする事によって天地金乃神様の御働きを共有する事が出来る (2025-07-28)
Wagakokology-Jp
+フォロー
一昨日
言葉はイメージを伝えている。自分の中のイメージを言葉によって他の人に伝えることができ、互いに同じイメージを時間空間を越えて共有することが出来る。私の英語学習の間違いは、Appleと言う字を見てリンゴと言う字をイメージするような勉強になっていたことだろう。成行きを大切にすることによって天地金乃神様の御働きを共有することが出来る。
ご覧頂き有り難うございます。
(御理解の保管庫へ): https://www.gorikai.wagakokoronet.org/
カテゴリ
🛠️
ライフスタイル
トランスクリプション
動画のトランスクリプション全文を表示
00:00
ごしんくん
00:10
一つ
00:11
縁談に相性を改め見合わすより
00:15
誠の心を見合わせよ
00:17
愛楽世界
00:21
愛をかけよで生みなす世界
00:25
にすぐに
00:27
愛性を改め見合わすより
00:30
信心になれ
00:31
永遠の徳につながる
00:34
生き方を目指せ
00:35
心して正道を行け
00:38
道の友柄は
00:39
愛携えて
00:40
迷信に迷うことは
00:43
道を違える
00:45
違えると知れ
00:46
永遠の幸福に至るためにも
00:49
夢忘れるな
00:50
誠の道を
00:52
誠の道
00:57
誠の道とはどういう道だろうかと
01:01
なんとなく分かるような感じもいたしますけれども
01:06
もう一つ
01:08
では誠の道を踏むとはどうすることなのか
01:12
分かっているのは分からないようなところがありますね
01:17
ここ数日の成り行きで
01:22
教えていただくもの
01:25
これは神様がやはり私にそういうものを教えてくださったのだろうと思うのですけれども
01:33
言葉というものがありますね
01:37
意思を伝えるということであったり
01:42
事実であったり
01:44
その考えを伝えるとか
01:46
いろいろありますけれども
01:48
もちろんこうやって
01:49
お話をさせていただいている
01:51
それは神人のおける身教えを伝える
01:55
というようなことでもありましょうけれども
01:59
いわば愛着理念を伝える
02:01
師匠大坪総一郎氏の生きられ方
02:06
そのご精神を伝える
02:08
まあいろいろ表現はありましょうけれども
02:12
言葉というものが何なのかということなのですが
02:19
ここ数日の成り行きから
02:24
言葉はイメージを伝えるものだというふうに
02:31
何か教えていただいたように思います
02:34
教えていただいているというのでしょうかね
02:37
言葉というものは人間同士の言葉
02:42
言葉で会話をするわけですけれども
02:46
その言葉の会話によって伝えられるもの
02:50
伝えようとしているもの
02:51
それはイメージだと
02:53
例えばリンゴがありますね
03:01
リンゴと聞くと
03:04
またリンゴという文字を読むと
03:06
あのリンゴを思い出します
03:09
バナナと言われると
03:12
あのバナナ
03:13
果物のバナナを思い出します
03:16
イメージを頭の中にイメージするわけですね
03:21
そのバナナの姿形がイメージされると
03:25
同時に顔を向いて食べる
03:28
甘い美味しいものだという
03:32
中にはまだ早かったら美味しくないと
03:35
いろいろなそのバナナにまつわる情報というのでしょうか
03:41
そういうものが頭の中を駆け巡るというのでしょうか
03:45
イメージとして
03:47
イメージとして湧いてくるわけですね
03:49
ですから言葉というものは
03:53
そのイメージを共有するものだということです
03:59
例えば
04:01
暑い
04:02
今日昨日は暑かった
04:04
と言えば
04:07
昨日は暑かったんだなと
04:10
その暑かった時の思い出というのでしょうか
04:13
暑いということがどういうことなのかということが
04:16
心の中というのか
04:19
頭の中というのか
04:20
イメージされる
04:21
今日もまた暑くなる
04:25
と天気予報が言っている
04:27
と言うと
04:27
今日はそれこそ暑いなという
04:30
その暑いという
04:32
その暑さのイメージが湧いてくる
04:35
今日は寒いなというと
04:38
その寒いという寒さのイメージが
04:42
それこそ体に感じるものであったり
04:46
寒い時にはどういうふうなものだ
04:48
というようなものがイメージされるわけですね
04:53
これが日本人同士で
04:58
日本人同士
04:59
日本語なら日本語
05:02
それはいわゆるその言葉
05:05
単語
05:05
それが単語がその紡がれた文章においても
05:12
そこにいわゆるイメージができるわけですね
05:18
言葉によって何かをイメージすることができる
05:26
その言葉が例えば
05:30
100年前であったり1000年前であったり
05:34
その人が言葉を残している
05:36
それこそ
05:37
昨日は柿を食べたと書いてあったら
05:41
それを見た人が
05:42
読んだ人が
05:44
あああの柿を食べたんだなとイメージができる
05:49
それも昨日食べたんだなと
05:51
いわゆる私どもの心の中
05:54
頭の中にそのイメージが湧いてくる
05:57
そういうイメージを伝えるのが言葉だと
06:02
いうことなのです
06:06
これは特に私などでもありますが
06:13
英語を勉強しようとするときに
06:16
今までは間違った勉強方法をしていたなと
06:19
それが今やっと気づかされました
06:22
それが言葉がイメージを伝えるものだ
06:26
ということがはっきり分からされたからですね
06:30
今までの勉強の仕方というと
06:34
例えば単語帳を開いたり辞書を開いて
06:38
そのリンゴと書いてあれば
06:41
リンゴを見て
06:43
これはアップルだと書いてある
06:46
そしてリンゴはアップルだ
06:51
というようにそのリンゴという文字が
06:55
アップルという文字に
06:58
つながっていたわけですね
07:01
だから英語で例えばアップルと書いてあると
07:07
これは日本語でリンゴだなと
07:11
そして初めてリンゴをイメージしていた
07:15
どういうのでしょうかね
07:16
そういうアップルがリンゴになり
07:22
そしてそれがリンゴをイメージする
07:25
今日はホットな日だ
07:28
といえばそのホットというものが
07:31
暑いという日本語に置き換えて
07:37
そして暑いんだなと
07:39
いわゆるそういうこと
07:43
その何と言いましょうかね
07:44
いわゆる文字面というのでしょうか
07:48
を翻訳していたということですね
07:53
これでは本来ではありませんね
07:57
ですから本当の英語の学習といえば
08:01
そのリンゴの絵を見ながら
08:06
これがアップルだと頭に叩き込むというのでしょうか
08:12
そういうものであって
08:14
アップルと聞いたら
08:16
リンゴという単語を思い出すのではなく
08:19
アップルと聞いたらリンゴの実を思い出す
08:22
そういう学習でなければならないのに
08:27
それをしてこなかった
08:28
アップルと聞いたら
08:31
リンゴというその文字をイメージしていた
08:35
だから英語が上手にならないわけですね
08:39
ホットと聞いたら
08:42
暑いというその文字を思い出して
08:45
そこから連想していた
08:47
ホットと聞いたら
08:49
もう体中が暑くなるような
08:51
体に暑いものを感じる
08:54
コールドと聞いたら
08:56
体中が寒くなる
08:57
というその
08:59
ホットであったり
09:01
コールドであったり
09:02
アップルであったりバナナであったり
09:05
そういうものは
09:07
が私どものイメージが
09:10
を伝えるものであるわけですね
09:14
まあどうしてこういう
09:18
まあ信心とはかけ離れたようなことになってくるかというと
09:22
実は
09:24
言わんとするところは
09:27
神様のお働きを伝える
09:30
ということなのです
09:33
人間のイメージを伝える
09:38
私どもに同じイメージ
09:41
イメージをシェアする
09:43
共有する
09:44
そのもとが
09:46
いわゆる言葉であるわけです
09:49
その言葉を
09:51
聞くことによって
09:52
同じものがイメージされる
09:54
ということなのですが
09:58
これが信心におけることになるとどうなるか
10:03
信心とは
10:05
何を共有するものなのか
10:07
それは
10:09
信心とは
10:11
神様のお働きを通して
10:14
私どもの心を育てていく
10:18
魂を磨いていく
10:20
というその作業を
10:23
共有する
10:24
ものでなければならないわけですね
10:27
信心とは
10:31
神様の心を心とするものだ
10:33
生き神への昇進だ
10:37
天地日月の心を身につけることだ
10:43
様々に表現されましょうけれども
10:45
教えてもありましょう
10:48
それらの中から
10:49
信心させていただく
10:51
というもの
10:52
信心をするという
10:54
その言葉を聞いて
10:56
私どもの中に
10:58
イメージされるもの
10:59
それが
11:01
共通なものでなければならない
11:04
少なくとも
11:05
このお道に
11:06
ご縁をいただいている
11:08
師匠大坪総一両氏の下で
11:10
信心の傾向をさせていただいている
11:13
私どもには
11:15
信心をする
11:17
ということになると
11:19
信心とはどういうことか
11:21
これは
11:21
神様のお心を心とすることだな
11:26
自らの心を
11:29
自らの心を改まっていくことだな
11:32
天地日月の心を
11:34
なることだな
11:35
それこそ
11:36
その天地日月の心になることを通して
11:39
和らぎ喜ぶ
11:41
我が心を
11:42
いただこうとすることだ
11:43
心が助かる
11:47
その助かりが
11:48
体の上においても
11:51
助かりにつながるような
11:53
心の助かりをいただくものだ
11:55
様々にありましょうけれども
11:59
その信心という言葉を通して
12:02
私どもの心の中に
12:05
イメージされるものが
12:07
同じようなものが
12:08
イメージされるような
12:11
そのことのために
12:12
様々な
12:14
情報というものを
12:16
いただいている
12:19
ということでもありましょうね
12:21
そして一番
12:23
肝心なことは
12:25
その神様のお働き
12:27
というものを
12:28
伝える
12:29
私どもの
12:31
イメージを伝える
12:33
のが
12:33
言葉である
12:34
私どもの心の中に
12:37
抱くイメージを
12:38
シェアする
12:39
伝えるのが
12:40
言葉である
12:41
言葉を持って
12:43
そのイメージを
12:43
伝える
12:44
と
12:46
ここに
12:46
神様の
12:48
お働きを
12:49
伝える
12:50
私どもが
12:52
神様の
12:53
働きというものを
12:54
シェアし合う
12:56
これが
12:57
神様の
12:58
お働きだよ
12:59
それこそ
13:00
偶然と思っていたけれども
13:02
それは偶然ではないよ
13:03
神様が
13:04
働いてくださっているのだよ
13:07
と
13:07
その
13:08
神様の
13:09
お働きを
13:10
共有する
13:12
ものが
13:15
成り行き
13:16
であるわけですね
13:18
成り行きを通して
13:21
成り行きを
13:22
大切にする
13:23
ということを通して
13:25
神様の
13:26
お働きを
13:27
共有する
13:28
神様の
13:29
お働きを
13:30
伝える
13:31
今日はこういう
13:33
成り行きがあった
13:34
それはすなわち
13:37
今日はこういう
13:38
神様の
13:39
お働きを
13:39
いただいた
13:40
ということを
13:42
伝えているわけですから
13:43
その成り行きを
13:45
伝える
13:46
成り行きを
13:48
互いに
13:49
大切にする
13:49
ということによって
13:52
神様の
13:53
お働きを
13:54
共有する
13:56
伝える
13:58
ということになるのですね
14:02
成り行きの中に
14:06
神様の
14:07
お働きが
14:08
現れます
14:09
成り行きを
14:10
大切にする
14:11
ことによって
14:12
神様の
14:13
お働きを
14:14
一層
14:14
細かく
14:16
身近に
14:17
感じることが
14:18
できるようになります
14:20
ですから
14:21
その
14:21
成り行きを
14:22
大切にする
14:24
ということが
14:25
神様の
14:26
お働きを
14:27
伝える
14:29
共有する
14:30
ということに
14:32
なるのですね
14:33
ですから
14:35
どうでも
14:36
皆さんに
14:38
成り行きを
14:39
大切にしてもらわねば
14:40
ならない
14:41
成り行きを
14:42
大切にしてもらう
14:43
ことによって
14:44
神様の
14:45
お働きを
14:47
畳に
14:48
感じてもらわなければ
14:50
ならない
14:51
その成り行きを
14:53
大切にする
14:53
ということが
14:54
神様の
14:55
お働きを
14:56
伝える
14:57
ということに
14:59
直結する
15:00
ということですね
15:01
どうぞ
15:04
よろしく
15:04
お願いいたします
15:06
ありがとうございます
15:08
ご視聴ありがとうございました
お勧め
16:01
|
次
天地金乃神様の御働きは成行きをもって伝える (2025-07-29)
Wagakokology-Jp
昨日
16:52
合楽理念は天地金乃神様と仲良くする信心、御利益目的ではない (2024-11-26)
Wagakokology-Jp
2024/11/26
15:42
天地金乃神様と仲良くなるには神様とのコミニケーションが大事 (2024-11-27)
Wagakokology-Jp
2024/11/27
15:48
天地金乃神様の御働きを知る世界から感じる世界へ (2025-02-14)
Wagakokology-Jp
2025/2/14
16:06
打てば響くような天地金乃神様の御働きが頂ける信心 (2025-06-11)
Wagakokology-Jp
2025/6/11
14:40
人が助かる為には天地金乃神様にご縁を頂くことが先決 (2025-02-02)
Wagakokology-Jp
2025/2/2
16:23
目細い信心とは目細かく天地金乃神様の御働きを感じること (2024-12-07)
Wagakokology-Jp
2024/12/7
14:00
成行きは私どもの心を育てるための神様の御働きです (2024-11-28)
Wagakokology-Jp
2024/11/28
16:39
天地金乃神様の御働きをキャッチする感度を高める (2025-02-28)
Wagakokology-Jp
2025/2/28
15:54
天地金乃神様のお許しを頂くと言うことが要です (2025-01-29)
Wagakokology-Jp
2025/1/29
16:53
神様のお知らせを頂きながら自らの心をいよいよ育てて行く (2024-11-01)
Wagakokology-Jp
2024/11/1
15:38
天地書附は天地金乃神様の氏子にかける願いの表明 (2025-05-27)
Wagakokology-Jp
2025/5/27
16:40
天地金乃神様直伝の教え、神様の御働き、氏子の行力 (2025-02-15)
Wagakokology-Jp
2025/2/15
15:20
天地金乃神様と人との合い拝み合う世界がゴール (2025-03-01)
Wagakokology-Jp
2025/3/1
16:12
神様まかせで大安心とは成行きまかせで大安心と言うこと (2024-09-23)
Wagakokology-Jp
2024/9/23
16:42
天地金乃神様の御心に触れて初めて真の助かりの世界がある (2025-02-08)
Wagakokology-Jp
2025/2/8
15:46
信心の極意は言葉では表現出来にくい (2025-04-16)
Wagakokology-Jp
2025/4/16
13:42
この道の信心とは天地金乃神様の御心に適う生き方を求め続けること (2025-03-16)
Wagakokology-Jp
2025/3/16
15:33
師匠の許では所謂おかげも有れば、御気付けも有る (2025-05-20)
Wagakokology-Jp
2025/5/20
14:10
真の助かりには心磨きの肚決めと天地金乃神様への絶対信が要ります (2024-12-25)
Wagakokology-Jp
2024/12/25
13:42
天地金乃神様のお役に立ちたいと願う心が芽生えて来る (2025-01-31)
Wagakokology-Jp
2025/1/31
17:08
今朝は、大きな願いを持つことと頂きました (2025-07-27)
Wagakokology-Jp
一昨日
15:29
師匠大坪総一郎師は神様のお知らせは、嘘でも有難いと仰っておられた (2025-07-26)
Wagakokology-Jp
3 日前
17:03
本当からより真実への変わり身の潔さ (2025-07-25)
Wagakokology-Jp
5 日前
14:56
天地金乃神様の願いは或る教会の繁盛や、或る教団の発展ではない (2025-07-24)
Wagakokology-Jp
6 日前