- today
Category
📺
TVTranscript
00:00Made in ABC
00:30今回1時間スペシャルということで我々は小田原の方にやってまいりましたそしてこちらがかまぼこ通りでございますさあ観光客の方がいっぱい普通のこのなんか抜け道みたいいやいやもう暑すぎるのよ
00:45ああ出歩かないと多分ちょっともうねこれはもう危険な暑さですから我々はねちょっとまあ画面を探しながらいきますけどもスタートさま気をつけてね
00:55あっ小田原城裏路地名所マップ裏もう裏路地って言われてるやんいやいや分からへんここはだからだからその観光客の人もいないですよ
01:06まだ裏って言ってるんだ小食おじさん博多花丸大吉の本日は久留米な城下町小田原で衝撃グルメが続々登場
01:32いやいい顔するねお疲れ生です
01:37どんめん探し1時間スペシャル
01:42今日の街は東京から見てこの辺り
01:48昨年観光客数が過去最多を記録した神奈川県小田原
01:57南高不落の名城小田原城が有名ですが
02:03かまぼこの町とも呼ばれ町には創業100年超えやや200年を超える名店まで並んでいるんです
02:15さあやっぱ小田原で今かまぼこそしてここはかまぼこ通りと呼ばれているところなんで何個かねのれんがあのれんじゃない何個か上りが立ってるから
02:26でもかまぼこは本当に難しいよかまぼこはかまぼこやから
02:30それはいい意味で言うのね
02:33いやだってうーんまいってならんやかまぼこやもん
02:37いや今からかまぼこ通りでいろんなお店に
02:40先言っとこうってこと
02:42急に今までおいしいとか言ったらそれは嘘って分かるからね
02:45これはかまぼこはかまぼや
02:47今までよりおいしいかもしれんや
02:50今まで食べたかまぼこの中で
02:52テレビで
02:53トップクラスにおいしいかまぼこ
02:55小田原のかまぼこ可能性高いよ
02:58いやもちろんもちろん
02:59なんなん行く前からかまぼこはかまぼこやけんとか
03:02いや先に言っとこうとかなんなんそれ
03:04いやあまりの過度なね表現はやっぱりかまぼこには煮つかわしくない
03:09あれ好きですからこれ練り物
03:11ちくわ大好き芸人ですよ
03:12アメトークの
03:13だから練り物に関してはもうすごい好きです
03:15ただだからこそ言えるんですかまぼこはかまぼこに
03:18いやだからそれ皆さん気悪くしないでね
03:20気悪くしない
03:21いやいかにだからカジュアルですごいみんなに愛される卵
03:25うん
03:26愛される食材何にでも合うし
03:28まあでもうん
03:30おいしいのはね
03:31いや俺好きよ可能
03:32真っ白なやつとかあれやこっちね
03:35おでんだね
03:36うんうん
03:38もう早速ありました杉生さんですねこちらは
03:41俺あの赤いのが好きっちゃねあの長崎のちゃんぽ
03:44ドゥッ!
03:45何?もう何?もう
03:47こんなの?
03:49こんなんあんの?
03:51こんな
03:52かまぼこ屋さんでこんなんあんの?
03:53もういよいよこういうこともしてくれてるよ
03:56そんなサービスある?
03:57もう1軒目やけど
03:58ロケ始まって
03:59いやこれでも本当に気を付けたらいいよね
04:01うん?
04:02本当に
04:03何?
04:04あんまフルセットであんの?
04:05あんまフルセットであんの?
04:06お互いいいやお水飲んだお茶飲んだっていいやおお互い注意喚起しながらこう熱中症に気を付けてビールが悪いわけじゃないです本当にアルコールをちゃんとして取らないとねこれいいの?あ空いてるじゃないこんにちはこんにちはめっちゃすごいよあんまフルセットであんの?やっぱ空やっぱすいませんお姉さん初めましてきょうの?
04:33丼大吉のどんと麺といいまして地元のどんぶりか麺料理を探そうみたいなやつなんですただかまぼこどおりでここはちょっと素通りできないなというかちょっと見せていただいても大丈夫ですかすいませんお邪魔します
04:51はい揚げたて揚げたてを専門にしておりますえぇえじゃあ注文して揚げてくれるんだこれもう全部サンクルじゃんあらそうでございますいやそりゃそうやがったこんなサンクルこりゃあやいやこっちはそうやろな思ってる全部ねえぇ贈答用とかお礼用がいろんなセットがありますけどもちょっと気になったのがこの冷たいビールいかがですか?っていうビールセットでありますねえぇ?るいろんなセットがありますけども
05:21The beer set is in the middle of the two of the beer and the beer set.
05:27It's $160,000, so it's really cheap.
05:30It's a good service.
05:33So, you can choose two of them.
05:38What do you think?
05:41It's delicious.
05:43It's delicious.
05:45It's delicious.
05:46It's delicious.
05:48It's delicious.
05:49It's delicious.
05:50I'm waiting for you.
05:53...
05:55...
05:57...
05:58...
06:00...
06:02...
06:07...
06:09...
06:11...
06:13...
06:14...
06:16...
06:17Thank you very much.
06:47Yeah.
06:48That's right.
06:49You can't see it.
06:50It's a glass.
06:52Yeah.
06:55I'm so.
06:57It's a secret.
06:58It's called the glass.
07:00It's a glass.
07:03Yeah.
07:04It's a glass.
07:06Yeah.
07:07Yeah, I know.
07:10Oh, I'm blessed.
07:12I thought we were going to be happy.
07:15I love you.
07:16First of all, I'm so happy.
07:17I love you.
07:18I love you.
07:19Have fun.
07:22It's a big show.
07:24It's a terrible show.
07:25I love you.
07:30It's all about the sweet taste.
07:35Fine.
07:37It looks good.
07:44Yeah, I think it's really good.
07:48Yeah, I think it's different from the九州.
08:07This is very good.
08:09It's a lot of water.
08:11It's very good.
08:13It's a lot of water that is good.
08:15It's a lot of delicious.
08:17It's the best beer.
08:19It's the best beer.
08:21I like it.
08:23I like it.
08:25This beer is 160 yen.
08:27It's just 160 yen.
08:29It's just 303 yen.
08:31This is just a little beer.
08:33It's a lot of water.
08:35It is worth 200 yen.
08:39It's worth it.
08:44It's worth 100 yen.
08:50It's a lot of good商売.
08:54Let's go.
08:56I'm so tired.
09:02I'm so tired.
09:04I'm so smooth.
09:10If you want to go to the CMC,
09:14I'm so tired.
09:17I'm so tired.
09:19I'm so tired.
09:22I'm so tired.
09:26You're still tired.
09:30I'm so tired.
09:32I'm tired.
09:34You're tired.
09:38I'm so tired.
09:41I'm so tired.
09:43Ah!
09:52いかんった!
09:55ここだけで我々40分稼ごうと思ってますよ
09:59すみません、お邪魔しました
10:01お二人さーん!
10:03暑いですけど、次のお店に行きましょう
10:06変わらなすぎるもん
10:07地酒と足湯気な
10:10うわー、自然庄棒
10:13これも食べ歩き
10:14うわー、自然庄棒
10:16これはどうする?
10:18うわー、行きたいなー、俺自然庄好きやから
10:20ちょっと待って、小田原かまぼこ発注の店っていうのがある
10:23ちょっと待って、ほらやけん
10:24やけん、2枚多いって絶対言ったやん
10:27いや、これ1ランキング
10:29すっごいこれ
10:31ふわぷち
10:33地ビールセットがお得です
10:35すごい
10:37めっちゃやりよるやん
10:39いいやん、これ
10:41なにこれ
10:42これはいいやろ
10:44これはもう
10:45これ持ちやすいよ
10:47今ね、足水になっております
10:49足湯ではなく
10:51足水
10:52これ?
10:53今は足湯で
10:54今は足水
10:55いや、あっちじゃないの?
10:56これは同じ店ですか?
10:57そうです、そうです
10:58え?
10:59いいですか、ちょっと見て
11:00はい
11:01あ、ほんとだ
11:02足、これ
11:03あそこは足つけて
11:04こんにちは
11:05でも、これ地酒入れたら終わるな
11:07マジで
11:08日曜の昼から
11:10日曜の昼だからよ
11:12これでしょ?
11:13地ビール
11:17そうね、まあ
11:18正直しきなこと言うと
11:19結局もう、かまぼこそっちのけやね
11:21地ビールか酒で迷って
11:23すみません、ありがとうございます
11:24いや、おでんはかし
11:26あ、でもこれやな
11:27あれ、もう丼ぶりあるじゃない
11:30これ
11:32はなちゃん
11:33え?
11:34丼があるよ、両親飯してるな
11:35いやいやいや、いいかいいか
11:36丼は残しとこうよ、米は
11:38米と麺はさ、ここ
11:41なんだか、誘惑いっぱいのかまぼこ通り
11:48歩けばまた誘惑が
11:51よし、鹿児島
11:53あ、ここまた
11:54本当に盛んになった理由は何な
11:56まあまあまあ、もちろん魚が獲れるっていう
11:58そうやな
11:59いや、誰かがお褒めになったよ
12:02やっぱいいのが
12:04いいのが獲れるよ
12:05ね
12:06こんにちは
12:07ほうじょうさんか誰かわからんけど
12:09行きますか、じゃあ
12:11お話伺いますか
12:12行く?
12:13こんにちは
12:14かご
12:15どうも、はじめまして
12:16はなぼろ大役氏と申します
12:18あ、どうも
12:19いつもありがとうございます
12:20いつもありがとうございます
12:21初めてですけど
12:23今日は、どんと麺を探す旅という番組をやってまして
12:27小田原でおいしいものを探してるんですけど
12:30やっぱ、小田原で今このかまぼこ通り
12:32かまぼこ
12:33ありがとうございます
12:34お店ね、いいですか、見せてもらって
12:37よろしく
12:38ここ、いわゆる
12:39いわゆるかまぼこですね
12:41また、さっきの、こっちからいいですか
12:43熱いですね
12:44熱いですね
12:45熱いですね
12:46すごい建物ですね、これ
12:49やっぱ、もうこんだけの建物だからやっぱ、すごいお金持ちの方が
12:53え?
12:54種類豊富ですね
12:55ありがとうございます
12:56はまぐり?
12:57はまぐり?
12:58はまぐりですね
12:59と、かまぼこ
13:00はい、貝を刻んだものを混ぜ込んで
13:03ささかまぼこから、いろいろあるけど
13:06はい
13:07やっぱもうお土産
13:08うん
13:09これも中野くんかな
13:11そうだね
13:12そうだね
13:13これ、すごくない?
13:14これ
13:15かまぼこ
13:16きまカレー
13:17ここのかまぼこを使って、ひき肉の食感を表現した、きまカレーって
13:23これ、中野くん、ダイエットにもいいやな
13:26ダイエットする気あんの?
13:28いやー、彼はもうちょう、野仙糖
13:30いや、野仙糖って言いながら、結構食べさせられてるし
13:33これ、ちょっと、ね、興味あるね
13:36うん、ここはじゃあ、これを仕入れて、中野くん、お味はどうかな?
13:42お返しします、いったん
13:44あらら、カレーが来ましたよー
13:47ありがとうございますー
13:50カレーの中にある、こちらが、かまぼこです
13:56カレーとの相性はー、いただきまーす
14:03うん
14:06おいしい、相性バッチリー
14:09ひき肉の代わりにかまぼこ、ありですねー
14:12かまぼこと野菜の旨味をブレンドして、完成したカゴ生産オリジナルカレー
14:22インターネットでも購入できるので、気になった方はぜひ買ってみてください
14:27向こう、なんか、こっちへ来なさいみたいな感じの、緑のトンネルがあるよ
14:34いや、あれ抜けると海っていうやつ?
14:37まあまあ、もう小田原海がすぐそこでしょうから
14:40いや、でも、すごい…
14:41おほたりは、海に寄るみたいですー
14:44うわっ!
14:46どう?
14:47いや、結構深い、うわっ!
14:51うわっ!
14:52うわっ!
14:53大丈夫かな、あそこ、先客いるなぁ
14:56行っていいのかな?
14:59まあまあ、もう、ね、公共の…
15:02タイマン貼った跡みたいな…
15:06えらい?
15:07ここ通るなら、お前5000円起こせとか言われんの?
15:09いや、それはないです
15:10でも、なんか、もう絵みたいやね
15:12うわっ!
15:13すごい!
15:14いや、海、きれいやね
15:18なんか、思ってたよりでも、なんか色濃ゆくない?
15:22うん、砂浜じゃない、なんか砂利なんや
15:26すいません、凍りますーすいません、ごめんなさい
15:31すいません、ちょっとこっちまで行かせてください
15:33すいません、すいません、ごめんなさい
15:34どうも、すいません、すいません
15:36いやー、あっ、ええ、あっ、砂浜じゃないんや
15:42そうなんよ
15:44津島の感じ
15:47うわー、海だね
15:51初めてやね、小田原のこう、こういう所
15:56新鮮後の砂利の海岸
15:59ねぇ、私は初めて
16:02潮風が、なんかヤバい
16:04気持ちいいですね、風が全然
16:07やっぱ違うね、日本海とね
16:09いや、太平洋やね
16:11やっぱ、よく言うんですよ
16:16我々はもう、坂本龍馬の気持ちがわからんって
16:20ね、坂本龍馬さんは高知で、水平線の向こうは何があるんやろうと思ったけど
16:26我々、福岡、浜田の人間は、海行ったって見たら島とかいっぱいあるから
16:31ノコノ島ね
16:32そうそう、あの向こうには何があるんだろう
16:34ノコノ島たい、人終わりやから
16:37なんなら、鹿野島なんかも繋がっとうから
16:40船もいらない
16:42そう
16:43だから、龍馬さんが福岡を生まれてたら、夜明けは来なかったのか
16:46来なかったな
16:47夜明けなかったかも
16:48四連勢も
16:50買っとったかもしれん
16:52涼しい風で、ひと休みした後は、ちょいよ、どん面探しに駅前へ
17:01なんだ、低い?
17:02近い
17:03小田原寺やろ?
17:04今、あれやろ
17:05あれ、違うよ
17:06そんな何個もない
17:08何個をふらくっぱい?
17:11まあ、いいや
17:12さあ、お堀端通りに移動してまいりました
17:15この辺は駅も近いということでね、ちょっとお店がバッと並んでますので
17:19いよいよ本格的に、丼か麺を探していきたいと思います
17:22OK
17:24さあ、小田原といえば、やっぱり海鮮丼とか、あの辺が来るんでしょうな
17:30避けて通れんやろな
17:32うーん
17:34かき氷とかね、冷たいものをどうしてもちょっと
17:37森尾由美さんいませんか?
17:39今のところ、今日はゲストなしの1時間と聞いておりますので、我々だけでございます
17:44そば
17:45きた!
17:46ミニ天丼、鴨漬猿猿、桜天猿
17:51そして、おお、豪華だね
17:53あれ珍しいな、山掛冷やしとか、何か所にちくわが乗るあたりがね
17:58そうね
17:59いかに、かまぼこの町かっていう
18:01へぇ
18:02まあまあまあ、そばね、まずは情報の1つとして、そばを入れました
18:06いやまあ、でも、麺でも、さすがにこの俺でも、今日は冷たいのやね
18:13まあ、ざるそば
18:15あったかい、あの麺は
18:17そう、でもラーメンなんか、私
18:19いける?
18:20うん、全然
18:21いや、冷やし中華やな
18:23俺、あんま好きじゃないよ、冷やし中華
18:26これは初耳
18:28初耳学です
18:29俺は言ってたけどね
18:31大吉先生や
18:32博多大吉の初耳学で、俺、華丸さんに何回か言うてるよ
18:35冷やし中華
18:36別に食べられないわけでもないけど、そんなの乗り気じゃない?
18:39ごっちゃになってない?
18:40なんと?
18:41韓国冷麺と?
18:42いや、冷麺は全然いける私
18:44冷やし中華が食べるの?
18:45何の?
18:46おい、あのね、きゅうりと麺を同時に食べるの、何か抵抗があるんです。私だけでしょうか。禁止卵とかは全然いいんです。私だけでしょうか。どうでもいいですよ。大田光ちゃんのネタパクってる。
19:01第1回R1グランプリチャンピオン。
19:04懐かしいね。
19:05そうだ、俺、きゅうりとの付き合い方が、まあ、と54年も生きといて恥ずかしいけど。
19:10昔中華好きだな。
19:12漁師の藤森丼ね。
19:14はいはいはいはい。まあまあ、海鮮は。
19:16私だけでしょうか。
19:18私だけでしょうか。
19:20私だけでしょうか。
19:21どうでもいいですよ。
19:23大田光ちゃんのネタパクってる。
19:25第1回R1グランプリチャンピオン。
19:27懐かしいね。
19:28そうだ、俺、きゅうりとの付き合い方がまあ、と54年も生きといて恥ずかしいけど。
19:30海鮮は当然ね。
19:32こんにちは。
19:33小田原丼って。
19:34米と魚。
19:35小田原丼ってある。
19:36ん?
19:37小田原丼。
19:38どれどれどれ?
19:39かまぼこ入ってない?
19:40そうね。
19:41小田原丼ね。ご当地丼。
19:46ここ、小田原なんだって感じはね。
19:49なんで、小田原丼。
19:50小田原感が。
19:51そこあって、小田原城が。
19:53あれ、本当に小田原城?
19:55いや、ずっと疑いようけど。
19:57低くない?
19:58低くない?
19:59とか、絶対言うでいいか。
20:00あんとよ。
20:01なんこうふらく、山のてっぺん。
20:04どうやって攻めたらいいんだ。
20:06小田原城じゃないの。
20:08俺、何かと間違えてる?
20:10何かと間違えてる。
20:12そんな山のてっぺんでもない。
20:15本当?
20:17いやー。
20:18海鮮丼とアジフライ。
20:21はい。
20:22目に入ってます?
20:23入ってます。
20:24あのジャンボアジフライ看板。
20:28アジフライね。
20:31俺、実は、アジフライはそげんでもない。
20:34初耳学。
20:36初耳学。
20:37博多花丸の初耳。
20:38いや、俺、何回か言ってると思う。
20:40いや。
20:42でも、なんか、違う番組でアジフライのロケとかしよるとき、あんまはせがんなと思いよった。
20:48うん。
20:49全然はせがんやん、この人って。俺は思いよった。
20:52あの、長崎のほら。
20:54アジフライ発祥みたいなお店とか。
20:56めっちゃうまいって。
20:57そうなのよ。
20:58うまいけどね。
20:59私も、キャーキャー言って食べたけど。
21:00クッて横見た。
21:01花丸さんが、普通な顔しとったから。
21:03いや、俺、白身のほうが好きなの。
21:05ただ、アジフライ研究所が認定しておる。
21:08見る?
21:09まあ、でも、丼やもんな。
21:11あんな、なんか、こう、ブラサ、エビがこうやって、ブラサがる。
21:14そうなんです。
21:15よろしければ、できる。
21:16いやー。
21:17ちょっと、今、店をいろいろ。
21:18店頭中です。
21:19よろしければ、できる。
21:20ありがとうございます。
21:21すごいサンプルですね、これね。
21:23エビフライがね。
21:24はい。
21:25グッグッと。
21:26こう。
21:27ギリギリ。
21:28吸ってます。
21:29ちょっと、ソースにつくかつかないかぐらいで。
21:32エビフライが。
21:33小田原地魚丼とかね。
21:35とてもおいしいので。
21:36ちょっと、また見てまいります。
21:37はい。
21:38この薬味めっちゃおいしそう。
21:39何が?
21:40あさびおろし醤油。
21:42そうです。やっぱりと。
21:43ね。
21:44あんまないよ。
21:45でも、アジフライの食べ方だよ。
21:46まあね。
21:47まあね。
21:48行ってまいります。
21:49はい。
21:50お待ちしてます。
21:51お待ちしてます。
21:52だって。
21:53もう約束してくれたから。
21:54いいじゃない。
21:56いや。
21:57暑い。
21:58つい。
21:59すごい。
22:00万葉の湯の湯気が来てない。
22:02ここまで。
22:03あそこのスチームが。
22:05何か。
22:06この商店街全体を照らしようじゃないかな。
22:08ここもやっぱり海鮮やね。
22:11なんち。
22:12なんち。
22:13ああ。
22:14ああ。
22:15ああ。
22:16ええ。
22:17ちょっと海鮮とこう。
22:19なんかちょっとね。
22:20やり合うぐらいの何かと出会いたいね。
22:23うん。そうなんや。
22:24そう来たかみたいな。
22:25その手があったか。
22:27本当だから海鮮丼から。
22:30もう丼は海鮮丼。
22:32麺は蕎麦ってもうほぼ決まってるみたいな感じがあるから。
22:34そう。
22:35そこをね。
22:36おっとっとっと。
22:37ちょっとライバルが欲しいんやろ。
22:39よかったよ。1時間あって。
22:41って言いたいね。
22:43よし。行きますよ。私はもう元気に。
22:45活脱と。
22:47いやいいよ。付き合うよ。
22:49付き合うよじゃない。
22:51一緒にやるんだよ。
22:53なんだ。お前がやるんだあれ。付き合うよじゃない。
22:57ああ。
22:58一気に駅前はなんか、都会というか。
23:04なんか景色変わるね。
23:11あれか。
23:12横堀路。
23:13横浜中華街からお越しの。
23:20でもこういうのもありなやないの。
23:23いや、全然。神奈川県ね。
23:25涼麺って書いてあるよ。涼しい麺。
23:27ああ。
23:28あ、あるよ。冷やし中華。
23:30はいはい。
23:31このキュウリが嫌ってことね。
23:32そう。だから、食べ方が分からんのよ。
23:35こう、タイミングが。
23:36麺と一緒に食べるのか、途中でつまむのか。
23:40これに説明すると、この辺はもう全然ストレスなく食べれるのよ。
23:46ここで引っかかんの、私。毎回。
23:48これ、いつなん?これ食べるの?って。
23:50いやいや、それはいつでもいいよね。
23:52何だったら、ここで迷ってほしい。
23:55ああ、そりゃ、おまかせでいい。
23:57おお、おまかせ。
23:59お店のおまかせで。
24:01おまかせでいいぐらい。
24:02ここよ、一番迷うの。
24:03じゃあ、ここで、ほんと迷うのが。
24:05いやいや、これはいつでもいいよ。
24:07これとラーメンの海苔ね。もうほんと迷う。まだ答えが出てない。
24:11ラーメンの海苔なんか、博多では博多豚骨ラーメ入れるかもしれない。
24:14いやいやいや。
24:15それは知っといてほしいよ。
24:16だから、溶かしてこうするのか。
24:18いや、あれ、パリパリのまんま残してるもんじゃない。あれ、海苔は。
24:22まあ、いろいろ。まあ、ね。結局は好みと言われたらそれまでやけども。
24:26じゃあ、こっち行ってみます。
24:28俺、冷たい麺って一番好きやけどね。
24:30どうもすいません。お邪魔してます。
24:32こんにちは。
24:34どうも。
24:36今朝もやってきました。
24:38ありがとうございます。ちょっと行ってまいります。ありがとうございます。
24:42こっちになんかいろいろおしゃれ横長があるから。
24:46おっ。
24:48あれ?なんかいい感じ。
24:49あっ。
24:50小田原。
24:51麺だ。
24:52味噌。
24:53うわっ。
24:54あっ、煮干し。
24:55海鮮なし。
24:57味噌なんや、小田原。
25:00いや、おいしそうじゃない?この付け目。
25:02めっちゃうまそうよ。
25:04小田原煮干し味噌。
25:09えぇ?
25:10きゃあ。
25:12もうあんた、ここ来たらあんた。
25:14こんにちは。どうもはじめまして。華丸大輝と申します。
25:17ありがとうございます。
25:18今日は、どんか麺を探す旅という番組でやってまいりまして。
25:22小田原味噌なんですか?
25:24一応、小田原さんの味とかを使った煮干しラーメンとか。
25:29あとは、このイーチ味噌自体が小田原の175年続く老舗の味噌屋さんとコラボした味噌ラーメン屋さんになるんですね。
25:37えぇ。おいしそう。
25:39うわっ。
25:41うわっ。
25:42うわっ。
25:45俺ももう。
25:46あ、これじゃ。
25:48いや、俺もこう並んでるもん。
25:52今お客さんになりそう。
25:53あ、どうぞどうぞ。
25:54ちょっとマジでいい?決めていい?
25:55いや、ほんと一回戦とんなしね。
25:57じゃあ、小田原来て。
25:59どんと麺やから。
26:00どっちもだよ。
26:02これ入れて、どういくの?
26:04今日1時間スペシャルだから。
26:06えぇ、尺あるかなぁ。もう爆笑すぎて。
26:09何の?
26:10ちょっと待ってくださいね。すいません。
26:12いや、半分する。
26:14そんな175年続く味噌。
26:17いや、でも食べたい。俺マジでほんとは食べたい。
26:19いいっすか。
26:20ほんとは食べたい。
26:21みんな、ね、てっきり蕎麦だろうみたいな思ってるかもしれないけど。
26:23いや、蕎麦じゃない。
26:24いや、蕎麦も美味しいよ。
26:25つけ麺初でしょ。
26:26いいですか。
26:27どうぞ。
26:28すいません。お邪魔します。
26:29ついに入店です。
26:31あ、ちょうど良かった。
26:33ほんとは、良かった。
26:36ふぁー!
26:37いプコオ好きですか。
26:40頼りません。
26:41へぇー。
26:46さかな、
26:52おだわらのラーメン店。
26:55麺屋、加藤予太郎商店さん。
26:59175 years続く味噌倉
27:02加藤ひょうたろう商店さんが
27:05自慢の味噌をラーメンにしちゃいました
27:11付け麺
27:13麺少な麺もあります
27:16でっかい声出すね
27:20特製なら特典が多い
27:23そうですね
27:25俺の商品ですよ
27:27俺麺作る
27:29あっじゃあお金
27:31えっ俺どうしようかな
27:33俺つけ麺じゃなくて俺じゃないでしょうか
27:35いい?
27:37えっ何か言わん?
27:39何か言わん?
27:41豚骨やな一体とは言わない
27:44あっでもつけ麺どうしようかな
27:46一瞬する?どうする?
27:48いやいやいや
27:49そんなつけ麺も食べるよ
27:51やっぱりよく出るのはつけ麺ですか?
27:55今の時期はつけ麺とあとはやっぱりひょうたろうラーメン
27:59ひょうたろうラーメン?
28:00ちょっと待ってください
28:01ひょうたろうラーメン
28:03あーこれだ ひょうたろう味噌ラーメン
28:05はい それが良く出ます
28:07うーん なるほどねーすいませんねー
28:10いろいろ伺った上で煮干し味噌
28:13煮干し味噌
28:15煮干し味噌か
28:16つけ麺も煮干しベースなんですね
28:18なるほど
28:19はい
28:20あーいつか僕も真似してつけ麺に
28:23おだわらつけ麺いいよー
28:26いいんじゃない?
28:27はい 仲良く一緒でした
28:29結論一緒でした
28:31すいませんでした
28:32コンビそろって同じつけ麺の麺少なめを注文です
28:37ありがとうございました
28:39味噌屋さんが手掛けるラーメン屋さんっていうイメージ
28:42ということは他でやってるわけじゃないの?
28:44ここでしか食べられないんだ
28:46そうです
28:47味噌ラーメンはここだけです
28:52あーなんかうまそうな味噌の匂いがしてきたよ
28:56いやほんとにこれ食べてみらんとわからんけど
28:58うん
29:00マジでうーんってなるよ
29:02腹いっぱいになるんでね
29:03もうここが最後の可能性あります
29:07さすがに1時間徳満はまだ折り返し地点ぐらいじゃない?
29:11いやいやいやいやいや
29:13でも俺ほんと海鮮丼のことを考えてビールを遠慮したからね
29:17あーここでね
29:18もうほんとにここで終わりつまれたらビール飲んでたから
29:20うん
29:21そこをちょっと評価してほしい
29:23あーこいつちゃんと番組のこと考えてんだって
29:26えっ結構当選のこと言うわけん
29:29そうだ
29:30そうだ
29:31そうだったのもアジフライに行くよ俺
29:33あのジャンボアジフライ旅館
29:35あのお姉さんいつでも来てねって言ったから
29:37あそこのね
29:39お渡しいたしました
29:41ありがとうございます
29:42ありがとうございます
29:43ありがとうございます
29:44いやー
29:45結構長い
29:46ありがとうございます
29:47ありがとうございます
29:48ありがとうございます
29:49えー
29:50お好みで柚子緑身ご利用
29:52柚子緑身ね?
29:53はい
29:54ああ
29:56いいですね小ぶりで小盛りにしたから
29:59うん
30:00こちらが自慢の小田原味噌漬け麺
30:03今では珍しくほぼ手作りで作られているという大量生産ができない貴重なお味噌と小田原で採れたアジの煮干しをふんだんに入れたスープはコクとパンチが抜群なんですってー!
30:27下野全員いただきます
30:30いただきます
30:33サホがサホはあんまり分からんだけどこれ飲んでいいの?
30:39いやこれはまだ飲まんやろ
30:41ラーメンのラーメンのスープがないやから
30:45そうか
30:46そうかそばで言うとメンツこうやって飲むみたいな
30:48そうそううん
30:49漬け麺とかもうほんとにマジで
30:52マジ5年ぶりぐらいかもしれない漬け麺食べても
30:55シャンプー貼っても徹次くんの店で
30:58宮田メイリアタメイン以来
31:01じゃあいただきます
31:03ちょっと小さめにしました
31:05サホ
31:07これでいいよね
31:10うん
31:11うん
31:12うん
31:13うん
31:14うん
31:15うん
31:16うん
31:17うん
31:18うん
31:19うん
31:20煮干し
31:22魚介と味噌のね
31:24うん
31:25おいしいです
31:26ありがとうございます
31:27うん
31:28うん
31:29うん
31:31飽きたい
31:33うん
31:34うん
31:35うん
31:36うん
31:37うん
31:38うん
31:40うん
31:41うん
31:42ああ!あ!ビル飲めたい!
31:44飲めば help 飲めarem
31:46飲めばいいな
31:49本当に良くできてるよね
31:52付け麺っていう食べ物。
31:58いつからあるのかな?
32:00マジで。
32:01俺は東京出てきた時にあったもんね。
32:04僕は俺はラソメン。
32:07ラソメン?
32:09付け麺はあるけど。
32:11付け麺自体昔からあったらしいけど、こんなに全国的に広がってみんなが知ってるってなったのは多分2000年ぐらいじゃない。
32:20I had a lot of food in here.
32:23I had a lot of food in the area.
32:26I had a lot of food in this system.
32:31I had a first time to bring me to the Bad Boys in the city.
32:37I said, you're in Tokyo, too.
32:41I didn't have a lot of food in the city.
32:45It's good.
32:47It's good.
32:49It's good.
32:51It's good.
32:53It's good.
32:55Nice timing.
32:57It's good.
32:59I'm going to go to the window.
33:01If you have a window, I'll go to the window.
33:05The height of the window.
33:07Yeah, it's good.
33:09It's good.
33:11It's good.
33:15It's good.
33:17Tell me about it.
33:19Well, it's good.
33:21I know, but it's good.
33:23I've been eating it now.
33:25I love it.
33:27I can't eat it.
33:29I love it, you know.
33:31I've been eating it.
33:33It's almost a p�chenkel.
33:35I have no to eat it, but I still don't love it.
33:37I'm not, in the shop.
33:39I am so busy, I don't have to drink.
33:44I usually have a lot of fun for this one.
33:47I just wanted to eat the other way, and I was like,
33:50I don't want to eat the other way.
33:52I did not eat the other way.
33:54I don't know.
33:56I mean, we ate the other way, but I wasn't gonna eat the other way.
34:00I was like, I don't want to eat the other way.
34:02I'm sorry.
34:08I'm sorry.
34:14It's delicious.
34:18It's delicious.
34:20I'm here.
34:21I'm here.
34:24I'm here.
34:25I'm here.
34:26I'm here.
34:27I'm here.
34:32いやっ!
34:36声かけていただいてありがとうございました!
34:39京太郎さんによろしくお世話をお願いします
34:41京太郎さん、実在するの?
34:43京太郎さん、実在してたと思います
34:46そうかそうか、そういうことだよね、昔の歴史上
34:48ありがとうございました
34:51わぁー、ふーだ
34:53よかったですね
34:55今日の宿ここですか?
34:57一旦、一旦いいですか?
34:59一旦ちょっと荷物置きます
35:01あぁ、惜しかった
35:05あ、商店街のマップがあるからちょっとそれ見よう
35:09今どこ、我々は
35:11あ、ほんとや、小田原城やあれ
35:13だけど、お前だけで疑いようの
35:15みんな小田原城よって言うたやん
35:18低くない?
35:19だけど、もうそれ絶対言うたらいかんとよ
35:21小田原の人が傷つくから
35:24いや、南高不楽の小田原城だよ
35:26ずっと言うけど、お城って基本南高不楽やから
35:30今はもうタクシーとかでビューっていけるから
35:33どこがってなるけど
35:34ってなるけど
35:35そうか、その工程が変わったからね、補走されたりして
35:38冗談じゃないよ、ほんと
35:40もうさっきから低いだ、どこが南高不楽だとか
35:44誹謗中傷ですよ、小田原城への
35:48小田原の皆さん、気を悪くしないでくださいね
35:52次はどんな豚に出会えるかな?
35:55どうもらう
36:00あー、熱い
36:03ここは定食やね、松木さん
36:07うん
36:08うん
36:09うん
36:10うん
36:11なん
36:12うまい魚を食らう
36:16ちょっと
36:17ここまで
36:19あー、なるほど
36:22ここはまあ、味やね
36:24以上
36:25こう海鮮が並んじゃうね
36:28海鮮の激戦区なん
36:29うん
36:30うん
36:31一回戻る、こっちが。
36:33あの海沿いも、じゃあってなっても、あそこ、高速道路やったから、なんもなかったし。
36:38あの辺はないよ、たぶん。
36:41ねっ、こうやっぱ定食なんや。
36:44俺、本当は、本当、番組に対して立てつくわけじゃないけどさ、刺身は自分のタイミングで乗せて食べたいよね。
36:57逆らうね。
36:59パスタあるよ。
37:00刺身定食?
37:01パスタあるよ。
37:02で、こっちで俺、丼を作る、効いてる?
37:05パスタあるよ。
37:06あるね。
37:07一番話すにはちょうどいい、この。
37:10ランチ迷ったとき、話し合う場所でしょ、ここ。
37:14えっ、でも丼、どこなの?
37:20あの声かけてもらったとこ?
37:22お姉さんの。
37:24魚と米みたいな店もあったよ。
37:27魚と米みたいな店もあったよ。
37:31まあ、探すつかないよ。行こう。
37:33とっか、なんかその。
37:36あ、はい。
37:37取りました。
37:38どうも。
37:39冷やし中華や。
37:41メントメイク?
37:43メントメイク?
37:48ジェミチ。
37:49まあ、今からでしょ。
37:51俺でもね、ほんとあの、あれだよ。
37:58雷やってきたよ。
38:00あ、やっぱりゲリア豪雨って言ってたよ、今日。
38:02ちょっとどっか入っとこうよ。
38:03はい、池田さんが。
38:04お天気のお姉さんが。
38:06池田なんて言ってたね。
38:08極的地な、極地的な豪雨。
38:10これ来ますね。
38:11絶対来る、来るよ、これ。
38:12土砂降りにならないうちに、早くお店を決めましょう。
38:17ドンとネイルならね。
38:22一択やけどね。
38:23うん。
38:24今の言ってたけど。
38:25あ、ここか。
38:26戻ってきた。
38:27どうも。
38:30よし。
38:34うん?
38:37お肉屋さん。
38:38これはどれ?
38:39こっち?
38:40俺ら来たの。
38:41あっちか。
38:42渡ろう。
38:43渡ろう。
38:44アジフライの看板があるよ。
38:47ぐるぐる歩いて、アジフライのお店に戻ってきました。
38:54こんにちは。
38:55アジフライセットに、ミニ海鮮丼付いてたんですよ。
39:01で、それを分ければ、丼食べたってことにならないですかね。
39:05なるよね。
39:06ミニ海鮮丼でも。
39:08砲の穴を。
39:09砲の穴って。
39:10砲の抜け道探すみたいな。
39:12いや、全然いいとよ。
39:14それ、どうですか?でも、ほんと。
39:16やり方として。
39:18こちら。
39:19すいません。
39:20お待ちしておりました。
39:21お待ちしておりました。
39:22戻ってきました。
39:23ありがとうございます。
39:24面はいる。
39:25もういいですか?
39:26はい。
39:27いいですか、本当に。
39:28いいんですか?
39:29本当にいいんです。
39:30すいません。
39:31すいません。
39:32そう。
39:33いいんですか?
39:34本当にいいんです。
39:36最高気温、33度。
39:41ロケ開始から2時間。
39:44汗だくの2人が入ったのが。
39:47お待ちしておりました。
39:48お待ちしておりました。
39:49戻ってきました。
39:50ありがとうございます。
39:51面はいる。
39:52もういいですか?
39:53はい。
39:54いいですか?
39:55本当にいいんですか?
39:56本当にいいんです。
39:57すいません。
39:58どうぞ。
39:59ド派手なアジフライの看板に導かれて入店。
40:03小田原アジフライセンター磯野屋さん。
40:08やっぱこのエビフライ、笑ってしまおうな。
40:11単品でもらえないのかな。
40:14いやもうこれもう見たくない。
40:16これもう笑ってしまおうな。
40:19しらすさん。
40:23いやもう本当ならもう本当。
40:26小ご飯頼んでそれでいいですか?
40:29俺たちのしらすさん。
40:31これを持って。
40:33だとしたら私はもうこれいきますわ。
40:37定食いくのね。
40:38はい。
40:39だからそのご飯あげるから、あなたに。
40:42あなたもご飯食べるし。
40:44食べるよ、食べるけど半分ぐらいあげるから。
40:46で、私のオリジナルしらすざんまいと。
40:50を作る。
40:52いったんちょっとビールにポップ。
40:55口があのほっとしたら。
40:57うん。
40:58さあメニューも決まったので、まずは。
41:03大浦さんでした。
41:05どうもありがとうございました。
41:06はい。
41:07ありがとう。
41:08あれ以来ですよね?
41:10そうよ、最初の。
41:12ただもう小田原城まであと一歩ですから。
41:16もうちょいリーチかかってました。
41:18何個不楽でしたね。
41:20勢いがなかった。
41:22最後見て帰らんね。
41:24ここまで来て。
41:26小田原城見て帰らん。
41:28うん。
41:29全然俺見に行くっていうのに行ってきていいよ。
41:37先帰っておくけんやないとよ。
41:39ロケバスで着替えをかけんやないとよ。
41:41すいませんこれが見たかったんですすいませんホントに大根の塩ですねおしょうゆおかけになって味フラーにのせてお召し上がりくださいありがとうございます足湯でももうちょっとつかるいいですねこれちょっと凝ってくるとき揺れるとこが揺れてたのがいいね上下に出てました!
42:09出、出ました!極太エビフライとアジフライ定食!
42:15こちらはどんでも麺でもないですがーしらすざんまいを使ってオリジナル丼は作るそうです!
42:26汁もんいりますか?
42:28いや、いらないです。
42:29その前にこれの味の確かめをさせていただきます。
42:32わさびおろし。
42:34じゃあ私は。
42:41ああなるほどまあそりゃそうかって感じですそりゃそうです言いづらいかったけどおろしとわさびやろそりゃそうやろほんぐれもない価格変化とかもないやろ普通だとおろしととうがらしでもみしおろしはいはいはいそれに対抗しああなるほどねわさびおろしね急にわさびが来たからちょっと驚いちゃってますよ。
43:09ちょっと確かめたくなりましたすっげえこれこれホントこれはセリフは言っていいよね俺私の人生で一番でかいですこのエビフライ。
43:22モンスターハンターが夜中やることですか?
43:59これどうなってんのこれおっきいエビなのかなそれとも小さくらいの2本っていうのかなあ3本やん失礼しましたエビ3本分でしたこれ尻尾は2本しか出てないけどこういうのって大体3割ぐらい衣こないと思ったらなあどおりでためごたえあるはずうまいこれ頼むときはうまい。
44:14これ頼むときは結構気合い入れてたどんだほうがいいと思います。
44:21いいなもんね。
44:22はい。
44:236匹くるから。
44:24はい。
44:25これはただやっぱ映えるよね。
44:26それが超えてくれんの。
44:27えぇ。
44:28シナスノエ本日のシナスノエ本日のシナスノエ本日のシナスノエ本日のシナスノエ本日のシナスノエ。
44:32日曜昼はシンコンさんと花丸大吉。
45:01昼12時55分からはシンコンさんいらっしゃい。
45:04次週は追突事故の被害者と加害者が結婚。
45:08事故った日に衝撃的なひと言。
45:11その善良とは。
45:14シンコンさんのあと午後1時25分からは花丸丼と大吉麺。
45:19次週は話題の奥浅草。
45:21いつお昼ご飯食べたらよかったな。
45:26さあここからは3種類のしらすどんまいでオリジナル丼を作ります串活屋さんで感じる切なさってあるよえびフライ頼んだ時はもうちょっとしかいなくてさはいはいはいはいもう衣でしたみたいなはいはい串活屋店にも寄ると思いますけどそう店にも寄ると思うけどさ何かえっもうちょっとえびっていうの?ないうまい!
45:53That's what I'm saying.
46:23Thank you very much.
46:53is
47:21次週は下町情緒あふれる町浅草ですがまだまだあるよ知る人ぞ知るもう一つの浅草
47:51奥浅草でどんべん探しってことです 歩きまくった先で絶品グルメが
47:59ひどいしょうがきつく
48:06うわっ 小味
48:09こんな夏っぽいのにいってお前やろ いってお前
Recommended
45:45
|
Up next
55:07
1:09:00
43:59
50:01
59:56