Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • today

Category

📺
TV
Transcript
00:00結婚するおよそ4組に1組は再婚という今増えているのが子どもを連れて新たに家族になるステップファミリー沖縄恵もその1人もう二度と結婚なんてするもんかって幸せになっちゃいけないって思っていたので二度の離婚を経験した後36歳で幼い2人の娘を連れ9歳下の俳優
00:29木村亮と再婚今年で結婚10年目当時圧倒的人気を誇った堂本剛一ダブル主演のドラマ若葉の頃青の時代と2作ともに恋人役で出演
00:53清純派って言われることもあったり魔性って言われることもあったりイメージに苦しんだ激動の人生を初めて明かす心の負担というか背負わせてきてしまったので
01:23これでお送りします
01:24どうですかこういうトーク番組っていうのは
01:27いやもう記憶にないぐらい久々すぎて
01:31そうですか
01:31はい
01:32なんかちょっとドキドキしてます
01:35本当ですか
01:36はい
01:36青平さん自身も気づいてないようなもう一人の私っていうのを見つけていただければと思います
01:41おしゃれは内面を映す鏡胸に秘めた思いを今夜クリップとして残します
01:49イメージとしてはちょっと波乱万歳ドラマチックな人生ってイメージあるけどご自身でどういうふうに受け止めてます
02:00いやもうできれば本当にもう人の目につきたくないくらい人の前に立つのが苦手だし目立ちたくないでもそうなると世間との見え方とのギャップみたいなとこって本当はそんな感じじゃないのに
02:18華やかに見られるなとかそうですね派手な性格ではないと思っているのでそれはそれでちょっと驚きというかそのそういうギャップみたいなところで悩んだ時期も正直あったんですけど昔は今回大木さんの周りに取材をしたところイメージが全く違ったということでよく知る知人の方の証言とともにこの素顔と人生をお伺いしていきたいと思っています
02:43親友の方の本当の姿
02:47多分自分の感情とかそういうものを本当に押し殺していたんじゃないのかなって
02:53大木田めぐみちゃん
02:56ドラマやバラエティに引っ張りだこ
03:0117歳でおしゃれ関係に出演した際は
03:06同じく17歳の現役女子高生大木田めぐみさん
03:1013歳でデビュー後女優として大活躍
03:13CMにも多数出演し歌詞活動も展開
03:16今最も注目される正当な美少女アイドルです
03:20見ない日はないほどの超売れっ子だった10代
03:24当時から沖縄を知る親友が16歳の時にヒロインを演じた人気ドラマ若葉の頃で同級生役として共演
03:42そうだったんだ
03:44どんな方なんですか
03:46顔が美人顔なのでどうしてもツンとして見えるじゃないですか
03:52だけどそんな感じではないですね
03:55普段から面白いこともするし
03:57モノマネを振ればモノマネです
03:59ちょっとやめてよ
04:00アホのサカタさん
04:02やめてよ
04:03アホのサカタをやるんですか
04:07世間のイメージは本当に派手な風に見えてワイン片手に
04:15一室のシャンパン飲んでるみたいな
04:17私が思う彼女は外食よりも家でご飯を作るはずし
04:25ワインじゃなくてほうじ茶とかそういうイメージだし
04:31牛フィレ肉みたいなね
04:34だけど牛筋の煮込みです
04:36青春派といわれた10代の頃の素顔
04:42最初のうちはどちらかというとアイドルみたいな感じのくくりが多かったじゃないですか
04:48多分彼女からすると青春派じゃないし自然体でいたいしっていうのはずっと常にあったんでしょうから
04:54多分自分の感情とかそういうものを本当に押し殺していたんじゃないのかなっていうふうに思って
05:00それが何か20代で爆発して爆発してというかね事務所を辞めて海外に行って戻ってきてとかっていうのもやっぱり自分の時間自分の考えに向き合いたくてっていうのをしてたんだと思うんですけれど。
05:16事務所から独立そして突然の結婚と世間の注目を集めた20代。
05:26本人も言ってましたけど20代の時は自分で苦労しに行っていたこともあると思うとでこう山に当たっていることが生きてるって感じが昔はしたんですって。
05:42負けないし負けないしあのうん自分に正直なのかな嘘がない感じありがとうございます10代の頃はまさに青春派ってイメージもあったと思うんですけどどういうふうにそれを乗り越えていったんですか?
06:00もちろんその青春派って言われることもあったり魔性って言われることもあったりしてその当時はやっぱり人からどう見られるのかっていうことをものすごく気にして生きてたただでも自分では青春派とも魔性とも思ってなくってでも今振り返ってみたらその青春派って言われたり魔性って言われることって実はすごいありがたいことなんだなっていうかやっぱり。
06:29その当時は気づかなくてそういうふうに世間から言われることにすごくなんだろうな心が苦しくってだからそのイメージに沿うように必死にそういることが当たり前。
06:46このまま私今後の人生歩んでいったらどこかで何かおかしくなっちゃうなとか一旦自分の人生をここでリセットと思って海外に行きました。
07:00ちなみにどちらにニューヨークに行ってそこでの生活はいかがでしたすごく楽しかったですね新鮮というか街を歩いてても誰にも声かけられないし自分の時間を好きなように使える喜びっていうかそうか。
07:22でもやっぱりスーパーに行って日本食が恋しくなっちゃうから干物を買ってきておうちでご飯と納豆と干物を食べる生活を続けてたっていう。
07:37イメージに苦しんでいた当時家族はどう見ていたのかお母様からも情報をいただいておりまして10代の沖田さんどんな娘さんでしたかという質問に対し責任感が強く約束を守り生理生徒を心がけて人に迷惑をかけないようにしていました。
07:56本当にこうやんなきゃっていう気持ちが強かった特にやっぱり両親はね私がもう小さい時からこういう芸能界に入っていたので余計に何か心配はかけたくないっていう思いもあってもうそうですね自分のことはもうちゃんとやるみたいなスタンスでははい。
08:25はいそういう悩みをこう打ち明けるところってあったんですか結局のところそういうものをね解決していくのって自分自身なので割と一人でちょっともんもんと変えながらっていう時が多かったかもしれません
08:44さっき山田さんおっしゃってましたもんね自分から苦労しに行くじゃないけど20代はってそういう感覚ありました?ありましたね特に10代20代はそれが強くて幸せになっちゃいけないって思っていたので何か何かすごいとんがってたのか何かそういうところがあったんですよね何か幸せになることで何かその表現ができなくなるんじゃないかとか
09:14いろんなことを知りたくて本当だったら経験しなくてもいいその茨のミスじゃないけど苦労を自分でしに行くみたいなところはあったと思うんです変だけど今考えたらはいそれどの辺から変わってくんですかその考えっていうのは
09:44この後初めて聞く夫の思い当時は一人で子供を育てていて1度目の結婚は24歳2度目の結婚で長女次女を出産し現在高1と中2の2児の母親友から見た娘と父木村涼の関係性
10:14例えば彼女が仕事で遅い日とかでそうすると母の方がご飯を作ってで食べ終わる時間とかもちゃんと食べない喋らないでちゃんと食べるようにしつけというかそういうものをちゃんとしてるし
10:32結婚10年目を迎えた夫婦の素顔は?
10:39仲良いです仲良いですまたねなんかねいい旦那さんなんですよいい旦那ポイントカードがあったらすぐ満タンになるよっていう
10:52彼の方が年上にみな感じの接し方だし聞いてくれるしただそれだけじゃなくてちゃんと言い合う時には言い合ってお子さんのこととかで本当に何時間でも2人で話すっていうことも言ってたのでなので本当に合ってるんだと思います
11:14沖縄自身も家族と何でもないことで大爆笑してる時とかなんかすごい幸せだなってすごく思います
11:2640代の今が一番幸せ
11:29自然体で生きれるっていうそれが今だから素直に幸せっていう風に言えるんじゃないかなっていう風に思います
11:38なかなか言えないですよね幸せ今が幸せって
11:44いかがですか大輝さんから見ても
11:47本当に感謝しかないですね本当に何よりも一番に家族のことを考えてくれてることが日々の生活の中でも伝わってきますし
12:03愛情込めて家族を守ってくれてると思っています
12:09高校生なんですね上のお姉ちゃん
12:13そうなんです結構友達みたいな感じで仲良く
12:19ひげちゃんを2人締めるのねお姉ちゃんって
12:22はいそうですえでもその時私はもうバリバリ反抗
12:25反抗期だった高校生そういうのありますか
12:28もう反抗期そうですね中2の娘は今はもう絶賛反抗期です
12:33毎日のようにもう大喧嘩
12:37ママとうん
12:38ふざけちゃいとか言いながら本当に大喧嘩
12:43それが毎日続くとさすがに私もだんだん疲弊して
12:47心まで疲れてきちゃってこれちょっともう方針を変えて特に意識してるのが一緒に笑う時間を作る
13:01普段の会話の中で学校で何があったとかこういうことがあったっていうのでもういちいちギラギラ笑んで
13:09あのすごいだから私も楽しくはい今は子育てをしている最中です
13:17はい
13:18そもそもその結婚する決めてっていうか秋村さんとこの人だったらしたいと思えたことって何なんですか
13:24もう私もまだ子育てその子供たちが小さくって子育てのなんか仕事の両立で
13:35人生で一番くらいその精神的にも体力的にもしんどい時でそんな時に出会ってるんですけど
13:46だからもうはじめはもう友人関係でいろんなお互いの仕事の悩みとかを話してる関係ではあったんですけど
13:55そのうち子供たちも一緒になんか公園行ったりとか
13:59みんなで遊ぶような感じになった時に子供の方からパパって呼ぶようになってしまって
14:09そういうのもきっかけとしてはあって
14:14私の中ではもう二度と結婚なんてするもんかっていう風に思ってた
14:20もう結婚はしたくないっていうやっぱり思いもあったし
14:26でもこの子供たちは私が一人で守って一人で育てていくっていう風に思っていたんですが
14:35そういう子供たちの姿を見て本当に関係性を本当に大事に築いてくれる彼の存在もあって
14:46なんかでもいろんなものを背負わせてしまうことの葛藤ももちろんあってたんですが
14:54もうあなたはね幸せになっていい人なんだよって
14:58幸せになっていいんだよっていうような言葉をかけてくれて
15:03まあ覚悟を持って接してくれる姿もあったということで
15:10幸せになることを認めてくれた9歳下の夫
15:18さあ今回ですね木村良さんにもいろいろアンケートをお答えいただきまして
15:22なぜもう幸せになっていいんだよっていう言葉をかけたのかっていうのを
15:25木村さんに聞いています
15:27木村さんからですね
15:31当時は一人で子供を育てていて
15:34自分一人で全てを抱えて
15:36肉体的にも精神的にも大変なのが
15:39目に見えてわかったので
15:41その大変さを半分個できればと思って
15:44その言葉をかけました
15:45っていうことでしたけども
15:48ありがたいですね
15:50でも今おっしゃったことですよね
15:51僕がそれ半分個するよっていう気持ちで伝えたっていう
15:54やっぱり子供たちとも本当に誠実に一生懸命接してくれて
16:02本当感謝しかないんですけどね
16:06はい
16:06その娘さんに実際に結婚するっていうお話は
16:11どういうふうにお伝えしたんですか
16:14えっと4人で婚姻届を出しに行ったんですが
16:19うち割と何かあると必ず4人で会議をして
16:26私の方から今までの経緯をちゃんと伝えなきゃ
16:33説明しなきゃいけないと思って
16:35ちゃんと説明をして
16:37ちゃんと子供たちも納得した上で
16:41そのまま婚姻届け出しに行ったみたいな
16:47どんな思い出ですか
16:49いやなんかまたね
16:52ここから新たな家族の形が
16:57スタートするのかなという思いで
17:01どんなパパなんですか
17:03いやもう本当に言うことないくらい
17:08すごいですね
17:09子供たちとも仲もいいですし
17:12お話しされたりするんですか
17:14木村さんとは
17:15どういうふうに子育てしていこうとか
17:17話し合いの時間は
17:19しょっちゅう持っていて
17:22それ2人で
17:23はい
17:24やっぱりね
17:25ちゃんと共通の認識として
17:28何を言って
17:30どうせしていくかみたいなことは
17:33すごく細かくやってきてました
17:37いくさんのところはどうなんですか
17:39そういう子育てのお話とかって
17:41子育ての話
17:42ものすごいするうちも
17:43あ、奥さんと2人で
17:45そういう子も寝た後に
17:46へぇー
17:46永遠
17:48ほぼその話じゃないですか
17:49そうですよね
17:50へぇー
17:52女の子ね
17:53かわいい
17:53いやでも反抗期きますよ
17:54パパに反抗
17:55そう反抗期がね
17:56なんか気合入っちゃいそうで
17:58どういうこと?
18:00え、なんでそういうふうに思うのっていうこと
18:02怖い
18:03じゃあ話そうよってなっちゃうの
18:05いやそれもう逆です
18:06なんで反抗してんのかなって
18:07怖い怖い
18:08違うんですよ
18:09もうそういうことじゃないんですよ
18:10なんかね
18:10思春期?
18:11なんか嫌なの
18:12別に何が嫌とかじゃないの
18:14なんかわかんないけど嫌なんてないの
18:15そう
18:15じゃあ正解は何?
18:17ほっとく
18:18ほっとく?
18:19ほっとく?
18:19分かった分かった
18:20分かった分かった
18:21頑張ってほっとく
18:22さあそしてですね今回サプライズで娘さんたちからもお手紙を
18:26え?
18:27いただいております
18:28はい
18:29初めて語る娘への思い
18:34心の負担というか
18:36背負わせてきてしまったので
18:38まずは長女の
18:42はい
18:43ママへ
18:44いつも朝早く起きてお弁当を作ってくれてありがとう
18:48美味しいよ
18:49ママの気遣いができて場を明るくできるところが大好きです
18:54これからもいろいろあると思うけどよろしくね長女より
18:59というメッセージいただいております
19:01さあ続いて
19:02はい
19:03ママへ
19:04私がうまくいってなかったり落ち込んでいると笑わせてくれようとするところが大好きです
19:11ママがしてくれていることすべて当たり前じゃないと考えると感謝しかないですママに当たることがあるけれどちゃんと反省していますこれからもずっとずっと優しいママでいてね次女よりというありがとうございます
19:31いかがですかいやダメなんですよね私子供のことになるとダメなんですよちょっと本当に
19:44ジュジュさんが私が落ち込んだ時にママが笑わせてくれるって言ってましたけど
19:48そういうことあるんですか落ち込んだ時に
19:51逆に励まされてきたっていうか
19:56どういう時に
20:00うん
20:01うんそうなんか小さい頃にやっぱりねいろんな普通ではその経験しないような何て言うんだろうなその心の負担というか
20:03うん
20:04So, when I was young, I had a lot of experience, and I had a lot of stress, and I had a lot of stress.
20:24I was like, I have to hold on my own.
20:34I feel like I have to be a treasured.
20:47HOTUに自分の命というかよりも大事な命だと思ってるので2人とも本当に明るいし逆にそういう明るさに私が救われてる
21:05本当子育てを通して本当に私に母親として学びを与えてくれるようなでもそういうママの思いとかちゃんと受け止めてすごく優しい子に育ってる感じが文章からも伝わるんですけどねそうですね優しいですねもう
21:32家族4人に会いたくなってきたねほんまで並んでちょっとお話を伺いたいっていうかねさらに夫木村亮からまだまだ幸せにしきれてないなとおしゃれクリップをもう一度見たい方はフィーバーでお気に入り登録もぜひぜひご覧ください
21:542度の離婚の後2人の子を連れ再婚した9歳下の夫
22:02木村さんから皆さんメッセージです
22:05暗くを共にした10年間ですがまだまだ幸せにしきれてないなと思いながら生活しています
22:13些細なことでも悩んでほしくないし苦しい思いも当然してほしくありません
22:19そのためにも今よりももっと頑張って幸せにしたいと思っています何よりも何も考えずに常に笑顔でいてもらえるように
22:30本当に私にはだからもったいないくらいなんですよね申し訳ないくらい本当に
22:49まあでも先ほども今が一番幸せっていうふうなこともおっしゃってましたけどどういうときに感じますか幸せってああもう何だろう
23:01自分の好きな人に囲まれて何でもないことで大笑いしてる時やっぱすごく幸せだなと思いますうん家族に何かメッセージ今日見てると思うのでうんそうですねもうありがとうしか出てこないしこんなに楽しく過ごさせてもらってあの母にしてくれて
23:31そして5年前この先の人生何か何が起きるか分からないし人生の後半戦は今まで自分がしたくてもできなかったことをどんどん形にしていこうって。
24:00やっぱりそのシングルマザーだった時にどこかそういう気持ちを吐き出せる場所がなかったので今フードバンクかける居場所づくり丸の輪っていうプロジェクトをちょっと立ち上げて母子支援ではないですけどもう本当に自分のできることからやっていきたいっていうのでそういう活動も始めています
24:27すごい。今日いかがですか?いろんなお話させていただいてご自身のことに何か気づきとかありました?今日。
24:33なんかありのままというかこのままの自分をやっと自分でも受け入れられるようになってきたような気がしていて。楽しい。なんか人と関わるのが楽しく感じます。一式はもう人にも会いたくないみたいな時期もあったので。へーすごい。
24:57これからはもう楽しく自由に生きていきたいなと。

Recommended