Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00いやー夏ですねー
00:04本日は静岡県下田市にある懐中水族館で待ち合わせ
00:11さあ横尾くん探しに行きますか
00:15先に来てるって言ってたんですけどねー
00:20あ、いたいた
00:23高橋
00:24高橋?
00:25高橋
00:26高橋って誰?
00:27高橋
00:29高橋ご飯
00:31あらかわいいねー高橋
00:34可愛い
00:36ごめんなさいコヘノットさん
00:38高橋ににかいどう高橋にご飯あげてました
00:42ちょっと夢中で
00:43二階堂高橋?
00:45本当はわさびくんです
00:46でも二階堂に似てるんで僕は勝手に高橋と
00:51骨目かわ嘘です
00:52似てるんだ
00:53こうやってご飯あげれるんです
00:56Good morning, David.
00:58We are here to see some song.
01:00Okay, you could Kenato.
01:04We are here to see some water.
01:06Here comes a good lesson.
01:08I need a little strawberry from the dog.
01:10We are here to see some water.
01:12I will see some water.
01:14I will see some water.
01:16Okay.
01:18And in this way,
01:20we can see some water,
01:22but
01:24I'm just a little old.
01:26I can't see it.
01:30I bought a ticket from the Amazon Shirt.
01:36The one I bought is a ticket.
01:38The one I bought is the one I bought.
01:40The Amazon Shirt is the one I bought.
01:44It's the one I bought.
01:46It's the one I bought.
01:48Yes, I bought it.
01:50It's the one I bought.
01:52It's a great day.
01:54I'm just going to fly.
01:56I'm just going to fly.
01:58Are you okay?
02:00It's perfect.
02:02I'm really okay.
02:04I'm sorry.
02:06Wow.
02:08Wow.
02:10Wow.
02:12Wow.
02:14Wow.
02:16Wow.
02:18Wow.
02:20Wow.
02:21Wow.
02:23Wow.
02:24Wow.
02:25Wow.
02:26Wow.
02:27Wow.
02:28Wow.
02:29Wow.
02:30Wow.
02:31Wow.
02:32Wow.
02:33Wow.
02:34Wow.
02:35Wow.
02:36Wow.
02:37Wow.
02:38Wow.
02:39Wow.
02:40Wow.
02:41Wow.
02:42Wow.
02:43Wow.
02:44Wow.
02:45Wow.
02:46Wow.
02:47Wow.
02:48Wow.
02:49Wow.
02:50Wow!
02:56This is amazing!
02:58I just used to be a little bit.
03:00I didn't think I was going to fly.
03:04I was going to experience this here.
03:08Thank you!
03:10Bye-bye!
03:14Is it good?
03:16Is it good?
03:18I can't see it.
03:20Let's see it.
03:22Look at it.
03:24Look at it.
03:26Let's start.
03:28I'm going to fly.
03:30I'm going to fly.
03:32I'm going to fly.
03:34I'm going to fly.
03:36I'm going to fly.
03:38I'm going to fly.
03:40It's amazing.
03:421967, when I was in the air in the air,
03:46the sky is the sea.
03:48The big time of the sea is the sea.
03:50It's a lot of fun.
03:52I'm going to fly.
03:54I'm going to fly.
03:56I'm going to fly.
03:58I'm going to fly.
04:00I'm going to fly.
04:02I'm going to fly.
04:04I'm going to fly.
04:06The main fantasy is the performance of Ashka
04:12Wow!
04:14They are so cute!
04:20It's a fun experience!
04:22It's a fun experience!
04:24It's a fun experience!
04:26It's a fun experience!
04:28Let's go to the airport!
04:30It's a fun experience!
04:32It's a fun experience!
04:34It's a fun experience!
04:36Let's go to the airport!
04:38Let's go to the airport!
04:40From the airport!
04:42It's a fun experience!
04:44With the airport!
04:46They are great and bir cena!
04:48From the airport!
04:52The second departure is like he can.
04:56Second flight!
04:58Are we ready?
05:00Yes, we are fine!
05:02Just go to the airport!
05:04Only the Marina Sea!
05:06Sh olmensip Life!
05:08You can't go anywhere from here?
05:10Yes, that's the one.
05:12You can't go anywhere from here?
05:14You can't go anywhere from here?
05:16Yes, I can't go anywhere from here.
05:18Okay, I can't go anywhere from here.
05:22This is the KINMEI station.
05:24KINMEI station is famous.
05:26It's famous.
05:28Let's go here.
05:30Please.
05:32I'm so excited.
05:34This is cool.
05:36�風急のKINMEI電車の特等席で真夏のぶらり旅
05:46どんなワクワクが待っているのか楽しみですね。
05:52いやー、最高の席ですね。
05:54次はかわず、かわずです。
05:58次はかわず...
06:02降りてみますか?
06:03そうしますか。
06:04It's famous for the Kawazu Sakura.
06:07Yes, yes.
06:09The weather is what kind of weather is it?
06:15It's a bit quiet.
06:19This is what this is, what is it?
06:21It's a bit of a cool place.
06:25Let's go.
06:27Thank you!
06:57カッパ寺。
07:00え?
07:01カッパ寺。
07:03気になりますね。
07:05何て読むんだろう?
07:06カッパ寺。
07:08別名がカッパ寺ってことなのかな?
07:12これは行くしかないんじゃないの?
07:16こっちだよね。
07:19カッパの寺。
07:27Oh, it's Kappa, Kappa.
07:32Oh, there is a Kappa.
07:37Kappa-no-ka-me.
07:39Kame.
07:39Kame?
07:41Oh, what?
07:42Kappa-no-ka-me.
07:46Kappa-no-ka-me.
07:50I want to tell you about the details.
07:52I want to tell you about the details.
07:57Ah, it's called the Seishokji.
08:02Seishokji.
08:04Just let's go.
08:06Kappa-no-ka-me.
08:08Excuse me.
08:09Excuse me.
08:11Can I ask you to do it?
08:14Oh, what do you want?
08:15Kappa-no-ka-me.
08:17Yes.
08:18What is Kappa-no-ka-me?
08:20Kappa-no-ka-me.
08:22Kappa-no-ka-me.
08:23Kappa-no-ka-me.
08:25Kappa-no-ka-no-ka-me.
08:38Kappa-no-ka-me.
08:45That's right.
08:48I'm sorry.
08:50I'm sorry, but I have time to come.
08:54I'm sorry.
08:55I have a cause of the funeral.
08:59I will give a give up.
09:02I'm sorry.
09:04I'm sorry, but I don't want to do this.
09:09I'm sorry, but I don't want to do it.
09:12I'm sorry.
09:14This is the home temple, it is very old and it is very old and it is very old.
09:24It's been a long time since 700 years ago, so it's been a very old temple, but let's take a look at it.
09:31Let's take a look at it.
09:35First of all, let's take a look at it.
09:39Let's take a look at it.
09:42Let's take a look at it.
09:45Let's take a look at it.
10:13江戸時代後期に作られたものだっていうふうに言われてます。まあ河童寺なんですけどもお話的には江戸時代っていうふうに言われてますね。相当悪さをしてたんですね。ちょっと嫌われ者の河童だった。村人はとっつかまえてぶっ殺してしまえなんてことになってしまったわけですね。で江戸時代の住職さんが留めに入ったわけです。何やってんだと。で逃がしてあげた。
10:39その河童さんが夜な夜なまた戻ってきたんです。でその時に持ってきた亀先ほどお話ししましたけども亀が今でも残ってるんでちょっとお持ちしますんでね。はい。はい。すいませんお願いします。はい。すごい。大きい。こちらなんですね。はい。結構大きな亀なんですけども。まあおそれください。はい。どうぞどうぞ。この亀をですね。はい。河童さんが、
11:09和尚さんのおかげで命が助かりましたとこれは恩返しの印に受け取ってくださいと言っておいていったんですね。でこの亀に河童川のせせらぎを封じ込めましたと。はい。で耳を当てると不思議とサラサラサラサラ流れる音が聞こえたんです。それが今でも聞こえるんです。本当ですか。はい。
11:39ボーッという音の下の方下の方からですねサラサラサラサラチャリチャピチャピチャピチャピチャピチャっていかにも河童が泳いでいるような音が聞こえるんです。こういう立洞なんですね。この壺も相当古いもんみたいですね。700年ぐらい前のものだと言われています。心を沈めて。はい。いいですか。ちょっとよく動かしてもらいます。はい。
12:03わかります。わかります。わかります。もう一回聞いてみてください。はい。真ん中下の方に集中するとより聞こえてきます。
12:25すごい。すごい。不思議なんですね。聞こえるの?聞こえます。
12:33住職の千葉さんはこれまで何度もこの音を録音しようとしましたが、なぜかできなかったそうです。
12:42いやー不思議ですね。
12:46お、ご主員ですか。
12:48いただきます。ありがとうございます。
12:52これが8月限定の金魚の主分金。
12:58かっこいい。
12:59あとはですね、あの日家のタッパさんの方を。
13:05はい。
13:06すみません。いろいろありがとうございました。
13:08お気をつけて。
13:09はい。
13:09いただきます。
13:10ありがとうございました。
13:12イエイ。
13:13集まったぜ。
13:14いやーそれにしても不思議なカメでしたね。
13:18何か書いてるぞ。
13:27天然記念物、川津桜原木。
13:30原木?
13:3130年頃の2月のある日のこと。
13:36川津川沿いの冬枯れの雑草を出の中で巡いていた約1メートルぐらいに育った桜の若木を偶然見つけて、庭先に植えたのが始まりでした。
13:49へー。
13:49これですね。
13:52川津桜の始まりの木ってことですか。
13:55へー。原木があったんですね。
13:57あーこれは咲いてるとき見に来たいの。
13:59見たい見たい。
14:06お店オープン。
14:07お花屋さんかな。
14:11カフェとお花屋さん。
14:14ちょっと。
14:19営業中。
14:21お花屋さんかな。
14:23うん。
14:26いっぱいあるもん。
14:29あ、伊豆バラ園だって。
14:31バラ?
14:32こちらがカフェです。
14:34ちょっと休憩させていただきます。
14:36どうぞ。
14:36うーん、チェイクっぽいのあるフローズン系、フラッペ。
14:43バラジュースだって。
14:44へー。
14:46飲んでみたら。
14:48すみません、失礼します。
14:50こんにちは。
14:50いらっしゃいませ。
14:53こちらはカフェでいいんですね。
14:54はい、カフェでございます。
14:55お隣は花屋さん。
14:57一応、生花店なんですけども、食用バラの農場もやっております。
15:02同じお店でいいってことですか。
15:04父の会社と自分の会社です。
15:06あー、なるほど。
15:07なるほど、なるほど。
15:08え、今、食用バラって言ったじゃないですか。
15:11それって、食べたりできる花のことですね。
15:13そうです。
15:14はい。
15:15バラが、うちはバラを作ってるんですけども、食べれるようにお花を作ってて、で、うちでは、バラジャム、バラのジャムだったり、あと、ドリンクにして提供させていただきます。
15:30で、食べれるんですか。
15:32そう、バラで食べられるんですか。
15:33どことかないんですか。
15:33あ、ないですね。
15:35見て、どこに。
15:35あー、きれい。
15:36はい、もう全部、花びらだけで作られてるんで。
15:39あー、そう。
15:40が、そちらで栽培されてるってことですか。
15:43はい。
15:44よかったら、農場見てみます。
15:45え、見てみたいです。
15:46あっ、いきましょう。
15:47お願いします。
15:48はい。
15:49食用のバラってどうなってるんでしょう川津で見つけた食用バラを育てている伊豆バラ園失礼しますこんにちはこんにちはどうぞはいもうこれが全部食用のバラなんですよ
16:19このいい香りはこのバラの香りですか。
16:21あっ、ちょっと甘い香りしますよね。
16:22あ、よかった。
16:23そう、そう、そう。
16:24失礼します。
16:25メインで作ってるのがこのロフトボルケっていうドイツの品種なんですけども、この品種はあの、すごい香りが強い品種で、で、熱を通しても色が残るし、何十種類から選び抜いて、これが一番いいってことで、よかったら一枚つまんで食べても大丈夫です。
16:42え、とっていいですか。
16:43あー、もう食べてみてください。
16:44決して、おいしいっていうものじゃないですよ。
16:47はい。
16:48はい。
16:49それはいちますよ。
16:50はい、どうぞ。
16:51あ、うまい。
16:55あ、甘みあります。
16:56甘みあります。
16:57香りもします。
16:58すごい良い匂い。
16:59そう、あの、フルーツ香って言うんですけども、桃とかそっち系の香りなんですよ。
17:06はい。
17:07ま、普通にお花屋さんなんで、ま、普通にキーパーがあって。
17:10あ、ほんとだ。
17:11はい。
17:12普通にお花も買えますっていう。
17:13はい。
17:14で、自分も実はお花を生ける人間なんです。
17:17いける?
17:18いけばなってことですか?
17:19はい。
17:20いけばなではないんですけども、フラワーアレンジメントって分かります?
17:23はい。
17:24分かります。
17:25はい。
17:26その業界の人間で、それが実は本業なんです。
17:28はい。
17:29作品あるんですか?
17:30飾ってあるんで。
17:31見せていただいてもらうんですか?
17:32もう全然全然見てください。
17:33ごめんなさい。
17:34失礼します。
17:35素敵。
17:36こういう世界観ですね。
17:38何をこうテーマで作ってるんですか?
17:43これ、この赤いうねうねあるじゃないですか。
17:46この子の名前が、マタって言うんですけども。
17:49マタ?
17:50肝源の肝って書いて、マタって言うんですけども、この子はバクテリアですと。
17:55自然の中にいて、物を分解して自然に返す役割をしております。
18:00はい。
18:01で、この子は、実は人工物、例えば人間が捨てたものとか。
18:05この空き缶とかですね。
18:06はい。
18:07もう分解できます。
18:08でも、分解したら、その子は死んでしまいます。
18:13はい。
18:14その時に一回だけ、お花を咲かせますよっていう。
18:17はぁー。
18:18ストーリーにしたんです。
18:19生と死っていうか。
18:20はい。
18:21あの、ぱっと見できれいなお花も、実はその裏にマタの死があるよっていう、ちょっとストーリーを作って、そのことを去年銀座で。
18:28すごい、素敵。
18:31あと、やっぱ、気になるのはバラジャムですね。
18:34バラジャム。
18:35食用バラ。
18:36はい。
18:37なんかメニューあるんで。
18:38はい。
18:39ぜひなんかおすすめの。
18:40もう一番のおすすめは、うちのバラジュースですね。
18:43これにも入ってるんですか?
18:44入ってます。もちろんです。
18:45うちであの、ジャムにしてるんですけども、最終的にペクシンで固めてるんですよ。
18:49固める前の、シロップの状態で割ってるやつです。
18:52はい。
18:53バラジュースいただきたいです。
18:54はい。
18:55はい。
18:56ありがとうございます。
18:57はい。
18:58ありがとうございます。
18:59じゃあ、バラジュース一つお願いします。
19:04お待たせいたしました。
19:06はい。
19:07バラジュースでございます。
19:08ありがとうございます。
19:09はい。
19:10中の花びらも食べることができます。
19:14これで、ストローで捨てるということですか?
19:15はい。吸っちゃってください。
19:16いただきます。
19:18はい。
19:22バラ。
19:24すごっ。
19:25そうなんです。
19:35花びらも、食感が多分、かさのたちがこう…
19:41ブドウの皮みたいな食感ですよね。
19:43美味しい。
19:44このバラジュースって、先ほどのバラジャムと炭酸…
19:49はい。
19:50だけで作ってるってことですか?
19:51そうですね。
19:52ジャムと全く同じものです。
19:53あ、そっかそっかそっか。
19:55へー、じゃあ本当にバラの味ってことですか?
19:58ジャムに一応、白ワインと砂糖、レモンは入ってます。
20:03桃なのかな?そっち系に似た甘さがあって。
20:07でも、これ何も言われない。何も言われないで飲んでもバラって分かる気がする。
20:14川津で3代続く、バラ農家の後藤誠也さんは、農園の倉庫をリノベーションして、4年前、カフェをオープン。
20:26それがきっかけで、食用のバラを作り始め、今では食用のバラ専門の農園になったそうです。
20:35カフェでは、バラのシロップを使ったソーダやフラッペが人気。
20:41食用のバラをカワズの名物にするのが夢だそうですよ。
20:46コトさん、夢に向かって頑張ってくださいね。
20:50伊豆急行線の旅、続いては…
20:54次は、イズイナトリです。
20:57イズイナトリ…
20:59聞いたことありますが…
21:02おー、すごい!
21:04あー、綺麗!
21:07これ、もう降りるしかないんじゃないか?
21:09降りましょう、降りましょう!
21:11あら?
21:12どうしたの?
21:15見覚えがある。
21:16何が?
21:19車で撮れました。イズイナトリです。
21:22車内に落とし物、お忘れ物、ございませんよ。ご注意ください。
21:25この絵、知ってるんですか?
21:27イズドー駅発車いたします。
21:29千賀の絵です。
21:30え、千賀くん?
21:32あの…この番組で…
21:36千賀さんがここに、イナトリ駅に来て、描いてましたよ。
21:41へぇー。
21:42だから知ってたんだ、イナトリ駅。
21:45降りてみてよかったですねぇ。
21:48車内お願いします。
21:49はい。
21:50ありがとうございます。
21:51ありがとうございます。
21:52オープン。
21:53セレクトショップ、観光案内所、カフェ、無料休憩所。
21:59ちょっと覗いてみますか?
22:01すいません、見させてもらっていいですか?
22:03はい。
22:04すいません、ありがとうございます。
22:05すいません、ありがとうございます。
22:07キンメダイせんべいだって。
22:14え、ヒノキが有名なの?
22:16伊豆産ヒノキ。
22:17そうなの?
22:19知らんかった。
22:20私も。
22:21うん。
22:22地図ありますよ、ナオカ。
22:27なるほど。いろいろ、伊豆はあるんですね、東伊豆。
22:32おすすめの場所が書いてあるんですかね。
22:36とても、どういうこと?
22:40とてもいい声の住職さんがいます。
22:43ちょっとお会いしたい。
22:45ちょっと聞きたい。
22:49なんだ?
22:50聖地、笑い、最高すぎる。
22:53なんですよ。
22:55お食事&かき氷、キッチン、禅。
22:59聞いてみますか、これ。
23:02すいません、お姉さん。
23:04ちょっとお聞きしていいですか?
23:06はい。
23:10この聖地って何の聖地なんですか?
23:13ここはかき氷の聖地になっております。
23:16かき氷の聖地。
23:18はい。
23:19てっきりアニメかと思ってました。
23:21かき氷が有名で、すごいおしゃれなこんもりとしたかき氷。
23:26今時のちょっと値段がいい感じのですか?
23:32行ったことありますか?
23:33行ったことあります。
23:35惜しいです。
23:36この地図は?
23:37はい。
23:38この地図は、ここの街のレセプションヨーヨーっていう場所に来てくださったお客様が、観光客だったり住民の方が、おすすめのポイントを付箋に書いて、奥にあるんですけれども、マップに貼ってってくださってて、コメントを。それを私がまとめてここに。
23:58皆さんの意見をまとめて書いたってことですか?
24:00はい。
24:01そうです。私がマップを作ってて。
24:03地図書くのうまいっすね。
24:04ありがとうございます。
24:05バランスが参考にさせてもらいます。
24:09はい。楽しんでてください。
24:10ありがとうございます。
24:11ありがとうございます。
24:12ありがとうございました。
24:14かき氷の聖地が気になりますね。
24:17行ってみますか。
24:21まっすぐ行くと、海。
24:24ここら辺で曲がっておきますかね。
24:28うわぁ、ラーメンやがる。
24:31絶対美味しいじゃん。
24:34あっち行こう。
24:37ぶつかりそうだけどな。
24:43あのマークはあれじゃないの?
24:46あ、かき氷乾いてる。
24:48キッチン全部。
24:50うわぁ、すげぇ。
24:52えっ、なに?
24:53見て、この景色。
24:57おぉー。
24:59すごい。しかも、お店それじゃん。
25:04あ、これは人集まりますわ。
25:08すごいもん。
25:127月9月までかき氷のみの提供とれます。
25:15あ、今はかき氷のみですね。
25:17おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいー。
25:20おいしそうじゃねえかあー。
25:23うわぁ、石垣島からの直送の完熟パイン。
25:27生イチゴもいいですね。
25:29It is good for Me
25:31This one
25:33What is it?
25:35It's a
25:35They have to make add to the
25:45It's not
25:47It's not
25:49You have to make it
25:50I don't know
25:52You want me to make it
25:53I
25:54What do you think?
26:00What do you think?
26:01Hi.
26:03How do you work?
26:05Yes, now is it in the morning,
26:08and I've been working for a week.
26:10Please send us to work here,
26:12which is,
26:13and I'm doing everything.
26:15I think you can make it too.
26:16Yes,
26:17I do it.
26:18It is a week for theいつ time that you're here.
26:21Oh,
26:22桃だけでも4つ種類があるんですけど。
26:27本当だ。完熟と素桃、ピーチ、メルガー。
26:32これケーキじゃないですか?
26:35そうですね。こういう形じゃない感じで出させていただいています。
26:40頼まないと分からない系ってことですね。
26:43じゃあ、丸ごと桃、タルトをください。
26:46はい、ありがとうございます。
26:48あとアイスティーももらっていいですか?
26:50アイスティーで。はい、ありがとうございます。
26:522,330円ですね。
26:54はい、じゃあ3,000円からでお願いします。
26:563,000円からおづくりします。
26:58窓側のテーブルのお席が入れようください。
27:06あら、テーブルも素敵ですね。
27:10ここはすごい席ですよ。最高。
27:14ねぇ、ちょっと湿けてるけど。
27:17あのブランコで絶対撮るんだろうな、写真。
27:20はぁ、撮るでしょうねぇ。
27:23失礼します。お町の様です。
27:25えっ。
27:26じゃあ、丸ごと桃、生タルトになります。
27:29はい。すっごい。
27:31これかき氷?
27:33ここ周りは全部氷ですか?
27:35そうですね。そこが氷になってて、
27:37はい。
27:38ミルクシロップと、こちらがアメリカンチェリーのシロップで、
27:41こちらの山梨の柑橘桃のシロップで、
27:43桃桃が乗っかってて、
27:44中にあの、スポンジケーキとかが入ってて、
27:47ちょっとタルト風のかき氷になってます。
27:49あ、はい。
27:50分かりました。
27:51ありがとうございます。
27:52どうぞ、ごゆっくり召し上がってください。
27:53はい。
27:54かき氷でナイフ、初めてです。
27:58こう、こういきたいな。
28:01あ、ここは氷。
28:03はい。
28:04こっからスポンジいきます。
28:06あ、確かにかき氷。
28:10いや、そっか。
28:11一回かき氷から食べよう。
28:13まず、アメリカンチェリーから。
28:18いただきます。
28:23どうしたの?
28:25やさしい。
28:26氷やさしい食感。
28:28氷やさしい食感?
28:31さらさら溶ける氷に対して、
28:34このクッキーでいいのかな?
28:37これがすごい相性ぱっちり。
28:46あ、なに?
28:49ここにスポンジと生クリーム?
28:52これは。
28:53ちょっとスポンジを。
28:57うん。
28:58ちょっともももいただいて。
29:04うん。
29:06うん。
29:07おいしい。
29:08で、香りがすごいですね。
29:11ももは。
29:13なんだかんだ一人で食べれちゃいますね。
29:15これは。
29:17すいませーん。
29:19ちょっと話聞いてもいいですか?
29:22はい。
29:23ちょっと、面白い形だったので、
29:27いろいろ聞きたいなと思って。
29:29はい。
29:30なぜこういうかき氷を作ると思ったんですか?
29:34ももを1個乗せたくて、
29:36普通のかき氷だと重たくて乗せられないっていうところから、
29:41こういう形を考えたんですけど、
29:43あとは、目で見て楽しめるっていうのもあるんで、
29:46こういう形のかき氷を作ってますね。
29:49でもいい場所を見つけましたね。
29:52ありがとうございます。
29:53今日、カデツエンでちょっとあれですけど、
29:55そうですね。
29:56天気よければ皆さんここでね。
29:57そうですね。
29:58はい。
29:59テラスのお席はペット連れも大丈夫なので。
30:00えー。
30:01そのブランコは、みんな乗るんじゃないですか?
30:04大体乗りますね。
30:06大人の方も乗れるんですか?
30:08はい。
30:09乗ります。はい。
30:10じゃあ、後で乗らせてもらってもいいですか?
30:13あ、お願いします。
30:14お願いします。
30:15伊豆稲取でかき氷の聖地と呼ばれている、
30:19キッチン全。
30:21店主の前田さんは稲取の出身で、
30:25元は和食の板前さん。
30:28夏の間はかき氷に専念します。
30:32丸ごと桃たるとは、
30:34伊豆の天然水で作った氷を削り、
30:37シロップを入れてババロアの型で固めます。
30:41真ん中にスポンジ、ミルクエスプーマを入れて、
30:45桃とチェリー、2種類のシロップをかけ、
30:48桃のコンポートを乗せれば、
30:50見た目がタルト風のかき氷の完成です。
30:55かき氷は他にも、
30:57石垣島から直層の完熟パインにパッションや、
31:01伊豆天然塩のほうじ茶塩キャラメルなど、
31:05オリジナリティあふれるものばかり。
31:11ブランコかな?
31:13すげー!
31:15ちょっと風がねえ。
31:19うーん。
31:21あー、これは最高だな。
31:25景色も味もまさに聖地って感じですね。
31:31夏の潮風に吹かれて伊豆半島を走る伊豆急行線。
31:37続いては伊豆高原で途中下車。
31:41来たことあります?
31:43伊豆高原は何回かありますよ。
31:47へー。
31:48何でしたっけ?
31:49リフトがある室。
31:50大室山?
31:51大室山あります。
31:53あのー。
31:54加工っていうのかな。
31:56真ん中にアーチェリー場があったりとか。
31:58へー。
31:59そうなってるんだ。
32:00桜の幹通り。
32:03桜の木かな。
32:06あらら、おしゃれな家が。
32:13お店じゃなくて家なのかな。
32:16別荘地ですからね。
32:18どうなんでしょう。
32:22陶芸ですって。
32:25電動ロクロ。
32:28手びねり。
32:29絵付け。
32:31体型の陶芸かな。
32:33そうみたいですね。
32:35おしゃれ。
32:40こんにちは。
32:41陶芸の方ですか?
32:43はい。
32:44ちょっとお話よろしいでしょうか?
32:45はい。
32:46ここで陶芸やってるんですか?
32:47はい。
32:48この中でやってまして。
32:49本当だ。
32:50お皿の販売もたくさんあるので、
32:52ぜひ中も見ていってください。
32:55飲み物もありますので、ぜひ。
32:57すいません。
32:58見ていってください。
32:59外で大丈夫ですか?
33:00大丈夫です。
33:01ちゃんと水分取ってください。
33:02ありがとうございます。
33:03すいません。
33:05あ、すいません。
33:06すいません。
33:07すいません。
33:08すいません。
33:09いらっしゃいませ。
33:10ちょっと見させてもらっていいですか?
33:11あ、どうぞ。
33:12すいません。
33:13This is a piece of jewelry.
33:18It's a lot of colorful colors.
33:22This is a cup.
33:26This is a piece of jewelry.
33:32This is a piece of jewelry.
33:35This is a piece of jewelry.
33:40That is a piece of jewelry that has been pré-ex함.
33:43This is a piece that'sbanish.
33:46Vel end-time you voyeurite.
33:48This is a piece of jewelry in the box.
33:58There?
34:00This is my mom.
34:03is it a lot of work?
34:05Yes, I'm my wife.
34:08Oh, my husband!
34:09And this is my wife.
34:10Yes, I'm my wife.
34:14Yes.
34:15I can't see it.
34:17No, of course.
34:20This is a drink bottle.
34:22Yes, yes.
34:22It's a drink bottle.
34:24Love.
34:26Something like that?
34:29It's a real problem.
34:31Yes, yes, yes.
34:33My father is here.
34:35I'm sorry, I'm sorry.
34:37Yes, I'm sorry.
34:39I'm sorry.
34:41Hello, I'm Yoko.
34:43Why are you doing this?
34:45Why are you doing this?
34:49I'm sorry, I'm sorry.
34:51I'm sorry.
34:53I'm sorry.
34:55I'm sorry.
34:57It's a device.
34:59I'm sorry,
35:01cause this is the law of peace.
35:03This is the one,
35:05boy.
35:07He's a boy.
35:09But I'm the king.
35:11You see,
35:13you're the king of the scene.
35:15Like this,
35:17you're the king of the scene.
35:19You see,
35:21you're the king of the scene.
35:23You can't create a character today,
35:25because of the second line,
35:27There are two types of animals, which are the two types of animals.
35:30And then, I'm going to take a look at the招き.
35:33Oh, an兎.
35:35This is a beautiful place from the father's world.
35:40Is this the father's world?
35:42Yes, yes.
35:44Wow.
35:46It's a lamp.
35:48It's a lamp.
35:50It's a lamp.
35:51Then, it's a lamp.
35:53Oh, it's a lamp.
35:55This is the right side of the lamp.
35:58Wow, that's great!
36:00I was born with vintage lamps.
36:03I wanted to make my own work.
36:09I was really interested in this one.
36:14This one is...
36:16It's called a cup of coffee.
36:19It's called a cup of coffee.
36:21Of course, it's called a cup of coffee.
36:23本酒入れてそこからこうポロポロと出てくるんですけどもちょっと水出してみますはいいいんですかはい今お酒はないけどはいドクロの口からお酒が出るというユニークな片口すいませんじゃあ僕がこちらを注いでいただいてすいませんおー面白い!
36:53ありがとうございます!
36:56これでこういただくってことですよねこれ面白いですねいやもうだからもう人が楽しむものことを想像しながらもうまさに作ってますよねもうこの中だから今のリアクションはもう最高に嬉しい
37:10ちょっと奥様外にちょっとお話いいですかはい
37:16ここが奥様のそうですはい
37:19もう今回目玉焼きとかトマトとかを発祥期にしようと思って作ってるカリオ作品
37:27まあ美味しそうなもの元気になりそうなものを作ってます
37:302人で作品の言い合いとかしないんですか?
37:34どうしても僕はやりすぎちゃう癖なんでそれを妻に止めてもらってる感じかもしれません
37:42これがここの作品ってことですか?
37:44そうですね
37:45僕からはやりすぎてるか?
37:46やりすぎないようにやってやりましたこれは
37:49これは奥様に止められてここでやめておきました
37:53ここでやめておきました
37:55今月7日にオープンしたTCJKWワークショップ
38:01店主の志村さんと志恵さんは同じ陶芸教室に勤めていたという陶芸が結んだ縁
38:09そして竹谷さんのご両親も陶芸作家
38:13お二人は大学の陶芸学科で出会ったそうで
38:17長年伊豆高原で作品を作ってきました
38:22父のりゆきさんはドクロなどがモチーフのダークな作品
38:27一方母えりこさんの作品は可愛く朗らかなのが特徴
38:33家族全員作風が違うユニークな陶芸一家
38:38体験教室では一家4人の個性的な器やオブジェを参考にしながら
38:44自分に合った作品作りに挑戦することができます
38:49こちらは向こうとちょっと作品が違うというか
38:55これは実は僕の子供たちが作った作品なんですよ
39:01お子さんが?
39:023人いるんですけど6年生と4年生と1年生
39:07センス半端なくないですか?
39:10僕の指導がいいからなのかもしれない
39:13確かに
39:15ちょっと待ってください
39:16売ってるじゃないですか
39:17そうなんです
39:18ちゃんと心を込めて作ったものであれば
39:20こうやって買ってくれる人がいるっていう
39:22そういうところも子供たちに
39:26早い段階から社会の勉強というか
39:28そうですね
39:29そうです
39:31買います
39:32ぜひ買わせてください
39:33ありがとうございます
39:35お会計をお願いします
39:375500円になります
39:39はいじゃあ
39:41ごめんさん
39:42ごめんさん
39:43作品が
39:45キャッシュトレイ
39:46キャッシュトレイ
39:48キャッシュトレイがなかったですが
39:49防衛だったよ
39:50本当にいません
39:51ありがとうございます
39:52ありがとうございます
39:53急に来て
39:54ありがとうございました
39:56失礼します
39:57随分買いましたね
39:59いや、いい買い物出来たぜ
40:01ありがとうございました
40:03ありがとうございました
40:05Wow, it was a great deal.
40:10I was looking for a cafe.
40:16The cafe.
40:18What is it?
40:20I can't see it.
40:22I can't see it.
40:26I can't see it.
40:29Let's go.
40:31Yes.
40:35This is called a Chinese restaurant.
40:42It's an Thai restaurant.
40:47It's supposed to be beautiful.
40:52That's good.
41:02Just a little bit.
41:05Ah, it's here.
41:07It's here.
41:12Yes, I wish.
41:14Let's take a look at it.
41:17I'd like to drink a beer in the Chinese.
41:21Are you doing it?
41:23It's fun.
41:25It's fun.
41:26It's fun.
41:28It's really cool.
41:33It's really cool.
41:35It's really cool.
41:45Excuse me.
41:47Excuse me.
41:48Hi.
41:49Hello.
41:50Hello.
41:53Ah, just a美しいお庭が見たのでお邪魔させてもらったんですけども…
41:57Ah,ありがとうございます。
41:59あと中国茶もちょっといただきたくてですね。
42:02Ah,賢まりました。
42:03予約してないんですけどどうですか?
42:04Ah,大丈夫ですよ。
42:05はい.
42:06お庭を見たい場合はこっちから行ったほうが。
42:09Ah,そうですね。
42:10こちらからはい、左行っちゃって。
42:12じゃあもう一回きます。
42:13Ah,賢まりました。
42:14お待ちしております。
42:15はい。
42:16ごゆっくりどうぞ。
42:17すいません。
42:18Wow, it's beautiful!
42:22Wow, it's a big house.
42:30There's a bridge.
42:33Wow!
42:38There's a bridge.
42:41I can't see it.
42:43Really?
42:48There's a bridge.
42:51Wow!
42:59I'm going to put it in here.
43:06It's so cool.
43:08I can't sleep here.
43:10I can't sleep here.
43:13I'm going to drink it.
43:15How's that?
43:16It's a beautiful place.
43:18It's a beautiful place.
43:20It's wonderful.
43:21It's a beautiful place.
43:25How are you doing?
43:26中はどうなってるんでしょう伊豆高原で見つけたお庭がすてきな中国茶のお店ご案内いたしますよかったらこちらのお席いかがでしょうかありがとうございますあらすてきな眺めあすげえ眺めありがとうございます
43:52そもそもですけどなぜこういう中国庭園ですか そうですねお庭にすると思ったんですか
44:01えーとですねこの名前は商工園ですけれども実はうちの主人の実家は商工 商工種の商工町の名前なんですね
44:12で初めて主人の実家に行った時に町の風景がとっても素晴らしくてあの惚れました こんなところで住みたいなっていう思いがあって伊豆高原でできたらいいなっていう夢を見ていたんです
44:26はい そしてこの眺めやばくないですか最高ですね
44:30今日はとっても晴れていますのであの島々もくっきりと見えます あっちが大島ですはい
44:39実は右手に豊島ですね 豊島はいいいところに
44:46ありがとうございます 立てましたね
44:48えーと今の時間ですと午後のお茶になりますけれども 天津セット
44:55天津12種類から3点選んでいただけます あとデザートセット
45:01本日は商工種プリントレアチーズケーキの2種類と あとあのこちらのお茶から一つのお茶を選んでいただけます
45:10えーじゃあデザートセット あデザートセットかちこまりました
45:15ください
45:16はい お茶簡単にご説明しましょうか
45:19はい お願いします
45:19まず加工生鮮 こちらは中国のV3で作られた岩茶といいます
45:25岩がいっぱい生えている土壌で作られています
45:28あと真ん中は東北美人 こちらは台湾で作られたオーロン茶です
45:33で最後は生産消臭 こちらは紅茶のルーツって言われるお茶で
45:38今日のデザートから言うと生産消臭の方が合うかもしれないんですが
45:44ちょっと珍しいのは加工生鮮 あとは今日の気分次第ですね
45:47迷いますね
45:49デザートに合わせます 生産消臭でください
45:54はい じゃあ生産消臭をご用意します
45:55少々お待ちください
45:56お願いします
45:56お店のオーナーで中国茶エキスパートの資格を持つアリスさん
46:03伊豆高原で中国の食文化を広めたいと2019年に開店しました
46:10店の中国庭園は伊豆高原の海や山が尺径として生きるよう岩やあずま屋を配置
46:19お店を利用しなくてもお庭は自由に入れるそうです
46:26失礼致します
46:28お待たせお待たせいたしました
46:31こちら水産消臭ですね
46:34とてもきれいな赤色です
46:38あと一戦目はあっさりめに抽出しましたので
46:42ストレートで飲まれる時はこのぐらいはちょうどいいです
46:46こちらの陰杯に移してお飲みください
46:49これが紅茶のルーツ
46:53フルーティー
47:04紅茶までいかないんだけど
47:07紅茶とお茶の間
47:10落ち着くホットティーって落ち着くよね
47:17はい
47:17失礼致します
47:19はい お願いします
47:20おしゃれ
47:23本日のデザート制度です
47:26はい
47:26あらー 美味しそう
47:28はい
47:32失礼致します
47:33はい お願いします
47:34おしゃれ
47:37本日のデザート制度です
47:40はい
47:40レアチーズケーキと小五十プリンをご用意しました
47:45はい
47:45小五十プリンは高越流山っていう
47:48一番有名な小五十ですけれども
47:50そちらを使っておりまして
47:51アルコールは飛ばしてますので
47:53運転しても大丈夫です
47:55あとこちらのレアチーズケーキは
47:57パイナップルソースかかっておりまして
48:00はい
48:00ぜひお試しください
48:02はい ありがとうございます
48:03あっ 柔らかい
48:05おいしい 優しい
48:17じゃあちょっと パイナップルソースを
48:20全然違う パイナップルソースすごい美味しい
48:29小五十プリン
48:31小五十プリン
48:33これは初めて見ました
48:36いただきます
48:38どんな感じ?
48:41おいしい
48:42あっ
48:45なるほどね そういうことか
48:48えっ どういうこと?
48:49後味だ 後半にグッチ小香酒の香りが
48:55小香酒ってこういう使い方があるんだな
48:59真似しよう
49:01デザートだけでなく食事のコースも充実しています
49:07ランチのヤムチャコースは前菜盛り合わせに7種類の天津
49:13お粥やデザートも付いています
49:16予約制で金曜限定のチャイニーズアフタヌーンティーのセットも
49:22品数が多く華やか
49:25中国風の庭園を眺めながら落ち着いたひとときを過ごせます
49:31たくさんの素敵な風景や人々に出会えて
49:36最高の一日になりましたね 旅行館
49:40ぐらりと歩いてはるか向こうを眺めれば水平線で溶け合う空と海
49:58あなたも車窓を彩る緑に包まれて心のリフレッシュに出かけてみませんか
50:07来週は湘南新宿ラインの旅
50:14ご視聴ありがとうございました
50:21ご視聴ありがとうございました
50:23ご視聴ありがとうございました

Recommended