Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 2 days ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00クレトー。
00:30地雷処理に例えるならなどこに埋まってるか分からへんから意図的に爆発させよう。お前が野郎としていこうとはそういうことやで。地雷に例えている時点で自責も何かあるとお考えなのでは?
00:48たとえや地雷ならば処理する人間ではなく仕掛けた人間に責任があると思いますそれに処理しなければいずれ誰かが踏んで爆発します失礼します
01:18調子を始めます
01:38障害致死の容疑で掃除されてきた男性は吉野浩介73歳6月30日深夜0時ごろ
01:57邪魔だねうんうん平方市藤宮の雑居ビル2階から田中俊35歳が転落死したその現場にいたのが吉野浩介だった当日の夜は大雨で吉野は駆けつけた警察官に対し田中が雨で濡れた階段で足を滑らせて勝手に落ちたと証言したしかし吉野浩介の供述には曖昧な状況がありました。
02:26曖昧な点が散見された彼は2年前からアルツハイマーによる認知障害があり事故の記憶は不確かと思われた
02:37吉野浩介さんあなたは転落事故が発生した6月30日深夜雨が降ってきたので孫のユーマさんがアルバイトをしている居酒屋が入っている現場ビル2階まで傘を持って迎えに行った
02:52居酒屋と同じ階に入っているバーの客が事故の直前亡くなった田中さんが誰かと言い争う声を聞いたと証言しています
03:04言い争っていた相手は浩介さんあなたですか
03:09覚えてませんね
03:14では何を覚えていますか
03:18わからん
03:22わかりませんね
03:27よしのゆうまさんあなたは転落事故があった日もアルバイト先である居酒屋で働いていて店の表にあるゴミ捨て場に行った際たまたま現場を目撃した
03:47はいその時の状況を話していただけますかはいあの日ゴミ寄せに出たら大きな音がしたのに行ってみると階段の下に男の人が倒れていたんです見たら祖父が階段の上に立っていました
04:16浩介さんが階段の2階部分にいたということですか
04:23はい
04:25そもそも浩介さんはなぜそこにいたのでしょうか
04:29雨が降ると
04:31傘を持ってくるんです
04:33あなたを迎えに
04:36昔からの習慣忘れないんです
04:40来なくていいって言ってもそれ忘れてしまうのに
04:43では事故の直前浩介さんが誰かと言い争う声を聞きましたかいいえ亡くなった田中さんと浩介さんは以前からの知り合いだったんでしょうかいいえ全く知らない人です寄って絡んできて勝手に足を滑らすと落ちたんです田中さんが落ちたところは見ていないんですよねけどじいちゃんは何もしていません現在は浩介さんと2人暮らしですか2年前にお母さんを亡くされていますねえ
04:50それって何か関係あるんですか?
05:27吉野優真さんのお母さんの件何か気になる事がありましたか吉野優真は祖父と母親との3人家族だったが2年前母親を交通事故で亡くしているじゃあ今は2人暮らしなんですね今回の転落死事件警察は傷害知事罪で立件してきましたがあの吉野浩介さんが大人の男性を突き落とすなんて無理があるし長所どおり酔っていた被害者の田中さんの落ち度が大きいと思います何が言いたい?
05:56いや事件性は低いんじゃないかと思い込みを捨てられない人間はこの仕事には向いていない
06:04ビッグパフェでーす
06:10いやすっごい食べますね食べないとやってらんぐいですよなんか荒れてますねフワケンジ?最初はフワケンジに対していらだってたんですよ
06:22でも冷静になって考えると結局自分の間違いに気づくからもっと腹が立つんですよね
06:27思い知らされるってやつですね
06:29打ちのめされてます
06:31けど羨ましいです
06:32え?
06:33誰かと連携を取るタイプじゃないいい意味でも悪い意味でも一匹狼そんなフワさん好きの事務かなって羨ましい
06:42知見には僕みたいなフワさんの隠れファンが多いんですよ
06:46そうなんですか?
06:48どんな組織でも理想を語るだけの人は煙たがられるけどフワケンジは心身削って人間関係壊してでも理想に近づいていく
06:59かっこいいです
07:01そうですけど正しいから傷つくことってあるじゃないですか
07:06僕やって西名さんに言われて自分の未熟さに痛感することあります
07:13西名さんも仕事には厳しいから
07:17そういえば西名課長って刑事部の検事だったんですよね
07:22どうして総務課の事務官になったんでしょうね
07:25確か西名課長のお母さんがアルツハイマーになったのがきっかけで移動したって
07:32アルツハイマー?
07:34まぁ介護のために定時で上がれる総務校を希望したらしいです
07:39もうお母さん亡くなられたみたいですけど
07:42そうなんですか?
07:45大変だったんですね
07:48そうです
07:50みんな大なり小なり抱えてるんですよね
07:53元気出してください
07:55僧侶さんのおごりならいつでも歓迎なんで
07:58えっ今日は私のおごりですか?
08:02いやそうですよ人生の先輩なんですから
08:04そんな
08:05マスターあの一番でかいパフェください
08:08この間提案して頃った福山の消滑署に対する捜査の件やけどな
08:15まぁ結論から言ったら今はできん
08:20理由を伺ってもよろしいでしょうか?
08:22どこも人手不足やし今あそこに労力を割くのは賢明やないっていう俺の判断や
08:29理由はそれだけですか?
08:31あぁあのなぁこれ以上今警察との関係を悪化させるようなことは避けたいっちゅうのがほんねや
08:44検察は警察のために存在しているのではありません法の秩序を守るために存在していますもし我々の捜査が警察の捜査手法や捜査員の能力の低さを露呈するものであるとしたらそれはむしろ露呈させたほうがいいのではないでしょうか?
09:02脆弱なシステムと稚拙な能力はいずれ捜査機関の空洞化を招きます
09:07つまり?
09:09何が言いたんや
09:11検察と警察の慣れ合いは慎むべきです
09:15えっ?
09:19ケンジどこ行くんですか?
09:21所轄所へ行く
09:23えっ?たった今自責に駄目って?
09:26それに転落死事件だってまだ何も解決してないですよね?
09:29そんなことしてる時間あるんですか?
09:31総務課の西名さんと特捜部に連絡を取ってくれ
09:41桑賢治資料ならこちらで手配すると申し上げたはずですが
09:44お構いなく案内は不要ですし作業もこちらで行います
09:47まさか資料をさらうつもりですか?
09:50聞いてますよ
09:51安倍の南署へ豊中中央署でもやられたとか
09:54これまでとは勝手が違います
09:56今回は一斉調査です
09:58白川刑事課長
10:00作業中は私と私の事務官以外の立ち入り並びに監視はお断りします
10:05何の事件ですかこちらで探しますからご心配なく
10:10ちょっと
10:11手配中中央署と違って整理されたんですね
10:12へえ
10:13この部屋全てをひっくり返すわけじゃない
10:14この部屋全てをひっくり返すわけじゃない
10:16このリストに該当するものだけを精査すればいい
10:22あっ。
11:21和検事どういうことですか事前の告知もなしに諸葛の資料あさりとは作業は終了しています2022年7月ひったくり事件2023年2月連続放火事件いずれも捜査資料が見当たりませんそれは事件が未解決であって捜査継続中であっても捜査本部が縮小される場合証拠物件は一旦諸葛に戻されます同様にもう一件これは解決済みですが2年前の交通事故の資料を振り返されます。
11:23事前の告知もなしに諸葛の資料あさりとは作業は終了しています2022年7月ひったくり事件2023年2月連続放火事件いずれも捜査資料が見当たりませんそれは事件が未解決であって捜査継続中であっても捜査本部が縮小される場合証拠物件はいったん諸葛に戻されます同様にもう一件これは解決済みですが2年前の交通事故の資料紛失が確認されました。
11:25資料が見当たりました。
11:55いずれも府警本部との合同捜査が行われた事件です本日府警本部をはじめとする66の所轄に治験の事務官をほぼ同時に派遣しましたあらかじめ調べてもらいたい事件を所轄ごとにリストアップしておいたら君たちにはここに記載されている捜査資料と証拠資料が各所轄にそろっているかどうか確認してきてもらいたいよはいはいはい
12:21Okay, right.
13:21速やかに証拠保管庫を確認するよう、前所轄に一斉に通達があった。
13:27同時に勧告令も下りた。
13:29府警本部長自ら電話してきたんだ。
13:32案にそういうことだろう。
13:35分かりました。
13:42どうするつもりだ。
13:43これを公にすれば、府警本部は不破検事を目の敵にするぞ。
13:47その覚悟はあるのか。
13:50失礼します。
13:53この報告書、一斉捜査から何日で仕上げましたか。
13:58二日です。
14:05この報告書、一斉捜査から何日で仕上げましたか。
14:20二日です。
14:21立ったの?
14:23味方にすればこれ以上強いものはないし、敵にすればこれ以上恐ろしいものはないですな。
14:35ここにある調査結果は事実です。
14:41府警本部は200以上の事件について、その捜査資料の一部もしくは全てを紛失しています。
14:50検出した経緯は確認なさいましたか。
14:53経緯は明らかだ。
14:55私が着任する頃には証拠保管庫はすでに飽和状態だった。
15:00溢れた資料は段ボールに詰められ、とにかく空いている場所、例えば機械室の隅などセキュリティの甘い場所に保管された。
15:10存在保管状況に晒されていえば、ゴミと一緒に間違えて廃棄された可能性もある。
15:17中には10年以上前の事件もあり、強盗、傷害、詐欺、窃盗、強括などはすでに控訴事項が成立しています。
15:25責任は痛感している。
15:27明日にでも記者クラブで会見を開くつもりだ。
15:30そこでですね。
15:33これは私からの提案なんですが、
15:36資料を紛失発覚のきっかけは、安倍の南一郎の件を受けて大阪府警の各所轄が自主的に資料をさらった結果っていうのはどうでしょう。
15:49重要なのは責任の取り方であって、発覚した経緯ではない。違いますか?
15:59私は構いません。
16:04私は私の判断で捜査を続けるだけです。
16:07府警本部、諸葛署、共に一切の妨害をしないと確約いただけるのであれば、
16:13会見で何をどう発表なさろうと、本部長の判断にお任せします。
16:20一心伝心やな。
16:22えっ?
16:23うん?気づかんかったか?
16:26今回のことで、検察は府警本部に貸しを作った。
16:30我々にとっては悪うない落とし所やな。
16:34無用がなければ、私はこれで。
16:37はいはい。ご苦労さん。
16:43納得いきません。
16:44何がだ?
16:46検事は、府警本部に貸しを作るために一斉捜査をしたんですか。
16:51あれじゃ、検事は私たち事務官がした仕事が全部なかったことになってしまいます。
16:56何度も言うが、君は感情を表に出しすぎる。
16:59事務官の仕事は担当検事なり、事務局が正当に評価する。
17:05それだけでは不満か。
17:07この件はこれまでだ。
17:10転落死事件の捜査に戻る。
17:13心苦しいけど計画性あったことは明らかにあったからね吉野優真はヤングケアラーだったんですね1階に移り住んだ理由はご存じですか認知症になっても悲しみや怒りは消えないんでしょうか?
17:28あのちょっとした違和感なんですけど何だ昨日資料見ていて思ったんです吉野優真が働く居酒屋の近くのエレベーターがあって階段は離れた場所にあります吉野幸介が3階にある居酒屋に行くためにエレベーターを使ったとしてどうして帰りゃわざわざ裏にある階段を使ったんでしょうか足が不自由なのに管理室には防犯カメラの映像を確認できるよう話してあるえっ気付いてたんですか?
17:56え、気付いてたんですか?
18:09いない
18:19ケンジ、優真さんのアルバイト先の店長が来ました
18:26うーん
18:29吉野君は高校の時からやからもう3年になりますね
18:34定休日以外はほぼ毎日ようやってくれてますが
18:38祖父の幸介さんが迎えに来ることはあったのでしょうか
18:43そうそう、一回挨拶したことありますね
18:47孫の優真がお世話になっております
18:51今後ともよろしくお願いいたします
18:54いや、こちらこそ
18:58その時は特に違和感なかったんですけど
19:02まだらボケっていうんですか
19:04調子がいいときと悪いときあるみたいで
19:07結構振り回されてる感じでしたね
19:08あ、吉野さん、何かしたんですかね
19:12最近全然バイト来ないし
19:15もしかしてお金盗んじゃったとかですか
19:17なぜそう思われたんですか
19:20相当困ってるみたいだったから
19:23宴会の料理とか
19:25余った手つかつのやつを
19:27ビニール袋に詰めて持ち帰ったりして
19:29最初見たときは正直引いちゃって
19:31けどおじいちゃんの面倒を一人で見てるって知って
19:35うちらと同い年なのにすごいなって
19:37吉野さんな
19:48吉野さんな依子知ってるよ
19:52今はこの党の一環に住んどるけど
19:55I'm here for the village of the village.
20:02I live here in this village, but I lived here in the village of the village of the village of the village.
20:11My mother was a nurse.
20:16She was a single mother and a work-in-law.
20:21My father's father was a friend.
20:26What was the situation in the village of the village of the village?
20:29I didn't see anything.
20:32My mother was a friend of the village of the village.
20:37But it was a place where I was.
20:40Do you know why you were in the village of the village?
20:43I think the road was a place where I was in the village.
20:47The road?
20:50My mother went to the交通事故.
20:57This room is still an empty room.
21:03Go ahead.
21:05Okay.
21:06He was a young caregiver.
21:13He was a young caregiver, right?
21:21He was a young caregiver.
21:28シングルマザーだった母親を亡くしてからアルバイトをしながら康介さんの介護をしていた。
21:58認知症になっても悲しみや怒りは消えないんでしょうか?
22:09調査の結果大阪府警管轄66の所轄所のうち42の所で捜査資料の封出破棄が発覚いたしました。
22:23誠に申し訳ございませんでした。
22:30事情作用みたいに言ってますけど、不和検事ですよね。
22:36この間事務官を貸してほしいと言ったのはこれだったんだな。
22:42たった2日の調査でここまでやるとは。
22:46武警へのコメントかなり厳しいですよ。
22:50幹部層を入れ替えしろ。税金泥棒。
22:55また大阪地検の不祥事って昔何かあったんですか?
23:01ああ、大阪地検の文書解散事件のことやろな。
23:07文書解散?
23:10あの、俺今日先に行きます。
23:13ああ、うん。
23:15ああ、お疲れちゃん。
23:18失礼します。
23:19お疲れさまです。
23:22あの、文書解散事件が起きたのって。
23:2915年前の大阪地検の特捜の検事による証拠文書解散事件。
23:36その検事本人、特捜部長、特捜副部長が逮捕されて、当時の検事総長が辞任した大阪地検一の大事件や。
23:48ふぅ。
23:50傲慢だとは思わないのか。
23:53私は自分の仕事で誰にどんな影響が及ぶかには全く興味がありません。
23:58えっ、検事もそう考えてるんですよね。
24:00証拠がない。だから供述を取るしかない。
24:03パンドールが見えるが嫌だったんちゃうかな。
24:06アルツハイマーの患者にもちゃんと感情はあるんですよ。
24:11やはりご存じだったんですね。あなたには動機があった。
24:15それってこの間の一斉捜査で出た資料ですよね。
24:202年前この道で一件の交通事故が起きた。
24:25仕事終わりの看護師が信号のない道路を横断しようとしたところ、車に引かれて亡くなった。
24:35車は現場から走り去り、当初はひき逃げ事件として大阪府警本部と平方北署が合同で捜査を始めた。
24:48ところが事故をニュースで知ったという運転手は、急に何かが飛び出してきて当たったが、人間とは思わなかったと証言。
24:55警察は事故現場での目撃情報を呼びかけたが、情報はつまらなかった。
25:01時間帯が悪かったんですかね。
25:03捜査の過程で重要視されたのが事故を起こした車両のドライブレコーダーだった。
25:08映像は残ってたんですか。
25:10映像を検証したところ、運転手にも一定割合の過失が認められた。だが起訴はされなかった。
25:16どうしてですか。
25:19ドライブレコーダーの映像データが紛失した。
25:25装置された時点で紛失していたことから、後半の維持は難しいと判断され、起訴は見送られた。
25:32その事故で亡くなったのが、吉野雄馬の母親であり、吉野康介の娘、吉野良子。
25:40車を運転していたのが、田中俊也。
25:45えっ!?
25:46先日の転落死事件の被害者だ。
25:49まさか。
25:51じゃ、吉野康介は娘の敵を討ったっていうことですか。
25:58すいません。先入観でした。
26:03けどこの事件、単なる過失致死ではないですよね。
26:07あの雨の夜、吉野さんと田中さんの間には何かがあった。
26:12それは2年前の事故に起因している。
26:15ケンジもそう考えてるんですよね。
26:17証拠がない。
26:18けど。
26:19だから供述を取るしかない。
26:22お疲れさまです。どうされました?
26:39お疲れさまです。どうされましたフワ検事一つ聞きたいことがありますこの事件ですねどうぞありがとうございます珍しいですねフワ検事が私に聞きに来るやなんて知見がないもので。
27:07アルツハイマー言うても症状はいろいろあって昔のことは覚えてても最近のことはよう覚えられへんとかまあいろいろですね計画性も殺意も判断が難しい結局裁判では刑事責任能力が問えるかが争点やし。
27:33仁科さんは起訴したんですよね心苦しいけど計画性あったことは明らかやったからねアルツハイマーの患者にもちゃんと
28:03ありがとうございます。
28:07コウスケさん体調はいかがですか?
28:11もうちょっとしんどいというので車椅子に乗っているだけで元気です。ここで確認したいことって何ですか?
28:21亡くなった田中俊也さんのことです。
28:25田中さんはあなたが長年勤める居酒屋の隣にあるバーに足しげく通う常連客でした。
28:31あなたは田中さんのことを知っていたのではありませんか?
28:35知りません。
28:37そうですか。では田中さんが2年前、車で人身事故を起こしていたこともご存じありませんね。
28:45知りません。
28:47酔うと必ずのたまっていた話もご存じない。
28:51何の話ですか。
28:53車を運転していたら急に人が飛び出してきて引いてしまった。しかし結果無罪になったと。飛び出す方が悪い。運転する側にしてみたらたまったものではないと。そういう人こそ起訴するべきじゃないですか。
29:13田中さんについて調べました。確かに彼は交通事故を起こしていた。一定の過失が認められ一度は送知されましたが起訴は見送られていました。今世間をにぎわせている大阪府警の資料紛失問題をご存じですか?
29:34紛失した証拠物件の中には田中さんが起こした交通事故に関する資料も含まれていたことが分かりました。
29:44どういうことですか。
29:47田中さんが運転していた車に搭載されていたドライブレコーダーの映像データが紛失したため起訴は見送られたのです。
29:55ふざけんな。ふざけんなよ。
30:01あいつ、母さんがいきなり道路に飛び出してきたって勝手なこと言って。
30:06うちのこと調べた向こうの弁護士は母さんが足の悪い爺ちゃんと俺の育児のダブルケアで自殺願望があったんじゃないかって。
30:13そんなわけない。
30:15命を救う仕事をしていた母さんが自分の命を粗末にするはずなんてない。
30:19飛び出したのは徐々に決まってる。
30:25やはりご存じだったんですね。
30:28田中さんがあなたのお母さんが亡くなった事故の当事者だと。
30:32まあ警察との関係を悪化させるようなことは避けたいって思うね。
30:37納得いきません。
30:38検事は府警本部に貸しを作るために一斉捜査をしたんですか。
30:42私は私の判断で捜査を続けるだけです。
30:48やはりご存じだったのですね。
30:51田中さんがあなたのお母さんが亡くなった事故の当事者だと。
30:57あなたには動機があった。それはコウスケさんも同様です。
31:04だから、じいちゃんには無理なんです。
31:08これはただの事故ですね。じいちゃんは何も悪くない。
31:11ではあなたはどうですか。
31:14あなたはゴミを捨てるために1階にいたと証言しました。
31:21重たいゴミを捨てるためにエレベーターを使うのは普通です。
31:25しかしエレベーターの防犯カメラにゴミを捨てに行くあなたの姿は映っていませんでした。
31:31そして雨の中迎えに来たコウスケさんの姿も映っていなかった。
31:37何が言いたいんですか。
31:403階にいたあなたと1階にいたコウスケさん。
31:44どちらもエレベーターを使用していないのにそれぞれの位置が入れ替わっていかのはなぜでしょう。
31:51役だったのではないですか。
31:572階で田中さんと言い争っていたのがあなたで、下から見上げていたのがコウスケさんだった。
32:04違いますそうですかではコウスケさんにこの階段を上ることができるでしょうか上れるえっ?
32:27役の形入りましたよ。
32:33あなたに前におvableρω inver拾った。
32:34そとをあなたに連れていたですか?
32:36ありがとうございます。
32:38妆さんのoléが鍾えられていた。
32:47その場合がおGLG、自家と言われましたが、
32:50妆さんのためのスタントにこの事も終わりました。
32:53あなたの小玉打がここではないですね。
32:56I'm sorry, Drie.
32:59I'm sorry.
33:01I'm sorry.
33:03Drie.
33:08I'm sorry.
33:15I'm sorry, Drie.
33:19I got here.
33:24Okay, okay, okay, okay, okay.
33:52Okay, okay, okay.
33:54Okay, okay.
33:58What are you doing?
34:00What are you doing?
34:02Tanaka, Toshio.
34:05Huh? What are you doing?
34:07Tell me your mother.
34:09What are you doing?
34:11Don't go.
34:12Tell me.
34:13Tell me.
34:14Tell me.
34:15Tell me.
34:22What are you doing?
34:24What are you doing?
34:28This is what I'm doing.
34:31Oh my God.
34:36Oh my God.
34:41What are you doing?
34:43What are you doing?
34:48Here it is.
34:53I have grown older Ni-chan.
34:57I have grown older Ni-chan.
35:09You have grown older Ni-chan.
35:14いいよ、じゃん、たまに戻ってくることがあるんです。
35:40I'm going to use it.
35:46KOSUKUさんの病状については
35:48後ほど検査が行われるでしょう.
35:51しかしこれだけは言えます.
35:54記憶は消えても感情は残る.
35:59孫を守りたいという気持ちは
36:01KOSUKUさんの中に今でも変わらずにあるんです.
36:03しかしあなたは最初から真実を話すべきでした.
36:17すみませんでした.
36:20謝るのであれば相手が違います.
36:27ごめん.
36:30父ちゃんごめん.
36:33もう一つ分かったことがあります
36:43あなたのお母さんの月明日に
36:57事故現場にお花が備えられていることを
37:00ご存知ですか?
37:04お花を備えている人は
37:05あの日
37:06吉野凌子さんが救った
37:09犬の飼い主です.
37:13犬?
37:15凌子さんはあの日
37:16道路に迷い込んで立ち往生した犬を助けるために
37:21道路に飛び出したそうです.
37:23道路の反対側で犬を探していた飼い主は
37:29事故を目撃した
37:31飼い主は
37:34貴族に申し訳が立たない
37:37怖くて
37:39名乗り出ることができなかったそうです
37:42ドライブレコーダーのデータが失われていなければ
37:51真実は明らかになっていたでしょうし
37:53田中俊也は起訴されたはずでした
37:54そんな
37:58過去は変えられません
38:02だからこそ
38:04あなたのお母さんは
38:06あなたの思っていた通りの人なのも
38:09変わることはありません
38:10自ら命を断つような人ではないし
38:14小さな命を見過ごすことができない
38:17責任感の強い
38:20優しい人だったのでしょう
38:40大丈夫ですか
38:50こんにちは
38:53無理をさせてしまい申し訳ありませんでした
39:03失礼します
39:09あの
39:15一つだけ
39:18お願いがあります
39:20大丈夫ですか
39:44大丈夫です
39:46好きなんです
39:47この道
39:49お父さん
40:05気をつけて
40:06猫ボコ
40:07猫ボコだよ
40:09猫ボコ
40:11猫ボコ
40:12猫ボコ
40:14猫ボコ
40:14お父さん
40:17猫ボコ
40:18猫ボコ
40:19猫ボコ
40:32じいちゃん捕まって
40:34猫ボコだよ
40:35猫ボコ
40:43猫ボコ
40:44I love you.
41:14胸の奥でいたき続ける何が正しい何がダメか分からなくなる僕は困る自分のポリシーとモラルって君はさせむ風と話したことを自慢げに語ってくるけど僕はすごく困る。
41:39They Despite the evidence to report to supportbernation of the police officer,
41:45and the police staff, the the police officer, of 97 employees.
41:51Most of them were 70 percent of the privately produced,
41:55including the rightful commission,
41:58which was to grant about police officers.
42:02
42:10and
42:14It's not so yet no no meo 決め込んで 他人との接触や交流を立っていれば
42:20どんな組織になりをしても構わないと思ってるのか
42:25I'm a judge of the law.
42:28The law and law are the judge of the law.
42:32You don't think you're a judge?
42:36You have to be a judge of 76 people.
42:43I'm not a judge of the law.
42:48But you are not going to be an illegal act.
42:54You are not feeling anything?
42:57I don't have any interest in my work.
43:02But one thing.
43:09府警本部は大きな山を見るあまり市政の事件に目が届いていないのではありませんか。
43:17紛失した資料には未解決の事件や事故が多く含まれています。
43:24一つ一つは小さな事件かもしれません。
43:27しかしどの事件にも被害者がいてどの被害者にも家族がいます。
43:35被害者の最後を知る術を奪われてしまった家族の中にはその人生を大きく狂わせる者もいますあなた方が紛失したのはそうした重さのものです失礼します。
44:04被害者扱いされる言われはない。
44:12一体何をかじまっているんだ。
44:14未曾有の危機地やつ。
44:16誰が何のために文章を改ざんしたんか。
44:19もしかして僕も疑われてます?
44:21まさか。
44:23ノーメンケンジはプライムビデオで見放題独占配信中。
44:29そして最新はTVerで見逃し配信。
44:31さらにこのドラマの原作本を抽選で10名様にプレゼントいたします。
44:35詳しくは番組ホームページまで。

Recommended