Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00:00夏の始まりを告げる眩しい日差しの中、一匹のワンコの心は燃え上がっていた。
00:00:30無名な環境から救い出してくれた、京子に続婚のシモニタアツシ。
00:00:38凄い。
00:00:40アツシじゃん。
00:00:43かわいい。
00:00:47楽しそう。
00:00:52京子にしかやらないですよ。
00:00:56ニタ!
00:01:00ニタと前言う時、京子がここのリビングにいることなんて稀でしたよ。
00:01:05全然仕事しないですよ。
00:01:11違いますよ。ニタの気持ちにも配慮して、揺れ添ってあげてたんですよ。
00:01:17ニタどんなところかわいいですか?
00:01:19ここ。
00:01:21ニタの推しポイントここです。
00:01:23ピンクっぽいところが。
00:01:25かわちぃ。
00:01:26かわちぃ。
00:01:27かわちぃ。
00:01:28かわちぃ。
00:01:33ピョコピョコする耳が。
00:01:35かわちぃ。
00:01:36かわちぃ。
00:01:37もうダメだこれは。
00:01:38メロメロになっちゃうんだ。
00:01:42動員力なくなってる。
00:01:44坂上家スタッフ、京子に恋をし、後をついて回る下ニタアツシ。
00:01:53そんな下ニタについて回る1匹のワンコが。
00:01:54かわちぃ。
00:01:551匹のワンコが。
00:02:26かわちぃ。
00:02:27トイプードルのマミー。
00:02:29繁殖してた子で、ずっと赤ちゃん産んで、お仕事してた。
00:02:36もともと繁殖犬として飼われており、妊娠と出産を繰り返していた。
00:02:46その後、繁殖業者は廃業。
00:02:50狭いケージの中に閉じ込められていたところを保護された。
00:02:57だが、坂上家にやってくると。
00:03:01へー。
00:03:03こんな広いところはあんまり限界しない。
00:03:05いや、初めて。
00:03:06生まれて初めて。
00:03:07来た人みんなかわいいなみちゃんとかってサイズもね顔も漢字もアイドルだからねほかの子たちあんまりほらアイドルの雰囲気ないからうちのやけんちゃんときはさかがみ家のアイドル的存在となったまみしかしそんなまみはある大きな問題を抱えていた
00:03:36ドックランでは元気に走り回るまみが。
00:04:06ひとたびリードをつけ外に出ると一切歩かない。
00:04:13まみちゃん。
00:04:14まみ。
00:04:16頑張れ。
00:04:19忍耐強く、まみと向き合うこと40分。
00:04:24ようやく小さな変化が。
00:04:27まみちゃん。
00:04:28まみちゃん。
00:04:29まみちゃん。
00:04:30まみちゃん。
00:04:31まみちゃん。
00:04:32まみちゃん。
00:04:33まみちゃん。
00:04:34まみちゃん。
00:04:35まみちゃん。
00:04:36まみちゃん。
00:04:37まみちゃん。
00:04:38まみちゃん。
00:04:39まみちゃん。
00:04:40まみちゃん。
00:04:42まみちゃん。
00:04:43まみちゃん。
00:04:44まみちゃん。
00:05:15まみちゃん。
00:05:16まみちゃん。
00:05:17まみちゃん。
00:05:18まみちゃん。
00:05:19まみちゃん。
00:05:20まみちゃん。
00:05:21まみちゃん。
00:05:22まみちゃん。
00:05:23まみちゃん。
00:05:24まみちゃん。
00:05:25まみちゃん。
00:05:26まみちゃん。
00:05:27まみちゃん。
00:05:28まみちゃん。
00:05:29まみちゃん。
00:05:30まみちゃん。
00:05:31まみちゃん。
00:05:32まみちゃん。
00:05:33まみちゃん。
00:05:34まみちゃん。
00:05:35まみちゃん。
00:05:36まみちゃん。
00:05:37まみちゃん。
00:05:38まみちゃん。
00:05:39まみちゃん。
00:05:40まみちゃん。
00:05:41まみちゃん。
00:05:42まみちゃん。
00:05:43まみちゃん。
00:05:44まみちゃん。
00:05:45まみちゃん。
00:05:46まみちゃん。
00:05:47まみちゃん。
00:05:48まみちゃん。
00:05:49まみちゃん。
00:05:50まみちゃん。
00:05:51Don't you ever use a kit?
00:05:54I don't have to enjoy the kit you guys have to medicate
00:05:56I don't know why
00:05:57It's so easy to admit
00:05:59Before, the boxes were put on the table
00:06:04The first time I'm wearing the kit
00:06:06I've seen the kit there
00:06:08When I wear it with a kit
00:06:09I've been given a little while
00:06:11I've been diving up with every day
00:06:15I've experienced the kit
00:06:17My first time I've seen the kit
00:06:18苦手意識をなくしてもらうため
00:06:21マミちゃん
00:06:23敷地内のアスファルト上でリードをつけたまま フリーにさせてみる
00:06:31マミちゃん 自分で歩いてみ
00:06:35すると
00:06:37マミちゃん
00:06:40マミ マミ
00:06:47坂上の呼びかけに応じ
00:07:00自らの推しで10歩前進
00:07:04さらに
00:07:06はいマミちゃん
00:07:10はいマミ
00:07:14はいマミ
00:07:15はい
00:07:23はい頑張る
00:07:25はいマミ
00:07:27はい
00:07:28そうそうそうそう
00:07:29頑張る
00:07:30どうなるか
00:07:32少しずつではあるが 着実に歩みを進めるマミ
00:07:44うん
00:07:45うん
00:07:50ちょっとずつ頑張ろう
00:07:54ねぇ
00:07:56じゃあ私ご飯の時間なんで
00:08:01さよなら
00:08:02さよなら
00:08:03トレーニング8日目、徐々にリードになれ始めたマミは。
00:08:33そしてさらに今宵芸人やす子が人生をかけてちゃんとやろうと思ってますいろんな動物が保護できるようなフィラーノを作りたいなって思うんです人生をかけ保護施設を建設?
00:09:03繁殖犬として狭いケージで飼われていたためお散歩で一切歩くことができないマミ。トレーニング10日目任されたのはこの男。
00:09:22僕はまた抱っこして帰っちゃってるんですけど。
00:09:24寝ました。
00:09:28トレーニング10日目。
00:09:32マミ君。
00:09:34やめんだよ。
00:09:36やめんだよ。
00:09:38いや、女の子です。
00:09:40そうなんです。
00:09:42なんで組んでいるんですか?
00:09:44癖で。
00:09:46何の癖なんですか?
00:09:48謎の癖を持つ男。
00:09:52古山健太郎。
00:09:54以前も。
00:09:55嵐のことずっとあつしって言ってて。
00:09:58で、あつしじゃなくてあらしねって言ったんですけど。
00:10:02その後もなんかあつしが。
00:10:04興味ない。自分以外に。
00:10:08そんな古山を見たクッキーは?
00:10:12古山さんの名前の覚えらなさ具合っていうか。
00:10:17一回ここ読んで一人だけでクイズ出しません?
00:10:20それいいかも。
00:10:22過去の坂上家に関わった犬の名前で顔ランダム出して。
00:10:26確かにということで急遽解散古山にクイズを出題坂上家でお世話をしていれば簡単に答えられる坂上家常識検定古山健果たして何問答えられる?
00:10:49スタートこのワンコの名前は坂上家一番最初に譲渡されたのは早く早く。
00:11:08この兄弟の名前は?
00:11:18坂上家カフェこの商品の名前は?
00:11:23坂上家カフェこれなんで泣いた?
00:11:28それ質問する。
00:11:30それはやっぱり初めてのお世話で。
00:11:33あのー最初に譲渡が決まった。
00:11:36これなんで泣いた?
00:11:38これ分かんないです。
00:11:41すごい顔ですよこれは。
00:11:43泣いてるなー。
00:11:45泣いてるなー。
00:11:47これなんで泣いた?
00:11:48泣いてるなー。
00:11:49泣いてるなー。
00:11:50泣いてるなー。
00:11:51これはー。
00:11:52怒られてるなー。
00:11:53怒られてるなー。
00:11:54何で?
00:11:55いやー。
00:11:56段ボールだした。
00:11:57あー。
00:11:58チャットタワーを作ったのは?
00:12:00森泉さん。
00:12:02と。
00:12:03と。
00:12:04ジョイさん。
00:12:05このワンコの名前は?
00:12:08これ、ライオンですよね。
00:12:18ということで、10問中、5問正解。
00:12:24これはひどいね。
00:12:25何で泣いたのかはちょっと分かんないですね。
00:12:29それ覚えてないってことはさ、反省してないってことじゃん。
00:12:32そうかもしれないですね。
00:12:34今のメンバー。
00:12:36ほんとに?
00:12:38この子誰ですか?
00:12:39ねえねえねえ。
00:12:42ちもりと私です。
00:12:45ちもりのダイオン出て、最後またダイオンはないだろうって思いながらさせないだろうと思いながら見てますよね。
00:12:56まえちゃんに言われたらおしまいだってね。
00:13:00古山さんってジャケットハローチンパンジーおったじゃないですか。
00:13:05そんな古山とは対照的に日を追うごとに成長を見せるマミ。
00:13:20そして迎えた20日目目の前には驚きの光景が。
00:13:35うーって結構だった。
00:13:40めちゃくちゃ。
00:13:41めちゃくちゃ。
00:13:42こう Bryngo館を始めた。
00:13:43これは良いんだよ。
00:13:44ジャケットハローチンパンジーです。
00:13:45This is where I'm going.
00:13:52I'm going to climb up.
00:13:58I'm going to climb up.
00:14:03I'm going to climb up.
00:14:08I'm trying to climb up.
00:14:15I'm going to climb up.
00:14:19I'm going to climb up.
00:14:25三歩中絵の鍵鍵鍵は考え初めてかもしれないですよ。
00:14:32ここまで楽しそうにクンクンしているのは初めてだな。
00:14:41良い方向に楽しめるようになってきていると思います。
00:14:46NEMI良かったね。
00:14:51First time, Mami is walking away from the first time.
00:14:55She's walking away from the first time.
00:15:01And then, Mami is...
00:15:09What's wrong?
00:15:11Hello.
00:15:13Hey.
00:15:15Good morning, everyone.
00:15:20Good morning, everyone.
00:15:22Today is Mami-chan's trial.
00:15:26This is Mami-chan's trial.
00:15:29I love you.
00:15:31I love you.
00:15:33I love you.
00:15:35里親候補さんは2人のお子さんがいる鈴木さんご家族
00:15:41すごい可愛い
00:15:44どんなことしたいですか?
00:15:47一緒にお散歩したい
00:15:50散歩ね
00:15:52愛が溢れてますね
00:15:58幸せの感じです
00:16:01Mami-chanこんな広いとこ来たことないね
00:16:05どんな受け入れに来た子なんですか?
00:16:07繁殖してた子でずっと赤ちゃん産んでお仕事してた
00:16:12もしもこの子の中にお散歩を楽しめるね
00:16:16気持ちがまだ残ってるんだったら教えてあげたいし
00:16:19だから君の横顔を探している
00:16:27空虚な心の落とし穴
00:16:31ありがとうございました
00:16:33よろしくお願いします
00:16:35お散歩が一番今のところ不安はありますけど
00:16:40まぁちょっとずつ慣らしていってもらって
00:16:43まぁちょっと長い道のりにはなるとは思うんですけど
00:16:46めっちゃ歩いてたんですけど
00:16:48そんなお散歩の不安が残る
00:16:52Mamiのトライアルをのぞいてみると
00:17:25家にいると集団生活で妥当になってしまう
00:17:29マンツーマンで構ってもらえると早いんですよね
00:17:33さらにお家に帰ると?
00:17:36あらあらあらあははは
00:17:42んー寝てる
00:17:51わーすごい
00:17:56そんなマミは
00:18:00そして
00:18:04今夜とある芸人から驚きの発表が
00:18:096月某日坂上家を訪れたのは
00:18:14誰だ?
00:18:16誰?
00:18:18誰?
00:18:20すいませんお笑い芸人の安子と申します
00:18:24お笑い芸人?
00:18:26はいよくはいって言ってる人です
00:18:30ちょっとガチで言ってみてもらえますか?
00:18:34はい今やテレビやCMに引っ張りだこの安子この日彼女が坂上家を訪れたのにはある理由がごめんなさい今日靴脱ぐと思わなくて靴下ちょっと両方伝わるんですけどやってしまって何で?
00:19:02何で?
00:19:04お知らせありません
00:19:06ありがとうございます
00:19:08すごい緊張されてる
00:19:09いやいやいやいや全然ですそんなことはありません
00:19:11めちゃくちゃ緊張してる
00:19:12緊張で顔がこわばる安子
00:19:16ここに来た目的は?
00:19:18相当緊張してる
00:19:20坂上さんにご報告と同時にアドバイスだったりちゃんと厳しい意見もいただかないといけないなと思ってご報告に行きました
00:19:30坂上に報告と相談?
00:19:34まさかのその内容というのが
00:19:38坂上さん坂上さん
00:19:40ああはいー!
00:19:42すいませんすいません
00:19:46坂上さん番組を見てプライベートで
00:19:50はいー!
00:19:52全然しそうはない
00:19:54はいー!
00:19:55冗談はさておきいよいよ本題
00:19:58安子から坂上への報告とは?
00:20:02であの今回は自分はちょっと夢がありまして
00:20:06はい
00:20:08安子が語るまさかの夢
00:20:10それが?
00:20:12ワンちゃんも猫ちゃんももちろんなんですけれども
00:20:14他にもウサギとかお馬さんとか
00:20:18保護できるような
00:20:20ハッピーランド的なのを作りたいなって思うんです
00:20:23ハッピーランド的なのを作りたいなって思うんです
00:20:26動物ファースト
00:20:30イルコたちがみんな幸せに暮らせる場所を作れたらいいなって思います
00:20:35そのために今アホみたいに働いてんの?
00:20:38はいそうですアホみたいに働いてます
00:20:41でもこれ勝ちで人生をかけてちゃんとやろうと思ってます
00:20:46安子の夢それは犬や猫だけでなく行き場を失ったさまざまな動物たちを保護し自らお世話をするいわば保護に特化した動物園を建設したいという壮大すぎるものそれを聞いた坂上の反応は?
00:21:10本当ガチで聞いているはいガチはいどれぐらい本気なのかだと思うんですよその時間をちゃんと自力で作る勇気があなたにはありますかっていう話になってるわけではい安子が人生をかけるこのプロジェクトそこには彼女が歩んだ動物との知られざる人生が安子が語ったまさかの夢それは?
00:21:39犬や猫だけでなく行き場を失ったさまざまな動物たちを保護し自らお世話をするいわば保護に特化した動物園を建設したいという壮大すぎるものそれを聞いた坂上の反応は?
00:21:58本気かどうかだけだと思います自分の身を削りたいなと思っています本当にガチであるので何があってもはい
00:22:07本当にガチで聞いていいの?
00:22:13どれぐらい本気なのかだと思うんですよ建てるのは全然できると思うんですよただ維持費だと思います
00:22:21維持費? 少そうです
00:22:25相当かかると思います
00:22:27建物もそうだし生き物はずっと行きますもんね
00:22:31そうですそうです
00:22:33今回安子が坂上に相談を持ちかけたのは保護ハウスを運営する先輩としてリアルな現状やアドバイスをもらうためだが
00:22:45確かに 確かに
00:22:47何億ぐらいを予定してる?
00:22:49多く?ちょっと待ってください
00:22:51ちょっと待ってよ
00:22:53何千万で考えてるの?
00:22:55いやちょっともちろん多く
00:22:59ちょっと待ってくださいね
00:23:01あと15億欲しいかもしれないので
00:23:03ちょっと待って
00:23:05僕はだから初めて丸3年
00:23:07どれぐらいかかりましたか?
00:23:09丸3年経ったのかな
00:23:11で今5億ぐらい
00:23:13あははは
00:23:17えっと
00:23:19
00:23:21でうちの方がだから
00:23:23とんでもないですよね年間だけ
00:23:25年間維持費はでももううちは多分多く超えてると思う
00:23:31わーすごい
00:23:33これまで3年間で200匹以上の犬や猫を保護してきた坂上家
00:23:39土地や建物代はもちろんのこと
00:23:43日々のご飯代や医療費、スタッフの人件費など
00:23:48保護活動にかかる費用は莫大
00:23:51理想だけでは難しいことを身をもって知っている坂上だからこそ、リアルな状況を伝える
00:24:03それでも安子は
00:24:05人生は賭けようと思ってます
00:24:07はい
00:24:09いくらお金がかかってもいくら時間がかかっても動物の保護活動に人生を捧げたいと語る安子
00:24:19こんな思いがある方だと思わなかったのでどんどんどんどんやっていってほしいなっていうふうに応援したいなと思いますいやだから信頼を受ける誰かもう一人見つけないと勢いじゃどうしてもできないそれこそね彼女分かってると思いますけどえサンドさんがM−1取ってはい年収奥行くまで何年かかるんですか?えっとですねえ?
00:24:44うわー
00:24:46うわー
00:24:48気ぃぬくとスーツさんしちゃう
00:24:50一体彼女はなぜそこまでの決心を?そこには彼女がこれまで歩んだ人生が大きく影響していた
00:25:05それは安子が5歳幼少期までさかのぼる当時の安子は
00:25:12さるまさんが転んだ
00:25:14さるまさんが転んだ
00:25:16さるまさんが転んだ
00:25:20めちゃくちゃ子供の時は人見知りでしたねすごく人見知りで友達の作り方わからなかったしなんか友達とかも少なかったし楽しみはなかったかもしれないですね
00:25:34もともと人見知りな性格でなかなか友達ができずいつも一人で過ごしていたという安子
00:25:42だがそんな安子には唯一楽しみにしていた時間が
00:25:50いた!かわいい!
00:25:56山口県のうちの近くにときわ公園っていう公園があるんですけどその駐車場で月に数回保護犬、保健所からもらい手を探しているワンちゃんが囲みの中にワンちゃんたちがいっぱいいるっていうのが結構あってそこに触りに行くっていうのがなんかうちの日課だったんですけど
00:26:18近所の城都会でワンコたちを触るのが幼少期の安子の唯一の楽しみだった
00:26:26するとこの場所でその後の安子の人生を大きく変えるある出会いが
00:26:34引きをいただいてそれが初めての動物だと思います
00:26:40山口県では保健所から引き取るとかが結構当たり前だったので
00:26:46特に保護犬保護猫っていうのが当たり前でしたね
00:26:50安子の地元山口県は野犬が多い県として知られ
00:26:56殺処分を避けるべく保護活動も盛んに行われている
00:27:02安子の人生を変えることとなる2匹のワンコ
00:27:08その名前は
00:27:10ステップとワゴンっていう匹をいただいて
00:27:14当時の安子家の自家用車にちなんで
00:27:18ステップとワゴンと名付けられた
00:27:22懐かしいと思う
00:27:24懐かしいそれです
00:27:26そうですねステップとワゴン
00:27:28なんか確か海岸で捨てられてたのかな
00:27:33確かこの子たちの親と一緒にいたの写真を見せていただいた記憶がありますね
00:27:3814歳ぐらいですかね
00:27:40懐かしいです
00:27:42安子の人生を大きく変えた2匹との出会い
00:27:46支えに抜けたのでね動物ができることはちょっとでも知りたいと思います
00:27:52そして動き出す安子のハッピーランド建設計画
00:27:57人生でセンツを迎えると思わなかった
00:28:00ご安でございますやーだだだだ
00:28:04いつかはちゃんと大学に行ってルイさんのメイクを取りたいなっていうのはすごくある
00:28:08もうテーマ人生自分の人生のテーマです
00:28:10保護に特化した動物園を建設したいという安子の壮大な夢
00:28:20その裏には安子の人生を変えた2匹の保護犬ステップとワゴンの存在が
00:28:28ステップワゴンおいで
00:28:33おりこー
00:28:36楽しかったし心のよりどころみたいなめっちゃ家族っていう感じでしたね
00:28:42はい癒されますね
00:28:44ずっと犬と遊んでましたねずっと無邪気なので可愛かったです
00:28:49そのステップとワゴンを描いた絵もあります
00:28:51はい
00:28:52なんかそういう風にもう身近で
00:28:54友達のいない外での内気な安子とは別人のように
00:29:01犬たちと暮らす家では明るく元気に過ごすように
00:29:07すると犬と暮らし始めたことで内気な安子の人生は大きく変わっていく
00:29:15どっちが先に取ってくるかな
00:29:19行くよ
00:29:20えいっ
00:29:21ステップ
00:29:23犬がいることで外で遊ぶ時間が増えたという
00:29:27ステップワゴンかわいいね
00:29:29すると
00:29:30え?あれ犬じゃない?
00:29:31安井さん犬飼ってたんだ
00:29:32すごーい
00:29:33いいなぁ
00:29:34すると翌日
00:29:35安井さん
00:29:37はい
00:29:38安井さんの家犬飼ってるんでしょ?
00:29:39はい
00:29:40え?いいなぁ
00:29:41触りたい
00:29:42今度安井さん家に遊びに行ってもいい?
00:29:44いっ
00:29:45いいよ
00:29:46安井さん家に遊びに行ってもいい?
00:29:47いっ
00:29:48いいよ
00:29:49安子と犬を見た友達が家に遊びに来ることに
00:29:51ステップワゴンおいで
00:29:54そういった
00:29:55いいなぁ
00:29:56触りたい
00:29:57今度安井さん家に遊びに行ってもいい?
00:30:00いっ
00:30:01いいよ
00:30:04安子と犬を見た友達が家に遊びに来ることに
00:30:10ステップワゴンおいで
00:30:14お座りは?
00:30:18触ってもいい?
00:30:19いいよ
00:30:20僕も触りたい
00:30:21僕も
00:30:22いいよ
00:30:23and I got so many I like that
00:30:27and I don't know
00:30:35the hotel that goes to myself
00:30:37We've got all the 5 types of kids
00:30:40why are we going to come to this situation?
00:30:44We're going to talk to them
00:30:46we're going to be a little bit
00:30:48and we're going to find out
00:30:50I was a freak
00:30:52犬飼ってよかったなって思います
00:30:56犬をきっかけに友達がみるみる増えていき
00:31:00学校ではこんなことも
00:31:08すると
00:31:10大丈夫大丈夫
00:31:13安井さん すごい
00:31:21校庭に犬が迷い込んできたら安井に言えばいいみたいな
00:31:25犬入ってきたぞみたいなのやって
00:31:27自分が校庭に入った犬をなでなでして
00:31:31動物博士みたいな感じですかね
00:31:34動物のことがあったら安井に聞けばいいみたいな
00:31:39動物博士と呼ばれるようになると犬だけにとどまらず
00:31:45ウミガメは一度に100個の卵を産み落とします
00:31:50動物図鑑とか持ったりとかして
00:31:54そこからいろんな動物が好きになって
00:31:58安子自身いろんな動物に興味を持つように
00:32:04さらにこんな出会いも
00:32:08一番親友の子がいるんですけど
00:32:10その子もワンちゃんが理由で仲良くなって
00:32:13今大親友のユキちゃんって子が
00:32:15その子もうちが飼い始めたら
00:32:18なんか犬を飼いようになったりとかして
00:32:20友達のワンちゃんと一緒に
00:32:22トキャ公園を散歩したりとかしてましたね
00:32:24はい
00:32:25ユキちゃん
00:32:26ユキちゃん
00:32:27ユキちゃんとは今も仲良いですか
00:32:29ユキちゃん仲良いです
00:32:30はい
00:32:31ずっと連絡とっています
00:32:32来月も泊まれに行きます
00:32:34えー
00:32:35今月か?来月かな
00:32:36ステップとワゴンを迎え入れたことで始まった
00:32:48親友との仲
00:32:50多くの友達
00:32:52かけがえのない親友
00:32:54たくさんのご縁を運んでくれた
00:32:56ステップとワゴンは自宅でも
00:33:00ふーん
00:33:04嫌なことがあったときには
00:33:12あの犬小屋の方に行って
00:33:14両サイドに囲まれながら
00:33:16はぁーってなってた記憶はあります
00:33:18なんかそっちに逃げる
00:33:20犬の方に逃げるってことは多かったと思いますね
00:33:22はい
00:33:24いつもワンコと二人三脚
00:33:28内気だったヤスコの人生を変え
00:33:30どんなときも寄り添ってくれた
00:33:32動物という存在
00:33:36気が付けば
00:33:38ヤスコは
00:33:40動物と関わる仕事をしたいって思いました
00:33:42憧れですねー
00:33:44すごくありました
00:33:46毛学生のときの職場体験は
00:33:48警察犬のとこに行きました
00:33:50それからというもの
00:33:52ヤスコの生活は
00:33:54動物一色
00:33:56ついには
00:33:58獣医師さんになりたいんですよ
00:34:00大学に行って
00:34:02でも本当に40からって言ってたんですけど
00:34:04別に何十歳からでもいいかって思って
00:34:06まずは獣医師さんになりたいなと思います
00:34:10今もその夢はまだ?
00:34:12めちゃくちゃありました
00:34:14それこそちょっと前にマネージャーさんに
00:34:16獣医師さんになりたいんで大学に行かせてもらえませんか?
00:34:18とか言いました
00:34:20でもダメでした
00:34:22ダメって言われました
00:34:24何を急に言ってるの?って言われて
00:34:26だからいつかはちゃんと大学に行って
00:34:28獣医師さんの免許を取りたいなっていうのは
00:34:30すごくあります
00:34:31テーマ、人生
00:34:32自分は人生のテーマです
00:34:34支えになってたのでね
00:34:36動物ができることは
00:34:38ちょっとでも知りたいと思います
00:34:42いつしか恵まれない動物たちを救いたい
00:34:45という思いを抱くようになったヤスコ
00:34:49実はその第一歩として
00:34:52坂上さんの番組を見て
00:34:55チョイさんに連絡しまして
00:34:57ピンクの髪の
00:34:58チョイ?
00:34:59はい、チョイさんにプライベートで連絡して
00:35:01保護猫のとこに連れて行っていただいて
00:35:04去年の10月から保護猫を飼っていまして
00:35:07そうなんです
00:35:09はい
00:35:11かわいすぎだろ
00:35:13昨年からヤスコが飼い始めた猫、アビシ
00:35:18実は当番組で保護猫のあずかりさんを続けるチョイに
00:35:26ヤスコがプライベートで連絡を取り
00:35:29迎え入れた猫
00:35:32それ以来保護猫仲間として親交を深め
00:35:35今ではお互いの自宅を行き来する中に
00:35:39超かわいい
00:35:40ほらほらほら
00:35:41かわいい
00:35:42あははは
00:35:43見て
00:35:44かわいい
00:35:45顔がね
00:35:46自分から言ってるもんね
00:35:47そうなんです
00:35:48顔されるの好きで
00:35:49かわいい
00:35:50ヤスコ
00:35:51ずっとくっついてるね
00:35:53そうなんですよ
00:35:54ベタベタです
00:35:55いつもそれ
00:35:56めっちゃうまいっこです
00:35:57あ、そう
00:35:58ここがアビシの寝床ですね
00:36:00寝床
00:36:01おー
00:36:02めちゃくちゃいい
00:36:03あれだね
00:36:04隠れるようにしてるんだ
00:36:05そうだね
00:36:06ちゃんとプライバシーを
00:36:07さすがだね
00:36:08お部屋で
00:36:09これアビシの
00:36:10これはアビシの自動救援と
00:36:12自動救援
00:36:13自動トイレですね
00:36:14完璧すぎる
00:36:15これはあの
00:36:17レコードプレイヤーに見えて詰めとぎで
00:36:20え?ほんとだ
00:36:22これあの磯山さやかさんにいただきました
00:36:24え?
00:36:25磯山さんありがとうございます
00:36:27めっちゃ猫ちゃんのためにいっぱいあるじゃん
00:36:30いっぱいあるんです
00:36:31すごいね
00:36:32さらにアビシのことを思うあまりにもともと野良猫なのでミノリ欲しいと思って家庭菜園もやってます小学校の時以来なんだけどこれトマトとアサガオとちっちゃいきゅうりアビシのための家庭菜園までそんなアビシはアビシってね人懐っこい子であったんだけどあんなにずっとくっついてる子じゃなかったんですか?
00:37:01多分大網さんも言ってたと思うんだけど捨てられちゃってたんじゃないかっていうね
00:37:06そう
00:37:07猫ちゃんの
00:37:08ここね首輪の跡がここ境目があるんですけど
00:37:11まだあるね
00:37:12首輪を捨ててまだここら辺とかハゲてるんですけど
00:37:16ほんとだー
00:37:17多分首輪結構相当きつかったんじゃないですかね
00:37:20ボロボロの首輪をしてたっぽくて
00:37:238ヶ月経ってももう生えてこないとこ生えてこないですね
00:37:26なんていうんだろう
00:37:28もうすぐに安子ちゃんとこ行ってずっとゴロゴロ言ってたから
00:37:33アビシも多分安子ちゃんとこ行きたいんだなみたいな
00:37:37本当に思ったの?
00:37:38ありがとうございますそう言ってたり
00:37:40ありがとうございます嬉しいです
00:37:42本当に運命的ですねあの出会いは
00:37:44どう?それからそのアビシの生活は?
00:37:48アビシは生き甲斐ですね
00:37:50アビシのために頑張ろうってなるし
00:37:52周りからも明るくなったって言われたし
00:37:54余裕ができたようになったねって言われますね
00:37:56あとこの子のために頑張って働かなきゃっていう
00:37:59果てになってますね
00:38:01かわいいねアビシ
00:38:04アビシを出来合いし生き甲斐とまで語る安子
00:38:09だが彼女の動物愛はそれだけでは収まらなかった
00:38:15さあ入ってきた時から気になってたんだけどさ
00:38:22このジャバジャバする水の音は何ぞや?
00:38:26うち水槽が今1,2,3,4,5個ありまして
00:38:31待って水槽があるし5個あんの?
00:38:33ちょっとついていけないんだけど話
00:38:35こっちはまず金魚と土壌ですね
00:38:37え!すごい!
00:38:39待ってなんかめっちゃテンション上がっちゃうんだよ
00:38:42めっちゃいいじゃん
00:38:43めっちゃかわいいですよね
00:38:45来た時多分2,3センチくらいだった
00:38:48この4分の1くらいめっちゃ大きくなりました土壌
00:38:51落ち着いてるね
00:38:53さらにこんな生き物まで
00:38:57ではあとフグとかですね
00:38:59フグもいんの?
00:39:00これはですね全部淡水で飼えるフグで
00:39:02そんなの?
00:39:03ここにいます
00:39:04ちょっと待って待って待って待って待って
00:39:06マジで分かんなかった
00:39:09ここにいる!
00:39:11そうなんです
00:39:12でっかいですよね
00:39:13スバッティっていうフグです
00:39:15スバッティ?
00:39:16でここが
00:39:17アルビノタイガーオスカーっていう
00:39:19でっかいですよね
00:39:20でっか!
00:39:21え?
00:39:22めちゃくちゃ大きいです
00:39:24なにこれ?
00:39:25え?何種類いるの?
00:39:27えーと多分ざっと10種類ぐらいはいるのかな
00:39:3010種類?
00:39:31はい!
00:39:32マジ?
00:39:33調整とかめっちゃ難しいでしょ?
00:39:34めっちゃ難しいです
00:39:35めっちゃ難しいです
00:39:36だからまあ25度以上30度以下で
00:39:39こっちだけ常温とか
00:39:41あのー全部ヒーターついてます
00:39:43えー1人で管理すごいよ
00:39:46いやいやこれが楽しいんですよ
00:39:48生き物愛があふれ現在自宅で1匹のニャンコと10種30匹以上の水性生物と暮らすヤスコ
00:39:58ここでご飯食べる時もありますしこうやってずっとじっと見てます
00:40:02そこでご飯食べる?
00:40:03はいほんとにリアルに2時間ぐらいここにいます
00:40:06ここで過ごしますスマホとか持って
00:40:08えー珍しい!
00:40:11なんか生き物が近くにいるのが楽しいですね
00:40:14生き物に囲まれてるのが幸せっていう
00:40:16多忙を極める生活の中で動物との触れ合いが癒しと語るヤスコ
00:40:25そんなヤスコは坂上家でも
00:40:32ごめんね入って
00:40:34怖いよねー
00:40:37じゃあ開けるよー
00:40:39はいちょっと抱いてください
00:40:41はいちょっとふかしてください
00:40:43怖いね怖いねー
00:40:46ごめんねごめんね大きいねー
00:40:50猫に声をかけながらお世話のお手伝い
00:40:54よいしょ
00:40:56ごめんねーやだねやだねごめんねありがとうありがとう
00:41:01ご飯だよー
00:41:04失礼します
00:41:05おー泣いてるー
00:41:07はい
00:41:08ご飯だよーみんなー
00:41:11ご飯だよー
00:41:12あんかん
00:41:14どうぞココリを行きます
00:41:17すごい暴れだしたみんなー
00:41:20すごい大変だー
00:41:22ご飯ですよ
00:41:23どうぞどうぞどうぞどうぞどうぞ
00:41:25ご飯でございますよー
00:41:27どうぞどうぞ
00:41:28はいご飯です
00:41:29はいどうぞどうぞご飯ですよ
00:41:33大変だ慌ただしい
00:41:35上手
00:41:37あとこれ一つ
00:41:38そうそうそうすごいすごい
00:41:42食べるのが遅い子もちゃんと食べられるようにサポート
00:41:48さらには
00:41:50同じ山口県出身警戒心の強い元野犬のメープルと初のお散歩へ
00:41:57ミープルごめんね
00:41:59
00:42:00いい子
00:42:01ありがとね
00:42:02いい子だね
00:42:03ありがとうありがとう
00:42:04ありがとー
00:42:06ありがとー
00:42:08いい子だー
00:42:10警戒されながらも難なくリードを装着
00:42:14ありがとー
00:42:16ありがとー
00:42:17いい子だね
00:42:18ありがとー
00:42:19いい子だねー
00:42:21There's a lot of people who are worried about me, but I don't know what I'm talking about, but I don't know what I'm talking about, but I don't know what I'm talking about.
00:42:51I'm going to sit down with a little bit, but I'm going to sit down and sit down and sit down and sit down and sit down and sit down.
00:43:21And the way he was born, he was so proud of him.
00:43:31He told me that he was already proud of him.
00:43:37He was so proud of him.
00:43:42As i said, I think I'm going to be learning to do that.
00:43:47I'm going to be talking about the丁寧 or the sense of the world.
00:43:51I'm going to be talking about one time in the we've been coming from the one time.
00:43:56I'm going to be talking about the one time.
00:43:59So, as I said, the animal is filled with that.
00:44:06例えば、僕がこっちに移住してきたのは、圧倒的に東京より動物が喜ぶから移住したんですよ。
00:44:20自然が多いですね。
00:44:22最初は別荘使いのつもりだった。ここから5分くらいのところで僕の家があるんですけど、一番大変なのって時間を作ることなんですよ。
00:44:32もうタイムイズマネーじゃないんだけど、その時間をちゃんと自力で作る勇気があなたにはありますかっていう話になってくるわけで。
00:44:42僕は結局こっちに移住したんですけど、安子ちゃんだったら建てるのは、まあ規模はわかんないけど、建てるのは建てれると思います。
00:44:52はい。
00:44:53けど、僕はここを建てた瞬間にテレビの仕事、月15日って決めたんですよ。
00:45:02おー。
00:45:03それをもうずっと守ってるんですよ。
00:45:05はい。
00:45:06それが一番多分怖いと思うんですよ。
00:45:08うーん。
00:45:09だって安子ちゃんってこれからでしょ?
00:45:11これからです。
00:45:12これから死ぬほど稼ぐわ。
00:45:13なんなら、あのー、今が一番大事な時期ではあります。
00:45:17そうだよ。
00:45:18はい。
00:45:19芸能活動と保護活動。
00:45:22二足のわらじを両立させるためには覚悟が必要。
00:45:27うーん、そうです。確かに自分の人生は大事ですけど、ちゃんと動物たちを育てられるぐらいは稼げる日数は出なきゃいけないかも。
00:45:36あのー、こっちに全振りしたといって、じゃあ収入はあるかといったらないので。
00:45:41うん。
00:45:42まあ、安子ちゃんの性格はなんとなく分かっているとしたら、本気って言ったら本気なんだろうなって思うんだけど、
00:45:49ただ、今の安子ちゃんの状況を考えると、お仕事をたくさん頑張らなきゃいけない状況っていうのは誰もが分かっていることであって、
00:45:58その安子ちゃんがちゃんと裏で動物保護のためにどれだけリアルにした準備ができるかっていうのがないと、
00:46:08厳しい言い方をしたら、まあまだそれ信用には値しない。
00:46:15うん。
00:46:16だから、土地を買うのかとか。
00:46:20うん。
00:46:22なんかそういうところまでいかないと、なかなかどうして本当にね、大きなことだからね。
00:46:32命ですからね、本当に思います。
00:46:35たくさんの人を巻き込むですよね。
00:46:37そうなっていただければありがたいなって。
00:46:40ほら、信用してないって思う。
00:46:43安子ちゃんがんばれー。
00:46:45そうやって言ってるのか。
00:46:46安子ちゃんがんばれー。
00:46:47その子ずっと私のこと噛んでたし。
00:46:49安子さんと同い年なので私そうなんです今自分がこの仕事をやめてんふりして違うことやれって言われてやっぱすごい勇気見ますね売れてからさその後の方が大変だよねだって絶対落ちんだから落ちます落ちます落ちますはねそこからだもんねそこでどうあの自分の立ち位置というかねねうん representa
00:47:07そこで自分の立ち位置というかね椅子を見つけるかというかね今の使ったら何かすごい真面目な自分の椅子を見つけるってことですからね
00:47:25だがその日から2週間後坂上の言葉を受けた安子が動き出す安子は早速ハッピーランド建設地の選定作業にしかもこれ
00:47:55何がいいってさ周りが全部何もあんまりないっていうのがいい これぐらいの広さがあったらめちゃくちゃいいですね
00:48:02馬とかもいるかなと思うと広い方が 坂上さんの見た時に500は欲しいかなって気がしました
00:48:11500坪 坂上さんの聞いた時に参考になったのが最初に大きく買ってたら後々広げることができるっておっしゃって
00:48:19頑張って払って大きい土地1000坪ぐらい買うっていうのもありだな
00:48:25自分は畑も作りたいんだとああ畑畑ねこれは何ですか?
00:48:33あっこんな感じにしたいなーっていうのを書いてきました 全体像
00:48:38かっこ仮ですけど でこの家は2階建てぐらいで犬猫水性動物とかが
00:48:45いいなーとか ちょっと坂上さんの真似て家のすぐ横にトック欄があったら窓から出れるのが良くて
00:48:52でまぁここに行け まああとは地域の人が集まる交流所を作りたいなって思う
00:48:58オードリーやりたいですカウエをみんなでやったりとかみんなで作り上げてくるのもいいなとその協力してくれっていうのみんなでそう思うとやっぱセンツボはいるのかなセンツボ?センツボ!人生でセンツボ買うと思わなかったセンツボ人生で買うと思わなかった
00:49:20壮大な夢の実現に向け大きな一歩を踏み出した安子しかし安子の夢を実現するには予算や土地選びさらには運営スタッフ探しなど課題がやまずに坂上自身も現在の坂上家を開業するまでに費やした時間は実に3年以上
00:49:46果たして安子の人生をかけた夢動物ハッピーランド建設は実現するのか坂上さんとこの優秀スタッフ1人おくろみだそうあの黒山さんとかあそうか
00:50:01202日
00:50:05ビビビニャンコ萌え木ちょい宅に来てから8ヶ月なかなか里親候補さんが現れない
00:50:20またたび効果かなぁ
00:50:23活発に動いててものが動いてる形跡もあるんですよ
00:50:28前よりもリラックスして動けるようになったんですかね
00:50:36萌え木との縮まらない距離感に悩んだチョイは猫の大好物またたびを使用すると
00:50:46うんもう顔が何かかわいいすっごいくつろいえる気するほんとにもうお腹を見せて背中をこすりながらいやすごいなと思って効果ありありでしたねすげえなまたたびにちょいの目の前でもリラックスできるようにあ
00:51:10そんな萌え木にちょいは
00:51:25置いておくよ
00:51:28ご飯も自分との距離近づけたいために あそこじゃなくて自分がここにいるところにわざとご飯を置いたり
00:51:38じゃあつけろ
00:51:40すると
00:51:42
00:51:44
00:51:46
00:51:48
00:51:50
00:51:52
00:51:54
00:51:56
00:51:58
00:52:00
00:52:02
00:52:04
00:52:06
00:52:08
00:52:10
00:52:12
00:52:14
00:52:16
00:52:18
00:52:20
00:52:22
00:52:24
00:52:26
00:52:28
00:52:30
00:52:32
00:52:34
00:52:36
00:52:38
00:52:40
00:52:42
00:52:44
00:52:46
00:52:48
00:52:50
00:52:52
00:52:54
00:52:56
00:52:58
00:53:00
00:53:02
00:53:04
00:53:06
00:53:08
00:53:10
00:53:12
00:53:14
00:53:16
00:53:18
00:53:20
00:53:22
00:53:24
00:53:26
00:53:28
00:53:30
00:53:32
00:53:34
00:53:36
00:53:38
00:53:40
00:53:42
00:53:44
00:53:46
00:53:48
00:53:50
00:53:52
00:53:54
00:53:56
00:53:58
00:54:00
00:54:02
00:54:04
00:54:18
00:54:20
00:54:22
00:54:24
00:54:26
00:54:28
00:54:30
00:54:32
00:54:34一目散に駆け寄り匂いを嗅ぎ始めたもえぎ
00:54:44靴下に顔をうずめるように深くスリスリすると
00:54:5028
00:54:522
00:54:555
00:54:58imagine
00:55:00
00:55:07
00:55:12
00:55:16あの後も
00:55:18The smell of T-D-C-Y
00:55:23It is a taste of T-D-C-Y
00:55:28And it seems like my smell is better than I am
00:55:32It is a taste of T-D-C-Y
00:55:36Now it's?
00:55:38I am going to a little to get to the top of T-D-C-Y
00:55:43人の足の近くに体の近くにおやつを寄せてって最終的に太もものところまで来てくれたらいいなとまたたび靴下とおやつで萌木を誘導より距離を近づけていく作戦するとおあれあれ?
00:56:13さらに食べては食べては買い出を繰り返すすると徐々に
00:56:41おやつをこうやってあげ続けてるとたまに私のことをじーっとこうやって見るぞずっとでまたこう後ろにこうやって行っちゃうみたいなそういうのは何回かあって自分が信じていいのかいやまだ信じてダメなのかっていうこう狭間なんか戦ってんのかなって思いますね
00:57:08近づいていく距離とともにチョイにはある思いが
00:57:14近づいていくんのことをこう1回触った時があると思うんですけどあの時って私もどう距離縮めたらいいかっていうのすごい考えてて急ぎ急ぎ触っちゃったっていうところもあって逃げちゃったりとかシャーと大きく言っていったこととかあって
00:57:36もえぎくんの気持ちをちゃんとこう理解していなかったちょっと今は少しずつ距離がまた縮まってきてだからこそちょっと時間をかけてゆっくり距離を縮めていきたいなと思います
00:57:53モエギとの信頼回復に向けチョイは
00:57:58同じようなことだけど繰り返して根気よくやっていきたいなと思って
00:58:09おやつ食べる?
00:58:25トイレ?
00:58:30うん
00:58:31食べたい
00:58:35毎日毎日
00:58:39Let's go.
00:58:40I'm scared.
00:58:41Good day.
00:58:42Really.
00:58:43I'm scared.
00:58:53I'm scared.
00:58:55I'm not sure what I'm doing, but I'm not sure what I'm doing.
00:59:09I'm not sure what I'm doing.
00:59:14I was able to eat the food on my body and eat the food on my body and I was able to eat the food on my body.
00:59:25I don't know how to fight the food on my body.
00:59:35I think it's a long distance.
00:59:38I think it's pretty big.
00:59:41瞬びスプレーがいいなと思ったんですけど、瞬びの入浴剤とかあれば全身に臭い付くから、瞬びは本当にすごいんですよね、瞬びは。ただチョイさんのももの上でご飯、まだまだですね。僕はもうちゃんとお尻に挟んでこうやって。
01:00:06限りなく近づいた萌木との距離。それを見たチョイはついに。
01:00:13よし、やってみよう。
01:00:17歯ブラシで触ってあげると気持ちいいみたいで、そこからこう撫でるのに繋がることがあるっていうのを調べてみて、ちょっとやってみたんですけど。
01:01:05話を伝えるべく、いろんな箇所をブラシ越しに撫でていく。
01:01:10怖くないかんね、これね。気持ちいい。
01:01:14はい、こっちか。
01:01:17頭の上はなんか気持ちよさそうか。
01:01:21そして、歯ブラシトレーニングを始めて2週間。
01:01:26気持ちいい、気持ちいい。
01:01:28ほんと短くできるな。
01:01:30これでいこう。
01:01:32あ、いけるいける。
01:01:35どうでしょう、萌木くん。気持ちいいんじゃねえですか?
01:01:41持ち手を少しずつ短くし始めたチョイ。
01:01:46いいんじゃない?めちゃくちゃいいんじゃない、これ。本当に。
01:01:52ちょっとこれ触れるかも、このまま。
01:01:56いけるかもしんない。触ってみろ。
01:01:59ほぼ9カ月目にして2度目の挑戦。
01:02:03果たして。
01:02:08時間をかけてゆっくり距離を縮めていきたいなと思います。
01:02:16ちょっとこれ触れるかも、このまま。
01:02:21いけるかもしんない。
01:02:23すごい、すごい。
01:02:29少しずつ萌木との距離を縮めてきた人なれ合宿。
01:02:34そして、ついに。
01:02:36ちょっとこれ触れるかも、このまま。
01:02:40ほぼ9カ月目にして2度目の挑戦。
01:02:44果たして。
01:02:51触れてんだけど。
01:02:57触れてんだけど。
01:03:01ああ、すごいすごい。
01:03:03あれ?
01:03:052か月前、手を隠しながら指先で触れていた萌木の体を。
01:03:16だいぶ長いこと。
01:03:29今までで一番長いこと触れてたよ。
01:03:33なんか前と全然違うんだけど萌木君の感じが。
01:03:37なんか前より落ち着いてるむちゃくちゃ。
01:03:40触ってもう、あっちもなんかちょっと許してくれてる感じがめちゃくちゃある。
01:03:48この日を境に。
01:03:49この日を境に。
01:03:51何の萌木。
01:03:54もう萌木君も、こうやって毎日触ってて。
01:04:01すげー。
01:04:02あー、おりっこーちゃん。おりっこーちゃんおりっこーちゃん。
01:04:06もうこんな感じで。
01:04:08落ち着きました。
01:04:11もう、手も口も。
01:04:13もう、1か月くらい出てないですね。
01:04:18さらに、なんと。
01:04:24あれ?
01:04:25えーーー。
01:04:27うわっ。
01:04:28あ、すごい。
01:04:30あれ?
01:04:31触れてますよ。
01:04:32超意外に触れてる。
01:04:34すごい。
01:04:36わー。
01:04:37あーー。
01:04:38超意外に触れてる。
01:04:39すごい。
01:04:41他のスタッフでも。
01:04:43すげー。
01:04:44うー。
01:04:45大きさ。
01:04:46すごーい。
01:04:48だいぶすんぽだ。
01:04:49わー。
01:04:50すげー。
01:04:55萌木君、変わったね。
01:04:57さらに、萌木の様子にも変化が。
01:05:02今日の萌木君はお手伸ばしてリラックスしてます。かわいいねー。
01:05:15見てください。萌木君の足、真っ黒。これも新発見です。萌木の足の裏見れたの。初めてなんですけど。
01:05:30今日もスヤスヤ寝ております。
01:05:33見て、お顔隠してる。お手で絡めて寝てる。かわいい。
01:05:43安心してるってことだよね。こうやって出てきてくれて寝てるってことは。
01:05:519ヶ月の共同生活ですっかり人間に気を許してくれた萌木。
01:05:59庄司さん8カ月毎日毎日根気よくその思いがようやく何かで伝わったのかしらねあの体はなでなでしてましたけどやっぱ頭とか顔の部分はやっぱ一番最後難しいっていうかまあでもスタッフさんが触っても大丈夫なところでいけそうな感じしますけどね。
01:06:25一方シミヤワンコの習生のお世話を目的に今年4月に開業した坂上家の老犬ホームでは第2の坂上家の騒がしさとは全く違う穏やかすぎる時間が流れていた。
01:06:43タッカータッカーなんかタッカー。全く動かないな。ちょっとタッカー。こっちおいで。
01:06:49名前を呼び続けることに。
01:06:51タッカー名前を呼び続けることに。
01:06:53タッカー名前を呼び続けることに。
01:06:57タッカー名前を呼び続けることに。
01:07:04タッカー名前を呼び続けることに。
01:07:11タッカー名前を呼び続けることに。
01:07:30何をするにもスローペースな老犬タッカー。
01:07:377年間里親が見つからず高知から引き取ったワンコ。
01:07:42そんなタッカー、実はここに来てから。
01:07:47タッカー。
01:07:51来てから表情が明るくなったというか、なんかいろんな顔を見せてくれるようになった感じがして。
01:07:594月来た時はもうなんか無表情みたいな感じだったんですけど。
01:08:05今嬉しいと笑うし、だってなんか今ご飯食べたくないみたいなときは。
01:08:12何?ご飯食べてください。
01:08:16すっごくスーって顔してするし。
01:08:19なんかすごい顔でいろいろ教えてくれるようになりました。
01:08:29すごい体勢だな。
01:08:32看板犬としての風格が出てきたタカだったが、実は今、老犬ホームには。
01:08:39合計4匹のおじいちゃんワンコたちが実は。
01:08:461ヶ月お預かりしてたまにちょっとお家帰ったりはするんですけど。
01:08:52鉄道ホテル的なそうですね。の長いバージョンみたいな感じで。
01:08:59東京に行くことが割と最近忘れちゃったみたいで。
01:09:06お留守番も東京のお家だったかなかってくらい。
01:09:13この子は一泊のお泊まりなんですけど。
01:09:20ちょっとあの、いろいろ事情があって。
01:09:22お留守番があんまりさせられない。
01:09:25ちょっと不安ということで。
01:09:28預かってほしいみたいな感じですね。
01:09:35私たちが飼い主さんからこういう使い方もあるんだみたいな感じで襲わるという。
01:09:41様々な事情を抱えたシニアワンコたちだが。
01:09:46中でも茨城から預かっているマモルは。
01:09:50来たときがもう腹も見えるぐらい。
01:09:54腰骨ももう分かるぐらいから言われたんですけど。
01:09:58ちょっとご飯をふやかしたり回数を分けたりしたら。
01:10:023キロ太って。
01:10:053ヶ月持てばいいかなぐらいの感じで。
01:10:09浅かったんですけど。
01:10:11何年も行き過ぎ。
01:10:16謎ですよね、ほんと2人。
01:10:182人とも釣ったってね。
01:10:20似合えば、ただ釣ったって出るだけ。
01:10:24動きじゃない。
01:10:26動きじゃない。
01:10:28普通だったら絵にならない。
01:10:31なんだから見ちゃう。
01:10:33行っちゃいますよね。
01:10:36老人ホームっぽくなってきたでしょ。
01:10:392ヶ月前までは。
01:10:421組の契約まとまってない。
01:10:45どうしてくれる?
01:10:47俺の人生を。
01:10:50空っぽだったフロアが。
01:10:54シニアたちでにぎわう老犬ホームへと変貌を遂げていたしかし老犬ならではのトラブル発生シニアワンコの終生のお世話をする坂上家の老犬ホームそんな老犬ホームにこの日ごめんごめんごめん。
01:11:22頑張れ。
01:11:24頑張れ。
01:11:25はい。
01:11:26はい。
01:11:27はい。
01:11:28はい。
01:11:29頑張りますか?
01:11:30トモちゃん。
01:11:31トモちゃんだよ。
01:11:32トモゾウ。
01:11:33頑張る。
01:11:34頑張る。
01:11:35頑張る。
01:11:37頑張る。
01:11:38頑張る。
01:11:39頑張る。
01:11:40頑張る。
01:11:41頑張る。
01:11:42頑張る。
01:11:43頑張る。
01:11:44頑張る。
01:11:45頑張る。
01:11:46さらなる新入りワンコの姿が。
01:11:50コノワンコ、実は?
01:11:54今、老犬になって捨てられるこの問題っていうのはすごく増えてて
01:12:01ちゃんと行政ともつながってなんかやりようがあるんであれば
01:12:06連携してできないかなっていうのが今回の一つのきっかけでもあるんですけど
01:12:13初めてですよね、センター
01:12:15初めて、初めて
01:12:17今回坂上が訪れたのは千葉県動物愛護センター
01:12:24これまで保護団体から犬猫の引き取りをメインとしてきた坂上家だが
01:12:30今回初めて行政機関からワンコを引き取るという
01:12:34それが
01:12:36はい
01:12:39坂上くん?
01:12:41坂上くん?
01:12:43坂上くん?
01:12:45はじめまして
01:12:46はい
01:12:47はじめまして
01:12:49におい嗅いでください
01:12:52みなめてくれんな
01:12:56ありがとう
01:12:58え、この子、こちら来てどれぐらいですか?
01:13:0212月の頭ぐらいから
01:13:04あ、半年ぐらい?
01:13:05えー
01:13:06半年前、飼い主に捨てられ、路頭に迷っているところを保護されたというともぞう。実は坂上には気になることが。
01:13:21坂上くん、え、名前って誰が付けたんですか?
01:13:26アイゴカレカのみ
01:13:28え、なんでともぞうにしたの?
01:13:30まあ、格好みで
01:13:31いや、うーん
01:13:33坂上っていうのがいますって聞いて
01:13:36坂上って言って
01:13:38名前推しみたいな感じなんですよ
01:13:41ねえ、ともぞうくん
01:13:44ともぞうくん
01:13:46かわいいね、あなた
01:13:49えー
01:13:51推定年齢ってあるじゃないですか?
01:13:53あれってどうやって分かるんですか?
01:13:54大体まず病院連れてくじゃないですか。
01:13:56押すと歯でです。
01:13:59歯でお医者さんに大体これぐらいの年齢でしょうねって言っていただく。
01:14:05歯で分かんない。
01:14:06はい。
01:14:07テレポで副療長を探してたんで
01:14:11今、療長からクレームが入って
01:14:15わし一人じゃもう手に負えんって言われて
01:14:20それで副療長。
01:14:22ああ。
01:14:23おっ。
01:14:24あらー。
01:14:25あらー。
01:14:26あらー。
01:14:28初対面の人にもなでなでを許してくれる
01:14:33人間が大好きなともぞう。
01:14:36しかし、ある問題が。
01:14:39うん。
01:14:42笑ってんの?
01:14:43笑ってんの?
01:14:44笑ってんの?
01:14:48トモト…
01:14:50こっち、
01:14:51義父がいい…
01:14:52トモト?
01:14:53ママ オイジェオ イトゥ
01:14:56チルマ出来るでも
01:14:59トモト、
01:15:01
01:15:04はい、やっぱ。
01:15:06トモトとよく初姿になってенным
01:15:08何度車へ誘導しようとも、堅くなに行こうとしない友蔵。
01:15:21姉妹には。
01:15:36結局。
01:15:46やっとの思いで老犬ホームへとやって来た友蔵。ここから4匹のご老人たちとのご対面。果たして?
01:16:09牛みたいな。
01:16:16先輩。
01:16:49新居への反応は?
01:16:56新居への反応は?
01:17:03確保してくれ。
01:17:10するっと。
01:17:12すみません。
01:17:14寮長。
01:17:21寮長兼、看板兼、タカとの初対面。
01:17:24人間の年齢にして76歳と64歳のおじい同士。
01:17:29どんなご対面になるのか?
01:17:36どうもどうも。
01:17:38寮長。
01:17:39寮長。
01:17:42あ、見てる、見てる。
01:17:46見てる、見てる。
01:17:48I don't know.
01:17:50I don't know.
01:17:52第2の坂上家では、わんこ同士の初対面は?
01:18:22千住犬が一目散に駆け寄り、ちょっかいを出すのが常なのだが。
01:19:22栗とコーナーに追いやります。
01:19:25レッスンが・・・
01:19:26そんな言い方は?
01:19:34じゃれあうでもなくて。
01:19:37トレーダーが凄いんじゃないですか?
01:19:43そんな初対面見たことない。
01:19:47どんな曲かけようかなって。
01:20:22坂上動物王国はTVer、FODでも配信中。
01:20:34海藤とか夏休み取れんの?
01:20:36取りました。
01:20:373日間。
01:20:38これから行きます。家族旅行。
01:20:42ご家族で?
01:20:44海外に行きます。
01:20:46マネージャーさんとのスケジュールのやりとりが結構戦いで。
01:20:51ちょっと多めに言うんですよね。
01:20:53ちょっと。
01:20:54わかるわかる。
01:20:555日ぐらいでいいかなって思ってたんですけど。
01:20:5710日って言ってみたら、そんなもんでええの?みたいな感じで言われて。
01:21:02じゃあ、もうちょっと奥行けたかみたいな。
01:21:05こうやって学んでいくんすね。
01:21:07そうそう。
01:21:08お互いのペースで初対面を終えた、老犬ともぞうと鷹。
01:21:15かと思えば。
01:21:18中には、反りが合わないおじいさんだっています。
01:21:34素早かに行きたいよね。
01:21:36老犬ホームの方はBSで見れるなっていう感じ。
01:21:39そうね。
01:21:40かわいそうな感じですね。
01:21:42おじいちゃん、おじいちゃんってかわいいんですよね。
01:21:44かわいい。ハシビロコンみたいじゃないですか。
01:21:46全く動かない。
01:21:49ご飯だよ、みんな。

Recommended