- today
Category
📺
TVTranscript
00:00:00How are you?
00:00:04Hello!
00:00:06Thank you so much for watching.
00:00:08I want to show you what I want.
00:00:12Let's go!
00:00:14First of all, VTR from here.
00:00:16Let's go!
00:00:18Let's go!
00:00:26昨日、東京立川市の昭和記念公園で、およそ5000発の花火が夜空を彩る花火大会が開催。
00:00:36その中で行われたのが、夏の風物詩として定着したドローンショー。
00:00:43今回は、ある食べ物とコラボ。
00:00:47それは…
00:00:59そう、Winnerのシャンエッセン。
00:01:03500機のドローンが描いた巨大なシャンエッセンが大回転。
00:01:09すると…
00:01:17Winnerのパリッと感を見事に表現。
00:01:22個性的なドローンショーと豪華な花火で、およそ35万人の観客を魅了しました。
00:01:29すごい!
00:01:35そして、今日のあっこにお任せは。
00:01:37木曜、京都府福知屋の市で39.4度。
00:01:43北海道を北にして39度。
00:01:47そして昨日、福島県伊達市柳川では39.9度を記録し、
00:01:53今年の国内最高気温を更新するなど、全国的に危険な暑さが続く中。
00:01:59夏に欠かせない猛暑対策グッズの偽広告が今問題に。
00:02:07本当に驚くべきことです。
00:02:09日本で世界最小のエアコンが誕生しました。
00:02:13偽広告を見て、実際に購入した人をお任せが取材。
00:02:18こちらです。
00:02:20ちょっとチャッチいいものが届いたっていう印象ですね。
00:02:24本当にひどいなって思いました。
00:02:27学歴詐称疑惑が問題となっている、静岡県伊東市の拓保牧市長。
00:02:34火曜、市議会は百条委員会への出党を求めましたが、
00:02:40木曜、拓保市長は。
00:02:42中身の方、しっかりご精査いただいて、私は市長室の方もいますので、また呼び出していただきます。
00:03:02これ出党拒否って許せませんよ。
00:03:06中身の方、しっかりご精査いただいて、私は市長室の方もいますので、また呼び出していただきます。
00:03:13出党拒否。
00:03:16文書で出党拒否と回答。
00:03:19こうした中、市議会の議長宛てに新たな告発文が届いていたことが推移を判明。
00:03:26その告発文をJNNが入手。
00:03:31内容についてこの後、詳しくお伝えします。
00:03:35なんだかね、またこの人取り上げると思わなかった。
00:03:404週連続ですね。
00:03:42だって、もう、助席なんだから、その卒業証書あるとかないとかの問題じゃないでしょう。
00:03:50で、本当にごめんなさい、すいませんでしたって言えばいいのに、なんで回答者が出席しないもの、本当は口頭で言ってやればいいのに、そのあと、分かんないけど、ニュースで見たんだけど、部屋にいますって、すぐ帰ったらしい。
00:04:08長室に戻ったんですよね。
00:04:10いや、なんか帰ったらしい。
00:04:12帰っちゃったんですか、結局。
00:04:13その辺りもね、パネルで見ていると思いますが、学歴差症疑惑の拓保牧市長百条委員会の出党を拒否したということです。
00:04:22怒りが止まって、怒りが止まって。
00:04:24分かります。
00:04:25シャッシングリー。
00:04:26えぇ?っていう。
00:04:27まだ見てない人もいるかもしれませんので。
00:04:29いやぁ、もうすぐにファイティングポイントってますよね。
00:04:33もう始まる前に。
00:04:35だからね、力ちょっと。
00:04:37これまでの経緯、簡単にまとめていきます。
00:04:40学歴差症疑惑の発端ですが、6月上旬、学歴差症を指摘する差し出しに不明の告発文が届いたことからです。
00:04:48疑惑の浮上後、市議会の副議長は拓保市長から卒業証書をちら見せされたということです。
00:04:557日の月曜日、伊東市の建設会社の社長が公職選挙法違反の疑いがあるとして拓保市長を伊東警察署に刑事告発しました。
00:05:05拓保市長側は記者会見で辞任の意向を表明しています。
00:05:09さらに、卒業証書、卒業アルバム、在籍期間証明書については、検察に提出する証拠物として代理人弁護士が金庫で保管していることを明かしています。
00:05:2011日金曜日、百条委員会は拓保市長に対し、卒業証書とした書類を18日金曜日までに提出することを求めていました。
00:05:30提出期限の18日金曜日、卓保市長は、市議会事務局を訪れ、回答書を提出したんですね。
00:05:41卓保市長に中島議長は、ちょっと待ってください、開封させていただいていいですか、なんで卒業証書ではなく回答書なんですかと、焦点となっている卒業証書の提出は拒否し、回答書を手渡したんですね。
00:05:56提出拒否の理由について、卓保市長はこのように言っています。
00:05:59刑事訴追につながる可能性がある、事故に不利益な供述を強要されない権利に基づく正当な理由だと主張しているんですよね。
00:06:09そして、同じ日に開かれた百条委員会では、拓保市長に対し、証人尋問への出頭要請、提出を拒否した正当性を市の顧問弁護士に調査依頼、また、東洋大学に在籍に関する文書などを紹介する、このようなことが決まりました。
00:06:29余分な時間と余分な労力、かかりすぎですよね、それで退出されるときに、この方が質問されて、ちゃんとどうするんですかって、ここら辺に報道陣いるじゃないですか、その人たちにも目線を送って、視聴室におりますから、どうぞよろしくお願いしますって、そのまま帰ったんだよ。
00:06:50何かよくわからん、マスコミがいることも意識してるんですよ。
00:06:56よくわかりませんね。
00:06:59そして、23日水曜日、新たな告発文の存在が明らかになりました。
00:07:0418日金曜日、伊藤市議会の中島議長宛てに届いたということです。
00:07:10足出し人は、拓保市長が最終学歴としていた、平成4年東洋大学本学部卒業と同じ経歴を名乗る人物からだといいます。
00:07:21この告発文、JNNが入手しました。
00:07:24こちらです。お願いします。
00:07:25はい、お願いします。
00:07:27拓保市長に関する新しい告発文ということで、内容、すべてではないんですが、一部見ていきます。
00:07:48この後、詳しく見ていきます。
00:07:51リオールフォーエバー
00:07:5324時間艶肌続くリキッドファンデーション
00:07:58光のフィルターで透明感を高めるフェイスパウダー誕生。
00:08:04リオール
00:08:06オイコス
00:08:07タンパク質は取るだけじゃなく、吸収しないと意味がない。
00:08:11効率的に吸収されることが証明された。
00:08:14高吸収タンパク質18g
00:08:17自分、追い越す。追い越す。
00:08:20タンパク質
00:08:23バイトするならタンパク質
00:08:26バイトするならタンパク質
00:08:30バイトするならタンパク質
00:08:33採用はインディードプラス
00:08:36キャンペーン実施中
00:08:51気持ちよさと生きていく新しい生茶
00:09:06ボク質
00:09:072人はなくてはならない存在の方
00:09:10俺がポリーンを操作するってことかな
00:09:13上の方とか狙えるのかな
00:09:14確かに
00:09:16届くのかな?
00:09:17届くんだよポリーンの声は
00:09:19どこまでも
00:09:21はぁーっすげぇ
00:09:22わお
00:09:23これ当たったらやばいよ
00:09:24任せろ
00:09:25これマジでラウルにかかってる
00:09:27いぇいぇいぇいぇいぇいぇいぇい
00:09:28わおわおわお
00:09:29この間に進んでくれ
00:09:34《 アナタの明日が集まってる》
00:10:03どうやって飛んねん?
00:10:06《 コジマ70周年記念》
00:10:09《 全集中》
00:10:11《 コジマの決戦セール》
00:10:13《 今なら限定書き下ろしコラボグッズがもらえる》
00:10:17お店で待ってるよ!
00:10:19《 コジマ》
00:10:21《 汗は流れて終わりじゃない》
00:10:27《 汗は自分だけの汗じゃない》
00:10:31《 君はきっと誰かの太陽》
00:10:34ポカリスウェット
00:10:36JNNが入手した拓保主張に関する新しい告発文を見ていきます。
00:10:42私は平成4年に東洋大学法学部を卒業し現在はサラリーマンをしているものです。
00:10:49宅保真希の卒業証書なるものの真実をお知らせします。
00:10:54これは彼女と同期入学で平成4年3月に卒業した法学部学生が作った偽物です。
00:11:04入学から4年たち、真面目に勉強していた他の学生が卒業式に出席する際、
00:11:11宅保だけが卒業できないのは可哀想だ、お遊びで卒業証書を作ってやろうということになり、
00:11:20卒業生の勇士がそれらしい体裁で作ったものです。
00:11:24この偽の卒業証書は、居酒屋での飲み会の席上、
00:11:30旅行として本当の卒業式を真似てうやうやしく行われ、
00:11:35彼女は恥ずかしい素振りも見せず満面の笑みを浮かべて受け取っていたと後になって聞きました。
00:11:45こういうのでも聞いてみるとこういうのやりそうなことがあるよね。笑いながら。
00:11:50お前だけが卒業できなかったからやってやるよとか言って、笑いながらよ。
00:11:55この居酒屋でお酒飲みながらね。
00:11:57話としてはいい話なんですよ。
00:11:59そうすると思い出としてね。
00:12:01残りますからね。
00:12:03ただあくまでも告発文ですので真偽は分かっていません。
00:12:07で、高保市長はXでこの告発文を解文書とした上で反論しています。
00:12:13内容を見ていきます。
00:12:15私の同級生で友人なのであれば中島議長にだけ手紙を出して、
00:12:21私には何も連絡がないというのも不自然な話だと思います。
00:12:26私の同級生で友人となると実際には非常に人数が限られていますし、
00:12:34現在はこのようなこともあっておおむね全員と連絡が取れています。
00:12:40直接連絡が取れていなくても、どこで何をしているかの所在は大体把握できていますと、
00:12:47このように反論しているんですよね。
00:12:49だから何を言いたいわけ?
00:12:51えー…
00:12:53友達だったら私に連絡くれってことがある。
00:12:56そうですね、ということです。
00:12:57友達に発言してもらえばいいじゃないですかね。
00:13:00そうですね。
00:13:01それは本当なのか嘘なのかとか。
00:13:03そうそう、こういうのじゃなくてね。
00:13:05友達がもし伊藤に行っちゃったら大変なんじゃないの?
00:13:10議会の方と会ったりしたら。
00:13:13そうですね。実際に証人として立つこともあるかもしれません。
00:13:16友達が染められたんですね。
00:13:18みたいですよ。
00:13:19なんかよく見ると。
00:13:20そうですね。
00:13:21まあ、タイミングだったんでしょうね。
00:13:22うん。
00:13:23これこそタイミングでしたけど。
00:13:25これこそタイミング。
00:13:26何回も言うけど、もう認めりゃいいことですよ。
00:13:29うん。
00:13:30本当に。
00:13:31そうですよね。
00:13:32毎回。
00:13:33こういったのは私が言うのもなんですけど。
00:13:35いや。
00:13:36別に殺業したかどうか大したことじゃないでしょう。
00:13:39はい。
00:13:40なんか。
00:13:41どう思うかと思った?
00:13:42僕、静岡出身なんで、このマイナスのニュースがこう、伊藤氏、伊藤氏って出るのがすごく心が痛くて。
00:13:48いやでしょ。
00:13:49伊藤ってね、ちゃんと温泉もあればいいよ、頑張って、料理もおいしくて、この時期、人が集まる街なんですよ。
00:13:55だから伊藤を良くしたくて、市長になった方が、伊藤のイメージを下げることに今繋がってるってことが、伊藤の趣味はどう思ってるとあなたはお思いですかと。
00:14:06伊藤のために、あなたはこれからの行動も決めてくださいって思いますね。
00:14:10言って言いなさいよ。
00:14:12いや。
00:14:14またねじれてきますよ。
00:14:17なんで?
00:14:18でも本当これ、伊藤市民はそれをみんな言いたいと思う。
00:14:21伊藤のイメージが悪くなってますよっていう。
00:14:24そうですね。
00:14:25ちょっとしたことなんですね。
00:14:27自分が認めりゃいいだけなのに。
00:14:29学歴で受かったわけじゃないですし。
00:14:31ちゃんと政策で受かってならば、謝るところは謝る。
00:14:34これからまた政策で再度チャレンジするとか、そういうのでいいと思いますよね。
00:14:39スタッフに聞くと、あれは偽物でしたとかって認めると、今度は詐欺罪みたいな。
00:14:48公職選挙法案って。
00:14:49公職選挙法案って。
00:14:50警察問題になるっていう。
00:14:52スーちゃんどう思う?こういうのも。
00:14:53でも絶対いずれめくれることではあると思うんで。
00:14:56だとね、先に自分で認めて全部提示した上で謝罪っていう方が後から見たときに、それは綺麗だし。
00:15:04じゃあ気持ち切り替えてもう一回って思ってくれる方もいらっしゃるんじゃないかなと思うんで、こうやってうだうだしてる時間っていうのが、すごくもったいないんじゃないかなと。
00:15:12結果長ければ長くなるほど、今度正直に優太としてもやっぱりそうかって言うけど、やっぱりそうかの方が早く忘れるもんね、今みたいに。
00:15:22なんでグツグツしてんだろうっていう。
00:15:25吉本とか入るときそういえば学歴とか関係は全くないです。
00:15:29全くないです。
00:15:30ないな。
00:15:31住所と名前言えたら公開。
00:15:33そんなにあった。
00:15:35あと学組を払えば。
00:15:37それだね。
00:15:39なるほど。
00:15:40そして今回の告発文の市議会の対応ですが、届いた告発文を公文書に指定しまして、信憑性の観点から慎重に内容を精査していくということです。
00:15:52この時間無駄ですよね。これも他人。
00:15:55これ学校に問い合わせできないんですか。
00:15:57東洋大学の方にも問い合わせは一応百条委員会の方では在籍に関する文書などを紹介するということが決められていますので、はい、していると思います。
00:16:07そして24日木曜日午後3時ごろ、拓保市長が出頭要請に対する回答書を提出しました。
00:16:13まずは映像でご覧ください。
00:16:16木曜、市議会の議長のもとを訪れた拓保市長は。
00:16:21私の方をまたいただきます。
00:16:25これは何でしょうか。
00:16:27はい、明日の百条委員会の拓保要請に対する回答書を提出します。
00:16:31これではわかるんですか。
00:16:33重大なことですからちょっとはっきりさせてください。
00:16:35出るか出ないかはっきりさせてください。
00:16:37中身の方ご精査いただきます。
00:16:39いや、待ってください、これ。
00:16:41これ出頭拒否って許せばないの?
00:16:43中身の方しっかりご精査いただいて、私は視聴室の方にありますので、また呼び出していただきます。
00:17:02出頭拒否です。
00:17:03出頭拒否です。
00:17:05拓保市長は卒業証書提出を要請されたときと同じく回答書を提出し、百条委員会への出頭を拒否しました。
00:17:18市長として本当に無責任なことだと思います。
00:17:22まるっきり不誠実、もうそれそのものですよね、本当に。
00:17:27パクボ市長が回答書で示した出頭拒否の理由とはこのあとスタジオで詳しく紹介します。
00:17:41映像でもありましたが、回答書を確認すると、25日金曜日の百条委員会への出頭を拒否する内容が書かれてあったということです。
00:17:53中島議長、これに対して、市長として本当に無責任なことだと思います。
00:17:58バカにするんじゃねえってことですよねと記者団に話していました。
00:18:02現地の記者によりますと、拓保市長は回答書提出からおよそ30分後、午後3時30分までには市役所を後にしたと見られているということなんですよね。
00:18:15では今回、拓保市長が提出した回答書の内容を見ていきます。
00:18:20出頭拒否の理由について、証言を求められている事項というのが3つありまして、1つ目、記録の提出を拒む理由、2つ目、卒業証書とされる書類に関すること、この1と2に関しては、回答済みの事項だとして、改めて証言する内容はございませんとしています。
00:18:413つ目、除籍となった事実に関すること、これについては、新たな事実関係を把握しておりません。
00:18:50憶測に基づく回答は誤解を招く可能性があるため、差し控えさせていただきますということです。
00:18:57出頭要請の妥当性について、本請求において求められている事項はいずれも回答が、事実上不可能な内容を含むもの、不適切な請求であると考えます。
00:19:12それから、卒業証書を偽造したとする告発文が提出された件についても書いてありまして、私の大学時代の友人であるという匿名の者から、議長宛てに卒業証書を偽造した経歴について、いきさつについての文書が提出され、百条委員会を構成する議員の間で閲覧されたと聞いております。
00:19:35これについて、私自身、現段階では内容を確認できておりません。
00:19:43仮に当事者が内容を知らない文書の存在を前提に、百条委員会での質問が行われるとした場合、証言者の権利利益を軽視することが、はなはだしく到底、受け入れられるものではありませんとしています。
00:19:59それから出頭日時の指定について、これにもありまして、7月25日午前10時という出頭日時は、唐突かつ一方的な指示であり、代理人弁護士のスケジュール調整が困難な状況です。
00:20:15私には代理人弁護士を依頼する権利があり、その権利は尊重されるべきであると考えますと、このような回答書の内容になっているということです。
00:20:26ちっちゃい子供にさ、ちゃんと謝んなさいって言ってんの、うん、うん、なんかやったでしょ、ちゃんと謝んなさい、うん、だってこうやってもん、とかね、知らない人だもん、とかって、なんかちょっとどう思うかはね。
00:20:43いや、なんかね、その難しい言葉はこう、わーっと並べられてますけど、いや、要は卒業したかしてないかだけを言えばいいし、その、偽造してたんであれば、すいませんでしたってもう、謝るの一択だと思うんですよ。
00:20:59そうなんです。だって、どの、まあ、この伊藤氏に限らず、どこでも、この方もおっしゃってますけど、卒業したかしてないか、学歴はあんまり重視しないと思うんですよ。
00:21:15その人柄だったりね、伊藤のために頑張ってくれるなんて、だから最初の当選5月かなんかは、そのためにこの人選ばれたと思うし、で、最初はもう潔くやめて、もう一回出直しますまでおっしゃってたから、本当にこんなことを長引かせるのがおかしい。
00:21:34これ、本当に周りの人は言わないのかな、そういうアドバイス、ご家族とか、言ったほうがいいよ、みたいなね、正直に。
00:21:45それこそ数少ないね、友達がいるわけですからね、さっきね。
00:21:50そして25日、金曜日午前10時に百条委員会3回目の会合が行われました。
00:21:56こちら、映像でご覧ください。
00:21:57覚悟市長不在で行われた百条委員会3回目の会合。
00:22:06委員会は、市長が回答書で挙げた出答拒否の理由は、いずれも正当な理由には該当しないとして、刑事告発も含めて対応を検討していくとしました。
00:22:19また、佐久保市長から、東洋大学を卒業していないと聞いた、という知人を、来週中にも、証人として呼ぶ方針を固めました。
00:22:31今回、出答拒否というのも、本当にもう道義的、社会的な責任として、本当に許されることではないと思っております。
00:22:42本人は、地位を表明しているんですから、早く辞職ということもですね、していただきたいと思います。
00:22:49卒業証書と見られるものの再提出もそうですし、もう一度再出答を求めたいと思います。
00:22:54卓部市長の出答拒否について、元大津市長で弁護士の小志直美さんは。
00:23:05私も市長だった立場からすると、市民の皆さんや議会に対して説明責任を果たすというのは、非常に大事なことなので、出答すべきと考えます。
00:23:18出答ができない正当な理由というのは、例えば病気で入院をされていて、本当に病院から出れないとかですね、そういったことは正当な理由になると思います。
00:23:31ただ、前に言ったから出答しませんというのは、これは正当な理由にならないんです。
00:23:36この件で私が思うのは、刑事の被疑者としての立場ばかりが優先をされて、本来、市長として市民の皆さんや議会に果たすべき説明責任が放棄されているというふうに思います。
00:23:53卓上委員会、そして卓部市長の今後については。
00:23:57卓部市長としては、すでに答えましたなどの理由で出答を拒否していますので、おそらくもう一回読みでも卓部市長は来られない可能性が高いと思います。
00:24:11その時は、地方自治法上、証人が正当な理由がなくて出答しない時には、告発をしなければならないという義務になっています。
00:24:23ですので、議会は検察や検察に告発をします。
00:24:29その後、捜査を経て、検察が基礎か不基礎かを決めるとのことで、仮に起訴され、正当な理由がなかったということになれば、罰則が課されることになります。
00:24:44また、卓部市長の出答拒否には、選挙戦略もあるのでは、と、小志さんは指摘します。
00:24:51選挙戦略として、選挙までは少なくとも今の市長のまま行こうというふうに、卓部市長は思っていると思うので、選挙前に市長を卓上委員会に出て変えたくないので、そこでうそを認めるわけにはいかないということでもあると思います。
00:25:09はあ、なんかすごいなあ、改めて、小志さんの見解を見ていきますと、私も市長だった立場からすると、出答すべきと考える、出答できない正当な理由は病気などのことなんですね。
00:25:24卓部市長の、前に言ったから出答しませんというのは、出答拒否の正当な理由にならないと指摘しています。
00:25:31また、小志さんによると、選挙戦略として、選挙までは今の市長のまま行こうと思っているのではないかと、百条委員会に出て、うそを認めるわけにはいかないということでもあると思うと指摘しています。
00:25:44いや、今のままでいる方が選挙戦に出ても、当選の可能性は低いと思うけど、もやもやがある方がね。
00:25:52そうだそうです。
00:25:53この人、それでいましたよね、確か弁護士さん。
00:25:58弁護士さんもアドバイスされないんですかね。
00:26:01そうです、そうです。
00:26:03代理人、弁護士さんもこういうことについて。
00:26:06してるとは思うんですけどね。
00:26:07そのアドバイスもあるのかな。
00:26:09どう思うか、また、この選挙戦にってこれは違うんと私は思うんだけど。
00:26:16要はね、うそは自分が認めなきゃうそにならないっていう考えがまずおかしくて、うそという事実があったらそれはうそじゃないですか。
00:26:24で、この人が最初に手を挙げた時の初心忘れるべからずって言葉があるじゃないですか。
00:26:29どういう街にしたい、どういう市民のために力を注ぎたいっていう、それをまた自分で思い返して見てほしいですね。
00:26:36それは今やってる行動が正しいのか正しくないかが明確に分かると思います。
00:26:41そうですよね。
00:26:42来期出馬したら。
00:26:45静岡観光特使なんで話しに行きたいぐらいです。
00:26:48なるほど。
00:26:49そうだよね。
00:26:49静岡県伊東市のイメージが今どうなってるか分かりますかと。
00:26:53県全部やってるわけだからね。
00:26:55で、今後ろに花火大会のポスターとかあったじゃないですか。
00:26:58みんなが集まる街なのに、この時期何をしてるんだと。
00:27:02言ってることはすごいわ。
00:27:03もうちょっと手を挙げようと思いますけどね。
00:27:07説得力がある。
00:27:10分かります。
00:27:10票を入れた人があなたと共に、そんな思いになりますよっていう。
00:27:16票を入れた人とか伊東市民の人はもういいって来てるんだろうね。
00:27:20市民のためをまず考えなきゃダメっていうのは、もう自分だけですもんね。
00:27:25大人やねんからね、ちょっと考えてほしいです。
00:28:0039度で、なんか、駅前かなんかに温度計があるので、それが壊れたらしいね。
00:28:07表示できなくなったので、ありましたね。
00:28:11さあ、そして東京都心の気温を見ていくと、金曜日と土曜日は35度以上の猛暑日になっているということです。
00:28:20そんな暑さの中なんですが、東京メトロ霞ヶ関駅と日比谷駅では、設備不良で冷房が止まってしまっている状況だということなんですよね。
00:28:32ホームにスポットクーラーを設置するなどして対応していますが、復旧は8月下旬予定ということですので、1ヶ月ぐらいはもう、まだまだ冷房が止まってしまっているという状況ですので、利用される方、本当にお気を付けください。
00:28:49そして、あこさんからね、北海道の話ありました。
00:28:52北見市の気温を見ていきますと、この24日木曜日に39度。
00:28:58北海道ですよ。北海道より全然暑いんだ。
00:29:01駅前の温度計では39.2度も観測していたということで、この日の状況、映像でご覧いただきましょう。
00:29:10今年2月にマイナス20.4度を観測しゴールデンウィークまで雪が降っていた北海道北見市ですが23日水曜、駅前の温度計は39.2度を表示今週、観測史上最長となる5日連続猛暑日となりました。
00:29:35生まれて初めてですよ。
00:29:37やっぱり地球壊れてる。
00:29:39うん、もうその音ないよ。
00:29:42こちらのお宅にはエアコンがなく玄関と窓を開けて暑さをしのいでいるといいますが、室温は31.4度に。
00:29:57また地元で人気の焼肉店にもエアコンは設置されておらず、室温は。
00:30:12手元の温度計で、店内の気温は37.2度を指しています。
00:30:22暑さの影響は農作物にも。
00:30:25歴史としては。
00:30:26最悪。最悪。
00:30:30雨は少ないし、温度はちょっと異常に高いし。
00:30:35だから、もう作物にとっては非常に過酷ですよね。
00:30:39北海道が日本一の生産量を誇る玉ねぎですが、例年と比べて一回り以上小さいそう。
00:30:50そんな国書の中、人が集まっているのが図書館。
00:30:55駐車場はほぼ満車に。
00:30:58こちらは北見市が指定するクーリングシェルターの一つで、熱中症警戒アラートが発表された日に開放。
00:31:09暑さにぐったりとした人の姿がありました。
00:31:14こういうクーリングシェルターみたいなところで進んで、で、夕方に帰って。
00:31:19ちゃあ、お家にはエアコンがないです。
00:31:22窓用エアコン、今注文してるんですけど、お取り寄せなんで、まだ届いてない状態で。
00:31:28ということで、今北海道で大忙しなのがエアコン業者。
00:31:34その実態をこの後スタジオでお伝えします。
00:31:38もともとね、エアコンのあるご家庭が少ないんでしょうか。
00:31:425月で雨、雪降ってたと。
00:31:45そのエアコンを含むクーラーの保有率を見ていきますと、全国で見ると95%近くなんですが、北海道だけだと6割に。
00:31:54そうじゃないんですよね、59%。
00:31:57ですから北海市の電気店ではもうエアコンの売り上げが、
00:32:01例年の1.5倍から2倍になっている。
00:32:03ただ設置まで時間がかかってしまうんですよね。
00:32:05で、みんなでまた取り合いですから。
00:32:07そうですね。数がね、ほんと限られていますから。
00:32:09私はほんとこれ何回も言ってるんだけど、昨日ラジオの生で7月最後の日曜日になりましたって言ったら、8月まであんだって。
00:32:18まだもう暑い。
00:32:19まだもう暑い。
00:32:20まだもう暑い。
00:32:21そうなんですよね。
00:32:22だからもうこれ大変ですよ、ほんとに北海道も。
00:32:25北海市の年間の気温差見てみますと、24日木曜日に39度最高気温観測しました。
00:32:33今年2月の最低気温がマイナス20.4度ですから、その気温差59.4度、ほぼ60度ということですね。
00:32:46日本だよ、日本。
00:32:48さっきおじさんがね、地球が壊れてるっていう。
00:32:51本当に非常に非常になってますよね。
00:32:53いや、ほんとにこれは響くよね。
00:32:56体にね、ほんとに響くと思います。
00:32:58だって鯉のぼりの時、雪降ってたもんね。
00:33:005月に降ってたのに、こんなに暑くなっているということで。
00:33:031月前は雪があったんだよ。
00:33:04はい、みなさん、ほんとにお気をつけください。
00:33:06ではここで、自由研究に使える猛暑クイズ。
00:33:10あ、急に差もなったな。
00:33:12クイズって言われる。
00:33:14さあ、問題こちら。
00:33:16日本で初めて40度以上を観測した都道府県はどこでしょうか。
00:33:21あっこさん、どこだと思いますか。
00:33:23これは普通に考えて沖縄とか。
00:33:25沖縄。
00:33:26あ、そうですね。
00:33:27南で何か。
00:33:28山内さん、どうでしょう。
00:33:29熊谷ってどこでしたっけ。
00:33:30埼玉県。
00:33:31埼玉県。
00:33:32埼玉県。
00:33:33最近だからね。
00:33:34そっか。
00:33:35稲田さんはどうですか。
00:33:37東京。
00:33:38東京。
00:33:39何にも考えてないのよ、お前。
00:33:41いやいやいや。
00:33:42考えてない。
00:33:43東京も島あるから。
00:33:44橋上島とかそっちの。
00:33:46今井奈ちゃんずっと他のこと考えてたんじゃん。
00:33:48いやいやいや。
00:33:49どこだろうって。
00:33:50やっぱりビルとかあれじゃないですか。
00:33:51室外機もいっぱい多いです。
00:33:52室外機で暑くなって40度になる。
00:33:54東京が最初だと思います。
00:33:56これでなんとかご勘弁を。
00:33:58さあでは一体どこなのか。
00:34:01このあとです。
00:34:02ここからはご覧のスポンサーの提供でお送りします。
00:34:13日曜は19番目のカルテ。
00:34:16今夜は。
00:34:17夜6時30分。
00:34:19ベスコングルメ。
00:34:20足立区の大衆焼肉の名店へ。
00:34:23夜7時。
00:34:24バナナマンのせっかくグルメスペシャル。
00:34:26松潤とチームMERが爆食。
00:34:29夜9時。
00:34:30日曜劇場19番目のカルテ。
00:34:33話していいんだよ。聞かせて。
00:34:35夜10時。
00:34:36日曜日の初耳磨く。
00:34:38インタビュアー林修に佐藤健が登場。
00:34:41ときめくときを。TBS。
00:34:43お金はね。使ったらね。減る。
00:34:55お金はね。使わなかったらね。減らない。
00:35:05目からうろこや。
00:35:07大吉。
00:35:09ブランドバッグに腕とけ。何でも。
00:35:11大吉。
00:35:13大吉。
00:35:15ブランドバッグに腕とけ。何でも。
00:35:17大吉。
00:35:19思い出の品物。大吉。
00:35:21大吉。
00:35:23お店で行こうとあっちこち。
00:35:25ねえねえ。みんなで行こう。大吉。
00:35:27大吉。
00:35:29大吉。
00:35:31私は大吉。
00:35:33プラチナ。宝石。何でも。
00:35:35大吉。
00:35:37お店全国あちこち。
00:35:39店舗でも出張でも。やっぱり大吉。
00:35:43連日暑い日が続いているということで猛暑クイズ。
00:35:47日本で初めて40度以上を観測した都道府県はどこなのか。
00:35:51あこさんは沖縄。
00:35:53鈴ちゃんは埼玉。そして稲田さんは東京。
00:35:57ということですが、正解はこちらです。
00:36:01なんと愛媛県。
00:36:02えー。
00:36:03宇和島?
00:36:04そうなんです。それも98年前。
00:36:071927年昭和2年の7月22日に愛媛県の宇和島市でなんと40.2度を観測していると。
00:36:1698年前だったら今見たらビルもそんなないし、土があっていろんなことを吸ってくれてったはずなのに。
00:36:23その時期に40度観測しているという。
00:36:25だから100年周期で暑くなったり冷たくなったりっていうね。
00:36:28まさに。
00:36:29そうかもしれないですね。
00:36:30そうかもしれないですね。
00:36:32そうは100年だし。
00:36:33そうなんです。初めて40度は愛媛県の宇和島市という形。
00:36:3740度って聞いただけでなんかこうくらっときましたよね。
00:36:40そういうことですよね。
00:36:41そういうことですよね。
00:36:42愛媛だけじゃないもんね、暑いのはね。
00:36:44暑いのはそうです。
00:36:45そうでした。
00:36:46さあ、そしてそんな猛暑を悪用しているんでしょうか。
00:36:49冷却家電の偽広告に注意してください。
00:36:53こういった広告ということなんですが、どれも偽広告ということなんです。
00:36:59その実態を取材しています。
00:37:03今、SNSを中心に猛暑対策グッズに関する偽広告が問題に。
00:37:09本当に驚くべきことです。
00:37:12日本で世界最小のエアコンが誕生しました。
00:37:16これは瞬間冷却というキャッチコピーがついている、腰掛けタイプの冷却ファンの広告動画。
00:37:25白い煙を送り込むとすごい勢いで噴射し、3秒で体感温度は15度低下など、歌い文句が踊ります。
00:37:36この広告を見て実際に購入したAさんに話を聞くと。
00:37:43フェスとかにもいいなと思って。
00:37:46そうだね。
00:37:47買って、まあ、やっちまったなって。
00:37:50全然、ボーってなるほど。風が来ないで。
00:37:56こんな風だったら、買ってないです。
00:38:00この広告をよく見ると、東京気象台がおすすめという表記や、ウッドデザイン賞のロゴも。
00:38:08おまかせが、東京管区気象台を持つ気象庁に問い合わせてみると。
00:38:15一切関係しておりません。
00:38:17と返答が。
00:38:20ウッドデザイン賞も全く関係していないことが分かりました。
00:38:26この商品の送付元である大阪府の住所を訪ねてみると。
00:38:33商品の贈り主の住所はこちらですね。
00:38:36郵便受けには、被災の会社名は書かれてないです。
00:38:41このマンションのオーナー男性によると。
00:38:46それを踏まえに警察からもそういう話が出る。
00:38:50実際にそういう会社っていうのをこちらにいない。
00:38:53いない。いない。
00:38:55全く知らない企業だといいます。
00:38:58他にも、SNSではこんな広告も。
00:39:03パナソニックが開発した世界最小のエアコンはどこにでも装着でき、外気温が40度でも16度の風を感じられます。
00:39:13パナソニックは一切関係ないとした上で、注意を呼びかけています。
00:39:21さらに、10本ほどのロウソクの火を一気に吹き消すサーキュレーターの広告に。
00:39:26これはアイリスと東京工業大学が共同開発したハイテククーラーで。
00:39:34大手メーカーや有名大学の名前を謳っていますが、いずれも全く関与していないことが分かりました。
00:39:42この広告を見て実際にサーキュレーターを2台購入した、30代のヨウさん一家をお任せが取材。
00:39:50実際に商品を見せてもらうと、5歳の女の子が2台を軽々持てる重さ。
00:40:01入っていた箱と説明書には。
00:40:07おそらく中国語かなっていう感じで読めました。
00:40:15実際に届いたサーキュレーターは、広告のように首も自動で回りません。
00:40:22見た目からして違うものかなっていうふうに思ってしまって、ちょっとチャッチいいものが届いたという印象ですね。
00:40:28どのような経緯で購入したのでしょうか。
00:40:31TikTokで広告を見ました。2台で1万円ぐらい。
00:40:36ちゃんとしたところで認定を受けてたりとか、他にメーカーの名前書いてあったりとかっていうので信じたっていうのもあります。
00:40:43そうして2台を代金引換えの現金で購入。
00:40:48実際に届いた商品の片方には、エンブレムが付いていませんでしたが。
00:40:53ネットで買った商品のため、多少違うものが届いても仕方がないと、偽広告だとは気がつかなかったそう。
00:41:03さらに、陽さんが別のサイトを見たところ、同じ商品が半額以下で売られているのを発見したといいます。
00:41:11実際に偽広告だと気づいたきっかけが。
00:41:18この後、サーキュレーターの広告にある20メートル遠距離送風。
00:41:26実際の風量はスタジオで生検証します。
00:41:30いや、でも信用するよね。
00:41:31顔を買おうとしてましたよ、首振るやつ。
00:41:33今日いなかったら多分買ってますね。
00:41:34よかったです。
00:41:35あれ、めっちゃ欲しいと思ってた。
00:41:36改めて、このサーキュレーターの広告にある20メートル遠距離送風。
00:41:40この後、サーキュレーターの広告にある20メートル遠距離送風。
00:41:43実際の風量はスタジオで生検証します。
00:41:48いや、でも信用するよね。
00:41:51顔を買おうとしてましたよ、首振るやつ。
00:41:55今日いなかったら多分買ってますね。
00:41:56よかったです。
00:41:57あれ、めっちゃ欲しいと思ってた。
00:41:59改めて、このサーキュレーターの偽広告について見ていきますと、動画のナレーションでは、アイリス大山と東京工業大学が共同で開発した、マイテククーラーマンですと言ってるんですよね。
00:42:101台6000円前後で販売しているということなんですが、アイリス大山、ホームページで注意喚起しています。
00:42:19これらの広告は当社とは一切関係がございません。
00:43:21すべてお客さんまで、99%トリプル除菌。
00:43:24超爽やか。
00:43:25ありえない。
00:43:26ありえない。
00:43:27ありえるでしょう。
00:43:28Let's go.
00:43:58I'll see you next time.
00:44:28We'll see you next time.
00:45:28作品募集中ドコモミライミュージアムドコモショップでデジタルアート講座も。
00:45:58作品募集中ドコモショップでデジタルアート講座も。
00:46:08作品募集中ドコモショップでデジタルアート講座も。
00:46:18作品募集中ドコモショップでデジタルアート講座も。
00:46:28作品募集中ドコモショップでデジタルアート講座も。
00:46:38作品募集中ドコモショップでデジタルアート講座も。
00:46:48作品募集中ドコモショップでデジタルアート講座も。
00:46:58作品募集中ドコモショップでデジタルアート講座も。
00:47:08作品募集中ドコモショップでデジタルアート講座も。
00:47:18作品募集中ドコモショップでデジタルアート講座も。
00:47:28作品募集中ドコモショップでデジタルアート講座も。
00:47:34Ah
00:48:04yes
00:48:34I'm not scared, but it's not like something one thing!
00:48:40It's a nightmare, and it's just about a hurricane.
00:48:45Ako-san!
00:48:47Oh, that's what I'm saying.
00:48:50I'm not a big question!
00:48:55Yeah, all right now.
00:49:18in a good
00:49:20you know
00:49:29karen an Niseko kukuk 1 第 500
00:49:32you are karete いるん ですがどんな機能を指すのかは書かれていないですよね
00:49:37だからあとようやくは各物で探さないといけないと言う
00:49:41kedi の動画でこれは自動で首振りスヌースが
00:49:44操作をしている様子を附ってたに卓上がたに変形している様子 も伺えるんですが実物には首振り機能や
00:49:54リモコンもなく 卓上型に変形もできないということなんですね
00:49:59ここまでの労力すごくないんねえねえ
00:50:04作ったの売ってほしいわ
00:50:08I know it's like I don't know how do you want to do that?
00:50:12I'm not going to do it.
00:50:15So you see the fact that the company is doing it with one thousand dollars,
00:50:20I don't know about it, but I've just got it.
00:50:23So I'm not going to get it because I don't want it.
00:50:27Yeah, I'm not going to get it.
00:50:30Yeah, you know.
00:50:35言っちゃ悪いけどさ、もうちょっと、もうちょっとなんかね、作ったんだから、心に近づけてほしいですよね。作ったんだからさ、首振りぐらいはしてほしい。
00:50:46してほしいよね。ありがとうございました。
00:50:50すごいな。
00:50:52頑張った頑張った。
00:50:53何もニュースがないからって20年。
00:50:56いやいやいや。
00:50:58スタジオ実験でございました。
00:50:59風が来るかどうかって。
00:51:01そして、ISIの河合さんも偽広告に騙された。
00:51:06これほんまに、いわゆるモバイルバッテリーってあるじゃないですか。
00:51:10携帯を蓄電しておく。
00:51:12で、広告見たら、あれってなんか重たかったりするじゃないですか、大きかったり。
00:51:17で、うわ、このサイズやったらええわと思って買ったんですよ。
00:51:21実際に届いたのがこちらです。
00:51:23めちゃくちゃでかかったんですよ。
00:51:27ほんで、なんかすごい軽量みたいなのを書いてたんですけど、
00:51:30実際届いたやつ、レンガぐらい重たかった。
00:51:34めちゃくちゃ重たかったですよ。
00:51:36で、もちろん蓄電も全然しないし。
00:51:40これがね、3、4000円だったんですよね。
00:51:43僕もサイト見たら、もうそのサイトもなくて。
00:51:46でも、3、4000円やからって言って、もうじゃないか、勉強代やと思って、でもだから、絶妙なんですよ、値段も。これが1万とか2万とかってなったら、必死になって追いかけるんですけど、でも、3000円やから勉強代と思ってて、泣き寝入りしちゃうというか。
00:52:05こういった偽広告について、消費者庁ホームページで注意喚起しています。こちらです。
00:52:10偽サイトにご注意くださいということで、さまざま注意点あるんですが、日本語が不自然でないか確認するとき、偽広告、山田って書いてるんですが、東京消防庁がおすすめすで止まってしまっている。先ほどのサーキュレーターも1日あたりではなく、1日あったりになってるんですよね。こういったところをしっかりチェックするようにしてくださいということです。では、どんな罪にあたるのか、菊池弁護士に取材しました。
00:52:37大きく5つの罪が考えられますということです。
00:52:42こちら、詐欺罪でしたり、景品表示法違反、商標権侵害、不正競争防止法違反、名誉毀損罪、これらの罪が成立する可能性があるということです。
00:52:53商品を買ってしまったらどうすればいいのか、こちらです。
00:52:58消費者庁では消費者ホットライン188がありますので、188にご相談ください。
00:53:05警察庁では最寄りの警察署またはサイバー相談窓口に通報、相談してくださいということですので、
00:53:13もし商品を買ってしまったら、こういったところに連絡するようにしてください。
00:53:16この商品買う前に確認したら何でも出るの、相手は。
00:53:23どうなんだ、私ネットで買い物してないから。
00:53:25でも確認する人いない、買う前に。
00:53:29相手とあまり対話できなくて買えるから便利だって、なってるから。
00:53:33こういったものを注意していただきたいと思います。
00:53:39こういうのあるってことは、これだけに限らないということですね。
00:53:42だって、生活必需品ばっかりじゃんの、どっちかっていうと。
00:53:48この猛暑で扇風機やったら、この値段やったら買いたいし、電池もいつ、どこで切れるか分からへんもんね。
00:53:55あの、スマホでも偽広告だけではなく、偽物といえば、偽警察詐欺も横行しているということなんです。
00:54:06警視庁のホームページによると、警察官を語った詐欺が、若者も含めた幅広い世代に急増しているということなんですよね。
00:54:16警察庁が発表した、偽警察詐欺、ことしの被害は、ことし5月時点で認知件数が3816件、そして被害額が316.1億円に上るということなんです。
00:54:29これしかし、なんか警察官って見れば分かると思うんだけど。
00:54:34電話で、電話で、現れないってことですね。
00:54:37では実際、おまかせ独自取材として。
00:54:40祭り番号が一緒だからっていうのがあるよね。
00:54:43だまされてしまうということがあるんですが、増加する偽警察詐欺でおまかせスタッフの知人も被害に遭ったということです。
00:54:50被害に遭ったのはフリーランスで映像制作の仕事をしているAさん、36歳。
00:55:00今年2月、仕事をしていたところ、突然携帯に電話が。
00:55:06まずその電話でした。名前を言われまして、富山県警のこのですが、ある事件のことでお話があります。
00:55:16どこか人、会いない場所に移動できましたっていうような電話をいただきました。
00:55:21車に移動し、話を聞いたAさん。
00:55:24一番最初に電話をかけてきた人、その方から刑事を名乗るというものに人が問わって、
00:55:33あなたの名義で不正な銀行口座が作られます。それが犯罪に使われていました。
00:55:40勝手に作られたものとはいえ、名義はあなたなので、あなた宛ての逮捕証も出ていますというような話でした。
00:55:47その後提案されたのはビデオ通話。
00:55:51これに応じると制服を着た人物が警察手帳を提示。
00:55:57逮捕状も見せてきたそうで、
00:56:00生年月日や住所などが正確に記載されており、本物だと思ってしまったそう。
00:56:07さらに、やり取りの途中では、電話を切らせない手口も。
00:56:14まず電話を切った時点で、あなたのことを容疑されて確定しました。
00:56:20で、誰かが相談したら、
00:56:22両方者がいるものとして疑いますよ、
00:56:25逃げ道をどんどん塞がっていく感じっていうのは、すごくお感じました。
00:56:30そして、その後のやり取りでは。
00:56:33なんとここで検事を名乗る人物まで登場。
00:56:55高圧的な態度で追い込まれたAさんは、
00:56:58口座のお金を調べてもらうことに。
00:57:02調査のためとして、インターネットバンキングから否定された口座へ、
00:57:062回に分けてお金を振り込んでしまったそうで、その金額は。
00:57:11そしてお金を振り込むと、家族や仕事の状況について話す雑談の時間があったとのこと。
00:57:29おそらく、
00:57:31離婚だ先の口座から別の口座に逃すための時間として、
00:57:35この時間があって雑談の話の途中でいきなり通話が切れたというのが、
00:57:41終わり方でした。
00:57:43振り込みの後、唐突に電話が切られたことで、
00:57:47詐欺ではないかと思ったAさんは、
00:57:49警察に相談し、被害届を提出。
00:57:53振り込み先の口座を調べてもらいましたが、
00:57:56既にお金は残っていなかったそうです。
00:58:00警視庁は、こうした警察官を語る詐欺について、
00:58:04Aさんのような比較的若い世代がターゲットになっているとして、
00:58:09注意喚起していますが、
00:58:12ではなぜ今、若者がターゲットになっているのか。
00:58:16元埼玉県警の佐々木成美さんに聞いてみると。
00:58:20僕はやっぱりインターネットバンキングだと思います。
00:58:23これまでこの特殊詐欺においても、銀行だったりコンビニも、
00:58:27高額の現金を振り込む方に対して注意喚起をすると。
00:58:31その仕組みが一つの抑止対策になっていたんですが、
00:58:35銀行に行かずに、スマホ一つでインターネットバンキングのお金を振り込めるということに関しては、
00:58:41インターネットバンキングを使っているのはやはり若者が多いので、
00:58:44これが対象を若者に移行しているということも大きな要因になっていると思いますね。
00:58:50その上で、偽警察詐欺に遭わないために心がけるべき点を伺いました。
00:58:57実際に逮捕状が出ている人に対して警察は電話をかけることはしないです。
00:59:03警察官を語る電話がかかってきたらまずその警察官が実在するのかどうか警察署に電話をして確認するそういった情報を自分から探しに行くということも必要な時代だと思いますね。
00:59:16わあ便利になった分だけやっぱりねそういうことなんですよねこういうなんていうの偽商品もそうだけど人で警察官って警察の人とかお医者様とか何か助けてくれるってイメージあるからねそうなんですねそうなんですよ偽警察詐欺のターゲットになぜ若者が増えているのか元
00:59:46ファンキングならその場でお金を振り込ませることができるため利用する若者がターゲットになっている可能性があるということなんですで詐欺に遭わないために心がけるべき点は警察は逮捕状が出ている人に電話をかけることはありません。
01:00:02警察官を語る電話がかかってきたらその警察官が実在するかどうか警察署に自分でね電話をして確認をするというのが大事だという今までは私が私らぐらいのお年寄りを対象にしてたと思ったんだけどもう今や若者ですからね若者はだまされないと思うけどスーちゃんもし電話かかってきたらどうする?私の周りでもだまされた人はいなくてもう電話がかかってきたというのがあるんですよ。
01:00:28どこでこうやって住所とか電話番号名前っていうのをひも付けてるんやろうと思ったらこの間ちょうど私友達と電話してた時にちょっと直電かかってきたから一回切るわって言って何やったん?ってかけ直してきた時に言ったらなんか空港の異質物窓口から電話がかかってきてそれめっちゃ多いらしいです今
01:00:47向こうからかかってきてるのに出たら何ですかって言われるみたいなそっちから電話かかってきたんですけどじゃあ確認するんで名前と電話番号お願いします
01:00:55言っちゃうんだそこで
01:00:57言って一回切って探したらまた海外の番号でみたいなそういうとこから情報って取られてるんやなっていう皆さん
01:01:04確認してる方やね。本当にお気を付けください。
01:01:10今日は明日アコさんと親しいあのスーパースターの号外が配られます。
01:01:16アジア人初となるアメリカの野球電動入りを果たした一郎さん51歳。
01:01:22明日野球発祥の地ニューヨーク州クーパーズタウンで表彰式典が開催。
01:01:30それに合わせMLBジャパンが日本で電動入りを祝う記念プロジェクトを実施します。
01:01:38一郎さんにゆかりの深い東京、愛知、兵庫で明日シリアルナンバー入りの特別号外を合計1万部限定で配布。
01:01:50さらに一郎さんが少年時代に通い詰めた愛知県のバッティングセンターでは日米通算4367案だにちなみ
01:01:59合計4367回分のバッティングが無料になるキャンペーンを期間限定で行うそうです。
01:02:07他にも背番号51にちなみ一郎さんとゆかりのある各界の著名人51名から祝福メッセージも。
01:02:16野球の職人大先輩です。
01:02:23そんな著名人の中にはなんとアントさんも。
01:02:26一郎さんにどんなメッセージを送ったのかこの後スタジオで紹介します。
01:02:33今盛り上がってるみたいですよ。
01:02:35転職市場。
01:02:36マジ?
01:02:37久々に見てみるか。
01:02:38ビズリーチ。
01:02:39どんな会社から。
01:02:40スカウト来てるかな。
01:02:42えっ?
01:02:43この会社から?
01:02:45こんなポジションで。
01:02:46転職市場。
01:02:48ここまで熱いのか。
01:02:49俺のキャリア上昇。
01:02:51すごいなビズリーチ。
01:02:53すごいなビズリーチ。
01:02:54すごいなビズリーチ。
01:02:55ビズリーチ。
01:02:56ビズリーチ。
01:02:57ビズリーチ。
01:02:58登録するだけで驚きのスカウトが。
01:03:00今こそ想像以上のキャリアへ。
01:03:02すごいなビズリーチ。
01:03:04私が倒れたらもう両親は誰が見るんだろうって。
01:03:07新型コロナで亡くなった方は年間約3万5千人。
01:03:10新型コロナはまだ終わっていません。
01:03:12自分を守ることが家族を守ることにも。
01:03:15新型コロナにも早期の診断治療を。
01:03:23気持ちよさと生きていくここは無限定夜!
01:03:44ここでしか聞けない鬼滅の刃もSpotify。
01:03:49暑すぎる夏もUberEatsでいいんじゃない?
01:04:19むひん。
01:04:20じんじんじんじん。
01:04:21ずーん。
01:04:22おでき。
01:04:23ずっきん。
01:04:24じんじんじんじん。
01:04:25ずーん。
01:04:26おでき。おでき。おできはどーん。
01:04:27塗って海が出て腫れが引く。
01:04:30きたー。
01:04:31医薬品おできは。
01:04:33ゴルフ始めたの?
01:04:35サトフルで全部揃うからさ。
01:04:37ゴルフをプレイするっていうサトフルもあるんです。
01:04:39サトフルでゴルフ?
01:04:41ああ、フルでかけてんだね多分。
01:04:44かけてないよ絶対。
01:04:45ふるさと納税を楽しむならサトフルで。
01:04:49熱中症経験者の方。
01:04:52経験はないけど暑さで体の不調を感じた方。
01:04:56それ熱中症だったかも。
01:04:58脱水を伴う熱中症に吸収スピードOS1。
01:05:02アップルグルーミーも。
01:05:03今の仕事でなんとなくモヤモヤしていませんか?
01:05:07あなたに合った仕事がきっと見つかる。
01:05:13リクナビで転職。
01:05:15採用はインディードプラス。
01:05:18シンプルで価値のあるサービスが必要かと。
01:05:21で?誰?
01:05:22彼らの友達のポンタです。
01:05:24シンプルにお得なプラン。
01:05:26リガと通話とポンタ。
01:05:29好き。
01:05:30リガも通話もポンタパスもシンプルにお得。
01:05:32有給。
01:05:33弥生県。
01:05:35ビーフかチキンか。
01:05:38牛カルビと牛ホルモン焼きの定食。
01:05:42鉄板。
01:05:43ユーリンチー定食。
01:05:44鉄板フェア。
01:05:45開催中。
01:05:46今日に良いもの。
01:05:47弥生県。
01:05:49実は私、仕事中に疲労を回復しているんです。
01:05:55その秘密はバイタルテック。
01:05:57インナーとして着るだけで血行促進。
01:05:59疲労回復。
01:06:00グッデイン。
01:06:01今年もやります!
01:06:10イチローさん、明日アジア人初アメリカ野球伝道入りの表彰式に出られるということでMLBジャパンが伝道入りを祝う記念プロジェクトを開催しています。
01:06:29素晴らしいですね。すごいですよ。本当に。
01:07:02まだ野球と関わっているというのが彼のすごいところです。
01:07:07楽しいところですね。
01:07:09女子野球なども関わっていますから。
01:07:10合体は合計1万部シリアルナンバー入りで財布されるということです。
01:07:16豪快欲しいわ。
01:07:21東京、愛知、兵庫で配られるということです。
01:07:25それぞれ調べてみてください。
01:07:28いやいや、もう本当にね、東京はまだまだ暑い日が続きますけど、皆さん同時会えてくださいませ。
01:08:08みまに?おいしいハワイを食べ尽くせ。
01:08:10まろは。
01:08:11キャンペーン実施中。
01:08:24折りたたんでも驚きの薄さ。ソフトバンクから最新のギャラクシー登場。
01:08:39この香り我慢できねえからの来たマユとネギ脂の香りで一気に食欲全開放噛んでも噛んでも止めどない旨味このモグモグがたまらねえああこれが家で食えたなら食えますザチャーハン
01:08:55フレッシュフラン味の素。
01:08:57ハリーポッターと死の秘宝から19年。
Recommended
46:26
|
Up next
1:28:58
50:01
59:56
1:29:58