Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • today

Category

📺
TV
Transcript
00:00I think it's more than a警戒 to have to do not need to do it.
00:05The emergency response of the救急搬送 is now.
00:09The消防局 is...
00:15Yes.
00:16Yes.
00:17Yes.
00:18Yes.
00:19Yes.
00:20Yes.
00:21Yes.
00:22Yes.
00:23群馬県前橋市消防局の通信指令室。市民からの119番通報を受け、緊急車両を出動させるまさに救急最前線だ。
00:52通報が入り、指令員が患者の状態をヒアリング。
01:22緊急車両が必要かすぐさま判断し、出動指令を出していく。
01:32今、特に増えるというのが、高齢者の熱中症疑い。
01:38屋外だけではなく、エアコンがない家で体調を崩し、通報してくるケースも多いという。
01:46しかし、エアコンがあっても。
01:50はい、どなたがどうされてしまいました?
01:53えーと、私の母なんですけども。
01:55おいくつですか?今、年は。
01:5684歳です。
01:58はい。意識状態等はしっかりされてますか?
02:00はい。
02:01はい。呼吸もしっかりできてます?
02:04はい。
02:04はい。
02:05お部屋はエアコンはついてましたか?
02:08えーとですね、エアコンがですね、乾燥になってるんですよね。
02:13あ、乾燥になってたんですね、冷房じゃなくて、設定を適温にしていても、暖房や送風モードで、ぬるい風しか出ていなかったケースもあり、熱中症の要因になるという。
02:29じいさん、行ってみたら、レゴいなら見て、カウントになって、今、近くにいますかね、お母さんに、今、はい、ちょっと近くにいていただいて、通報を受けている間にも、また通報、なるほど、血圧の薬はどこの病院にもらってますか?
02:48群馬県で今年初めて熱中症警戒アラートが出たこの日通信指令室には熱中症を訴える多くの通報が
03:02あの、女房が、めまいと吐き気でね、ちょっと動けないんですよね。
03:08めまいと吐き気ですね。何歳ですか、奥様。
03:10えっと、75歳です。
03:1275歳の女性ですね。
03:15さらに、本人から通報が入るケースも。
03:19あの、なんか熱中症みたいで、気持ちが悪くなって、何か食べられなくなっちゃって、飲み物も、かりかりに口が鳴ってきちゃって、様子見てたんですけど。
03:29めまいや立ちくらみ更に吐き気などは熱中症の代表的な症状直ちに体温を下げることを促していくそしてこんな通報もえっと私がですね
03:58あの、息子になるんですよ。
04:00息子さんですね。
04:02普段一緒に住んでなくて、週に1回だけ様子見に来てた感じなんですね。
04:07通報してきたのは、88歳で一人暮らしの男性の息子。
04:15実家に立ち寄った際、動けなくなっていた父親を見つけたという。
04:22水分とかって取れてましたかね。
04:24水分取ってくれって言ってたんですけど、なかなか取ってなくて。
04:28私が来た時にちょっと飲ませて、ゼリーとかしか食わなくて、食事も確かに全然取ってない状況ですね。
04:37水分や糖分、塩分の不足も原因となる熱中症。
04:45幸い、命に別状はなかった。
04:49連絡がつかなくて、様子を見に行ったらこうなってて、行ってみたらもうなくなってたとかっていうのもあります。
04:57最近はそれも結構多いです。
05:00続々と入ってくる緊急通報。
05:04この日、取材開始から10時間で前橋市消防局1日平均に当たる55件の救急要請が入った。
05:29全国で増加傾向にある119番通報。
05:35東京消防庁が2023年中に受けた119番通報は、110万件を超え過去最多を記録。
05:46だが、中にはこんな通報も。
05:51はい、119番消防です。火事ですか?救急ですか?
05:54自分の家でヘビが出たので。
05:58何が出た?
05:59ヘビ、ヘビですね。
06:01ヘビ見えるんですか、今。
06:03あの、お風呂の中にある。
06:05お願いできます。誰か来ないんですか。
06:09お待ちくださいね。
06:11市役所もヘビは対応してないんで、どこも対応できないんだよね。
06:19指令員も困惑する、まさかの通報もある。
06:24怪我をしちゃっただとか、噛まれちゃっただよってなれば、もちろん救急車は出るんですけど、
06:30退治してほしいだとか、あの、どっか遠い方にやってほしいだとかっていうのは、ちょっと消防の仕事ではない。
06:37さらに、身勝手な通報も。
06:41隣にちょっと工事業場がありまして、ちょっとすぐやってられちゃってますね。
06:48そういうことですか。
06:50そうですね。
06:51うーん、まあ、直接工事業場の方に行って、入るのが一番かなと思うんですけど。
06:57じゃあ、お店の部屋でも、お店の部屋でもじいたいので。
07:011年前にかけてください。
07:03タクシーの代わりに救急車を使うってことですか。
07:12タクシー代わりには救急車を使えないので。
07:15タクシーが買えたので。
07:17お金払いますよ。
07:19お金払えるんだったら、タクシー呼んでください。
07:24東京消防庁によると、こうした不適切な通報は、全体のおよそ2割を占めるという。
07:35119番の件数が増えたことによって、救急車も一生懸命サイレン鳴らして急いでいくんですけど、現場に到着する時間が長くなっちゃってる。
07:45相次ぐ不適切な通報と、続出する熱中症搬送。
07:52このあと、どうすべきなのか、徹底討論。
07:57さらに。
07:59うわ、ひどい状態の車が、何台も並んでいます。
08:06タイヤが外された後に、鍋が置かれてます。
08:11いたずらですかね。
08:12どうやって。
08:13増え続ける迷惑放置車両かな。
08:18現場でやってみるやつだ。
08:20あ、火事だ。
08:22火災が発生する事態が。
08:27ということで、本日は。
08:31記録的な猛暑、熱中症で救急搬送続出。
08:36アンド、火災発生。
08:38迷惑放置車両。
08:40日本全国真夏の大問題スペシャル。
08:45ビートたけしのテレビタックル。
08:52この季節になるとやっぱり熱中症とかそういうの多いけど俺も今日も床がいや駐車場から車に乗ってきてここの地下に入って出てくるから外が暑いのか寒いのかっていうのはでも最初の80代の女性の方が部屋でエアコン効いてたけれども熱中症になられた脱水症状お年上の方やっぱり水分を適切に取らない方が結構多い。
09:20家の中で熱中症になる高齢者は多いんですよね家の中か屋内からの救急搬送が多いって聞きますよね熱中症知り合いの高齢の男の人が水分取った方がいいっていうのにいやいいってなぜかっていうとお手洗いが近くなるからやっぱり頻尿になってくるんですよねそうするとお水飲んじゃうとまたお手洗いに行くのが多くだからなるべく取らないようにしようっていう。
09:46今年サウジアラビア行って去年ドバイ行ったんですけどやっぱ中東より日本の方がやっぱ涼しいですよ当たり前だけど暑さで比べたらいやいやそう向こう40度50度がね夏は当たり前なんででもねサウナみたいなんで暑いんですよ中東の人は熱中症にならないんですか?
10:02中東は本当に表にもう出ないできるだけもうビルの中車の中で完結できるんででも外で働いてる人もいるわけでしょやっぱりビルの工事とかやっぱり夜間にあったりとかどんどん仕事を本当夜にシフトしてるみたいな夏の間はそうだから日本も中東とか真似した方がいいんじゃないのかなそういう気候になってますよねだって中東夏靴で歩けないもん暑くて地面何で歩くんですか?
10:32炎天下の昼間は歩けないあぐりさんはレーサー時代に熱中症になられたっていうレーシングカーの中って70度ぐらいなんですよF1カーってオープンカーは大丈夫ルマン24時間出る車とかあれはもうクローズドになってるんでそれで日本の夏レースやると本当車内70度ぐらいになっちゃってさっきの熱中症の症状って出てるからね
11:02そうじゃなくてもう降りたら汗じゃなくて冷や汗と体の中が核融合してるみたいに熱くなってもうどうにもなんなくなっちゃう
11:13普段キッカーさんなんかで熱中症対策ってどんなこと?
11:16私はもう帽子かぶってそれこそ日焼け対策の一環にもあるけれどもあとタブレット売ってるじゃないですか塩分とかミネラルアイの持ち歩いたりこまめに水飲むようにしたり基本的なことは気をつけてます
11:28なんかめちゃくちゃ怪しい見た目で歩いてるんですなんかねすごい変な大きい腰とかなんかすごい怪しい小さみたいな
11:34でもね最近ね増えてきたんですよ多いですよね冒頭マスクみたいなこういうのがあって意外と息苦しくないですもんね
11:43首も後ろも焼けないし顔も分かんない市民権を得てきたのに痛みやりやすくなってきました
11:49私なんかはよく最近初熱潤化っていう言葉あると思うんですけど普段から汗をかくようにしてますね感染を開く汗をかきやすくしておくっていうのが何か大事なのが全然水分も結構取りますし汗かく方がいいんですかね
12:05普段からあの早いうちから汗をかくトレーニングしておくといいってよく
12:08汗かくってやっぱり体の中の熱を発散するから熱中症になりにくいですよ
12:15俺は汗かくのも何も嫌だから何だけ動かないようにしてもう寝た後朝起きるのもゆっくり起きてゆっくりゆっくりちょっと早く動くと汗かいちゃうからもう顔洗うのも何もクーランドしたら全部ゆっくり
12:32あとはテレビで触ってるだけでハッと動くと汗って出るからもう絶対焦んないよ
12:40水分はちゃんと取ってらっしゃいますか
12:42水分はね動かないとそんなに飲みたくないから
12:46そこが問題なんですよ
12:47逆光でよく見えないけど火事だ
12:55ものすごい勢いで炎が出ています
12:58東京江東区の路上で火災が発生
13:05こちらバスも止められて乗客の方も中に乗ってますね
13:12停車していたバスの中から乗客が降ってきました
13:21避難が始まったようです
13:24火災拡大の一因とみられるのが放置車両
13:31目撃者によると道沿いに放置された車に枯草から出火した火が燃え移ったという
13:42この車がある東京都江東区新木場地区の一角には
13:49うわひどい状態の車が何台も並んでいます
13:55放置された車がおよそ40台
14:0040代もいるのが落書きがひどいですね
14:04物がもうたくさん詰め込まれてますね
14:08この車はナンバープレートが外されてますね
14:13タイヤが外された後に鍋が置かれてます
14:18近くで働く人はこの状況に頭を悩ませている
14:26このような迷惑放置車両が
14:41今各地で問題となっている
14:48そこで放置車両の所有者を探し出し
14:51撤去を促すプロを密着取材
14:55放置車両撤去システム
14:58吉川市の調査現場に同行した
15:01例えば商業施設の駐車場だったり
15:07スーパーの駐車場
15:08それからコインパーキング
15:10これからアパートの駐車場
15:12そういうところにも実は放置自動車って
15:14すごく多いんですよね
15:16まず調査に訪れたのは
15:20この車ですね
15:24都内のコインパーキングに放置された
15:291台のミニバン
15:31一見車体は綺麗で
15:34放置されているようには見えないが
15:37駐車料金を確認してみると
15:4320万9800円になってますね
15:49ここの駐車場が24時間最大800円で駐車することができるんですよね
15:56ですので日数かける800円
15:59駐車料金から計算すると
16:02およそ260日分
16:05つまり去年の10月頃から
16:08およそ9ヶ月間放置されている
16:11しかも車検は去年1月に切れていた
16:16すでに車検が切れている車が10月から放置されているのは
16:22一体なぜなのか
16:25原則
16:27車の所有者の許可なく勝手に車を動かすことができないため
16:33放置され続けると
16:35駐車場のオーナーにとっては大きな損害に
16:39今後駐車料金が取れるのか取れないのか分からない状態
16:44ここの駐車場を誰にも貸すことができない
16:47なので利益が埋めない
16:48そこは大打撃ですよね
16:51一体誰が
16:54なぜ車を放置したのか
16:57車の所有者は20代男性
17:02吉川氏は男性に2度手紙を送り撤去を求めたが
17:07返答がない
17:09直接男性の住居を訪ねることに
17:14はい
17:26あ、〇〇さんですか
17:28はい
17:28あの〇〇さん
17:29遅くにごめんなさい
17:30私ね
17:31放置車両撤去システムの吉川といいまして
17:34はい
17:35ちょっとお話できますか
17:37ちょっと今忙しいんです
17:38すいません
17:39話に応じず
17:44粘り強く対話を求める吉川氏に男性は
17:50申し訳ないっす
17:53今あの本人帰ってきてないんでいやいやあの本人と分かってるんで
17:59なんと本人ではないととぼける始末
18:07諦めずに待ち続けると
18:13はい
18:20はい
18:20ごめんね何回も鳴らしてね
18:22はい大丈夫です
18:22車どうかならん
18:24放置はしてるわけじゃないんで
18:26払うんですよ
18:28まあうちから見たら放置だよね
18:30いつまでにじゃあどうかするですか
18:32早く
18:32早く
18:33早く
18:33早く
18:33早く
18:35そして
18:37最初から放置するつもりじゃないのって分かってるけどその後ができにあったよね
18:42吉川氏が優しく言葉をかけると男性は車を放置した理由を明かしてくれた
18:51ちょっと駐車場を追い出されてしまってお金を払ってたんですけど退去をしててでレッカーで運んでもらって
19:03新たな駐車場が確保できるまで車検切れの車を一時的にコインパーキングに置いたつもりが放置状態に
19:15吉川氏との話し合いの末男性は車を処分することに
19:22撤去作業は吉川氏に委任し
19:26放置車両は無事に撤去された
19:32あああれですね
19:35続いての調査は
19:38神奈川県内にある月決め駐車場に放置された車
19:44かなり傷んでますよね
19:48今車検が13年前に切れてるので
19:55最低でもそこから一度も動かされてないんじゃないのかなとは思いますけど
20:01長年放置されたであろう痕跡が
20:06至るところに
20:09もうあのほら車の下にもう
20:12苔が生えたりしてるじゃないですか
20:15もうこれは風が通らないからこういう風になってしまうんですよね
20:18こんななっちゃう
20:20この状況に駐車場のオーナーは
20:24払わなくなったので困ったなっていう
20:29これが長引いてしまうことをそこまでこうなるとも思わなかったし
20:34なんかとにかく早く終わらせたいっていう
20:37この放置問題を
20:41オーナーによると駐車場を契約し
20:44車を放置したのは60代後半の男性
20:50駐車料金は月額5000円だが
20:542013年頃から滞納し車を放置
20:59およそ12年間で70万円以上見払いだという
21:05金使いが荒いのか分からないですけれども
21:08借金に追われるようになってしまって逃げたっていう
21:15その後男性の行方が分からなくなり
21:19連絡が取れなくなった駐車場オーナーは
21:23吉川氏に撤去を依頼
21:26車を撤去するには
21:29所有者の同意が必要となるが
21:33この自動車の所有者さんを調べたところ
21:38契約者さんとこの所有者さんの名前が異なる
21:43車の所有者は別にいて女性だという
21:49車を撤去するため
21:51吉川氏は
21:52所有者の女性の住居を突き止め
21:55訪ねてみると
21:59ならないんですよね
22:02多分どなたも住んでないと思うんですけど
22:06住んでいる気配がなく
22:10近隣住民に事情を聞くと
22:12車を所有していた女性は20年ほど前に高い
22:26そして女性には息子がいるという
22:41所有者さんが亡くなっているということは
22:46今度法律上
22:48相続人さんに今度撤去を求める
22:51何とか
22:53息子さんと接触が行えるように
22:56いろいろ手を尽くしてみたいとは思います
22:58車の所有者が死亡した場合
23:02家族など相続した人が車を引き継ぐ
23:06そのため吉川氏は
23:09車の撤去の同意を求めて
23:11息子のもとへ
23:14すると意外な事実が明らかに
23:18吉川氏が会いに行った息子は
23:23車の相続人ではないという
23:26実は息子には兄弟がいて
23:29そのもう一人の息子が
23:32車の相続人だった
23:33そしてその息子が駐車場を契約し
23:39車を放置していたのだ
23:43今回の問題点というのは
23:47ここは契約者であった方と
23:50自動車の名義人さん
23:53ここが異なるということ
23:55所有者さんを調査している過程で
23:58亡くなっていることが判明して
24:00その後、相続人である息子とも連絡が取れ
24:05話し合いの末、車を撤去する同意を得ることができた
24:10放置車両というのはいつどこで発生するか
24:15これだけは予測もできないし
24:18所有者を調査するというのはすごく難しいことですし
24:22解決が本当に難しいことだと思います
24:24各地で多発する放置車両問題
24:30果たして解決の糸口はあるのか?
24:34スタジオに吉川さん
24:37今どれくらい放置車両というのは全国にある?
24:41弊社だけで年間1000件の問い合わせがあるんですよね
24:46問い合わせがあるだけで1000件
24:48ということはそこから想像するに?
24:49ですのでその数倍は放置車両というのが発生していると思います
24:54月決めの駐車場って月々滞納すれば滞納じゃないですか
25:00でもコインパーキングって来られても僕腹空きありますよって
25:0410年でも20年でも置いちゃいけないっていう
25:07レギュレーションがあるんですか?
25:08実はですねコインパーキングのほとんどが
25:1148時間以上止めてはいけないっていう
25:14約貫で書かれてるんですよね
25:16やっぱあるんですか?
25:18そうなんですか?
25:20ですので48時間を超えると不法行為が発生する状態
25:22すなわち放置車両であるというふうに扱ってます
25:25例えばコインパーキング48時間以上止めちゃいけないって
25:28さっきおっしゃったそういうのがあるんだったら
25:30この車は48時間以上止まってるってすぐ分かるわけですよね
25:34すぐそこで対応するってことはできないんですか?
25:36やっぱり48時間以上止めたらいけないっていうこと
25:40今皆さんもそうだったと思うんですけど
25:42知らない方が多いんですよね
25:44ですので1週間1か月ぐらいは様子を見ようかっていうことで
25:47出ることって多いんですけれども
25:49優しいのね
25:51さっきの所有者のおばあさんじゃないけど
25:53亡くなっちゃってたり
25:55海外にもう帰っちゃうから
25:57羽田の駐車場に止めといて
25:59僕はもう母国に帰るからもういいやっていう人とかって
26:03そんなのもうどうにもならないんじゃない?
26:04だってなんか成田に多いんですって
26:07今おっしゃる通り
26:09国際空港の近くは
26:11ほんと外国人が捨てて帰る
26:13多分彼らにとってはそれが一番都合がいいんですよね
26:16公共の機関を使って空港に行って帰るよりも
26:19今まで乗っていた車を
26:20自分でそこまで運転して自動車を捨てて
26:23飛行機に乗って帰る
26:24あとは車っていうのは
26:26勝手に処分してくれるだろうっていうふうに思ってることが多いんですよね
26:30今まで扱ったケースの中で
26:33こいつは参ったっていうことはありますか?
26:35一番びっくりしたのが
26:37一つの場所に19台放置自動車があって
26:41所有者調べたところ全員同じ方
26:44全部の車が同じ方
26:46それは業者とかじゃないんですか?
26:48業者じゃなくてですね
26:50私、所有者の方調べて
26:52ご自宅に行って
26:54自宅を見た瞬間にはもうこれダメだと
26:56何?
26:58ゴミ屋敷なので
27:00物捨てれない人なんですよね
27:02ただのものは全部もらえる
27:04でも車19台ってなかなかですね
27:0619台持ってること自体がお金持ちじゃない?
27:08要はただでもらってくるんですよね
27:10いらないよっていう車を
27:12でも所有権はちゃんと
27:13所有権はその人に名義全部変えられてるんですよ
27:17そこはちゃんとやるんです
27:19でも名義変えられてそれこそ陸運局に申請すると駐車場のスペースを確保してなきゃ買えないじゃないですか
27:27その人は違う所にも山を持ってたり
27:31山持ってるのに
27:33自分で山に置けばいいじゃん
27:35全部で120台ぐらい持ってるって言ってました車
27:38それでも置けないから近くのスーパーの駐車場に
27:43そもそも放置車両っていうのはどうしてこんなに増えるんですか?
27:45一番の要因は車検っていう日本には制度がありまして
27:51費用がかかる5万円から高いもので15万円
27:55輸入車になったら20万超えたりするんですけど
27:58実はこの車検代が年出できない方が意外と多い
28:03だったら放置しないで中古で売っちゃえばいいじゃない
28:06こういう方っていうのは乗るつもりでいるんですよまだ
28:10車検に入れて乗るつもりでいる
28:12車検って2年あるんで2年のうちにお金を用意すればいいんですけど
28:16やはり給料をもらって3,4日でなくなるっていう方もいらっしゃる
28:20またそのような方が2年間で車検代が用意できない
28:25駐車料金もどんどん上がっていく
28:27で、どうしようもなくなっちゃう
28:28なのでよくこの放置車両は車検が切れてますねって言われるんですけど
28:34そうじゃなくて車検が切れたから放置車両になるっていうことなんですよね
28:39どうにもならなくなって放置車両になっちゃうんだよね
28:41お金もない、車はまだ乗りたい、駐車料金が挟んじゃう
28:46どうにももう発泡ふさがりになっちゃう
28:49こういう不景気になってからの方が放置車両っていうのは
28:52多いですね、やっぱりコロナの影響もあったり
28:55コロナの影響?
28:56やはり予定していたお金が入らなかったり
29:00計算が立たなかったり
29:02あとは増えたのがコロナによって運送業を始めた方ってすごく多いんですよ
29:06黒ナンバーをつけて
29:08それを始めたはいいんだけどもノウハウがなかったり
29:11思ったように仕事が入ってこなかったりで
29:13もう1年ぐらいで車を捨てていなくなっちゃうっていう方
29:17軽自動車の運送会社ですよね
29:19個人運送業みたいな黒いのに黄色いナンバーか何かですよね
29:23茨城県内を走行中の車
29:28すると、次の瞬間
29:31なんと、タイヤが目の前に飛んできたのだ
29:40黒いものが視界に入りまして一瞬何が起きたのかなってちょっと分かんなくてボンボンと跳ね減ったのが見えたのであこれタイヤだなってよく見るとタイヤは前を走っていたトラックから外れ遠跡に衝突大きくバウンドして車の目の前を通過していった前走ってるタイヤもある?ありますねー
29:54タイヤは前を走っていたトラックから外れ遠跡に衝突大きくバウンドして車の目の前を通過していった前走ってるタイヤもある?ありますねー
30:08万が一、自分の前にこっちに正面に転がってっていうか跳ね返ってきたらっていうのを考えると、かなり恐怖でしたね。一方、愛知県では夜の道路を走行中に対向車線を走っていたトラックからタイヤが脱落。
30:38タイヤが外れたトラックからは火花が全国で相次いでいる大型車のタイヤ脱落事故だが走行中のトラックからタイヤが外れ、もし人間にぶつかった時の衝撃とは?
31:02衛星写真を頼りに日本全国大捜査と
31:06もともとやってらっしゃったんですか?
31:08全然です。
31:09じゃあ、自己流ですか?
31:10我流です。
31:11ポツンと一軒家、今夜7時58分
31:15もともともともと
31:17おお、おぶね!
31:22ほい!
31:24ちょっとタイム!
31:25よし!
31:26いけ!
31:273カットグラス
31:28ごめん!
31:29トライナン ゾフ
31:31We'll see you next time.
32:02浜寿司
32:03世界のうまい魚を丁寧に仕込み
32:06浜いネタに
32:07日本のうまい米を北海道産昆布と炊き上げて
32:12浜いシャリに
32:14ストレートレーンが届ける出来立てを
32:186つの醤油が引き立てる
32:21だから浜寿司の寿司はうまいを超えて
32:26浜い
32:28浜の美味しさそのままに
32:30ハッハッハマ寿司
32:32アジア行こうかトラベロか
32:36ホテルフライド多すぎか
32:37トラベロか
32:38困った聞こうか
32:40はいトラベロかです
32:41全部任せちゃおうか
32:42トラベロか
32:43ダウンロードしよっか
32:46これからのヨーグルトは生きて腸まで届くじゃ足りない
32:51全玉菌をどれだけ増やせるかだ
32:53100倍遺産に強いダノンビオに
32:55全玉菌パワープラスを配合
32:57お腹に全玉菌を持つと
33:00増やすならダノンビオ
33:01新しくなったイオンペイは初めて使うと20%戻ってくるすでに使ってる人も毎週ポイント当たるお買い物で地域貢献も?さあイオンペイワールドへ使えるお店続々
33:17青のアリナミン
33:18つらーい首筋のこり
33:21揉んでも押しても痛いなら
33:23この一粒が
33:25抹消神経の修復に関与
33:27効く
33:28アリナミンメディカルゴールド
33:30まずはお試しトライアルサイズ
33:31シンプルで価値のあるサービスが必要かと
33:34で?誰?
33:35彼らの友達のポンタです
33:37シンプルにお得なプラ
33:39ギガとツーアとポンタ
33:42好き
33:43ギガもツーアもポンタパスも
33:45シンプルにお得UQ
33:47全国で大型車のタイヤ脱落事故が相次いでいる
33:53近年増加傾向にあり
33:562023年度は142件発生
34:042015年度と比べるとおよそ3.5倍も増加しているのだ
34:09そんな中国土交通省は注意喚起のための実験映像を公開
34:16走行中のトラックからタイヤが外れると
34:22脱落したタイヤは歩行者を想定したダミーの人形に勢いよく衝突
34:34人形の体はくの字に折れ曲がり吹き飛ばされてしまった
34:41最悪の場合
34:46人の命を奪いかねないタイヤの脱落事故
34:49交通事故鑑定人の相見氏によると脱落するタイヤにはある共通点が
34:58左の後輪が脱落する率が一番多いですね
35:03国交省の調査では脱落するタイヤのおよそ94%が左後輪
35:11一体なぜなのか
35:14日本の車は左側通行ですから水はけのために傾斜それがついております
35:21約2度ぐらいなので常に走っている時でも左側の方へ火事がかかっている
35:28さらに曲がる時には前輪より後輪のタイヤの方がねじれる力を強く受けるため
35:37左後輪の負担が一番大きくなり脱落につながるという
35:43一方脱落以外にも猛暑の時期に注意が必要だというのがタイヤのバースト事故
35:54バーストとはタイヤが突然破裂する現象のことで
36:01トラックだけでなく乗用車でも起こる可能性があり
36:06走行不能になるだけでなく重大な事故につながることも
36:12そこで取材したのは高速道路での事故や
36:18落下物などのトラブルに対応する
36:21ネクスコ東日本のパトロール隊
36:25彼らのパトロールに密着すると
36:30東京方面に向かいます
36:32左は連続してないですね
36:36はい
36:36左に入ると
36:39はい大丈夫ですね
36:40緊急車の一番左側の車線に入ります
36:44この後多発するバーストの驚きの実態が明らかに
37:02あんたのためにみんな頑張ってんでしょ
37:06ショングループは無理かも
37:08めんどくさそうじゃない吉浦亮
37:09台本を読んでふっと風を感じたの
37:12その行動を定着させていきたいと思います
37:15本番は浅山家です
37:17今夜
37:17理屈はもういい
37:22答えを出そう
37:24アクシスは大手コンサルファームの4人に1人が登録
37:28答えは人がです
37:31リメンバーミーのスタジオが送る
37:36どこかに僕の居場所がきっとある
37:39誰も見たことがない星々の世界
37:42ディズニーピクサー史上最も優しい感動が待っている
37:46星つなぎのエリオ
37:48青のアリナミン
37:50つらい痛みがきた
37:52
37:53
37:54
37:54さらに首筋
37:56もはや痛いまできたら
37:58この一粒が中から効く
38:00青のアリナミンメディカルゴールド
38:02しびれにも
38:03僕には分かる
38:061年前社会人になった彼は
38:09オリバーだ
38:10新人なのに心の手ぶら感が半端ない
38:14かっこいい
38:16新生活にスマホの講座
38:17オリーブ
38:18心弾むココス
38:20あなたは純氷をご存知ですか
38:23じっくりと凍らせたピュアな氷
38:26ふわふわな滑らか
38:29夏だけのプレミアム
38:31純氷ふわふわかき氷ココス
38:33暑いなぁ
38:35ちょっと父さんも入れて
38:36いやいやいや恥ずかしいでしょ
38:38じゃあ日陰歩くしかないか
38:40えっ余計に恥ずかしいじゃん
38:43じゃあどうする
38:44どうする
38:44どうする
38:45暑い日こそタクシーアプリGO
38:47コリをなんとかいたしましょう
38:51コリをなんとかいたしましょう
38:54リライブチェンジ
38:55秘密はこのリライブ加工です
38:57腰肩などの筋肉のコリに
39:00リライブシャツアルファ
39:01やばいよリライブ
39:03東京経営大学は
39:07いつでもどこでも誰でも
39:09あなたの町であなたの自宅で大学卒業可能
39:1410月入学
39:15ただいま募集中
39:16東京経営大学
39:18夏の暑さは年々猛威を増しています
39:22暑さ対策はしているのに
39:24参っちゃうってことありませんか
39:26それは体の中も同じかも
39:30このままだと免疫の働きが
39:32鈍ってしまうかもしれません
39:34そこでプラズマ乳酸菌
39:37免疫細胞を活性化し
39:39あなたの健康のために
39:41働きます
39:42さあ猛暑の夏にも
39:45プラズマ乳酸菌
39:46健康を守る発明品です
39:48発見したのは
40:05路肩に停車している軽トラック
40:08すいません
40:10バトルタイのものです
40:11見ました
40:13置き場とかないですか
40:14大丈夫ですか
40:15全然バーストしたタイミング
40:18車の振動であれって鳴って
40:22止めてみたら
40:23バーストした
40:24消えたって感じで
40:25走行中にバーストしたという
40:29ミニ後輪のタイヤは
40:31避けて完全に走行できない状態になっていた
40:36さらに別の場所でも
40:41マジか
40:47どうされました
40:53故障ですか
40:54そういうことですか
40:57もうペチャンコ
41:01時間ですね
41:02こうしたタイヤのバーストは
41:06猛暑のこの時期に増えるといい
41:09これはパトロール隊のドライブレコーダーの映像
41:15後方を走るトラックに注目
41:19突然
41:26左側のタイヤがバーストし脱落
41:29夏は暑さで路面温度が高くなるため
41:34タイヤの摩耗が激しくなり
41:37このようなバースト事故が増加するのだという
41:42さらにタイヤのバーストで危険なのが
41:48ある人はあれですか
41:51準備よしです
41:58隊員たちが発見したのは
42:04道路脇に落下したタイヤのバースト編
42:08走行中の車に当たると危険なため
42:13すぐに回収する必要があるのだが
42:17交通量が多くなかなか回収に行けない
42:31すると
42:33エンディングこれ無理だから染めちゃうわ
42:37そうする
42:46そして
42:49止まらない
42:58瞬時の判断で車と車の間に入り
43:05一時通行止めに
43:07その間に別の隊員が素早くバースト編を回収した
43:14そしてこの後
43:21タイヤだけじゃない猛暑の夏に注意すべき
43:25車のトラブルを専門家が徹底解説
43:28バーストってパンクのこと?
43:32タイヤが破裂しちゃって
43:34先ほどのVTRでもあったように
43:36剥がれて一部飛んでしまったりとか
43:39中の構造が壊れてしまっている状態ですね
43:42バーストって
43:43この後乗用車にも起こりうる
43:47バーストの発生原因とは?
43:49空気圧が低いとか
43:51化石さえするとか
43:53そしてタイヤが凹むじゃないですか
43:56ここからは
43:58ご覧のスポンサーの提供でお送りします
44:00バーストが壊れちゃって
44:01よいしょ
44:03葬式の音楽ってさ
44:05好きな曲かけたよね
44:06よし
44:07ハワイアンいいね
44:10なんかバンド呼んだりして
44:13レゲとかディスコサウンドだったりして
44:17面が染みるかな
44:20これ一番自由に考えていいことかもな
44:24よし話してみよう
44:27こじま70周年記念
44:34全集中
44:37こじまの決戦セール
44:39今なら限定書き下ろし
44:41コラボグッズがもらえる
44:43お店で待ってるよ
44:44こじま
44:46初めてしたサトフルは何でしたか
45:04こっちはちょっと
45:06入れます
45:06ホタで
45:09ぶん!
45:13ふるさと納税を始めるならサトフルで
45:16新しくなったイオンペイは
45:19初めて使うと20%戻ってくる
45:23すでに使ってる人も
45:25毎週ポイント当たる
45:26お買い物で地域貢献も
45:28さあイオンペイワールドへ
45:30使えるお店続々
45:31カラーレンデビューしよう
45:34もうみんな始めてる
45:36普段使いのカラーレンズ
45:37選べるフレームとライトなカラーで
45:40おー
45:41試せば世界がちょっと変わる
45:43ライトカラーレンズなら
45:44メガネ市場
45:45セール開催中
45:46ハマ寿司
45:48世界のうまい魚を丁寧に仕込み
45:51ハマイネタに
45:52日本のうまい米を
45:54北海道産昆布と炊き上げて
45:57ハマイシャリに
45:59ストレートレーンが届ける出来立てを
46:036つの醤油が引き立てる
46:06だからハマ寿司の寿司は
46:09うまいを超えて
46:11ハマイ
46:13ハマの美味しさそのままに
46:15ハッハッハマ寿司
46:16バーストってパンクのこと?
46:34タイヤが破裂しちゃって
46:36中の構造が壊れてしまってる状態ですね
46:40バーストって
46:40空気圧が低いとか
46:42化石さえするとか
46:44そしてタイヤが
46:45へこむじゃないですか
46:47へこむとタイヤの横の
46:50その繊維とかが壊れちゃって
46:52高速走ると
46:53そこからタイヤが壊れちゃう
46:56しっかりと点検とか整備を
46:57ちゃんとやっていれば
46:59特に個人じゃなくて
47:00会社で運送業者であったり
47:01会社主体でやれば
47:03こういう事故って
47:04防げるんじゃないかなと思うんですけど
47:05防げますね
47:06数は間違いなく減らすことができると思います
47:08今の現状から考えると
47:11やっぱりタイヤっていうのが
47:12車の中で重要な
47:13めちゃくちゃ大事ですね
47:15もうタイヤは
47:16車が何馬力1000馬力になったって
47:19タイヤがないと
47:20前に進まないですからね
47:21だから本当は自動運転とかになったら
47:23車もっと乗りたいですけど
47:25でも自動運転になっても
47:26こんな問題解決しないというか
47:27同じことですからね
47:29このタイヤをちゃんとね
47:31バーストとかって問題残っちゃうわけじゃないですか
47:33その時誰が整備するんだろうなって
47:35運転は機械に任せられても
47:37この先見って結局やっぱり
47:39最後は人間頼みっていうか
47:40整備した頼みとかになるじゃないですか
47:42人類って本当それが限界なのかなとかね
47:44例年よりさらに暑くなりそうですから
47:47ここで気をつけなければいけないことは
47:49車内が暑くなって
47:51携帯電話が爆発しちゃうとか
47:53充電器が爆発しちゃうとか
47:56リチウムイオンとか
47:57危ないですよね
47:58あと金具もやけどしちゃうところですか
48:00光温になって
48:01私たちも実験をしたんですけれども
48:03真夏で測ると
48:0530分ぐらいで
48:06車内の温度が45度とか上がったりとか
48:09あるいはダッシュボードの部分とか
48:11あそこは最高で80度近くまで上がる
48:14というのが実験であったので
48:15やけどしたりとか
48:16気をつけていただく必要は
48:17目玉焼きができちゃうみたいな
48:19今の季節だと
48:23車の中に子供を
48:25ちょっと待っててねみたいなことで
48:28死んじゃったり
48:30毎年夏って同じニュースが
48:32水難事故もそうですし
48:34車の放置で
48:35結構短時間でも
48:36本当数分でも
48:37本当に命に関わる危険性ってありますよね
48:40ほんのわずかでもですね
48:42お子さんは特に大人に比べると
48:44熱というか暑さに対する
48:46その耐性っていうのが
48:47弱い傾向があるので
48:48ほんのわずかでも危険なので
48:50絶対にそれは
48:51はい
48:51残さない
48:52ペットマン
48:53ヘルソン
48:54今の季節だと
48:56ジャフのお立場から言うと
48:57どういうことに気をつけろと
48:58最近で聞きますとですね
49:00夏場っていうのがやっぱり
49:01天候が安定しなくて
49:03天気が急変しやすくなっているっていうのは
49:05もう皆さんも
49:05お感じいただいている部分じゃないかな
49:07と思うんですけれども
49:08例えば突然大雨が降って
49:10道路が冠水してしまったであるとか
49:12あるいは落雷があってしまったとか
49:14そういうちょっと
49:15非日常的な状況になった時に
49:17どうすればいいかっていうのを
49:19あらたじめちょっと知識として
49:20ドライバーの方とかが
49:22知っておいていただくと
49:23いざっていう時に
49:23身を守ることにはつながるかなと
49:25この後
49:26たけしが考える
49:28高温の車内で
49:30命を守るシステムとは
49:32中に
49:32車の中に人がいるかいないか
49:34生き物がいるかいないかとか
49:36あらゆるチェックの方法を取るだろうね
49:39あすのK様は涼しい絶景名所スペシャル
49:44エンジンがかかってきました
49:45はい
49:45タイムレス
49:46篠塚大輝
49:48頑張ろうと思います
49:49パワーを送ります
49:50クイズ界最強の歌も参戦
49:52ロストは超劇的
49:54中耳炎など耳の痛みに耳の中に直接塗って直すパピナリン鎮痛成分と殺菌成分のダブル効果大人も子供も使える一家に1本パピナリン原沢製薬
50:09飲みすぎストレス不規則な食生活からくる肝臓疾患に聞いてください
50:17荒沢製薬の
50:19あの風車どうやって立ってるんだろう
50:28浮いてるんです実は
50:31設置場所が広がればカーボンニュートラルに近づける
50:35もうそこまで来てるんだ
50:37ビルド・ザ・カルチャー 戸田建設
50:39乾いた体に16チャージ
50:47ミネラルプラス16素材16茶
50:51朝日飲料
50:53アートな16茶も
50:54楽天銀行スーパーロー
50:57それはスーパーだカードロー
50:58楽天銀行スーパーロー
51:01手続きもスーパー
51:02便利さもスーパー
51:04サービスもスーパー
51:05スーパー納得
51:06楽天銀行スーパーローンで検索
51:08大切な人に
51:11疲労回復をプレゼントしませんか
51:15レッドはインナーとして着るだけで
51:17血行促進
51:18疲労回復するんです
51:2024時間リカバリーウェア
51:22レッド
51:22私も着てます
51:24オイコス
51:26タンパク質は取るだけじゃなく
51:28吸収しないと意味がない
51:30効率的に吸収されることが証明された
51:33高吸収タンパク質18グラム
51:36自分を追い越す
51:38追い越す
51:39人生100年時代って言うけどよ
51:46100年だろうが105年だろうが
51:49一度気になるのは変わんねえだろう
51:51人生全力で生きるSCOグループ
52:07退屈なんてごめんだよな
52:09やっぱりいずれは日本のメーカーも
52:28中に人が入ったらそれ感知して
52:31部屋の温度は調整するようなシステムを作るだろうね
52:35そうじゃなきゃ
52:37勝手に死にちゃって
52:39なんか動物が入ってて死にちゃったなんてことが
52:41よくあるから
52:42中に
52:43車の中に人がいるかいないか
52:46生き物がいるかいないかとか
52:47あらゆるチェックの方法を取るだろうね
52:51というわけでございます
52:52ありがとうございました
52:53焼肉キングの食べ放題をご存じない?
53:01とにかくすごいんです
53:03何より肉がうまい
53:04メニューが豊富
53:06だからこの笑顔
53:08新しい食べ放題の常識を作る
53:10焼肉は自由だ
53:12いい里古
53:15とってどうすんの?
53:17今度河合さんに里古のお手本見せてあげようと思って
53:19その動画送るの?
53:21送るのはダメ
53:21ダメなんですか?
53:23コンプライアンス
53:24ふるさと納税を楽しむなら里古で
53:27乾いた体に16チャージ
53:36ミネラルプラス16素材
53:3916チャー
53:41朝日飲料
53:42え?
53:44ジュパカフラ?
53:45配信していいよ
53:46やったー
53:47下も出してあげる
53:48デロデロ
53:48え?
53:49Wi-Fiの充電がない
53:50帰りまーす
53:51トリファー
53:55海外イーシムアプリ
53:56ナンバーワン
53:56トリファー
53:58連続放火ですか?
54:00大追跡
54:01水曜夜9時
54:03見たことのない世界を知りたいから
54:07もっと強くありたい
54:09ドクマシたちによるかゆみ晴れに
54:13強さ極めろ
54:15エヴァンゲリオンシリーズ30周年を祝うために
54:43新ニャンコゲリオン再始動ニャンコ大戦争
54:49夏の汗かぶれはかゆいかきかき汗しみるかゆいかきかき汗しみる汗むきは汗かゆみスパイラルを断つ一気に聞く汗むきさあ今週は1時間スペシャルでございます
55:06お願いをお願いいたします
55:12電 Jaquen
55:14ガム
55:20キピア
55:21
55:23ぽつ
55:25こう

Recommended