プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 一昨日

カテゴリ

🗞
ニュース
トランスクリプション
00:00第1話 労働者は何のために戦っているのか
00:14ただただそれなりにまともな生活を求めてのことである
00:19未来小説1984年で知られる
00:25イギリス人作家ジョージ・オーウェルの言葉だ
00:30こちらは1980年4月
00:34国鉄などの労働組合による全国ストライキを翌日に控えた時のニュース映像だ
00:42鉄道が止まるためサラリーマンは出勤できなくなる
00:47そのためビジネス街のホテルは満室になる
00:53職場に泊まり込む人も珍しくはなく
00:55貸し布団店は大繁盛だ
00:59我々としてはお気の毒なようなありがたいような
01:04当時は日本でも春闘でのストライキは
01:11春の風物詩と言ってもいいほど見慣れた光景だった
01:15国民も不便を被ることへの不満はあれ
01:19労働組合に向ける視線にはまだ寛容さがあった
01:24首都が日常だった時代から半世紀近く経った今
01:45労働運動への国民の意識は大きく変わった
01:50ちょっとこういう状況だったら迷惑だなと思うんですよね
01:55やっぱり迷惑ですかね
01:57そうですよね
01:57集団でやるからどういう意味があるのかなみたいなのがあんまりピンとこないですね
02:02人々の無関心をものともせず
02:08労働者の権利を訴えるのは
02:11全日本建設運輸連帯労働組合関西生コン支部
02:16通称カンナマである
02:19生コンクリート車の運転手を束ね
02:23その行動力からかつて関西最強の労働組合と呼ばれた
02:32だが2018年警察による強制捜査が始まり
02:38延べ81人が逮捕された
02:41労働運動に対する極めて異例な規模の国家権力の介入だった
02:48俺の中ではしてないねんで
02:51でも手錠はめられることによって
02:53俺って悪いことしたやつなのかなっていう感覚に切り替わってくる
02:57不思議屋で人間って
02:59時代とともに労働者の権利は静かに
03:09しかし確実にないがしろにされてきている
03:12カンナマ事件はその象徴とも言えるのではないか
03:17メディアがほとんど取り上げてこなかった
03:22この事件に光を当て
03:24日本の労働組合が立たされている
03:28危うい状況を考える
03:30生コンクリートは砂利と砂、水、そしてセメントを混ぜ合わせて作られ
03:55ミキサー車に積み込まれる
04:00日雇い生コン運転手の松尾聖子さんは
04:20カンナマこと関西生コン支部の組合員だ
04:24松尾さんはシングルマザーとして
04:303人の娘を育ててきた
04:32双子の長女と次女は超未熟児で生まれ病気がちだった
04:39離婚後、松尾さんは生活保護を受けながら子育てに追われた
04:48なんとか自立したいと大型免許を取り
04:53知人の紹介で生コン運転手として正社員になった
04:5727万9200円
05:01初めてそこでもらったお給料
05:04めっちゃ嬉しかった
05:06もうこの道で行こうと
05:11仕事は忙しく
05:27ミキサー車で保育所に子供を迎えに行くこともあった
05:30松尾さんが連帯ロースをカンナマへ加入することになったのは
05:37あるきっかけがあった
05:39松尾さんに毎朝お尻触られてたんですよ
05:46おはようって
05:46それがすごい嫌やって
05:49ここで連帯のおっちゃんに
05:55組合員さんに相談したら
05:58すぐに言いに行ってくれはって
06:01こんならもうしょうらへんからなって
06:05言いに来てくれはったんですよ
06:08松尾さんが入った頃の生コン業界は
06:19カンナマの交渉力もあって
06:21生コン価格が安定し賃金も上昇していった時期だ
06:262000年代初めには
06:31生理休暇など女性労働者の権利も獲得していた
06:38いやもうほんまに残りも
06:41これも残りも
06:43しかし
06:52生コン運転手の労働条件が向上するまでには
06:57過酷な逃走の日々があった
07:01戦後
07:08高度経済成長期を迎えた日本
07:12あらゆる社会基盤の整備にコンクリートは欠かせない
07:16コンクリートを作る生コン産業も急成長した
07:21生コン会社のほとんどが中小零細企業だ
07:3090分で固まってしまう生コンは
07:34在庫調整が効かず
07:36大きな生産拠点を作ることができないためだ
07:39原料の購入先であるセメントメーカーは
07:44財閥系の大手が多い
07:46顧客もゼネコンなど大企業がほとんどで
07:50発注に応じいつでも現場へ駆けつけなければならない
07:55勢い生コン会社の発言権は小さくなり
08:00買い叩かれる
08:01生コン運転手は練り屋などと下げすまれ
08:09業界の最底辺に位置づけられた
08:12竹健一氏
08:24今の執行部とは田元を分かっているが
08:29創設者としてカンナマを半世紀以上率いた
08:33高度経済成長期
08:37生コン運転手が置かれた状況について
08:40こう語る
08:41当時の賃金はまず日雇いですよ
08:47雨降ったら賃金なし
08:50会社に官民室みたいなのがあったんですが
08:53それが立ったらここを頭ついて立てないような
09:002階建てのね
09:01そういうところにタコ部屋と言われていたところに
09:04住んでいたんですね
09:05トイレはちょっと雨降ったら
09:10パンとお釣りが来るようなトイレ
09:13トイレのペーパーも置いてないし
09:16もうひどいものでしたよ
09:18劣悪な労働条件を改善しようと
09:25竹志らが生コン運転手を束ねて
09:29現在の連帯労組関西生コン支部
09:32カンナマが誕生した
09:341965年のことだ
09:37日本の労働組合のほとんどが
09:43同じ企業の労働者で作る
09:45企業内労働組合だ
09:47しかしカンナマは産業別労働組合である
09:52力の弱い労働者が会社の枠を超え
09:57個人で加盟し
09:58同じ産業でまとまって雇用主と交渉する
10:02組織横断的な労働組合だ
10:06生活と労働に目指した
10:09切実な要求である
10:11カンナマも会社側と集団交渉を行い
10:17賃上げはもちろん
10:20正社員化や休日の保障など
10:22労働者としての権利を獲得していった
10:25ただ時に激しい交渉姿勢が
10:29反社会的であるとみなされて
10:31経営側の嫌悪感と
10:34権力の介入を招いていくことになる
10:37殺人事件も起きた
10:43兵庫県高佐護市で
10:46カンナマの組合員が刃物で刺され死亡した
10:50逮捕されたのは暴力団組員だった
10:54会社の経営者の妻が
10:58殺し合え2000万円払ったと自供した
11:02私も1979年ですよ
11:07東京から新幹線で帰ってきているところ
11:125、6人の人間に脱致されましてね
11:14そして
11:15マイションの一室につり込まれてね
11:21それでそれは
11:23どう言えばいいんですか
11:27砂袋ですね細い
11:31外傷出ないらしいですね
11:32滅多打ちされて
11:34これで後ろから
11:36こう歯がいじめされて
11:38だるまを一本
11:40無理やり飲まされるとかね
11:44と言って
11:49カンナマは常に経営側と
11:52反目していたわけではない
11:53カンナマが温度をとって
12:01ナマコン各社の加盟する
12:03今の大阪広域ナマコンクリート共同組合という
12:07経営側の団体を作らせた
12:10この大阪広域が一体となって
12:14大手ゼネコンと対峙し
12:15ナマコン価格の引き上げを求める
12:18ゼネコンもナマコン会社がまとまれば
12:22どこか一社だけを安値で買い叩くことはできない
12:26大阪のナマコン価格は東京を上回る高値で推移
12:33その利潤を賃金として運転手に還元させようというわけだ
12:39しかし共闘関係は長くは続かなかった
12:45竹前委員長が退いた後
12:53カンナマを率いる湯川雄二委員長は
12:57大阪広域の一部の幹部に
12:59利益の配分が偏っていったと話す
13:02セメントメーカーであるとか
13:07ゼネコンであるとか
13:08販売商社とかそういったものと
13:11対等な取引交渉をして
13:16ちゃんとした価格を収受する
13:19というようなことを
13:22当然追い求めるわけですよ
13:24だけど潤い始めると
13:25そういう認識が
13:27事務所もっと
13:29あいつの畑はどうやっていうような形になってきたりして
13:33しんどい時は共に頑張りましょう
13:36ある程度になってくると
13:38やっぱり労働組合というものが
13:40非常に鬱陶しくなる
13:422017年
13:46カンナマは運賃引上げの約束を果たすことなど
13:50経営側に求めた
13:52経営側は
13:54カンナマの運転手とは直接の雇用関係がない
13:58カンナマに払っている協力金の使い道が不透明だ
14:03などと主張して
14:04話し合いは決裂した
14:07カンナマはついに関西一円で一斉ストライキを行う
14:13ゼネラルストライキに打って出ることにした
14:16乾杯
14:20憲法は労働者の権利として
14:27労働組合を作る団結権
14:30団体交渉権
14:32そしてストライキなどの団体行動権の
14:37労働3権を保障している
14:39中学校の社会科で学ぶ基本的な人権だ
14:44さらに労働組合法は第1条に
14:49労働組合の正当な行為は
14:52刑事罰に当たらないと定める
14:54労働者の権利は手厚く保護されている
14:58はずだ
15:002017年12月
15:08カンナマは運賃引上げなどを求めて
15:12ゼネストを計画した
15:13成功すれば関西一円で
15:17ラマコン供給がストップするため
15:19組合にとっては切り札といえる
15:22しかし直前になって
15:26カンナマ以外のほとんどの労働組合が
15:29戦線から離脱
15:30そうした中
15:32スト初日の12月12日を迎えた
15:37カンナマにとって最も重要な場所は
15:44各社のナマコン工場に原料のセメントを出荷する基地
15:48宇部三菱セメント大阪港サービスステーションだった
15:53宇部三菱専属の輸送会社には組合員がいない
16:12ナマコン運転手を束ねる産業別ロースのカンナマは
16:17運転手にストへの協力を直接説得する作戦を取った
16:21車に接触しないでください
16:36会社側はプラカードを持った社員ら数十人で待ち構え
16:42ロープを持ち出して組合員の排除を始めた
16:46会社側はゼネストを見越して前日までに
17:13多めにセメントを出荷していたことが後に明らかになる
17:16カンナマ側は会社が出荷妨害を演出したのではと主張する
17:239ヶ月後警察はこの時のカンナマの行動を
17:30威力業務妨害容疑だとして組合員延べ28人を逮捕する
17:35大阪地裁は業務を強烈に阻害した
17:39労使関係はなく労働組合としての正当性はないなどとして
17:44起訴された10人全員を有罪とした
17:48これが大阪ゼネスト事件だ
17:52ゼネストからわずか1ヶ月足らず
18:01カンナマは攻撃にさらされることになる
18:05大阪梅田のヨドバシカメラ前にある人物が現れ
18:11カンナマを批判する演説を行っていた
18:14皆さん明けましております
18:19ありがとうございます
18:20関西玉子のことがですね
18:24全体よりよ
18:25これはですね
18:27北中央選挙に何度も言って
18:30独裁者の万世
18:33万歳しているようなとんでもない組織なんですよ
18:36こういう組織がですね
18:39今の日本であること自体は信じられません
18:41絶対に潰さなければなりません
18:45私はそのために
18:48瀬戸博之氏
18:50ナチス信奉者として知られ
18:53ネット右翼の生みの親を辞任する人物だ
18:56瀬戸氏は配下の仲間を集め
19:07カンナマの外戦活動や団体交渉先で
19:10妨害を繰り返した
19:12カンナマ支部の事務所に乱入しようとして
19:15怪我を負わせたこともある
19:17瀬戸氏はカンナマとの応酬を切り取り
19:30YouTubeにアップする
19:31カンナマは暴力集団というイメージが
19:35全国に広まった
19:36東北の福島県に拠点を置く瀬戸氏が
19:41なぜ大阪までやってきたのか
19:43福島市の瀬戸氏の自宅を訪ねた
19:58こんにちは
20:04瀬戸さん
20:09すいません
20:11失礼します
20:11なぜウヨークの瀬戸さんが
20:19入っていかなきゃいけないんですか
20:20だから左だからですよ
20:23左だからですよ
20:26左と右って当たり前じゃないですか
20:29労働組合ですよね
20:32労働組合でも
20:34度が過ぎてる労働組合は
20:36左としか見えないんだよ
20:37当然そうじゃないですか
20:40瀬戸氏は
20:44カンナマは極左集団だから
20:47右翼として許せなかったと主張した
20:49しかしその実
20:52大阪に来たのは
20:54ある団体の依頼を受けてのことだった
20:57大阪公益の木村理事長から直接電話があって
21:05その後東京に彼が来て
21:08理事長が来て
21:09それでなんとか竹健一とこにいじめられてるから
21:14なんとか助けてくださいと
21:17私はね
21:21私は70万毎月もらいました
21:24やっぱりお金を対価としてもらうっていうのは
21:27なんとなくちょっとこう
21:29しっくりこない部分もあるんですけど
21:31いやそれは
21:31じゃああなたら仕事して金もらってるでしょ
21:34テイビースから
21:35さらにやってんのこれ
21:36これは会社の給料として
21:38我々も給料としてもらってるんです
21:40業務委員会でちゃんと
21:42結構あれですね
21:44ビジネスライクといえばビジネスライクなところ
21:48瀬戸市は生コン経営者の団体である大阪公益から
21:57報酬をもらっていたと話した
22:00結局振り返ってみていかがだったですか
22:06瀬戸さんにとってこの神奈川との戦いっていうのは
22:11いややっぱり私の人生の中では
22:14一つの思い出っていうかね
22:16やっぱり一つの
22:18人生の勝負をかけていったわけだからね
22:22自分の勝負を勝ったと
22:25大阪公益は瀬戸市への報酬について否定する
22:35しかし瀬戸市の外戦活動の現場には
22:39電話をかけてきたという
22:41大阪公益の木村貴博理事長ら
22:45幹部が姿を見せていた
22:47瀬戸市の演説の後
22:55大阪公益と会社側は
22:57ゼネスと行った神奈川の組合員らを
23:00威力業務妨害容疑で大阪府警に告発酷訴する
23:06警察も素早く反応した
23:09滋賀、京都、大阪、和歌山の各府県警が
23:14連携するかのように
23:15竹委員長をはじめ
23:17組合員らを次々に逮捕した
23:19逮捕者は延べ81人
23:23うち71人の組合員が起訴された
23:27異常な数字である
23:31大阪公益の幹部は事件についてどう考えているのか
23:392度にわたりインタビュー取材を申し込んだが
23:42軽装中を理由に断られた
23:451月、私たちは大阪公益の年賀式会場を訪れた
23:52瀬戸市を頼ったトップの木村理事長は
23:57取材を拒否したが
23:58幹部らの中で最も発言力が強い一人とされる
24:02地上副理事長が
24:04弁護士を伴って会場から現れた
24:07我々も人間ですから
24:11誰とお付き合いする
24:12誰とお付き合いしないというのは
24:14我々も選ぶ権利があると思うんですよね
24:16その中で我々が皆さんの意見を測った中で
24:20お付き合いしたくないという結論に至った中で
24:25今やっていることが
24:28何も私らは問題ないと思ったんですよ
24:31申し上げたんで
24:33申し上げた何やで
24:35やっぱり神奈川のアウト
24:37こちらの広域から外れた業者さんだと
24:39一つお聞きしますけど
24:40神奈川って労働組合思います?
24:44お宅は
24:44思います
24:45思います
24:46ちょっとそこが難しいよね
24:48我々は労働組合やとは思っておりません
24:52申し上げないと思っておりません
24:55産業別労働組合というのは
24:58一連のカンナマ事件で逮捕された一人
25:18奈良ブロックの組合員
25:20吉田治さんは
25:2219歳の時に
25:24生コン運転手になった
25:25先輩に誘われ
25:28神奈川に入ると
25:29労働条件は毎年のように向上していった
25:32奈良ブロックの幹部として
25:35多くの組合員を勧誘
25:38仲間にしてきたことを
25:40誇りに思っている
25:41関西地区生コン支部の
25:45吉田っていう人間が
25:46頑張って動いて
25:48その子が頑張ってやってくれて
25:50組合ができて
25:51そこでちょっとその子が
25:53ええ目できてる
25:53それを私に対して
25:55お礼を言ってもらえるっていうのが
25:57ここが一番楽しかったですよ
26:00吉田さんと
26:15神奈川執行委員の
26:17安井雅宏さんら
26:183人が逮捕された事件は
26:20京都府木津川市にあった
26:23鴨生コンという会社が舞台だった
26:252017年
26:28吉田さんは
26:29鴨生コンで日雇いとして働く
26:31男性運転手を
26:33神奈川に勧誘した
26:34正社員にするよう求めると
26:38会社役員の女性は
26:40近く会社を廃業すると言った
26:43しかもそれまで毎年発行していた
26:47子供の保育園の通園に欠かせない
26:49就労証明書も出さないと主張した
26:52何か理由つけて
26:56また聞いておきますとか
26:58検討しますとか
27:00市役所はそんなの言うてます
27:03出さなくて言うてますが
27:04嘘ですよね
27:07吉田さんが市役所の担当職員に確認すると
27:16廃業の可能性があっても
27:18今その会社で働いているのなら
27:21就労証明書を出してもらってほしいと言われた
27:24今あなたが私に対して
27:29今まで話している内容を
27:31こちらの方から連絡をさせるから
27:33伝えてくれっていう流れを作ったんですよ
27:35私の方で
27:36向こうの市役所の方は
27:37はいっていう話があったから
27:38電話をしてもらいました
27:40電話をしている最中に
27:42今安井が言ってみたいに
27:43しんどくなったっていう
27:44市の担当者が
27:49就労証明書の必要性を説明しだすと
27:52女性役員は
27:54救急車を呼んでと言って
27:56急に電話を切った
27:58息子が救急車を呼び
28:01女性役員は搬送される
28:03吉田さんらは
28:06けびょうを疑った
28:07これでその時に
28:10私がふっと思ったのは
28:11逃げ所がなくなったんやなと
28:13そんなテーマを使うんや
28:19っていうのは本心でしたよ
28:20心なんだけど
28:212人が翌日も会社を訪ねると
28:27女性役員は
28:29普段と変わらない様子で
28:31出社していたという
28:381年半が経った
28:402019年6月
28:42吉田さんらは
28:44京都府警組織犯罪対策課に
28:47逮捕される
28:48女性役員に
28:50義務のない就労証明書の
28:53作成・提出などを
28:55必要に迫ったなどの
28:57強要未遂の容疑だった
28:59取り調べに対して
29:01否認を続けた
29:02吉田さんだったが
29:03警察の目的は
29:06違うところにあったようだ
29:07多分半分以上は
29:13労働組合を辞めへんか
29:14っていう話がメインやった
29:15脱退工作です
29:18竹健一は悪いやつやねんぞ
29:20床は悪いやつやねんぞ
29:22お前竹健一が金何本持ってるか
29:25知ってるのかとかね
29:26そんな話ばっかりですよ
29:28俺も人間やから
29:32吉田さんが
29:34その組合を辞めるとかな
29:36正しい方向に向かうのやったら
29:38俺も考えんことはないで
29:40みたいなことも言われたよ
29:41何を考えるのか知らんけど
29:43吉田さんは
29:46警察の狙いが
29:48カンナマつぶしだと思い
29:50取り調べ官の誘い文句には
29:52乗らなかった
29:52しかし
29:55吉田さんにとって
29:56本当の地獄はそれからだった
29:59起訴されると
30:01冷房が効いた警察署の雑居棒から
30:04京都公地署の独居棒に移される
30:07真夏の暑さと孤独
30:10吉田さんは日に日に追い詰められていった
30:21吉田さんと接見が認められたのは
30:23妻と担当の
30:25久保里文弁護士だけだった
30:27これは吉田さんが
30:34公地署の中で
30:37いろいろ書かれてるんですけど
30:40公地署とかね
30:43睡眠導入剤
30:46頑張る忘れる
30:49
30:51泣く
30:53また石鹸禁止とかね
30:56まあでも行かないと
31:00また何言われるかなとか
31:03またすっごい泣かれるんやなって
31:04ありますけど
31:05まあでもそれでも自分が行かないと
31:08吉田さんがもう
31:09ねえ
31:10その怒りの吐け口というか
31:12壊れてしまうから
31:13もう行くしかないし
31:17気は重かったですけど
31:20行って励ますしかない
31:22とかいう
31:27追い討ちとなる知らせが
31:28吉田さんの耳に入る
31:31共に逮捕起訴された3人のうち
31:34一人の執行委員が
31:36罪を認めた上に
31:38組合を抜け
31:39保釈された
31:43出れんねんなあから
31:45出れんそうか
31:47出ようかなって
31:49出ようかなってなった段階では
31:51もう完璧に出る気になってるね
31:54俺の中でな
31:55だからその段階で
31:56もう完璧に気持ちは折れてしまってるわけ
31:58俺の中で
32:00もう組合やめようと
32:02やめようと思った
32:03どうでもいいと思った
32:05
32:05吉田さんの気持ちは折れた
32:11久保里弁護士に教えてもらいながら
32:15裁判長に宛てて
32:17罪を認める上進書を書き始めていた
32:20夫の心の揺れを察していたのが
32:39妻の真由美さんだった
32:41組合活動に口を挟んだことはなかったが
32:45高知署へ接見に来た真由美さんは
32:48しんどいのはあんただけとちゃう
32:51と吉田さんにカツを入れた
32:53だからその時はほんまにアホちゃうんかなと思って
33:00そんな自分でね
33:02家族のこと変わるようやんと
33:04勝手に自分で行動して
33:06最終的にやっぱりやめとくわって言うんやったら
33:10初めからやめとけよと思ったから
33:12こいつがおらんかった
33:14あの時のこいつが朝経えんかったら
33:16多分おらんでここにはもう
33:19うんと思うわ
33:20テストさんどうですか
33:23でもねそれでやってたら
33:27私も多分もう見捨てたと思うし
33:29見捨てられない
33:31吉田さんは4ヶ月半の交流に耐え
33:43否認のまま保釈された
33:45しかし自宅へ帰る車の中で
33:50奈良ブロックの組合員が
33:52ほとんど脱退したことを知らされる
33:54見捨てられてるからね
33:57あれが一番つらかったな
34:00そりゃ一人二人からね
34:09裏切られるんやったらいいけど
34:1030人も40人も人間に一遍裏切られたら
34:14そりゃつらいよ
34:17警察当局の捜査は確実に聞いていた
34:25組合員は10分の1にまで減っていた
34:30みんな出してたんだけどね
34:43いつでも出せるように
34:46お守りみたいな
34:47そうです
34:48カンナマ組合員の松尾聖子さんは
34:53組合活動を通じ知り合った
34:56生婚運転手の男性と再婚していた
34:59再婚相手の兄こそが
35:02吉田さんらと共に逮捕起訴されるも
35:06罪を認めカンナマを脱退した
35:09執行委員だった
35:10松尾さんも会社を解雇されたが
35:13組合を抜けることはなかった
35:15夫は組合を抜け
35:19夫婦は今別居生活を送っている
35:23吉田さんは一審の京都地裁では有罪となった
35:32しかし日審の大阪公裁は
35:38会社には就労証明書を作成提出する義務があると明言
35:43それまでの女性役員の言動から
35:47体調不良をけびょうと疑ったことは
35:50無理のない面があり証明書を求め続けたことは
35:54非難できないとも認定した
35:56逆転無罪判決だ
35:58無罪取りました
36:02よく裁判官見てくれて
36:09ちゃんと労働組合活動のことも理解してくださっていて
36:13本当にいい判決だなと思ってますので
36:15今日は弁護士人生で一番幸せな日です
36:18今日無罪判決をやっぱりいただいてきました
36:26吉田です
36:27まずここで大きな声で
36:31久保里先生には
36:32ほんまに心の底からお礼が言いたいな
36:35すみません
36:43先生にはね
36:46留置調で
36:48何度となく先生に対して
36:51失礼なことを言ってきてます
36:54無罪というよりも
36:57その4ヶ月半
36:58たくられてて
37:01暑い中
37:02久保里先生に力をもらって
37:05やり切れたっていう
37:08おめでとうございます
37:11ありがとうございました
37:12セイコさんのおかげや
37:15悲しいですけど
37:17ほんま
37:18ありがとうございました
37:19みんなのおかげや
37:20よかったです
37:21当然な結果やけどな
37:23松尾も頑張ればよかったの
37:27さらに去年3月また無罪判決が出た
37:48和歌山県の広域共同組合が
37:51神奈川の事務所に元暴力団組員を差し向けたことに対し
37:55謝罪を求めた行為が
37:57強要未遂などの罪に問われた事件の控訴審だ
38:01大阪公裁は産業別労働組合が団結権を守るために
38:07正当な行為だったとして
38:083人の被告全員に無罪判決を言い渡した
38:14検察側は上告を断念
38:16無罪判決は確定した
38:19有罪率99.9%とも言われる
38:26日本の刑事裁判において異例の展開だ
38:30大阪府警警備部長
38:38警察庁警備局長
38:40警視総監を歴任した池田勝彦氏が
38:44あくまで一般論と断った上で
38:47警察側の論理を語った
38:49警察の捜査責任者の皆さんというのも
38:56後悔の念とかそういうようなことは
38:59ないと思いますね
39:02十分これは警鐘に警鐘を鳴らしたというふうに
39:09思っているでしょうし
39:10無罪になったとしても
39:13これは
39:13ギリギリの無罪だろうと
39:20ギリギリの無罪って変な言い方ですよね
39:23決して無駄なことではなかったというふうに
39:29担当したものは思っていると思いますね
39:33その辺なかなかちょっと
39:34感覚がなかなか分からないので
39:37はい
39:38これをこの事件を世に問うたということ自体
39:42非常に大きかったというふうに思っていると思いますね
39:45世に問う
39:47はい
39:48なぜ警察は生コン運転手で作る
39:56関西の一労働組合をターゲットにするのか
40:00今回の事件はどちらかというと
40:05組織暴力に近いという判断をしているんだと思うんですね
40:11いわゆる思想性によってこういうことをやったというよりも
40:16組織暴力という力を背景に行った犯罪だと
40:21そういう認識をしているんじゃないかと思うんですね
40:25労働組合としては普通の行為なのかなというふうにも思ってしまうんですけれども
40:30警察としてはそうとも言い切れない
40:33これは私も個別の事件をやっているわけではないので
40:39はっきりしたこと申し上げられませんが
40:41おそらくそういうことに釈放した利益行為だと
40:47そういうふうに見たんじゃないかと思いますね
40:51もちろんそれぞれの行為は
40:54単独で見た場合
40:56正しい行為の場合もあるかもしれませんが
40:59その背景の意図が
41:02極端に言えば
41:04こういうクレームを捨てて
41:06何かの利益を得ようと
41:09そういう釈放したものじゃないかと
41:11一方
41:17日本労働法学会からは
41:20信じがたい刑事弾圧と非難する声明が出された
41:24声明に名を連ねた立命館大学の前総長
41:34吉田美紀夫名誉教授は
41:36神奈間事件の裁判でも
41:38専門家の立場から証言をした
41:40刑事弾圧という言葉は
41:45かなりきつい表現だと思います
41:49やっぱり憲法でね
41:51労働組合の活動
41:54団体交渉
41:55装置行為
41:56こういうものが保障されているという中でね
42:00刑事責任が問われる
42:02しかもこれが極めて大量に
42:06実験されている
42:09そしてその取り調べの過程でもね
42:12この脱退勧奨が行われたりする
42:16こういうことが行われているのをね
42:21やっぱり労働法を勉強してきたものとして
42:25見過ごすわけにはいかない
42:27吉田名誉教授は
42:33組合活動における労働者と雇用主の関係を
42:37誤解してはならないという
42:39例えば団体交渉の時に
42:45机をドンと叩いたと
42:47もう社長がそれでびっくりした
42:48それでもうびっくりして怖くなったんで
42:52賃金を上げたという話になりますとね
42:55その姿形だけを見ますとね
42:59これ強活動とこが違うんだと
43:01あるいは労働組合がストライキをして
43:05工場を止めてしまうということになりますと
43:08これは威力業務妨害とどこが違うのかと
43:12いうふうなことに当然なるじゃないですか
43:15つまり労働組合の行動というものをね
43:19外から眺めると
43:22刑罰法規に当てはまるという部分は
43:25当然ねあるんですよね
43:27外形的には刑罰に当たるという行為であったとしても
43:32正当な組合活動であればね
43:34刑罰は問いませんというのが
43:37労働基本権の確立の第一歩なんですよね
43:49今カンナマは生コン産業の枠を超えた
43:55労働者の支援に乗り出している
43:57この日は開園したばかりの保育園を
44:02曖昧な理由のまま解雇された保育士2人とともに
44:06団体交渉に臨んだ
44:07申し訳ない
44:12これ団体交渉拒否と言われたら
44:14拒否でもう結構です
44:16自分がしんどいです
44:17はっきり言っておきます
44:19じゃあ別に法人のためにもね
44:21検証すべき問題だと思うんです
44:24自分がやっぱり自分が辛い
44:28団体交渉がしんどいじゃなくて
44:30ちょっと待ってよ
44:31自分が辛いでちょっと待ってよ
44:32やめさせておいてという話だけどね
44:34仕事を奪うってね
44:36同士に生活する権利も奪われるんですよ
44:40どんな気持ちか分かります?
44:44こうしましょう
44:45労働者と
44:45いや労働者というのは言葉が嫌いやねん
44:48なんなんですか
44:49いやせやかみんな一つですやん
44:50みんながおるから
44:51みんながおるからなってんの違うな
44:54ちょっと休憩します
44:54いやいや休憩というかね
44:56ちょっと待って
44:56いやいや
44:57団体交渉を重ねた結果
45:02園の理事長は解雇を撤回した
45:05保育士らの職場復帰こそ叶わなかったものの
45:10一定の年数働き続けていれば
45:13得られるはずの給与分の解決金を得ることができた
45:16組合員の就労証明書を求めたことが事件とされた吉田治さん
45:33この日は東京に向かっていた
45:36大阪公債で逆転無罪となったが
45:44検察側が最高裁に上告していた
45:47最高裁第一小法廷は
45:55大阪公債は吉田さんらが
45:58女性役員の体調不良を認識していなかったことを
46:02十分に示せていないとして
46:04無罪判決を破棄
46:06審理を大阪公債に差し戻した
46:11今日で終われるかなと思ったのが
46:20また差し戻しされてしまって
46:22またしばらくかかるかなっていうぐらいです
46:26だからさっき森先生も言ってたけど
46:29勝ったでもないし負けたでもない
46:31なんか中途半端ですね
46:341年かかるの
46:361年以上かかる
46:37大阪公債で吉田さんに無罪判決を出した
47:00当時の裁判官は
47:02私たちの電話取材に
47:04個別事件については
47:06答えられないとしながらも
47:08電話を切る際
47:09結局
47:11カンナマのことが嫌いということですよ
47:15と口にした
47:16今年2月
47:22大津地裁で
47:237人もの組合員に
47:25無罪判決が出た
47:27検察の主張は
47:29工事現場での不備を指摘するビラを
47:32ゼネコンの建物近くの行動で配ったことが
47:35強化罪水や
47:37威力業務妨害の罪にあたるというものだった
47:40確かにこの無罪というのは嬉しいことですし
47:46この無罪になった仲間たちにも
47:49当然家族がいます
47:50家族と喜び合う
47:541日であってほしいなというのと
47:56ただそれでも
47:58たとえ無罪になったって
48:00あの屈辱と
48:02交流されたというようなものは
48:05お金なんかで変わらないんですよね
48:07時間は返ってきません
48:10結局
48:12弾圧ってこういうものなんですよね
48:16組織を砕いて
48:17人の人生を狂わして
48:20こういうことを平気でやるわけですよ
48:22検察は
48:26コースを断念した
48:28ゼネストに端を発した
48:31カンナマ事件では
48:32無罪を訴える組合員
48:34延べ31人のうち
48:3610人の無罪が確定している
48:39この事実は
48:42ほとんど世間に知られていない
48:53日本の労働組合の多くが
48:55従順になり
48:56自らの権利獲得を求め
48:59拳を振り上げることを
49:02忘れてしまった
49:03たまさか
49:05カンナマのように
49:06権利を強く主張すれば
49:08うとんじられ
49:10当局のさじ加減で
49:12弾圧につながることさえある
49:14しかし
49:17目をそらしてはならない
49:20働く者の自由と権利が
49:25この手から
49:26奪われないために
49:28普通に
49:31自らの権利を強く主張する
49:34従順のために
49:35分かりとながる
49:36それを
49:37そのために
49:38自らの権利を強く主張する
49:39そのために
49:41ご視聴ありがとうございました

お勧め

51:33
1:20:03
1:00:03
11:08
54:46
25:20
13:36
17:43
5:43
27:03
1:20:03
49:02
28:48
50:33
45:03
1:18:02
1:12:02
1:17:18
25:28
28:13
16:57
50:02
7:03
30:03