プレイヤーにスキップ
メインコンテンツにスキップ
フッターにスキップ
検索
ログイン
フルスクリーンで見る
いいね
コメント
ブックマーク
共有する
プレイリストに追加する
動画を報告
天地金乃神様の願いは、人々の心が育つことによる真の助かりです (2025-05-15)
Wagakokology-Jp
+フォロー
2025/5/15
御道では御神願成就と言うことを言われますが、その神様の願いが成就すると言うことの内容がハッキリしないのではないでしょうか。今朝はその神様の願いとは、人が助かると言うことであり、しかもそれは貰い水的一時的な助かりではなく恒久的な真の助かり、即ち心が育つことによる真の助かりだと言うことです。
ご覧頂き有り難うございます。
(御理解の保管庫へ): https://www.gorikai.wagakokoronet.org/
カテゴリ
🛠️
ライフスタイル
トランスクリプション
動画のトランスクリプション全文を表示
00:00
おしんくん
00:10
ひとつ
00:12
天にまかせる地にすがれよ
00:14
人間は勝手なもので困ったときだけ神にすがり
00:21
神にまかせも切らぬ
00:23
ろくろく教祖の教えも聞かずわからぬでは
00:27
神まかせにもなれぬ
00:29
まず教えを身につけよ
00:31
雨風も天にまかせて地にすがり
00:36
しのべおれるな若竹の不信
00:38
人間は勝手なもので困ったときだけ
00:46
神様にお願いをする
00:50
まあ助けてもらおうとする
00:52
まあだいたい人間は勝手なものですね
00:57
しかし神様はどこまでもその勝手な
01:04
わがままな人間をも助けようとなさる
01:08
そして
01:10
いよいよ
01:12
人間うじ子が育つということを願いとしておられる
01:18
よくこの道で
01:22
御神願成就
01:24
御神願成就とか
01:25
御神願成就というようなことを申します
01:31
またその御神願神様の願いが成就することを願う
01:37
神神だというようにも申します
01:41
その反対に
01:43
志願成就
01:44
私の願いが成就する
01:46
ただ私の願いが成就するという
01:51
志願成就の神神から
01:54
神様の願いが成就することを願う神神
01:58
変わっていかなければならない
02:03
育っていかねばならない
02:05
と申します
02:07
その御神願成就の神神
02:12
どういうのでしょうか
02:13
全てがこの御神願成就
02:17
五つの願い
02:19
師匠が
02:20
お坪総理長氏が教えてくださる
02:22
この五つの願い
02:24
これも何のための五つの願いか
02:28
私の願い
02:30
志願が成就するために
02:32
願う五つの願いではない
02:35
神願成就
02:37
神様の願いが成就するために
02:41
願う五つの願いだ
02:43
そのお役に立たせていただく
02:46
そのために
02:47
五つの願いがあると
02:50
五願五行にいたしましても
02:56
その五願五行ですね
02:58
五つの願い
02:59
五つの行
03:00
それは
03:01
私がおかげをいただきたいから
03:05
自分がおかげをいただきさえすればよいから
03:09
というための五願五行ではない
03:11
神様のお役に立たせていただきたい
03:16
神様の願いが成就することのための
03:19
お役に立たせていただきたい
03:21
そのための
03:24
胎の丈夫であり
03:25
もちろん家庭への円満ということもありますね
03:29
それはただ私には
03:34
おかげをいただきたいから
03:35
遊びに行きたいから
03:39
好きなことがしたいから
03:41
健康でありたい
03:43
胎の丈夫をいただかせてください
03:45
というのではない
03:49
のですね
03:50
なるほど最初は
03:52
遊びにも行きたい
03:54
あれもしたい
03:55
これもしたい
03:57
自分のしたいことを
03:58
自由にしたい
04:00
だから健康が欲しい
04:02
ということでしょうけれども
04:05
いよいよ本当なことになると
04:07
そうではない
04:08
また獅子王が教えてくださる
04:11
ところの胎の勝負
04:12
健康のおかげをいただかせてください
04:15
というのは
04:17
神様のお役に立たせていただきたい
04:21
神様の願いが成就することのための
04:24
お役に立たせていただきたい
04:26
ためにはやはり
04:28
健康でなければならない
04:30
健康の方が
04:33
より一層神様のお役に立つことができる
04:36
病気がちで寝込んでばっかりいたのでは
04:39
いわゆる心の御用はできるかもしれませんが
04:46
肉体的な御用は
04:47
できなく
04:49
できにくくなりますからね
04:51
もちろん心も健康で
04:55
肉体的にも健康である方が
04:58
いろいろな神様の御用を
05:00
お役に立つことができる
05:02
だからどうでも
05:03
健康をいただかせてください
05:05
神様の御役に立つために
05:08
神様の願いが成就する
05:11
そのための御役に立つために
05:14
健康のおかげをいただかせてください
05:16
というのが
05:19
本来の願いですね
05:21
まあその神様の御役に立つために
05:27
健康をいただかせてください
05:29
ということでも
05:30
またこれがもう少し
05:33
新人が進んでまいりますと
05:35
別の
05:37
願いになってまいります
05:38
最初はただ
05:41
神様の御役に立つために
05:43
健康で
05:44
ありたい
05:45
健康にならせてください
05:47
ということですけれども
05:49
私がある時
05:52
それこそもう
05:53
異界色でしたかね
05:56
もうこれ以上行くと
05:58
何か死んでしまいそうだ
06:00
という
06:02
いろいろな成り行きの中に
06:05
もう終わりかなというものを感じた時に
06:10
師匠にお尋ねしたことがあります
06:14
こういう
06:16
例えば病気で
06:18
心臓だと
06:19
そういう時に
06:22
死んでしまったのでは
06:24
役に立たないから
06:26
もう少し
06:27
長生きをさせてくださいとか
06:29
病気を治してくださいとか
06:31
異界を治してください
06:33
そうしないと
06:34
十分なお役に立てません
06:36
胃が痛いのでは
06:37
役に立てません
06:39
と
06:40
それこそ
06:43
胎の丈夫ということを
06:46
胃界を治ることを
06:48
願うのが本当でしょうか
06:50
とお尋ね
06:51
いたしました時に
06:54
師匠は
06:55
思いもかけぬ
06:58
ご理解をくださいました
07:01
いやそれは
07:03
そうではなかろうと
07:06
むしろ
07:08
命ある限り
07:10
お役に立たせてください
07:12
と願う方が
07:14
本当だろうと
07:16
ご理解くださいました
07:19
ですから
07:21
その人の信心の段階に応じて
07:24
お役に立つために
07:26
健康を暮らしてください
07:27
健康にならせてください
07:29
と願う時もあれば
07:31
もうそれこそ
07:33
この病気とても
07:35
神様のご都合として
07:37
命がないかもしれない
07:39
という時にでも
07:40
もうこの命が
07:43
いつなくなっても
07:44
それこそままようです
07:45
神様の任せです
07:47
という心を作り
07:49
それでも
07:50
お役に立ちたい
07:52
どうぞ生きている間
07:53
命ある限り
07:55
お役に立たせてください
07:56
と願う
07:58
と願う
07:59
おかげで
08:02
私の場合は
08:03
その後
08:03
胃の壁が破裂して
08:07
病院に
08:09
それこそ
08:09
緊急
08:11
救急車で
08:12
運ばれて
08:13
救死に一生を得て
08:15
今日に至っておりますけれども
08:17
もうまさに
08:19
あのままでしたら
08:20
何十年前になりましょうかね
08:23
30年
08:25
40年
08:27
近くなりますかね
08:29
もうあの時に
08:31
命がなかった
08:32
いわばあの時で
08:34
お役に立てなかった
08:36
ということになりましょうかね
08:38
師匠が亡くなわれる
08:41
その
08:41
師匠が亡くなわれて
08:44
30年
08:44
ちょっと経ちますから
08:46
その
08:47
1年ぐらい前でしょうか
08:50
ですからやっぱり
08:51
30数年前ということになりますね
08:55
まあそれからまた
08:56
30数年
08:57
命をいただいていることになりますけれども
09:01
もしあの時に
09:03
私が
09:04
神様
09:05
どうぞお役に立ちたいから
09:08
怒りを直してください
09:10
もう少し命をください
09:12
と
09:13
願っていたら
09:15
どうなっていたでしょうかね
09:17
わかりませんね
09:19
そこで終わっていたかもしれません
09:22
その時には
09:24
師匠は私に
09:26
命漏えをするのではない
09:28
それこそ
09:29
命とでも
09:30
神様任せだ
09:31
そして
09:32
願うことは
09:34
どうぞ
09:36
命ある限り
09:37
神様のお役に立たせてください
09:39
と願うのが
09:42
より本当の願いだ
09:44
あなたの
09:46
あなたの今
09:46
願うべきことだ
09:47
と
09:48
教えてくださったわけですから
09:50
そう願っていたわけです
09:52
そうしたら
09:53
命を
09:55
神様が
09:56
流れさせてくださっている
09:58
今日まで
09:59
もう
10:00
父が生きた
10:01
年より
10:02
もっと上になりましたかね
10:04
同じ年ぐらい
10:06
同じ年ぐらいになりましたか
10:07
おかげで
10:09
神様の
10:10
お役に立たせて
10:11
いただきたいと
10:13
願わせていただいておりますね
10:14
その
10:17
神様の
10:18
願いの
10:19
第一は
10:20
人が助かる
10:22
ということ
10:23
ですね
10:24
神様の
10:26
願いが
10:27
成就しますように
10:28
ということは
10:29
すなわち
10:30
人が助かりますように
10:32
そのための
10:34
お役に立たせてください
10:35
ということで
10:38
あるわけですね
10:41
なかなか
10:44
神様の
10:45
願いが
10:45
成就しますように
10:46
といったようなことを
10:48
この
10:48
お道でも
10:49
願いますけれども
10:50
具体的に
10:52
ご心願成就とは
10:54
何か
10:54
神様の
10:55
願いが
10:56
成就するとは
10:57
どういうことか
10:57
ということが
10:59
なかなか
10:59
今一つ
11:01
分かりません
11:01
明らかに
11:03
されておりません
11:04
ですから
11:05
ご心願
11:06
ご成就を
11:07
願う
11:08
といっても
11:09
まあ
11:09
迫力が
11:10
出ないというのでしょうかね
11:12
具体性が
11:13
ありませんから
11:14
神様の
11:16
願いが
11:17
成就するように
11:18
願う
11:18
といっても
11:19
どういう
11:20
神様の
11:21
願いが
11:21
成就することなのか
11:22
神様の
11:23
願いが
11:24
成就すれば
11:25
どうなるのか
11:26
分からずに
11:28
ご心願
11:28
成就を
11:29
願いと
11:30
言われるから
11:30
願っている
11:31
というに
11:33
過ぎない
11:33
わけですから
11:34
これでは
11:35
迫力も
11:36
出ようが
11:37
ありませんね
11:37
具体的に
11:39
何を
11:39
どうして
11:39
いいのやら
11:40
分かりようも
11:41
ありません
11:41
今朝は
11:44
今朝はっきり
11:45
いただきますのは
11:46
神様の
11:47
願いが
11:48
成就する
11:48
それは
11:49
人が
11:51
助かる
11:52
ということ
11:52
神様の
11:54
願いが
11:55
成就する
11:56
ということは
11:56
人が
11:57
助かる
11:57
ということだ
11:58
人が
12:01
助かる
12:02
ということならば
12:03
人が
12:04
困ったときに
12:05
神様に
12:06
お願いをして
12:06
助けてもらう
12:07
のですから
12:08
それで
12:09
神様が
12:10
助けられたら
12:11
いいではない
12:12
ですかと
12:12
病気の
12:14
事故が
12:14
あったら
12:14
その病気の
12:15
事故を
12:16
神様が
12:17
助けられたら
12:18
よい
12:18
お金で
12:20
困っている
12:20
人なら
12:21
神様が
12:22
金銭の
12:23
贈り合わせを
12:24
いただかせたら
12:25
よい
12:26
神様が
12:28
人を
12:29
助けたい
12:29
と思う
12:30
ならば
12:30
神様が
12:31
助ければ
12:32
それで
12:32
よい
12:32
ではありませんか
12:33
と思う
12:36
人も
12:36
あるかもしれません
12:37
けれども
12:38
理屈から
12:40
言えば
12:40
そうかもしれませんが
12:41
神様の
12:43
本音は
12:44
そうではない
12:44
もし
12:47
ここに
12:48
お腹が空いた人が
12:49
いる
12:49
今
12:50
ここに
12:51
お腹が空いた人
12:52
水が飲みたい
12:53
喉が渇いた人が
12:54
来る
12:55
そしたら
12:55
そこになるほど
12:56
一時的に
12:59
お水を
12:59
与えよう
13:00
一時的に
13:02
お米
13:02
ではない
13:03
ご飯ですか
13:04
おにぎりを
13:05
作って
13:05
与えよう
13:06
そういう
13:08
助け方なら
13:09
できるけれども
13:10
それでは
13:11
本当の
13:12
助かりには
13:12
ならない
13:13
わけです
13:14
お水を
13:16
飲んだ
13:16
ご飯を
13:17
おにぎりを
13:17
食べた
13:18
そしてまた
13:19
あと
13:19
何時間かしたら
13:21
また
13:21
お腹が空いてくる
13:23
また
13:23
喉が
13:26
渇いてくる
13:27
まあ
13:27
ご来水的
13:29
新人と
13:30
言いましょうか
13:31
いつまで
13:33
経っても
13:33
そういう
13:35
なんと
13:36
言いましょうかね
13:37
それでは
13:39
本当の
13:40
助かりではない
13:41
見しのぎりを
13:42
できる
13:43
助かりではない
13:44
わけです
13:45
神様の
13:47
願いは
13:48
うじ子の
13:48
真実の
13:49
助かり
13:50
本当に
13:51
助かってもらいたい
13:52
という
13:52
では
13:54
どうすれば
13:55
本当に
13:55
助かることが
13:56
できるのか
13:58
つきぬ
14:00
お水の
14:01
居が
14:02
いただけれる
14:03
井戸を
14:04
掘ることを
14:05
教える
14:05
あるいは
14:06
いつでも
14:08
おにぎりが
14:09
食べられるような
14:10
米の
14:10
作り方を
14:11
教える
14:12
そして
14:12
そのことを
14:13
習得させる
14:15
そこに
14:15
初めて
14:16
人間の
14:17
真実の
14:18
助かりが
14:18
得られる
14:19
わけですね
14:20
それを
14:21
神様は
14:22
願っておられる
14:23
その
14:27
神様の
14:28
真の
14:28
願いは
14:29
人々の
14:31
心が
14:32
助かる
14:33
その
14:33
助かる
14:34
ということが
14:36
心が
14:36
育つことに
14:37
よる
14:38
助かり
14:39
を
14:40
神様が
14:41
願っておられる
14:42
ということです
14:43
神様の
14:45
願いは
14:46
人々の
14:47
心が
14:47
育つこと
14:48
その
14:48
育った心に
14:50
よって
14:50
いただける
14:51
ところの
14:53
真の
14:53
助かり
14:54
これが
14:55
神様の
14:56
願いだと
14:57
いうのですね
14:58
その
15:00
お役に
15:00
立ちたい
15:01
ということですから
15:02
人々が
15:04
心が
15:05
育つこと
15:07
の
15:08
ための
15:08
お役に
15:09
立たせて
15:10
いただきたい
15:11
ということになりますね
15:13
ためには
15:14
どうするのか
15:15
教えですね
15:17
信心を
15:19
伝える
15:19
ことであったり
15:21
教えを
15:21
伝える
15:22
ということであったり
15:23
そこから
15:24
またさらに
15:25
展開していくこと
15:26
になりましょう
15:27
けれども
15:28
神様の
15:31
願いが
15:32
成就する
15:33
ことを
15:34
願う
15:35
ということは
15:36
人々の
15:38
心が
15:38
育ち
15:39
いよいよ
15:40
人々が
15:41
助かっていく
15:43
真実の
15:44
助かりを
15:45
得ることを
15:46
願う
15:47
これが
15:49
ご神願が
15:50
成就することだと
15:52
いうことでも
15:53
ありますね
15:55
どうぞ
15:56
よろしく
15:57
お願いいたします
15:58
ありがとうございます
16:01
お願いいたします
16:01
お願いいたします
16:02
お願いいたします
16:03
お願いいたします
16:04
ご視聴ありがとうございました
お勧め
13:43
|
次
今朝は成行きの中で、人を責めないと頂きました (2025-03-07)
Wagakokology-Jp
2025/3/7
14:47
師匠大坪総一郎師は人類救済の方途を伝えることを天地金乃神様から託された (2025-04-02)
Wagakokology-Jp
2025/4/2
16:56
おかげは和賀心にありの賀びは信心の喜びの賀び (2025-05-09)
Wagakokology-Jp
2025/5/9
15:48
師匠大坪総一郎師の修行に現れた奇跡的なおかげは無くなる、その後は (2025-02-09)
Wagakokology-Jp
2025/2/9
17:04
人間は魂を磨く為に命を授けられたのだと神様は教えて下さる (2025-05-06)
Wagakokology-Jp
2025/5/6
17:45
心一つで全てをつくる、心一つを全てでつくる (2025-05-24)
Wagakokology-Jp
2025/5/25
14:08
鮮やかで新鮮な生き生きとした神働きが頂ける合楽理念 (2025-03-17)
Wagakokology-Jp
2025/3/17
16:00
神の大恩を神の大恩たらしめるには (2025-04-17)
Wagakokology-Jp
2025/4/17
15:51
天地金乃神様が先回りして御働き下さる世界 (2025-01-24)
Wagakokology-Jp
2025/1/24
14:41
神様の御心を体しての行動に値打ちがある (2025-06-14)
Wagakokology-Jp
2025/6/14
15:56
合楽理念の御教えは天地金乃神様直伝の御教え (2025-05-16)
Wagakokology-Jp
2025/5/16
15:43
深層心理でもなく、未来予知でもなく、人の心を育てるための御神夢 (2025-06-29)
Wagakokology-Jp
一昨日
12:49
今朝は「大きくなれよ、大きくなれよ」と頂きました (2025-01-27)
Wagakokology-Jp
2025/1/27
15:30
吾、神と人との世界に在るを知る (2025-02-24)
Wagakokology-Jp
2025/2/24
13:30
神様から愛されていると感じる幸せ (2025-04-10)
Wagakokology-Jp
2025/4/10
15:46
願い事が叶わないのも神様の御働き (2025-05-05)
Wagakokology-Jp
2025/5/5
17:46
神様と御霊様を共にお祭りする、私の今を喜ぶ (2025-06-24)
Wagakokology-Jp
2025/6/24
17:12
天地金乃神様は私どもの心の中の心根を見ておられる (2025-03-12)
Wagakokology-Jp
2025/3/12
15:22
天地金乃神様の御信用を頂くには、言い付けを守ること (2025-04-12)
Wagakokology-Jp
2025/4/12
16:36
信心が育つとは意識が変わること (2025-05-17)
Wagakokology-Jp
2025/5/17
16:02
今朝は読心術と頂きました、天地金乃神様の御心を読む読心術です (2025-02-03)
Wagakokology-Jp
2025/2/3
17:20
一切が私どもの心を育てようとする神様の御働き (2025-06-18)
Wagakokology-Jp
2025/6/18
17:07
あああれば、こうあればと言う我情我欲が助かりの障害になっている (2025-06-20)
Wagakokology-Jp
2025/6/20
16:24
天地金乃神様の御働きを実感するには身の上に起こって来る成行きを大切にすること (2025-02-26)
Wagakokology-Jp
2025/2/26
15:43
天地との交流、天地金乃神様とのコミュニケーションを大切に (2025-01-30)
Wagakokology-Jp
2025/1/30