- 2 days ago
Category
📺
TVTranscript
00:00First of all, I'm here.
00:03Today we have a tour of MatsuyaMachi.
00:07We have a tour of MatsuyaMachi.
00:10There are many kinds of things.
00:11So, so.
00:12First of all, here.
00:13Here.
00:14Well, I've had this very long time for my kids,
00:18and it's very interesting.
00:19That's it.
00:21MatsuyaMachi is a very long time ago.
00:24Yes, here.
00:26It's very long time ago.
00:26Ahhhhhhhh.
00:28This is a huge surprise for the flavor of we are standing in the air.
00:35This is a good taste of the air.
00:38Please take care of the air.
00:43You can see that it is called насue.
00:51Very good, man.
00:54何かやっぱ抹茶町って言うてるイメージが。
01:19でも商店街は抹茶町って書いてるもんね。
01:23Yes, it's a great place.
01:25Yes, I was a good idea for a live car.
01:31It's a good idea for a car.
01:33I thought it was a little easier to buy it.
01:36And I was like, I want to buy it.
01:39Yes, I'm like a car.
01:43I'm going to make a car.
01:45It's a little more social.
01:47I want to make a car.
01:51We are starting.
01:52We start.
01:54This is Matias街.
01:55But Matias街 is the next one.
02:00The show has one of the amongst 2 people's businesses who are traveling together with the
02:05product of the moment.
02:10Her name is Matias in this country.
02:14Our goal is to be known as Matias街.
02:17元々江戸時代に瓦職人が艶木の人形を作ったのが始まりとされていて
02:25今では人形のほかおもちゃや駄菓子など
02:30様々な商品を取り扱う豚屋や専門店が向きを連ねているよ
02:38This is a long time ago.
02:40Yes, it's a long time.
02:42Yes, it's a long time ago.
02:44Yes, it's a long time ago.
02:46Yes, it's a long time ago.
02:48Yes, it's a long time ago.
02:51There are a lot of people.
02:53Yes, I'm sorry.
02:54I'm sorry, I'm Nassu Nakamish.
02:56I'm just going to see the camera.
02:58It's a movie for MBS.
03:00Well, I'm glad you're here.
03:04What is this?
03:06This is a girl.
03:08I'm just laughing
03:10I'm just looking for the individual.
03:12I'm looking for the other side.
03:14I'm looking for the individual,
03:16but that's what I'm doing.
03:18They're using a short time ago.
03:20It'sonic.
03:22It's nice.
03:24We're looking for the individual!
03:26Yes, it's interesting.
03:28What are the people of Nassu Nakamish?
03:30Yes, since I'm in Nassu Nakamish.
03:32and I think that's it.
03:34I think it's a bit difficult to get it.
03:36So after the end, I think it's time to go to the end of the year.
03:40So then?
03:42So, I think it's time to get that?
03:44So many of you guys, in the end,
03:46there's a lot of fun stuff.
03:48This is a year of 33 years.
03:52This is the art of Metsuya,
03:54the museum's peanut butter.
03:57〈ひな祭り丹後の節句が終わると店内は花火屋さんに大変身〉〈およそ600種類の花火があるんだって〉〈うちで一番古いのやったらまだ製造して50年とか。
04:14〈製造して50年〉〈うーわこれ!〉〈これリフティングシェルってことですか?〉〈昔は持ってやってくださいみたいな〉〈昔はちょっとぐらいのやけど〉〈はいけど〉〈そうだね。時代がね〉〈俺は50年前ぐらいの〉〈1975年ちゃうんだけど〉〈75年って俺が生まれる前ですよ〉〈しけってないんですよ〉〈ね〉〈ね〉〈さっ!〉〈オーインサソリューショー〉〈
04:44〈花火って湿気を吸って湿気を吐き出すんですよ〉〈だから湿気らないんですよ〉〈そう言ってもらうほうれしいんですけどね〉〈もう来年はもう去年使えないですよ〉〈買いましょうって〉〈本当はね〉〈あと昔でちょっと匂いのつって〉〈え何?〉〈桃の匂い〉〈細い棒のやつですか?〉〈うわー〉〈煙少なめとかもあるんですよ〉〈今の人は携帯も写真撮るんで〉〉〉〈今の人は携帯も写真撮るんで〉〉〉〈今の人は携帯も写真撮るんで〉〉〉�
05:14〈僕らの時そんな花火の写真なかったですけど〉〈写真撮るために?〉〈確かに最近の手持ち花火は煙が少ないよね〉〈これなら写真もバッチリだよ〉〈へー〉〈いやその当時そのなんか僕らがよう遊んでそのネズミ花火とかああいうのって〉〈もうそこにあるんですよ〉〈ネズミがね工場なくなったんですよ〉〈え?〉〈だから今日本に流通してるだけで終わりです〉〈え?〈もうないんですか?〉〈もうないんですよ〉〈もうないんですよ〉〈ないんですよ〉〈工場なくなったんですよ〉〈え?〈え?〈もうないんですよ〉〉�
05:44〈これがなくなったんで〉〈え?〉〈え?〈なくなるんだ?〉〈はい〉〈めっちゃ楽しかったよな〉〈これは?〉〈俺が一番好きな花火やん〉〈な?〉〈懐かしいですよ〉〈これも一回なくなったんですけど〉〈え?〈なくなった?〉〈これまた復刻して見たんですけど〉〈そこも月どうかがわかんないんですよ〉〈これってホンマ何の派手さもないし〉〈なんで俺好きやったんや〉〈もうこうもこうもこうもこうやってやってたから〉〈ずーっとこうでもるぞこれ〉〈もちろんなくなる花火もあれば〉〈もちろんなくなる花火も
06:14〉〈身強い人気を図るものも〉〈あとこの辺が線香花火線香花火はね〉〈やっぱ夏といえばね線香花火線香花火って言うたらこれがホンマは線香花火なんですよ〉〈はいはいはい〉〈こっちは長手ボタンという〉〈これね〉〈ちょっと言い方違うから〉〈あ、違うんや?ホンマの線香花火こっち?〉〈そうです〉〈もともと地面に刺してやってたんで線香花火線香花火〉〈え、刺してたんすか?〉〈え、刺してたんすか?〉〈線香のように見えるから〉〉〈どっか遠くで見てる人が〉〉〈そうや
06:44〉〈だからこれは 竹刀やってたの?〉〈持ってこういう風にしてもらうんですよ〉〈でもみんな間違えてこう下向けしてもらうんですよ〉〈やってます〉〈本当はこう斜め上に〉〈やったら多分この藁をこの辺まで燃やしてくれる〉〈えー〉〈みんな間違えて下向けてやるんですけど〉〈やります?〉〈誰が一番最初に落ちた負けみたいなのやりました?〉〈それで一回負けたことがあるんですけど〉〈横にして持ったら〉〈そういう事か〉〈絶対負けない〉〉〈このだから線香花火でパチパチパチパチパチって時のあの眼鏡め
07:14高生で聞いたら携帯のレンズの前につけるんですね〉〈前につけるんですよ〉〈それで写真撮っていくんですよ〉〈ハートの花火がとれて〉〈えー何それ?〉〈自分で描けない?〉〈描けない〉〈これ?〉〈うわーこれほら〉〈あ!ほんま赤綺麗なんかちょっと〉〈ハートになってる〉〈あ!これも完全にハート〉〈あ!これをじゃあスマホのカメラをこうやってやったらなるんですか?〉〈それで〉〈面白っ!〉〈というわけで
07:44〉〈花火をこの眼鏡を通して撮影してみると〉〈ハートがいっぱい!〉〈ほんときれいだね!〉〈いやすごい!〈ええわここ!〉〈でもまだ楽しいですね〉〈楽しみ方はあろう〉〈いやすいませんいろんな〉〈早速ですけど〉〈鎧のほうをいただいて!〉〈7月やね!〉〈遊ぶ人数と予算を伝えれば〉〈花火を見つくろってくれるんだよ〉〈花火を見つくろってくれるんだよ〉〈花火をこの眼鏡を通して撮影してみると〉〉〈花火をこの眼鏡を通して撮影してみると〉〉〉〉
08:14〈 맛って、私もやりたくなっちゃったなぁ〉〉
08:18〈花火をamientoに コミンカを再生した癒しの空間で〉〉〈花火を見つめるんだよ〉〉〈花火を新作!〉〈アドラ
08:30わかりやすいよ。
08:33わかりやすいよ。
08:39シリーズ最新作、自己物件即怖い間取りが、物件も回帰も謎もスケールアップして映画化。
08:51仕事を辞めて上京してきました。
08:55自己物件すみます芸人として活動するヤヒロが、ネタ欲しさに自己物件に隠された謎に迫り、自己物件即怖い間取りは7月25日全国公開。
09:08奥の部屋、何かあったでしょう。教えてください。
09:12弊社の松原谷志君が原作を務めます。自己物件即怖い間取り。我々も一瞬出ておりますので、どこかちょっと探していただけたらよろしくお願いいたします。
09:25個人的には、那須君の方がちょっと多く出てた気がします。
09:30本当?
09:31その辺もちょっと見てください。
09:32どうなるかお願いします。
09:34さて、松山町を褒めぶら中の那須中西。
09:40大通りから一本中に入ると。
09:43でもマンションもどんどん建ったんやろうね。
09:48うわっ。
09:49デニムって書いてある。
09:51デニムの店がある。
09:53デニムの店がある。
09:55渋レンって書いてある。
09:56何これレンって。
09:57あれ、何これ。
09:58なんかいっぱいあるやん。
10:001軒だけじゃんやん。
10:01なんかいっぱいあるじゃん、これ。
10:02あ、ほらほらほら、レン。
10:04ここがレンっていうエリアなんかな。
10:06レン。
10:07うわっ。
10:08うわっ。
10:09超ええやん。
10:10渋っ。
10:11なあ。
10:12めっちゃ素敵やん。
10:13うん。
10:14失礼します。
10:15お邪魔します。
10:16こちらは2003年にオープンした古民家を利用した複合商業施設、カラホリデン。
10:25オモヤやクラなどは登録有形文化財に指定され、敷地内にはカフェや雑貨店などが入っているよ。
10:34靴の方が分かる。
10:35なにこれ。
10:36ふわっ。
10:37えー、立派なねー。
10:38めっちゃ素敵やねんけど。
10:40うん。
10:41なにここ。
10:42こんな素敵な。
10:43失礼します。
10:44いいんですね。
10:45失礼します。
10:46ここれ、なにこれ。
10:47ことの発車。
10:49ちょっといい?
10:50許可取りましょう。
10:51聞いていくのか。
10:52うん。
10:53いらっしゃるのかな。
10:54こんにちは。
10:55こんにちは。
10:56あ、こういう聞こえた。
10:57あ、どうも。
10:58すいません、今ロケしてまして。
10:59はい。
11:00カメラ入っても大丈夫ですか?
11:01大丈夫です。
11:02本当ですか。
11:03どうぞって。
11:04あ、OKですか。
11:05うん。
11:06うん。
11:07すいません。
11:08お姉さんがね。
11:09失礼します。
11:10失礼します。
11:11なんか面白い。
11:12なんか面白い。
11:13おはようございます。
11:14あのお店。
11:15あのお店。
11:16そのコトノハ社。
11:17あっはい。
11:18デコボココトノハ社と申します。
11:21これどういうお店なんですか?
11:23漢字とかひらがなとか文字をモチーフにした雑貨ばっかり集めてます。
11:29なんで文字を?
11:31なんか漢字とかって一つだけで意味があって、人によって撮り方がいろいろで面白いなっていうのから作り始めたんです。
11:42どういう意味かっていうのも自分で考えながらやるんだ。
11:46じゃあ、お姉さんのTシャツはどういう意味ですか?
11:49うどんそばやろ。
11:51うどんそばって書いてあるんですよ。
11:54あの、熱湯自販機のパネルを。
11:57あ、そうですよね。
11:59めちゃめちゃあります。
12:00めちゃめちゃ素敵なんですよ、本Tシャツの。
12:03おもやの一角にある無地雑貨専門店、デコボココトノハ社。
12:10この店のオリジナル商品から個性豊かなクリエイターによる作品まで、文字をモチーフにしたたくさんのアイテムと出会えるんだって。
12:21奥は漢字ですね。
12:22何かが作れるんですか、この文字で。
12:25ちょっとお姉さん、教えてください。
12:27箱の中から薄気な字を選んでいただいて、チャームとかネックレスとかいろいろ作ることできます。
12:35あ、チャームね。
12:37え、めっちゃええやん。
12:38めっちゃかわいいですね。
12:39かわいい。
12:40どういう方が来られます?こちら。
12:42押しの文字を探されてる。
12:45押しの文字。
12:46ええ。
12:47文字を押す時代なんや。
12:48文字はあの。
12:49あの。
12:5050音順に分けられた文字の中から好きなものを選んで、チャームを作るんだって。
12:57両面でも片面でもOK。
13:00ええ。
13:01じゃあ押しの文字な。
13:02どうする?
13:03うん。
13:04犬。
13:05犬。
13:06犬?
13:07犬。
13:08犬というの。
13:09犬はあります?
13:10犬はあります。
13:11犬ですね。
13:12いや、ないでしょ。
13:13ないのもあるんですけど。
13:14エゼは、犬です。
13:19犬だけでも色んな色があったりするんですか嬉しいほら研修選びなさい研修をマルチーズは白やからね犬だけであの犬好きの好き犬好き分かりやすよ分かりやすよ分かりやすようわーまたいっぱい白野郎めっちゃいい店これ犬好き紅白めでたいな
13:49犬好き紅白すぎるこれにしようかな 犬好き
13:56名前さんも考えときこれにしましょう僕あれでもいいですかあのチャーム何かちょっとあの あれにつけたいのノートみたいなやつとかに俺手帳めっちゃ持ってるから手帳に取り付けたいな
14:10皆さんやってる方も多いですかちょうど商店街にノートの店があってそこと
14:17えっこういうのめっちゃかわいい感じであっめっちゃいいなるほど商店街にあるんですかこういう オリジナルノート作れる絵文字さんというお店があるんですそこでノート作ってうちでこういうチャーム作ったり
14:33中西さんは古代文字の開く開くという文字を選んだんだけど
14:45スズハゲの方がもっと時間がかかりますね。
15:12ああ、コレワ sowore
15:17salmon Nein
15:20yaşama
15:25いやぁ、嬉しい
15:26寺
15:28てくださえろうおじゃ、ほらあ敬らく分ται
15:32ありがとうございますありがとうございます
15:35そうこれは今2,000円以上買い上げて1枚付けられるので
15:38もらえるんだ
15:39シール?
15:40じゃあちょっと赤色をいただいておきましょうかね
15:43おわりのシール2,000円以上買おうと頂ける
15:46ありがとうございます
15:47じゃあこちらもお返しのシールで
15:50ありがとうございます
15:51シールを交換
15:53みんなもぜひ推しの文字を見つけてね
15:58This is a great place.
16:05This is a great place.
16:08This is a great place.
16:13This is a chocolate-sensitive product.
16:15Hey!
16:16Ecuchua?
16:17I really like it.
16:19I like it.
16:21I want to eat it.
16:23Excuse me.
16:25I'm in a car.
16:30You can't take a lot of water.
16:32You can take a lot of water.
16:34I'm in a car.
16:35I'm in a car.
16:37I'm in a car.
16:39I'm in it.
16:40I'm in it.
16:41I'm in it.
16:42I'm in it.
16:43I'm in it.
16:44I'm in it.
16:46I'm in it.
16:47Of course, it's a chocolate-sensitive product.
16:50Ecuchua Caraholi Kura本店.
16:53It's about 50 types of chocolate that you can take out, but you can also enjoy it!
17:02Wow! There are a lot of things!
17:05Wow!
17:06Wow!
17:07Wow!
17:08Wow!
17:09Wow!
17:10Wow!
17:11Wow!
17:12Wow!
17:13Wow!
17:14Wow!
17:15Wow!
17:16Wow!
17:17Wow!
17:18Wow!
17:19Wow!
17:20Wow!
17:21花火とか人魚のイメージですよね
17:25今なんておしゃれさ
17:26抹茶町
17:27ほら抹茶町
17:28松屋町ではないですか?
17:30松屋町ではない
17:31大阪弁なんですかね
17:33みんな抹茶町言うから
17:35言うてまうん
17:36言うてまうん
17:38ちょっとうちの相方がもうすごいチョコレート大好きなんですよ
17:42はい
17:43せっかくやから店内で食べるんだったらこれみたいなのありますね
17:47今うちオリジナルパフェっていうのがオープン当時からやってるんですけど
17:53はい
17:54ずっと同じことやってたのにここ最近バズるというんですか?
17:58え?
17:59なんか10秒パフェとか言われて
18:0110秒パフェ?
18:02はい
18:03チョコレートをかけてお出しするんですけど
18:04溶けたチョコレートは固まる前に召し上がっていただけたらなと思って
18:08急いでお出ししてるっていうメニューがあるんです
18:10固まる前に?
18:11はい
18:12固まるの早いですけど
18:13頑張って走るって
18:15若いスタッフ
18:16本当ですか?
18:17ちょっとでも楽しいそれ
18:19かけたチョコレートが固まるまでわずか10秒
18:23あ、きらきらきらきら
18:25無事食べることはできるの?
18:28はい
18:29はい
18:30はい
18:31はい
18:32チョコレート専門店
18:37エクチャーカラホリクラ本店で
18:40わずか10秒でチョコが固まるという
18:43名物のパフェを出してもらうんだけど
18:4710秒やから
18:48これ
18:4910秒ですよね
18:50これ大丈夫ですか?
18:51あ、来た?
18:52あ、来た
18:53あ、まだです
18:54あ、びっくりした
18:55ありがとうございます
18:56ありがとうございます
18:57運んで来られるのはどなたが?
18:59あ、運んで来て私ともう一人スタッフが
19:01あ、ほら今入念なストレッチしておいてください
19:03ちょっとストレッチしておいてください
19:04ちょっとストレッチしておいてください
19:05だから我々は
19:06はい
19:07固まる前に食べたほうがいいんですよね
19:09はい
19:10柔らかいうちに一口
19:11食べて
19:12いけたことですね
19:13はい
19:14我々がいつもやってるように
19:15うわーギター見てくださいとか
19:16これなしですね
19:17なしなしなしなしなしなしな
19:19いや
19:20あかんの
19:22そのころ2階の厨房では最後の仕上げ
19:26バニラアイスをトッピングし
19:28ミルクチョコレートをとろりとかければ
19:30キーパー
19:33今、多分…
19:34キーパー極めろ
19:55Yeah, I'm gonna do it.
20:00Yeah, I'm gonna do it.
20:04Yeah, I'm gonna do it.
20:10I'm gonna do it.
20:15It's so delicious.
20:18.
20:21.
20:41.
20:43.
20:45.
20:45.
20:45.
20:46.
20:46.
20:46.
20:46.
20:47.
20:47.
20:47I don't want to eat this.
20:50It's not easy.
20:52So, we're going to eat this time.
20:56We're going to recommend you to eat this.
20:59It's all cute.
21:01This is just a little sweet.
21:06It's a little sweet.
21:08Wow, it's delicious!
21:10It's delicious.
21:11It's delicious.
21:13It's delicious.
21:15It's so cool.
21:17It's so cool.
21:19It's so cool.
21:21It's so cool.
21:23It's so cool.
21:25It's so cool.
21:27It's so cool.
21:29This is the show's special.
21:31Please give me a favor.
21:33I'm gonna be happy to get it.
21:37I'm gonna be happy.
21:39My favorite drink to take.
21:41It's a chocolate drink.
21:43It's that chocolate drink.
21:45It's a chocolate drink.
21:47Oh, let's try this.
21:49I'm gonna be happy.
21:51The time is 7 at.
21:55I'm gonna be happy to go on the there.
22:01I'm in here.
22:05Today, I'm here to go.
22:07one side is lonely
22:37I think the place is very good at it.
23:07やって来たのは50代の女性。
23:14他にも洋服やこちらは靴。
23:26さらに財布など身に着けるものが多そうだね。
23:36どれも捨てようと思っていたものが全部でおよそ20点。
23:42いったいいくらになるんだろう。
23:45合計がこちらなんですが、いかがでしょうか。
23:48大丈夫ですか?ありがとうございます。
23:54家で眠っていた不要品が1700円になったよ。
24:01つまり一番高くついたんですよ。
24:03えっ。
24:04ぼろぼろなんですよ。
24:05例えばこのお家でぼかそうと思ったら、金属ゴミとか分けないとダメじゃないですか。
24:10いろいろめんどくさいなって思うから、おきっぱに何してたっていうのも多少あるんですよ。
24:14分かります。
24:15やのにそれを持ってきたら、持ってほしいんですよ。
24:21続いても50代の女性。
24:24よいしょ。
24:25よいしょ。
24:26よいしょ。
24:27よいしょ。
24:28年代物に見える日本人形にさらに額縁に入った絵画グッチのカバンブランドの紙袋など全部で20点ほど買取金額は?
24:571万3000円の値がついたよ。
25:01母の店でやっぱりだったんで、2年ほど前にちょっと家片付けて。
25:07じゃあ生理ついでに。でもこういったものも売れるんですね。
25:10そう。だからどうなんかなと思ったら大丈夫ですよって言ってくれはったから。
25:15さまざまなものを買い取ってくれるというエコリング。その訳を聞いてみたよ。
25:22海外の方で販売させていただいてて、主に今だったらちょっとタイになるんですけど、日本で使われた日用品とかが安心感とか信頼感があって、わりと海外で重要があったりはします。
25:36他にも長年使っていないビデオカメラに。
25:40こんなに大きな空気清浄機まで。
25:44今度一度家の中探してみよう。
25:48で、サオリンも何やら持ってきたみたいよ。
25:52めっちゃ汚いですけど、全部元カレからのプレゼントですね。
25:56ちなみに全部違う人。
26:00ベルト部分がボロボロになった腕時計や、ひもが伸びきった財布など、青春時代の甘酸っぱい思い出が詰まった品4点。
26:12合計金額は、1600円。
26:26実はもう一つ査定してもらいたいものが。
26:31これはですね私の先輩森脇賢治さんがですね陸上部に私所属してた時のTシャツでものすごくレアなんですサオリンの大先輩森脇さんのTシャツいくらなの?
26:47ちょっと10円になってます。
27:01森脇さん、サオリンは売らずにちゃんと持ち帰ったよ。
27:07さてここからはノーテレタイム。どんな問題考えたの?
27:13松山町お米村中のなすなかさんに出題したいと思います。問題はこちらです。
27:18じゃん!
27:19はてなに入る言葉は何でしょうかという問題です。
27:22はてなに入る言葉は何かな?
27:26今回はちょっぴり難易度が低めだから早いもの勝ちだよ。
27:32ああまたサオリンが考えてくれたよなあ。
27:37もう分かったけどな。
27:39早いね。もう分かったの。すごいスピードで分かったじゃない。
27:43えっなすさん早い!中西さんはどう?
27:48ヒントは火がどういう状態になっているかを考えてみてね。
27:54ああそういうことか。分かった分かった。もう分かりました。
27:57松山町消えているということで消火ですよね。
28:00そういうことで気象価値ということじゃないですかね。
28:03どうでしょうか。
28:05どうです?
28:06正解です!
28:082人ともすごいね。
28:111つ目と2つ目は火がついているので点火。
28:16続けて読むと炎点火と点火図になるよね。
28:203つ目は火が消えているので消火。
28:24木と地の間が消火なので正解は気象価値でした。
28:30さて大阪松山町を褒めぶら中の那須中の2人今度は松山地筋から始まる空掘り商店街にやって来たみたい。
28:45松山町。こんな商店街初めてかも。この上り坂。
28:48そしかかって珍しくないですか?商店街にね。
28:51こんにちは。
28:53こんにちは。
28:54こんにちは。
28:55ありがとうございます。
28:56ちょっとお話いいですか?
28:57うれしいすごく。
28:58ええ、あれですか?
28:59チン言うてる。
29:00ご存知ですか?この番組。
29:01あ、見てます。
29:02ほんとですか?
29:03はい。
29:04入れない時は録画して。
29:05ええ、そんなに?
29:06録画までしていただいてる。
29:07ありがとうございます。
29:08あ、もちろんです。
29:10ありがとうございます。
29:11意外とグッと握ってこられたタイプ。
29:13ぐっと握られたタイプ。
29:14ぐっと握られたタイプ。
29:15うれしい。
29:16うちの娘も大好きで。
29:17ええ、ほんとですか?
29:18どうですか?ほめるちゃんは。
29:19あ、もう全部大好きです。
29:20全部大好きです。
29:21クイズも。
29:22クイズも。
29:23なんと。
29:24やっぱりそうやね。
29:25もう撮れだ。
29:26はい。
29:27動けないようにしてます。
29:28大事ですよね。
29:30いつもじゃあ一緒にやっていただいて。
29:32あ、うれしい。
29:33すごい嬉しい。
29:34ありがとうございます。
29:35ぜひ、この。
29:36娘に写真。
29:37あ、びっくりした。
29:38なんか、ステッカーくれるのかな?
29:40あ、逆に。
29:41こっちのステッカーもらってください。
29:43どうか、どうか。
29:44嬉しい。
29:45もちろん。
29:46娘さんでも。
29:47本当に。
29:48あ、娘も一人いるんですよ。
29:50ああ、うれい。
29:55フメルちゃん人気ですね。
29:57ありがたいよー。
29:58あら。
30:00新しいわ、たぶん。
30:02可愛い。
30:04こんにちは。
30:05かわいいですよ。
30:07かわいい。
30:09かわいい、何人に食っていいですか?
30:11クッキーとカメレンゲメインに
30:12扱ってるお店になります。
30:14焼き菓子のお店。
30:15焼き菓子のお店。
30:17How new is that?
30:181 month of year.
30:195月25 year, so I was watching it.
30:22That's right.
30:23I'm looking for a new rep.
30:24The new hair is so amazing.
30:27I'm like I'm having a look at it like this.
30:29It's a different shape.
30:31I'm like Yui.
30:34This looks great.
30:36Technic was the two of them.
30:39I'm like Tacharo dish.
30:40It's very nice.
30:41It's very nice.
30:42We are always talking about Tacharo.
30:43It's pretty fun.
30:44It's funny.
30:45.
30:47.
30:48.
30:52.
30:55.
31:00.
31:02.
31:04.
31:06.
31:08.
31:10.
31:15Look how it tastes!
31:16It got great lemon-nose!
31:17It's so good and long-ínace.
31:19But it's really good and terrific!
31:22It's really good.
31:23It's delicious.
31:24This is delicious.
31:25It's delicious but delicious.
31:27It's delicious, so you can taste it.
31:30It tastes good and sweet.
31:31It tastes good and delicious.
31:35It's really good for you to eat your best.
31:37It's really good to eat your best.
31:38I noticed the delicious dish.
31:41Thanks.
31:44Oh, yes.
31:45I can't let it go.
31:47Butter, you can't get it, you can't get it.
31:50I'm just going to get it.
31:52I'm looking for it.
31:55I'm going to do the butter.
31:57It's delicious.
31:57It's delicious, you can't get it.
32:00The thing we did is, we made the original note-tutely.
32:05She made the name of the Naus.
32:08This is it.
32:09This is a cute with a pretty cute.
32:12引き続き空掘り上天街を褒めぶらしていると2人誰かに気付いたみたいよ。
32:27こんにちは。 ここもこれいただいた方ですよ。出町柳で覚えてるでしょ?また探して来ていただいたんですか?
32:45こんにちは今日はと思って。
32:49今年5月京都出町柳で出会ったこちらの女性手作りのほめれちゃんワンテンを届けてくれたんだよね。
32:59でもなんか街とかね探して来ていただけるじゃないですか大体この辺とかやっぱり予想されるんですか?
33:07商店街が多いから商店街かな。
33:10どの商店街なの?
33:11行くから。
33:12暑いしまあ日陰が多い。
33:15この時期は日陰来よるなと。
33:18もう全くその通りですよ。
33:20うわ嬉しいこれ。
33:22ここですよ。
33:23すごいね。
33:25あら、どうしたの。
33:28あらこんにちは。
33:29あらどうも。
33:31かわいらしい。
33:33今日どうしたの?
33:34知ってる?
33:35学校休み。
33:36知ってる?
33:37知ってる。
33:38うそ嬉しい。
33:39何ていう名前でしょう?
33:40なすなかにしさん。
33:41うれしい。
33:43なんで知ってくれてんの?
33:45ラビットです。
33:46ラビットです。
33:48全然そうか。
33:49どっちがなすで、どっちがなかいしかわかる?
33:51分かねえな。
33:52なことない。
33:53いや、俺。
33:54信藤さん。
33:56信藤さん。
33:57知り合いさんですか?
34:00知り合い。
34:01知り合いお友達です。
34:02あ、そうなんですか?
34:03あ、そうなんですか?
34:04あ、そうなんですか?
34:05いや、なんなんこのマッチ。
34:07すいません。
34:08ねえ。
34:09信藤さん。
34:10知ってる?
34:11信藤さん。
34:12知ってるの?
34:13信藤さん。
34:14すごいやん。
34:15有名人やん。
34:16新しいお店もあるよ。
34:26ホットドッグ屋。
34:28こんにちは。
34:29こんにちは。
34:31この、いいですか?
34:33こんにちは。
34:34こんにちは。
34:35ここは何のお店ですか?
34:36ホットドッグ屋です。
34:37ホットドッグだろう?
34:38ホットドッグ。
34:39ホットドッグの専門店というか。
34:41〈立ち寄ったのはカラフリ商店街でオープンして今年で9年目になるホットドッグ専門店〉〈こだわりは自家製のソーセージとベーコン〉〈ハンバーガーショップで修行した店主佐竹さんの思いが詰まったお店なんだって〉
35:06じゃあもうお兄さんは飲食歴は長いんですか いやいやいやえっとこれを始める前にそのハンバーガー屋さんで修行してたというところだけなんで
35:19いきなりハンバーガー屋さんに働いたんですか そうですそれまでは自転車屋でメカニックしてて修行しちゃう
35:27今ほどは自転車のメカニックでね パンクがパンクに変わったみたいなんですね
35:33見てへんね
35:34いいでしょ どうぞどうぞどうぞ
35:37さあ恥ずかしいな今な
35:39恥ずかしいな
35:41作ってもらったのは自家製ソーセージのマッシュポテト チーズ
35:47肉汁で作られたグレイビーソースをかけた この店人気ナンバーワンのプーティンドッグと
35:55同じく自家製のベーコンをソーセージにプラスし たっぷりのチーズで仕上げたBCドッグ
36:04どちらも美味しそうねー
36:09お待たせしました
36:10ありがとうございます
36:11こっちがBC こっちがプーティンです
36:14うわちょっと
36:15うわ何これめっちゃうまそう
36:17チーズの感じ
36:19全然違うねこれ
36:21同じチーズだけども全然違う
36:24うわーうまい
36:33うわーうまい
36:35おいーうまい
36:36おいーうまい
36:38ソーセージめちゃくちゃジューシーですね
36:40ありがとうございます
36:42どここだわられてるんですか
36:44やっぱソーセージですね
36:46パンも近所のパン屋さんで特注で作ってもらったりとか
36:50これにはパンも作っていただく
36:53このジャガイモもほんのり甘く感じる
36:57でもちょっとスパイシーでもあるし
36:59でもこのソーセージも美味しいし
37:01抜群ですねこれ
37:03これほんま褒めパン
37:05褒めパンや
37:06もともと地元なんですか
37:08大阪ではあるんですけども
37:10もと南の方で
37:11店始めるまでこの街は全然来たことなかったです
37:14たまたま見つけてこの場所を
37:17不動産屋さんが連れてきてくれて
37:20街に一目惚れして
37:22やっぱいい街なんですねここ
37:24めっちゃいい街ですね
37:26優しいスキンナー
37:28人が優しい
37:29めっちゃ優しいですね
37:30こっちはもうよく来るお客さんとか来いらっしゃる
37:32そうですね近所の人が多いですねうちは
37:34うまいわ
37:38めっちゃうまいわ
37:39ソーセージもめっちゃうまいわ
37:40ソーセージうまい
37:42皆さんも一度
37:44人情味あふれる街のホットドッグ
37:47食べてみてね
37:49ありがとうございます
37:51ありがとうございます
37:52ホットドッグ屋さんの目の前にあったのが
37:55あ、皆さん言ってたじゃん
37:57あ、絵文字よ
37:58絵文字や
37:59さっきのコトノハさんどころね
38:02うんうんうん
38:03行こう行こう
38:04オリジナルノート
38:05失礼します
38:07また雰囲気
38:09レンのコトノハさんとこ行き来していただいて
38:12はい
38:13はい
38:14そこでちょっと何かご紹介いただいてて
38:15あ、ありがとうございます
38:16へぇ
38:17これ
38:18ここは何ていう
38:19どういうお店なんですか?
38:20まあ紙の物いろいろ置いてるお店なんですけど
38:23まあ一番はこの後ろのあの
38:25オリジナルノートを作ってもらえる
38:27オリジナルのノートを作れる
38:29はい
38:30表紙と中身を選んでもらって
38:31はい
38:32この場ですぐあのリングノート組み上げてお渡ししてます
38:34うわ、ほんな自分だけの
38:36一つが作れるんすね
38:37はい
38:38地区140年の古民家をリノベーションした
38:42オリジナルノートが作れる紙雑貨店
38:45絵文字
38:46早速2人も作るみたいよ
38:49え、すいません、いいですか?
38:51ちょっと
38:52ちょっと選ぶ
38:53その真ん中の棚
38:55いていていて
38:56大丈夫ですか?
38:57いていていていて
38:59ナチュラル移転を
39:00きましたね
39:01マチュラルか
39:02他の棚の全体の真ん中から
39:03右と左でサイズ分かれてまして
39:05こっちっかがB6サイズこのサイズ
39:07B6や?
39:08はい、そして
39:09もう一つの大きいA5サイズがこっちで
39:11ここに表紙になってますので
39:13ここから表と裏と選んでください
39:15まずは表紙と裏表紙を決めるそうよ
39:20やば、こんなんちょっといつまでも
39:22うわ、皮めっちゃええな
39:24俺、皮好きやから
39:25うわ、渋い
39:26うわ、かっこいい
39:27こんなんめっちゃちょっとオシャレ
39:29あの、皮っぽいのが好きやもん
39:31俺、皮好きなのに育てていくのが好きやからさ
39:33セーパン
39:34セーパン
39:35コメパンやん
39:36セーパン
39:37コメパン
39:38コメパン
39:39コメパン
39:40コメパン
39:41コメパン
39:42コメパン
39:43コメパン
39:44コメパン
39:45コメパン
39:46楽しい
39:47めっちゃおいやん
39:49こんなんの好きやん
39:51もう絶対でも犬絶対が好きやんな
39:56どうした?これにした?
39:57早いね
39:58表紙が決まると、次は中の紙
40:01無地のものからマス目があるものそして絵人気が描けるものもあるよなっさんはすんなりと決めたみたいなんだけどこれ人気やから1個しかないよよしわほう楽しんでるわこれええなあこれはでもいいわどうしよう
40:30これでこれで人と喋れお前ずっと自分だけだよね喋ってる人と喋れお前棚と喋ったとうん中紙が決まるとはい開きがこうか赤建物こうですねはいリングの色が7色うわーそれもカスタムできんのうわーリングは全部で7色から選択
41:00枠することもできるんだってホック留め以外にもゴム留めもあるよかわいいかわいいカスタムの聞き取りが終わるといよいよ製本作業わずか10分ほどで仕上げてくれるよわーかっけえめっちゃかっこいいやんわーかっけえカスタマイズしたノートにチャンスを入れているよ!
41:02コック止め以外にもゴム止めもあるよカスタムの聞き取りが終わるといよいよ製本作業わずか10分ほどで仕上げてくれるよカスタマイズしたノートにチャームを取り付けると
41:32すぐこう出来上がるって出来ましたこれな感じこれうわーいいねあとはこれで書いたネタでウケるだけありがとうございますかわいいかわいいえめっちゃかわいいやめっちゃかわいいなえええええバカだねいいレール好きへえ中に行きバカだね
42:02いいかもありがとうございますじゃあ名前さんはい ペーペー写真ゼリー写真ゼリー写真ゼリー写真ゼリー写真ゼリー写真ゼリー写真ゼリー写真
42:32私は2人はいはいはいまたあの町町にもホメボ情報を拾いますはいよろしいですかはい ジャスミンさん大阪松山市のホメボ情報です
42:42星カフェスピカーさんというカフェバーがおすすめです完全予約制だって 店内でプラネタリウムによる星空回線で何それとても素敵なカフェバーです
42:55店内の雰囲気もとても良くて一人でも楽しめるお店です面白そうプラネタリウムがある ここだろ大丈夫なのかな予約制なんでね
43:04たぶん入れてます ああ入れてるホメボやからホメボやからありがとうございますジャスミンさん
43:08ホメボ情報ありがとうございます
43:09あっこれやん 星カフェ5階やてこれやん
43:20ホメボ情報の店はこのビルの5階にあるそうよ
43:25うわちょっと暗いでもう 本日予約満席やん
43:32今回ホメボ情報なんで予約取ってくださせていただいてるから
43:37スピカ面白 うわっ
43:40めっちゃいい雰囲気 失礼します
43:43失礼します
43:45こんにちは
43:46すいません失礼します
43:48うわっ全て星空のような
43:51うわっいい雰囲気やな
43:53全て明かりはこの惑星の
43:56そうですね 明かりになってて本来は本当に真っ暗なんですよね
44:00暗いです もうちょっと暗い
44:02お兄ちゃんがこういう惑星とか星空が好きなんですか
44:05そうです
44:06でこんな店内にされて
44:07そうです 星が好きで
44:08星に囲まれて仕事がしたいなっていうのがあって
44:11星に囲まれて仕事がしたいな
44:13ロマンティックじゃないですか
44:15ありがとうございます
44:16今まで思ったことなかった
44:18星に囲まれた仕事
44:19でもめちゃめちゃ癒しですよね
44:20そうですね
44:21店主圭介さんの星空案内が人気の星カフェスピカーその日の夜空をプラネタリウムで映し出してくれるんだって晴れた日には屋上で実際の星を眺めながら天体観測も楽しめるよさらにメニューにもこだわりがハンバーグと目玉焼きが合わさった衝突銀河ライスや
44:49砂糖でコーティングされたあられを流星群に見立てたカクテルなど思わず写真を撮っちゃうね
44:59どういう解説をしてくださるんですか
45:04プラネタリウムの解説って最後まで話聞いてもらおうと思うと多少おもろないと聞いてもらえないんですよね
45:11笑ってもらえるエンターテインメントな星空案内っていうのをやっています
45:16笑いを混ぜてやるんですか
45:18なんかやっぱりちょっと静かにせなあかんじゃん
45:22ほっとくとカップルがイチャイチャしちゃうんで
45:25笑い
45:28素敵な空間やから
45:30笑いとかも勉強されてるんでしょう
45:32そうですねR1に挑戦したりとか
45:35えぇー
45:36R1出てるんですか
45:37昔出てましたはい
45:38何回くらい?
45:39あ、でも3回出て2回1回戦は突破した
45:42すげぇー
45:43えぇー
45:44それネタも自分で考えてるんですか
45:45自分で考えてるんですか
45:46どういうネタされるんですか
45:47それはじゃあちょっとこの後やらせてもらって
45:49嘘やん
45:50嘘やん
45:51星空マンター?
45:53R11回戦を突破した店主けんすけさんの星空案内
45:59楽しみだねー
46:02さて今夜の星のお話をさせていただきます
46:05はい
46:06我々も正直どなんやねんと思いながら星の話をしております
46:09大犬座
46:10これはまだわかるちゃんと犬っぽい形してますからね
46:12大犬座があったら今度は小犬座というのがいてまして
46:15小犬座はこんな形
46:17棒です
46:19棒1本で犬ちょっとすごいな思いますが
46:21他にもまだ犬のせいでございます
46:23今度は狩りをする犬
46:24猟犬座
46:25こんな形をしています
46:27棒です
46:29今度棒1本で犬2匹いますからね
46:31ドライナットンで思いますが
46:33他にも小獅子座っていう棒とかですね
46:35小犬座っていう棒があったりします
46:37お羊座棒を曲げてみました
46:38やかまし
46:39羊見たことないんか思いますけどもね
46:41ここまできたらカニ座なんかはクオリティ高いな
46:44思いますね
46:45一瞬カニっぽいなって思ってしまうから
46:47若干悔しいぐらいですが
46:48じゃあちょっと皆さんにも考えてもらおうと思いますが
46:50この星座は一体何座でしょうか
46:52クワガタ
46:54クワガタ
46:55クワガタ
46:56カニの子ならイカとかね
46:58言われますけれども
46:59これ実は麗しき乙女なんですね
47:01これそうなん
47:02これそうなん
47:03見えへん方をこの星座思い出してください
47:05これ犬ですからね
47:06これ犬やったらこれを止めてもしゃがないな
47:08思いますが
47:09ですから皆さんも好きなように星空を楽しんでください
47:12以上今夜の星の話でした
47:13いや素晴らしい
47:15すごい
47:16いやちゃんとネタになってるんじゃないですか
47:19ネタになって
47:20ねえ楽しみながら学べるしちゃんと勉強になるしね
47:24ほんでおしゃべりもお上手やし
47:27ちゃんとR1出てるっていうのが後ろのね
47:32絵撮りした若手芸人が要は何本集めるのよね
47:37なんか今夜星を見たくなっちゃったな
47:44今回訪れた松屋町の褒めマップがこちら
47:49詳しくは番組ホームページを見てね
47:52そして今後行く予定の褒め子情報を台場集
47:58大阪は淀谷橋と大木町
48:01JRスイートや本町にも行く予定だよ
48:05好き好き好き好き
48:07あなたが好き
Recommended
46:50
|
Up next
0:30
53:07