- today
Category
📺
TVTranscript
00:00知らないところで勝手に盛り上がっているフットワード大調査!
00:06今回はあるものに取り憑かれた今大注目の若手俳優が
00:11カニに取り憑かれたあの国民的俳優にまさかのサプライズを仕掛ける!
00:17あれ?
00:18あれ?
00:19あれ?
00:20あれ?
00:21何してるんですか?
00:22何してるんですか?
00:23何してるんですか?
00:24吉澤さん!
00:25撮影中です!
00:26はい
00:27沸騰ワードです
00:28カニ風?
00:29でしょうね
00:30笑
00:31国民的俳優吉澤涼
00:34これまで7度密着
00:37異常すぎるカニ愛を見せつけてきた
00:41笑
00:42わー可愛いよねあなた
00:43撮ったぞーい
00:45This is カニ
00:47笑
00:48この日は映画で共演した板垣リシトと取材中
00:53僕別に今日カニは食べないですけど
00:56今日カニじゃないですね
00:58カニじゃない?
00:59カニじゃない!
01:00カニ沢寮に
01:01カニじゃないものを提供しようとしてます
01:04笑
01:05いや何何今日?
01:06カニ沢寮ですよ
01:07カニ以外も食べるでしょ?
01:09カニ俳優として結構最近名前も知れてきた感じがするので
01:13だいぶ知られてる
01:15吉澤さんもっと誇るものがいっぱいあります
01:18なんとですね
01:19カニしか知らないカニ沢さんにカニ以外の世界を絶対に教えたいっていう方がこの場にサプライズを仕掛けに来てます
01:28サプライズを仕掛けるのはニュースゼロ水曜パートナーとしても話題
01:46今年日本アカデミー賞の新人俳優賞も受賞した今大注目の若手俳優実はカニ一筋の吉澤の心も揺らぐ夏にぴったりのグルメに取りつかれているそこでたくさんお世話になってる先輩なのでカニ以外の世界もぜひ見ていただきたくって僕の取りつかれた世界お越しください失礼します
02:12いただきリストが取りつかれたグルメでカニしか知らない吉澤涼の食の世界を開拓しかも自ら集めた至極の食材で究極の一皿を振る舞うなんだなんだろうね夏にぴったり
02:34はっきり言って僕はこの7回のカニの旅の中で吉澤さんがそれを口にしているところは一度も見たことがない一度も見たことがない何だろう
02:46絶対子供の頃とかは食べてると思うんです子供の頃食べてるには絶対食べたことあると思うんです
02:53うちの番組で吉澤さんの子供の頃といえばカニピースをしたカニピースの写真しかいただいてないです
03:00ただのピースでしょ?
03:01その頃からもう僕はこれなんで
03:03プライベートで仲いいんですか?
03:05仲いいですよ
03:07もうずっとね一瞬ゲームやってる
03:09はい
03:10オンラインで
03:11すごいですね
03:12会ってない時もじゃあ一緒みたいな
03:14一緒ほぼ毎日一緒なんだ
03:16ほんまな会員だ
03:18やってきたのは三軒茶屋にある板垣の行きつけ
03:22一体何の店なのか?
03:26ということで僕の好きなあれをお願いいたします
03:30はいお願いします
03:31あら?もしかして
03:33あった?
03:34これはもうまさかですか?
03:36これが好きなんですか?
03:38これを大好きでして子供じゃないですか確かに子供の頃はかき氷に取りつかれておりますかき氷に取りつかれてるんやね
04:19すごい
04:20今日は僕の大好きなかき氷をこの世界に飛び込もうかなと思うのでご確認ください
04:26いいねぇ
04:28子供じゃない?
04:30かき氷は子供向けと思う吉澤亮だが
04:35板垣が愛するいつもの味は全く別物
04:40ヨーグルト風味のソースをたっぷりそこへ
04:45えぇうまそう
04:46いちごですね
04:47いちご
04:48いちご
04:49盛りすぎじゃないですか大丈夫ですか
04:51すごいすごいすごいすごい今どきのかき氷あんながあってんね
04:54待ってこれめっちゃすごくないですか?
04:56すごいすごいすごいすごい
04:57板垣さんいつもあんなん食べてるんですか?
04:59はい
05:00食べきれないよと思うけどかき氷だから食べきれんだよね板垣も愛する店の看板イチゴとミルキッシュヨーグルト味定番のイチゴだけどマスカルポーネとかね進化系というかね進化系かき氷カニっぽい色味だよね
05:21色味は確かに
05:22いやなんか今まで見たことないかき氷というかぶっちゃけめちゃくちゃうまそう
05:30夏祭り定番のガリガリ氷ももちろん美味しいが
05:34見た目も味ももはや別次元
05:38吉澤のかき氷欲を高めるためまずは板垣自らジラス作戦
05:45ってことでじゃあ早速いただきます
05:48え?
05:49あれ?
05:50見せつけるってこと?
05:52いや
05:53コナイカくんかい
05:55おーおーおーおーおー
05:57えーうまそう
05:59それずるいな
06:00結構なスピードでいくね
06:03頭キーンなんないのそれ
06:05全然しゃべんない
06:07ふれむし
06:08聞いてもないじゃない
06:11かき氷は鮮度が大事なんで
06:14あんまり無駄口を叩かないように
06:17すいません
06:19溶けちゃうのね
06:20いいな
06:22ちょっと待ってください
06:23さあすいません
06:24まず一回この
06:25食べてるとこ楽しんでもらってます
06:27感想も後回し
06:29無駄口ゼロで一気に食べきろうが板垣龍
06:33こんな山盛りだったのに全然こぼさないのね
06:36食べ方があるんですよ
06:38食べ方があるんだ
06:39内側にこう入れてくるんですよ
06:41内側に入れてくるん
06:43混ぜたらトップを崩して
06:46ここにこう折り込むようになってます
06:50技があるんだ
06:51これマスカルコーレとか乗ってる
06:53落ちちゃうよね
06:56今の一口我慢できませんでした
06:59手が止まんなかった
07:00手が止まんなかった
07:02マジで一人で全部食べるんだね
07:05はい
07:06一人一個なんで
07:07ああそうですか
07:08そしてわずか5円前
07:12食べ終わったあとに溶けたのが残ってるとちょっと敗北感がある敗北感
07:22めちゃくちゃ上手でゴーラーだなっていうのが
07:27ここワキッチンカンナはそんなゴーラーたちも認める
07:32進化系かき氷のレジェンド店
07:35あそうなんだ
07:36素朴な甘さの紫芋味や
07:39何この色
07:40濃厚バター味など
07:42新しい感覚で作るオリジナルかき氷がずらり
07:47かき氷食べたいんですか?
07:49かき氷
07:50え?
07:51それ食べたいやろ
07:53ちょっと今日は僕もゴーラーにしてください
07:57つけますねこれ
07:59好感触ですね
08:00だいぶ
08:01では吉田良さんにあの味のかき氷を
08:04あの味
08:05何の味だ
08:06かに味かな
08:07かに味
08:08かに味
08:09え?何だよ
08:10醤油
08:11醤油入れ
08:12まずは進化系かき氷で何しか知らない吉澤のどぎもを抜く
08:19醤油だよな
08:20小口醤油
08:21ちょっとイレギュラーな感じの味
08:24かき氷の中でも珍しい
08:26まあまあ界隈では割とある
08:28界隈ではあるんだ
08:29何だ?
08:30黒蜜とかじゃない
08:31目で分かるんじゃないですかもう
08:33そうかなと
08:35ティラミス
08:36おお!
08:37この見た目は
08:39おーすでーかわいい
08:41完成です
08:43あれですかティラミスとかですか
08:45そうです正解です
08:47やばい全然味の想像がつかない
08:50じゃあちょっと早速ですけどいただきます
08:53フハハハハハッやばい
09:25ほんとにあのケーキのスポンジの部分がほんとに溶ける素材でできてるみたいなすごいこれ吉澤は新感覚かき氷に心を戻れ始めるわーってやばっこれはすごいな知ってるかき氷じゃないわーおいしそう食べるいいですね一口の大きさがあと
09:52あっこれペロリですよそうなんです今ちょっと心のバロメーターでカニとかき氷どんな感じになってんすかいやもう負けちゃうカニ?そんな質問やめましょうよカニ沢ですから氷を食べながら言っていろうと思いますごちそうさまですすごいでしょ今のかき氷こんなに進化してるんだかき氷
10:22新村さんはオールドかき氷が大好きなのよもうああいうコンビニとかに売ってるようなジャリジャリ系ガリガリ君なんて俺マジでマジ何本食ったかなリアルに言ってあげようかマジ1億本ぐらい食ってるんだろうねそんな食ってないだろガリガリ君サワーっていうのがさお店でさ名物でさそれガリガリ君一本入れるんですよでサワー行って当たったらもう一杯サービスとかやってやってるから当たんないってさベロベロになっちゃってさ飲んで飲んでして
10:50ここで吉沢領のため板垣がサプライズ今日はですね色々な材料を集めてきたので究極のかき氷を究極のかき氷はいマジで作りたいなと思うなんだろう全然想像つかん
11:10結構そういう意外性もあるんですか意外性もありますねあるんだ
11:16えーマジでなんだろう超楽しみだなそれは
11:20今回吉沢好みの材料を板垣が集めまさかの味のオリジナルかき氷を振る舞う
11:28その材料集めのため板垣が向かったのは日光
11:34なぜ日光へ日光はですねあのかき氷ももちろんなんですけどやっぱ氷の宝箱というか宝物湖みたいな場所なのでここ栃木県日光に吉沢にどうしても食べさせたい幻の氷が日光は有名なのか
11:56有名ですよそうなんだ氷自体が有名なんで店が綺麗なんでそんなかき氷が好きなんですか
12:05なんでなんでなんでとはって感じですか
12:10そういうことですか
12:12じゃあ例えばなんで白米が好きなんですかっていうのと同じような
12:20部門というか
12:22そんな当たり前のようにかき氷を食べてきたってことですか
12:25食べてきてましたね小さい頃から食べない日もあるんですよいや何じゃないかそんなに食べてきたんですかもう23年間生きてますけど多分一日もないんじゃないですかマジでですかえっそうですか本当に言ってんのこれ仕事の日も?
12:48板垣のかき氷愛は映画界では有名で撮影現場にかき氷のケータリングも用意されるほどかき氷ガチ勢の板垣が究極のかき氷にぴったりの幻の天然氷を視察&実食していく
13:18今57年から続くレトロカフェ
13:21板垣は板垣のお部屋店が
13:25はいこちらが日光の天然氷ですね
13:29ガラスみたい天然氷ですこれが天然のかき氷ですよ天然のかき氷ですよ天然のかき氷すっごいこれが4代目特徴あるんですねそうやっていろいろ天然氷にもそうなんかこう取れる場所によってやっぱ氷の個性とか持ち味が全然違うみたいで名前があんねん現在日本で天然氷を作る蔵元はわずか7軒
13:59天然氷は冬の自然の寒さでじっくりと高脱で作る日本古来の氷雨や雪が少なくほどほどに寒い日光は天然氷を生む最適な場所
14:16氷作る段階でもう1日とか雨降っちゃうと不純物が入っちゃうなるほどね また作り直さないといけなくていい
14:23すごいめちゃくちゃ重いですへえ何かすごいキュッてこう密度もありそうな感じですねそうですねこれが大体1日1cmずつ凍っていって2週間ぐらいで145cmまでこうゆっくり凍らせることで空気とかそういった不純物を徐々に押し出して純度の高い氷を作っていくなのですごく硬いんですよ
14:48結構感動具合でいうとトップに入ってきますよ。
15:18いただきます。
17:48年々取れなくなってて地球温暖化の影響で取れる量っていうのが減っている
17:54ここ20年で最表量は半減このまま温暖化が続けば10年後にはもう天然氷は作れないとも
18:04ああそうなんだ一口一口をね本当に
18:10噛み締めるように頂かないといつ食べれなくなる心なんて
18:46こちらで頂くのは1カ月しか市場に出ない幻のレッドキオインを載せたマンゴーとグワバ2種のソースを味わえる期間限定の味
19:07うわー
19:13ここで美しく食べるためのさらなるテクニックが
19:19どうやってその球を沈めてくれてるんですかどうやってちょっと重り重りとしてこれを使ってなるほどちょっと沈めながら食べてくんだはい吉澤の口に合うのか吟味しながら黙々と食べるうんどんな味なんだろう
19:41ちょっとこれで日光行ってみたいなって思ったね。
20:11出川さんってかき氷とか好きなのも大好きです竹富にそう僕はそこで日本一おいしいかき氷屋があるんで何か食べてましたねそうあれもみんなに一回あそこはリヒト君にも食べてもらいたいなあ
20:272つの幻の氷吉澤のために選んだのは正月さんのすごい削り方が細かかったんで何かパラパラしながら溶けてく感じ個性が全然違いますね多分梁さんも天然氷はねまだ食べたことないんじゃないかなと思うんで気にして食べたことないよな天然氷でできれば梁さんに食べていただきたいなと思うんですけど何かいいこと言ってんなあ
20:55ありがとうございますここ正月姫野の天然氷で究極のかき氷を作りたい究極のかき氷をうちの氷でもうこの氷じゃないとダメだなと思って天然氷を掘り込んじゃったの?
21:12うれしそうだね特別に関係者以外立ち入り禁止の正常現場に伺い天然氷をいただけることにすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごい急にね山の感じになります
21:30見たい車で10分そこには見たことある大きいそうですねこれが天然氷を作る専用の池ひいけひいけちょっともう空気がちゃいますよね違いますねひいやりします風がすごいですね自然のど真ん中ねこれね何気にこっち側木が生えてるようだけどこれもちゃんと働きのある木で
22:00これ全部で意味があるんですねそう作り方に関しては自然の寒さだけで作ってますから昔と全く氷ができていくかではないんですねそっちにあるその掘った手小屋が日室なんですよ日室は冷凍施設じゃないので溶けるんですよ
22:24温暖化の影響もあり自然の力だけでの保管が困難にそれでも工夫をして伝統の氷を守り続けている。
22:54冷凍庫で吉澤のための天然氷をいただく。
23:21空気に触れる部分は必ず大気に触れる。
23:28空気中の不純物に触れる。
23:30空気中の不純物に触れる。
23:34空気中の不純物に触れる。
23:41ちょっとしたほこりなどの不純物もドリルで取り除く。
24:00空気中の不純物に触れる。
24:07そして板垣念願の。
24:14空気中の不純物に触れる。
24:21空気中の不純物に触れる。
24:26空気中の不純物に触れる。
24:28空気中の不純物に触れる。
24:30I can't think it's a place to go to the sea, I can't do it.
24:34It's really expensive.
24:37It's a lot of expensive.
24:41It's not like the cold.
24:43It's so beautiful.
24:46It's so cool.
24:47It's too big.
24:49It's too low.
24:50It's so cool.
24:51It's really strong.
24:52It's like the light.
24:53It's too low.
24:54It's too low.
24:55It's more like the light.
24:57イタガキくんってかわいいから食べてるとこずっと見てられる幼少期のイタガキくんの写真あそこのご主人もイタガキくんが言うたら車ぐらい買ってくれそうな天然氷に続いてイタガキが狙うのは日本で0.1%以下しか生産されていない幻のフルーツへえガチだね
25:27ガチでおいしいもの食べていただこうというめっちゃうれしいしすごい楽しみですね氷屋見ていただいて次にねやっぱり大事なのが何味かっていう一番大事じゃない一番大事なところあんまりこう見たことがないような食べたことがないようなフルーツ系のかき氷を作ってみようかなと思ってなるほど土地男っていう土地男?
25:57実はイチゴではない吉田が大好きなあのフルーツえっ?
26:15日本で栽培されてるっていうのはすごく珍しいかもしれないです やってきたのは栃木県内のとあるハウス
26:24多分都道府県に1軒か2軒ぐらいかなと思いますあっても作ってるのははい99.何パーセント輸入かな
26:33吉澤のために探し求めた土地男の正体がなんだ?
26:40何だ?
26:41おーすごい
26:42え?
26:43マジで?
26:44全然想像つかね
26:48板垣リストが吉田寮に究極のかき氷を作るため探し求めた土地男
26:55吉澤の好物とも言うその正体がおおすごい何これ南国ですこちらバナナですバナナ?
27:13土地男は超希少な国産バナナしかも我々が日常口にする品種の突然変異種で小ぶりながらもねっとりと甘い食べ応えが幻の味
27:26いいですねー
27:28スタッフ
27:31違うんだかな?
27:32スタッフ
27:34強い
27:36美味しい
27:38粘度がすごいですよね
27:40根っとり
27:41歯入れたときの音匂って感じでやっぱ甘さもすごいめちゃくちゃ甘いです
27:47食べてみたい
27:49食べたい
27:50特産の
27:51食べてる
27:52バナナ食べるんですね
27:55How do you think this is the place where you can make a banana?
28:04私サラリーマン夫婦だったんですけどそのままの人生だったら味わえないことはきっといろいろ味わえるじゃないかってことでやってみようかみたいな感じで。
28:20バナナをかき氷にはい目指す方向としてはチョコバナナみんな好きですよねみんな好きだけどかき氷ではあんまり確かにみんなそうなんですよ珍しい確かにカニの話しかしない量産も食いついてくれるんじゃないかと吉澤先輩のため板垣バナナ人生初収穫結構センスなのでおー受けといてる受けともうちょっとバッチリです
28:50あのバナナもすごいおいしそうだったけどバナナがかき氷はいマジで全然想像つかねえすごい貴重な土地男を吉澤のためにゲットすげえすげえ土地男というかもう聞いたことないそんな国内でまずバナナほとんど作ってないんでしょうけどそれをかき氷にしちゃうって贅沢すぎねえからあれ出回らないんじゃないあんまね
29:19流通そんな量がなさそうだよね確かにさらに店内で焙煎したカカオ豆で生み出す極上チョコレートの専門店を訪れチョコバナナに使う最高級チョコを選ぶ
29:34チョコもうまそうだなチョコも普通においしいんですよ
29:38とその前にお待たせいたしますありがとうございますカカオ金かきでございます
29:43チョコかき氷が吉澤の口に合うかまずは自らの舌で確かめる
29:51めっちゃうまいです。
30:07カカオと練乳のソースをかけて頂く夏限定の大人のかき氷をこれまた5分でしっかり完食最初みたいな感じで頂いてでこのソースかけるとそこに甘さが加わってそのバランスがすごくちょうどよくてまた忘れてたねん俺だと。
30:35チョコも自ら選び一体どんな袋裏に仕上げるのかということで早速作っていきたいと思いますこやつが土地男です土地男をミキサーに入れさらにチョコとバナナのうまさを同時に引き立てる魔法の隠し味を投入その正体はバナナにそれ入れちゃうんだはい
31:03映画ババンババンバンバンバンパイアが本日公開です450歳のバンパイアがピュアボーイの童貞の血を求め初恋を阻止しようとする物語カオスなバンパイアラブコメディーをぜひ映画館でご覧ください
31:55さらに板垣が選んだビターチョコレートを凍らせて削り
32:02トッピング用にそして超貴重な天然合乳を
32:09こっからすげー
32:11綺麗な氷だ
32:13氷はちゃんと
32:14なんかこの削った時の白さというかさ
32:17なんか雪見てるみたいということ
32:18確かに
32:19これが天然合乳
32:21ここがバナナ牛乳ですね
32:22バナナ牛乳
32:24これ何?
32:25カカオニブです
32:26カカオニブ?
32:27はい
32:28ちょっと食感のアクセント含め
32:31おー
32:32味的には結構苦めだと思うんです
32:35なるほどね
32:36甘いだけじゃないんだ
32:37そうなんです
32:38リヒトみたいだね
32:39あ
32:41はい
32:42カカオニブでやらせて
32:44カカオニブでやらせてもらって
32:46ちょいちくいイチャイチャするのやめてもらって
32:49このチョコレート牛乳を
32:51チョコレート牛乳は
32:53これだけでうまそうだもん
32:54うん
32:55すでに
32:56すでに
32:57完成に向かう究極のかき氷を
33:00どうしんにかえって見守る
33:03これいいな
33:04食べれるな
33:05そして先ほどのバナナソースを
33:07うわーすごい
33:09粘度がすごいね
33:10そうなんです
33:11トロトロ
33:12トロトロだね
33:14いいバナナやから
33:15さらに板垣のイメージを
33:16お風呂の手で仕上げる
33:18結構バナナ感じ
33:19バナナの香りが本当にすごい
33:21すごいね
33:22何層にもなってる
33:23本当だ
33:24そうだそうだ
33:25で
33:27さらにちょっとお砂糖をですね
33:30かけて
33:32このお砂糖を
33:33バナナで炙ります
33:36バナナお願いします
33:38これ俺ですか
33:40これ大事です
33:41これ大事ですよこれ
33:42マジで
33:43焦がして溶かしちゃったら
33:44マジでもったいないですからね
33:47これぐらいの距離感でいいですか
33:48はい
33:49大丈夫だと思います
33:50いきます
33:51先っぽでみたいな
33:52ちょっと黒くなれば
33:53そうですね
33:56あんまりやると溶けちゃうね
33:57いきます
33:58先っぽでみたいな
33:59ちょっと黒くなれば
34:01そうですね
34:03ちょっと溶けたんだ
34:04グッと溶けた
34:05何か今気分といったよ
34:06大丈夫です
34:07下からいったけど
34:08大丈夫です
34:09大丈夫です
34:10ピンチもあったが
34:112人で乗り越えて
34:13やったまー
34:15いいですね
34:16いいですね
34:17いいですね
34:18いいですね
34:19完成でーす
34:22超いい
34:24すげー
34:25めっちゃなんか綺麗だ
34:26可愛いね
34:27いやー究極だね
34:29わー美味しそう
34:30OK
34:32いいですか
34:33はいどうぞ
34:34いただきます
34:35これ美味いだろ
34:36うわーすっげー
34:37やばっ
34:38もう
34:39何層にもね
34:40何も触ってないですもん
34:41ふわふわ
34:42ふわ
34:43ふわっふわ
34:44いただきます
34:45食感もねー
34:47うーん
34:50超新鮮
34:53なにこの味
34:55めっちゃうまいっすわ
34:57いやマジで新感覚これは
35:00あとやっぱ氷がすごいかも
35:01赤飴みたいだね
35:03何かチョコの甘さとバナナの酸味が交わって何か別物食べてる感覚そして隠し味の正体がカカオパルプといいますえカカオパルプとはいカカオの種の周りにある果肉の部分を集めたのがこちらのピューレになりますへえうんこれカカオですって言われても分かんないかもしれないへえどっちかっていうと柑橘系のグレープみたいなものですよ
35:30同じ畑でバナナの木とカカオを作るんですねバナナの木ってすごい葉っぱが大きくなるんでそれを木陰にしてカカオは育っていくとすごい相性はいいかなと思いますまったりとしたバナナの甘みにカカオパルプのかんきつのような爽やかさをミックスした究極のかき氷にかき氷の氷一つとってもそんなに奥が深いんだって初めて知りましたよ
35:59食べられてた姿見ててすごい幸せですあんなにこう感動してくださるんだと思ってたき氷ってさ子供が食べて喜ぶものっていう印象があったけどなんか大人が食べてもこんなに幸せになれるんですよ
36:17最高でしたねありがとうございますよかったこんなこと聞くのもあれなんですけど今カニ沢寮のバロメーターはカニと氷はどうなってるんですかね難しいことを聞きますね本当に
36:35でもね俺のカキカキカキじゃんカキ氷カキ氷に飲まれてるじゃん俺のカニへの愛っていうのはさ深いんですわ
36:47深いんですわやっぱりね
36:51まだカニ沢で言いさせてほしいからそんなカニ勧誘もいればある意外なものに取り憑かれた人気女優も長崎県対馬にその人物とはおはようございます
37:07おはようございますおはようございます
37:11山本瑞希さんはい
37:13女優山本瑞希33歳
37:17山本といえば5年前
37:21いやそうそうガチャの
37:23これなやっぱ私引きがいいんですよね
37:27じゃーん
37:29なにこれ
37:30紅天狗だけって一番メジャーな毒キノコじゃないですか
37:33え?
37:35カプセルトイに取りつかれた異常な私生活に密着カプセルトイ
37:42いや俺これ面白かったよなあんま知らない世界だったからこれ面白い面白い
37:58食べっ子動物
38:00なんか今もうめちゃくちゃ人気になって映画にもなってすごいですね
38:05最近ね
38:07火付け役になっちゃったんじゃないですか
38:09かな
38:10現在第5次カプセルトイブームといわれその市場規模は5年前と比べ3倍以上その人気は日本のみならず世界中に広まっている山本は5年前からハマり始め王道から変わりダメまで収集中
38:40ああでもその前にちょっと行きたいところがあってやっぱり津島なんでちょっといろいろありますねえ
38:52東京からはるまる飛行機で3時間かけてきたシマ限定激レアカプセルトイとは僕カプセルトイめちゃくちゃ好きでたまごっちとかけろろ軍曹とか自分が子供の頃に流行ってたものが今リバイバルとしてカプセルトイから流行り始めるみたいなのも多くてほんとにストラップ系をよく買うんですけどカバンにも付けますしじゃらじゃら言うから何かその音を使ってますよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよ
39:22聞いたら大西が楽屋入りしたってスタッフさんが気づきくらいじゃらじゃらじゃらしてますそうなんだカプセルトイ今めっちゃやってますやってる?やってる?これ爬虫類系ずっとめちゃめちゃ成功だもんね仏像さんとか作ってますかかいほど仏像シリーズハンカシー像が欲しくてずっとやってますあーいいね今すっげーいいやつがあるんですけどガチャガチャの筐体に入れないで通販でしか買えないやつとかあるんですよえ?
39:52じゃあそれってもう買うってこと?
39:58そのお目当ての前につしまの幻食材が味わえるという場所へ聞けば山本の大好物つしまが掘る名産通称森の高級ステーキそれは出現率1000分の1の幻の食材だという
40:18こういう離島とかプライベートではなかなか行けないんですけどアマリーとかは映画でウミガメと呼びましたへえいつまで福岡にいらっしゃったんですか高校3年生です大学で東京出ましたへえその時はもう芸能活動してたんですか今の事務所に入ったのは高一の浮遊さんとかへえどこですかそうやったんですか
40:48飲むじゃ並んでたら話しかけられましたねえ
40:52ええ
40:54走ること20分東京では滅多に出回らない幻の食材とは
41:02名物
41:04はい
41:06うわ大きい
41:08出た
41:10Huluオリジナル大人になってもがついに今夜最終回を迎えますビターな男の恋愛を描いたドラマで私が演じる彩乃と栗山千明さん演じるあかりの恋の結末を是非見届けてくださいHuluで特選配信です
41:28出現率1,000分の1土間が誇る幻の食材とはそして幻のしいたけがメロンパンみたいなのがメロンパンみたいなのが天白丼と最高級品
41:581,000円ごすんじゃないですか高い寒暖差の激しい土島は日本有数の椎茸の産地土島の椎茸は他と比べてうまみが強く深い味と香りが特徴で天皇杯も受賞そして1本の中からわずか1kgしか取れない出現率1,000分の1の天白丼香
42:26表面が割れるほど肉厚ジューシーマツタケのような上品な香りを持つ奇跡のシイタケ今回特別に最上級品をステーキでいただきます
43:11牧場のシイタケで腹ごしらえをしたら土島にしかないカプセルトイがあるらしいんですよ
43:30カプセルトイがあるらしいんですよこれまでリアルしぎるダンゴムシやカエルが5年かけあらゆるアニマル系を集めてきたそんな山本でも現物は一度も見たことがないという
44:00あったあったあったあったあったあったこれがこれ確かにこれが島限定らしいですへえ見せていいですね限定隠せるトイレあるのあつしまそこするんだよ何だろうイカかアカムツかモドグロかマアジかヤギガンガーうまそうなのやつかってもうないねさまざまな魚介を島限定のアレンジをしたこれに?これに?これに?これに?これに?これに?これに?これに?これに?これに?これに?
44:30マリアの間で話題のカプセルトイ狙うのは?イカでーす結構売れてますね狙うのはイカでーすカコでーす一体いくらで引けるのか?入れてる売れてる売れてる1回300円少ないですね
44:48来ましたーカプセルの色関係あるかな?さてーえ?
44:55全部使ってるんだよ
44:59島まで行ってんだからもう出るまでやろ
45:03全部出したいよ全部もうここになったの
45:06これをやりたいのよ
45:08えっ?えっ?あれ?これって何色?これ何?
45:14でかくない?
45:16来ました?
45:18イカ来たー!
45:21あっはぁあっはぁいかゴーランド
45:29あっはっはっはぁ
45:31山本が狙う島限定のイカボーラウンドとは?
45:37行きます。
45:39凄い!
45:43何これ?
45:46僕の沸騰ワードはなにわ男子のニューアルバムボンボヤージュです。
45:51わくわくとときめきがあふれる曲を詰め込んだ旅と冒険をテーマに作り上げたアルバムとなっております。
45:57さらに明日8時間の生放送ザ・ミュージックデーでうぶラブと最新曲を披露します。
46:03そして僕たちがグループの垣根を越えて先輩たちと名曲を歌い継ぐチャックルメドレーもあります。
46:09どんな組み合わせで何を歌うかはお楽しみに。
46:13私はちょっとあんまりハマったことがないので。
46:17狙ったものが欲しいです。
46:19何が出るの?とか嫌です。
46:21イカを最初から買いたい。
46:23私は何かシールとかがガラガっていいよって出てくるんですよシシールとかが見張ってあった横にあるんです細長いやつで細長いとこでこうやって回してくとガガガガガガガってシールが出てくるマニアの間で話題の千葉限定カプセルトイとは?
46:43えっ?あれ?これって何色?これ何?
46:47出かくない?
46:49来ました?
46:50出ました。
46:51イカゴーランド。
46:53山本が引き当てた福島限定のイカゴーランドとは?
46:59イカゴーランド。
47:00行きます。
47:01あーこれね。
47:02わーすごい。
47:05なるほど。
47:07これこれ。
47:08見たことあるテレビで。
47:10スピードがすごい。
47:12ちょっと面白い。
47:14本物がぶっ飛ぶんだよね。たまにね。
47:17予想されてたね。
47:18わーすごくだらない。
47:21イカ漁が盛んな対馬では天気無しするためのイカゴーランドが街の名物だが山本が対馬に来たのにはもう一つ理由が対馬にだけ生息する幻のクワガタを。
47:50よしじゃあ84ミリ取ってやるからギネスサイズで。
47:54クワガタで大稼ぎしたタケノコをと狙う!
47:58あれ一本!
48:00あれあった頭!
48:02えー!
48:03何?
48:04えー!
48:05えー!
48:06えー!
48:07えー!
Recommended
46:53
|
Up next
1:10:08
54:07
1:55:00
54:58
15:01
15:01
15:01
2:20:30
15:01