Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00〈これまで番組ではグルメすぎる相撲部屋のこだわり料理に密着してきた高迫部屋のチャッコ長朝信条は時短の達人味付けは白だしのみ!
00:29野菜の旨味が溶け出す豆乳鍋40kgやお好みソースだけで味付けしギョーザの皮を活用したジタンラザニア5kgなどわずか1時間で総重量60kg超えの料理をつかみ上げたそんな朝信条も評判を聞く伝説のちゃんこ町が実は各界にいるそうで。
00:59っていうちゃんこ町なんですよ各界で今最年長のちゃんこ町してるんですよねもう料理もすごいおいしいって聞いてます。
01:06そうちゃんこ町歴は各界最長まさに伝説のちゃんこ町。ということでさっそく。
01:13うわさを聞きつけたギャル曽根がお邪魔したのは東京都小岩にある田子ノ浦部屋。
01:50ちゃんこ町はどなたですか?
01:57そう田子ノ浦部屋のちゃんこ番は4日交代の3番生それぞれの班にちゃんこ町がいるのだが伝説のちゃんこ町はその3人を束ねているなるほど。
02:411000を超えるレシピの全てはその頭に記憶まさに相撲界の生き地引きそうちゃんこ町はお昼からとんでもないメニューを何ですかこれは?
03:00スペアリブ1回下茹でしてもう一度炊いてえそんな手の込んだ料理10kgのスペアリブを血抜きのため下茹でししょうゆ砂糖を入れたら酸味成分が豊富な酢を使うことで極深い味わいに
03:29味を染み込ませたらだしがなくなるのが3時間ぐらい最低いってすごいね中まで味が染み込むよう3時間じっくりと煮込みピーマンパプリカを入れ水溶き片栗粉でとろみを作ればスペアリブの酢豚10kgが完成
03:51続いてはシーフードミックスと豚バラ肉をごま油で炒め豪快に鍋へ細切りにした白菜3玉に大量のしいたけネギにらを投入しごま油と中華スープのもとで味を調える
04:19〈ここに入れるのが〉
04:28作っているのは明治時代中国から伝来した熊本の郷土料理タイピーエン鍋丸ごと使い30キロの巨大サイズでめちゃくちゃおいしいじゃないですか絶対よかったらどんどんはい食べていいいいですか大丈夫はいうれしい私タイピーエンなんか熊本行った時にしか食べたことない力士たちと一緒にいただくことにちょっとねほどほどにお願いしますよ
04:58こちらでちゃんこ盛りますかあっこっちでお願いしますすごいタイピーエン鍋が食べられるなんておいしそうこれいいなありがとうございますあ少ない少ないやめなさいないよいただきますうん!めっちゃおいしい!
05:25あまりのおいしさにギャル曽根の箸が変わらない!
05:32あまりのおいしさにギャル曽根の箸が変わらない!
05:39もちろん力士たちも!
05:43うまい!
05:45おかわりその器で大丈夫なんですか?
05:55さらにちょっと味変でごまコショウっていうのをはいごまコショウちょっとまた味がちょっと変わった味になるようですこれまたスクリートですかでもはいそうですねごまとコショウだけですごまコショウすりごまとコショウを7対3の大分比に合わせた特製ごまコショウで味変するのが照ノ里流のこだわりうん!ガラッと変わりますねえちょっとごま入れてコショウもちょっと今日は入ってますねえ!
06:22めちゃめちゃおいしそうじっくり3時間煮込んだスペアリブのすぐと全然違う楽しみ
07:12そうちゃんこ町照ノ里がここまで料理に力を入れているのは実は新飯のためこの子たちは15歳入って初めてですかはい相撲経験者はここほとんどいないですねうん?みんな?みんなはいうん?卓球部とかえ?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?
07:42鴨の裏部屋の新弟子たちは中学卒業後15歳で入門相撲未経験なことも多いため食育というか体作るのも稽古すればいいとか問題じゃなくてバランスの取れた料理を食しながら体を鍛えて
08:12しっかりと体作りができるよう人一倍食にこだわるのが先代の親方から30年以上続く部屋の伝統そのこだわりの料理が話題となりお正月には松坂屋とコラボしたおせちとちゃんとを発売どちらも大好評で爆売れあまりのおいしさにどんぶり鉢3杯のちゃんとなる
08:41ご飯をペロリと平らげたギャラソネ
08:44力士の食べる分がなくなっちゃう めっちゃおいしかったごちそうながら
08:48はぁ
08:49みなさんの食べてる顔が食べたいよってギャラソネちゃんいいなって思いながら見てました
08:58はいねえちょっとね遠慮した方がいいんじゃないですか
09:01あれでも遠慮したんですよ
09:04まあほら料理しないからその真似できないけど唯一あのごまコショウだけは真似できるから
09:10入植は5月場所の欠騎集会を行うということでのぞかせてもらうと実はグルメすぎる多後の裏部屋献立て1つ決めるにも厳しいチェックが。
09:39〈その日のちゃんこちょうが考えたメニューをそうちゃんこちょうがチェックそれを親方が最終確認するという〉
09:48そのメニューの報告に同行!
10:18さんこちょうこん身のメニューは生き残るのか?
11:48ちゃんこちょうが考えたメニューは親方のチェックで全て変更になってしまった
12:54くし切りにしたタマネギ7玉と一緒に鍋へ投入と実は先ほど照ノ里から指示を受け後輩のちゃんこ版にお願いしていたはずだが?
13:52妥協は一切許さない!
13:56素晴らしい!
13:58このこだわりがおいしさの秘訣!
14:02キャベツは?
14:04ごからおいしさの秘訣!
14:06ごたま?
14:08めっちゃいれますね
14:09下がるんでやっぱりおいする
14:10というと5玉のキャベツを一気に鍋の中へ!
14:15大量のえのき下絵でしたニンジンと大根を投入そこへとんどな料理に使えるよう大量に仕込んでいたという牛すじ10kg煮込んでます
14:44めっちゃすごいですねもう収まりきれてないと思うんだけどあれ大丈夫なんですかそうですはいそうちゃんこちょうと一回も目当てないちょっぴりてレアなそうちゃんこちょうだわ
15:13料理は豪快にさらにちょっとだけ味見してみてもいいですか?
16:07酒を一周回し入れることで香り豊かな仕上がりになるのだそう。
16:47味が染み込むまでじっくり煮込めば牛すじのうまみが溶け出したスープで存分に野菜を味わえる牛すじの急にレシピが変わったのにパッとこれがすぐ作れるのすごいですね。
16:49味が染み込むまでじっくり煮込めば牛すじのうまみが溶け出したスープで存分に野菜を味わえる牛すじの急にレシピが変わったのにパッとこれがすぐ作れるのすごいですね。
17:13そうですねまあ臨機応援にはできるようにはい次は何ですか?えびの甘酢がけの甘酢を先に作っておきますはいこれはニンニクとしょうがですねはいうわ結構大量しかも結構大きいんですねしょうがにんにくとしょうがを軽く炒めたらお酒ですか?ちょっとお酒にちょっととかじゃないんですねすごいですねうんたっぷりとお酒を入れることでにんにくとしょうがにんにくとしょうがを軽く炒めたらちょっとお酒を入れて
17:43肉としょうがの風味が引き立ち味に奥行きが出るのだそうコンロから火を移しアルコールを飛ばしていくとたっぷりの砂糖としょうゆを加え黒酢を入れることでよりまろやかに。
18:11輪切り唐辛子で辛味を足したらニンニクとしょうがの香りが広がる特製甘酢ダレが完成これに合わせるのが
18:31片栗粉を沈殿させて水分を吸わせていらない水水分を通わせて10分ほど放置し片栗粉を沈殿まず身の水を丁寧に取り除いたら。
18:49私初めて片栗粉沈殿させた衣普通の衣とどう違うんですかちょっとカラッと上がる感じになるのではい沈殿させることで片栗粉のでんぷんに適度な水分が加わるためよりカラッと上がるのだそうこの衣はどこで学んだんですか?
19:15仙台から受け継ぐ伝統のレシピの数々を照ノ里がさらにパワーアップさせているのがこの特製の衣にエビを絡ませ180度の油で一気に揚げていくうわ!
19:43天空みたいな感じだめっちゃ美味しいすると美味しくなーれ美味しくなーれ何やってんの?もうちょっと美味しくなるんじゃないかなーって
19:59そろそろ揚げていいかなー?
20:01エイチボール!
20:03あー美味しそうエビ!
20:05軽くてサクサクそう!
20:07ここに先ほど作った甘酢ダレを描く場
20:15エビの甘酢がけ3キロが完成!
20:19続いてチャンコチョを監視に振り出したのはマグロの赤身を一口サイズにカットしお皿に敷き詰めるとそれって今何みじん切りしてたんですか?
20:37それって今何みじん切りしてたんですか?
20:51ガリとラッキョウの甘酢がマグロのうま味と合わさりまろやかな味わいが出てきたんですか?
21:03そうですねはいガリとラッキョウの甘酢がマグロのうま味と合わさりまろやかな味わいにそこにしょうゆとマヨネーズをかけたらえぇ?
21:30マグロの和風カルパッチョ6皿が完成続いて取り出したのはそうです
22:00続いて取り出したのはえ何これこれあの差し入れて頂いた親方の地元のボンタンブルボンタンとか入ってみんなさばけるんですか?
22:20ボンタンを餌に育ち爽やかな風味が特徴のボンタンブリをこれから柵にしますけどここからさばいていくんですか?さばいてはい。
22:41うわすごい大きい見て見てうわすごううわ立派もう見て見とかはほら見てほとんどミックついてないすごいこれが技術ですなれた手つきでさばいていく角切りに絶対
23:01ブリゴマなのでデカすぎませんか1かけらが大きめの一口サイズにすることでブリ本来の味を生かし食べ応えも抜群にすごい量何キロあるの?2匹分なので4キロぐらいあると思うんだねこれいやすごい4キロのブリにしょうゆとみりん3対2に練りわさびを混ぜた特製たれをたっぷりと?
23:29三つ葉切りゴマをかけ入れしっかりと混ぜればブリゴマ4キロが完成と予定より早い親方の登場に
23:56ギャル曽根が洗い物をしている間にシイタケネギツワイガニの実を混ぜた卵焼きの種を
24:03豪快に中華鍋に
24:10ギャル曽根が洗い物をしている間にシイタケネギツワイガニの実を混ぜた卵焼きの種を豪快に中華鍋へすごい!
24:27卵焼きが踊ってるふわふわの具だくさん卵焼きが完成と思いきや
24:38またちちい鍋出てきたこれ何ですか卵焼きのあんを作るんであんを作ります鶏ガラスープお湯に鶏ガラスープの素を入れ塩コショウをちょっと入れます塩コショウを少々水とい片栗粉ですねとろみつけますガラスープと塩コショウだけそうですね簡単と白身ちょうだい白身ちょうだいそこによる白身?え?白身?え?白身を入れていきますねえ?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?
25:08ええ?あ!ああ?高級中華鍋お屋さんで見えやつすごいはいはいはい私もさ東京に出てきて初めて事務所の社長に連れてってもらった中華屋さんで出てきました
25:21回し入れることで卵白のたんぱく質が泡立ちふわっふわのあんにあんかけだ!
25:42その後も怒涛のペースで焼き上げていき関東風カニ玉風陽灰小皿が完成さらにブリ2匹分のカマを使ったブリカマのアクアバッツ玉ドドンと5kg照ノ里がこだわり抜いた総重量60kg超豪華メニューが完成
26:105月場所近いからみんな食べて明日からまた稽古頑張ろう頑張ろうこうして田子の裏部屋の爆食決起集会がスタートギャル曽根もお邪魔させていただきそうちゃんこちょう自慢の料理を一緒にいただけることが
26:405時間煮込んだ牛すじと特製味噌の旨味が詰まった味噌がしみた野菜の旨味がご飯にベストマッチ
27:02味噌が合うさらにこれめっちゃ気になってました
27:10この衣かたくり粉沈殿の結構たれ慕ってんのにサクサクしてるんですやばいめっちゃおいしい
27:34伝統の衣で作ったエビの甘酢掛けに箸が止まらないもうエビのやつはレシピもちゃんともう一回確認して家ですぐ作りましたあそううまくいったうまくいきましたみんなおいしいって言ってくれていいねさあそして今回はちゃんこちょう自慢のスペアリブの酢豚エビの甘酢揚げをご用意しましたうれしいねスペアリブの酢豚からやわらかいんだ
28:04やわらかい。
28:47そして刻んだラッキョウとガリをたっぷりと載せたマグロの和風カルパッチョラッキョウとガリがちょっと甘みもあってめっちゃ合うすごいおいしいです照ノ里の豪華料理に新弟子の2人も。
29:17さらにブリゴマが一番うまいですおいしいです大きめの一口サイズにカットしたボンタンブリのブリゴマ。
29:24さらにブリゴマが一番うまいですおいしいです。
29:31大きめの一口サイズにカットしたボンタンブリのブリゴマ。
29:38こんなでかいお刺身食べてこんどないよ。
29:45わーこのブリおいしい。
29:52脂もすごいのってるけど誰もめっちゃおいしいですね。
29:56私お刺身三つ葉で食べたの初めてなんですけど合いますね。
30:03脂の料理でやっぱりすべてご飯が。
30:06わーおかわりに行列できてる。
30:11すごくない?
30:12わーおかわりに行列できてる。
30:13わーやっぱすごいな。
30:17よく食べる。
30:18リカマのアクアパッツァに。
30:21かわいい。
30:22関東風カニタマ風陽杯。
30:26草ちゃん湖町渾身の6品は沖並み大好評。
30:31いやーすごい。
30:32エビー。
30:34なんか楽しそう。
30:36よかった。はい。
30:38ちょっと不安でしたけど。
30:40喜んでいただきたいな。
30:42よかった。
30:44すいません。お先におかわりに行かせていただきました。
30:49え、それなんですか。
30:51これ林ライスです。
30:53メインじゃん。前日の余りだという牛すじをたっぷり使った林ライスが登場。
31:35だが。
31:40それじゃあギャル曽根はものの5分で堂々の会食。
32:22夜は朝乃山さんの優勝パーティーです。
32:27最高位大関・朝乃山は昨年の7月場所で左膝の人体断裂で全治半年の大けが。
32:39長期離脱により番付は3段目まで下がってしまったが懸命なリハビリを経て今年の3月場所で8ヶ月ぶりに復帰をそして見事7戦全勝3段目優勝を果たしていたのだそんな部屋の大先輩の復活劇をお祝いしたいと絶品グルメで豪華パーティーを開くそう。
33:07パーティー楽しみだ。
33:11おかげでとうございます。
33:15吉尾はお祝いだからね。カレーをお尻に作らないといけない。
33:18はい。
33:206時半は?
33:226時半ですね。
33:24時間しか守ろうよね。
33:27おはようございます。
33:30プレッシャーかかりました。
33:32時間がない中、盛大なお祝いを。
33:36この無理難題に時短料理の達人は?
33:396品作ろうと思って時短でパーティーで楽しくやろうかなと。
33:44パーティーを彩る6品合計60キロ超えをわずか90分で作るという。
33:50果たして間に合うのか?
33:52裏。
33:54結構入れます。
33:56多めに入れます。
33:58にんにく入れます。
34:00はい。
34:02たっぷりの油で生姜とにんにくの香りを立たせる。
34:06玉ねぎです。
34:08にじん切りにした玉ねぎをどっさり1キロ。そこへ。
34:13豚肉のミンチです。
34:15ミンチ。
34:16豚肉ミンチをお玉山盛り3杯で2キロ。
34:20ミンチにすることによってすぐ火が通るんで、時短に繋がるかなと。
34:25焼き目がつくまで2分炒めたら。
34:28カレー粉です。
34:29カレー?
34:30はい。
34:31そう、作っていたのは本格キーマカレー。
34:34大丈夫なんですか?全然時間ないですけど。
34:37ちょっとせっかくのパーティーなんで。
34:39えっ。
34:40時間がない中、ルーを使わないで本格カレーを作るというが。
34:44焼肉のタレを入れます。
34:47えっ。
34:48全部味決めてくれるんで。
34:50味付けはこれだけなんで。
34:52あ、そうですね。カレー粉と焼肉のタレだけです。
34:55えっ。
34:56さまざまな果実がブレンドされコクもあるため、
34:59活用すれば手軽に本格的な味わいに仕上がるという。
35:04ここにトマトの缶詰入れます。
35:07トマト缶をたっぷりと。
35:10もう既に調理しやすいようにしてくれてるんで。
35:12そういうとこも時短に繋がるんで。
35:14あとはもう弱火で煮込んでいきます。
35:17本格キーマカレーの味付けが、
35:19焼肉のタレとトマト缶を使うことで5分で完了。
35:24この間に隣で豚汁の豚入れます。
35:28カレーを煮込む間に3kgの豚肉を使った豚汁も同時に調理さらに100個入れちゃいます。
36:20さらに煮込んでいたカレーも出来上がり焼肉のタレで味を決めるトマトの旨味でさらに奥深く仕上げた本格的なキーマカレーにその量なんと10kg。
37:12次々行くよ。
37:14会長に飛ばすチャンコチョウが次の料理に取り掛かる。
37:19これね8kgくらいチキンカツ作っていますまずは下味何とここにも焼肉のタレを大量に焼肉のタレに漬け込むことで味が一発で決まるだけでなくフルーツの酵素でお肉が柔らかくなりジューシーな仕上がりに。
37:218kgくらいチキンカツ作っていますまずは下味何とここにも焼肉のタレを大量に焼肉のタレに漬け込むことで味が一発で決まるだけでなくフルーツの酵素でお肉が柔らかくなりジューシーな仕上がりにと?
37:49はい。
37:52気になるその中身は3kgサイズのカツオがなんと2本超豪華な差し入れがこれをチャンコチョウはちょうどよかったんでもう使っちゃおうかなと思ってこの時間内に何かもう使っちゃいます誤差なんで。
38:16親方から時間厳守のプレッシャーがあるにもかかわらず急きょ1品追加年間60本以上のカツオをさばくチャンコチョウ手慣れた手つきで物の5分で3枚おろしに
38:46大先輩の復帰を祝いたい一心で手際よくさばいていくチャンコチョウ日本のカツオがきれいな柵にその量はなんと4kgにも
39:01今5時34分あと1時間切ってますけど大丈夫ですか?
39:07カツオをメニューに追加したことで残り50分で5品を仕上げなければならないと忙しいチャンコチョウの力になりたいと今年入門した朝平井と朝香あさみが調理をしが。
39:33やっぱいつもお世話になってるんでちょっとでもお返ししたいんで17歳の朝川澄は何で高佐子部屋でしたっけ?
39:42ああでもチャンコおいしいのもあのいいなって思いましたね
39:48稽古見学の時に食べた朝信条のキムチチャンコ鍋に魅せられ入門
39:53それ以来、大の朝信条ファンにということで朝川澄はピザを担当しチキンカツは16歳の朝平井が作ることに
40:23教えるねはいすいませんいよいよいよトントン落としてはいつけるでひっくり返す
40:32志願はしたものの結局朝信条がしっかりレクチャー
40:37これでOK。一方、チャンコ町に憧れる朝川澄はウインナー100本など大量の具材を使いピザ作り。その味付けは?
41:00ピザに焼き肉のたれ使うんですよ?
41:07焼き肉のたれとケチャップだけで超簡単ピザソースにたっぷりのチーズとウインナーを敷き詰めたらアルミホイルをかぶせ焼き上げる
41:25チーズを開けてチーズがグツグツしてたら完成です。
41:32まだまだですねこんなのが。長い戦いになりそうですね。
41:39一方、チャンコ町朝信条は
41:43時間が結構来てるんであと3品。
41:45とっととはやっていこうかな。
41:46というと。
41:49とんでもない量の玉ねぎと。
41:53香り付けのニンニクもどっさりと。
41:57そこに3キロの豚ミンチを山盛りに。
42:01ここに焼肉のたれとケチャップを大量投入。
42:07パスタのパスタソースですね。
42:09そう、作っていたのは焼肉のたれで作るボロネーゼソース。
42:14牛乳を入れます。
42:16牛乳を入れることで酸味や苦味を抑え、まろやかな味付けに。
42:22これでボロネーゼソースが完成。
42:25合わせるのはもちもちにゆで上げたとんでもない量のパスタその量なんとと最後の鳥居ですあと揚げて完成です揚げ物やったことあるんですか?
42:5316歳の朝平井が初めての揚げ物に挑戦。
43:00アッチ!
43:04基本触らない方がいいよ、入れたときは。
43:06崩れるから形が焦らず焦らず、揚げ物は焦らっちゃう。
43:11揚げ物は焦らず。
43:14だが。
43:16千代さんこんなもんでいいですか?
43:18全然まだまだ。ちょっと必須がいい。
43:21そんな朝平井の隣でちゃんこ町はこのパスタを先ほどのボロネーゼソースとあえて調べていく。
43:36鍋の隣では。
43:39豆板醤にネギを炒めて。
43:43マーボーナス用にも豚肉のミンチを3kg。
43:58大きめにカットしたなすと手早く炒めるコンロ三口をフル活用しながらボロネーゼとマーボーナスをどんどん仕上げていくすごいですねはい焼肉のタレとケチャップの甘みを生かした
44:28粉チーズをたっぷりかけたら朝信条特製コクウマボロネーゼが完成その量なんと5kgさらに本格中華の味を再現した絶品マーボーナスも4kg完成一方朝平井のチキンカツもついに金城さんどうですか?
44:55ちゃんこちょうの許可が出たところで焼肉のタレだけで下味をつけたチキンカツが出来上がりちゃんと火通ってます完璧よ完璧したそのお味はうんうまいうまいうまいめっちゃうまいっすねうまっちょっと鶏肌やばかったっすよ
45:24朝平井が初挑戦したチキンカツもうまく出来上がり計5皿の5kgに10分を残し5品総重量60kg超えのパーティーメニューが仕上がったとここでちゃんこ町が浅川澄のピザをチェック
45:54そこから慎重になって超弱火に結果45分で2倍しか焼けなかったのだ。
48:04本格的な味付けに塩ご飯の手が止まらないさらに焼肉のタレの甘みとケチャップの酸味がマッチしたボルネーゼ風パスタも豪快に
48:34そして朝平井が初めて揚げたチキンカツは
49:16というつつもそのまま切らずに豪快に食べ続け丸ごと1枚完食。
49:385月場所も優勝者はまだパーティーやるんですけど。

Recommended