- yesterday
Category
📺
TVTranscript
00:00驚いていく脳に軽傷をならす農家生徒バラエティ!
00:06それが…
00:08クイズノーベル賞!
00:13さあ始まりましたクイズノーベル賞!
00:16今日もスタジオには豪華ゲストの皆さんです!
00:19お願いします!
00:21先週放送前半戦の成績がこちら!
00:28トップは意外や意外!
00:30クイズヘキサゴンなどでお若キャラとして活躍した
00:34元ジャイアンツのヘッドコーチ本木大輔さん!
00:38お次は初登場!
00:40さちこと元インクの鈴木さち子さん!
00:44先週は深海島に謎行動もあったけど見事2位でフィニッシュ!
00:50続いて3位はこちらも初登場!
00:54ラフトラフトラフトラフトラフトラフトラフトラフトラフトラフトダイブレイクしたマックス美ーナさん!
01:00そして最下位は北の国からでもおなじみベテラン俳優伏平氏さん!
01:05勝負はまだまだこれから、優勝目指して頑張って!
01:10本木選手へともう現場離れて2年ですね。
01:142年。 コーチ辞めて。
01:16改めて先日ね、Mr.長嶋監督どうでしたか?
01:20かっこいいですね。スタイルもいいですし。
01:24大きいんですよね。
01:2584号あるじゃないですかね。
01:27で、辞めてから亡くなるときまでスタイル一切変わって。
01:31変わらずどうでしょうそういうMr.の素晴らしい色んなエピソード聞く中でやっぱMr.らしいのがちょっとお茶麺だね。
01:39本当にスイカは上の部分しか食べないんですよ。
01:43変わったなるよね。
01:46山の部分って種も何もないじゃないですか。
01:48一番てっぺんちょの方はね。
01:50あそこが一番甘いんですよ。それを割って3つぐらい食べてどっか行きます。
01:55目の前で見ました。この噂はホンマやったり。
02:01今日は後半戦今週見事チャンピオンに輝いた人にはみんな大好き秋田小町をプレゼントそして番組の最後に出題されるクイズに正解すると視聴者の皆さんには奏者よりクイズノーベル賞脳活漢字ドリルを差し上げます最初はこちらのコーナー農民ガップクイズ!
02:29まずは脳を活性化させるウォーミングガップクイズです。正解するとジューノーベルです。
02:37さあいきましょう最初の問題こちら。
02:39フラッシュ小銭の問題です。これから出てくる小銭の写真を見ていくらかお答えください。お一人3問続けて出題します。
02:47まずはミーナちゃんから口頭でお答えください。スタート!
02:53ゆっくりでいいですよ。
02:55727円。
02:57727円。
03:21はいお見事さあいやこれはこれはえっと95年なのでデビューした年なので17とかあ改めてやっぱりみんな知ってるのが沖縄アクターズスクールねえどういう思いで入っていたの?私そのアクターズスクールに入ったのが8つの時なんですよ。8歳のとき。
03:43本当に習い事の一つとして通い始めたんですけど自分の中でこうあ、歌手になりたいって中学生ぐらいのときにしっかり思い出して、そこからもう真剣に歌とかダンスを始めた感じ。初めて。うーわーそっからまたこのねマックスへの流れやっぱり苦労したこと逆に楽しかったことをやっぱり。それこそこの恋するベルファーレダンスはベルファーレの楽曲を歌うことが多いです。
04:11歌う子たちを探しているとエイベックスが。そしたらナミエと一緒に踊ってる4人がいいんじゃないかって。
04:19この曲だけのグループだったんです。初めはMAXは。
04:23だけどちょっと面白いからって言って2作目出したら泣かず飛ばずで。で3作目になったときにこの曲が売れなかったらもうお前たち沖縄返すぞって。
04:33厳しいなスタッフもな。っていう話になりなんかその楽曲がトラトラトラで。
04:37トラトラトラや。
04:39今もメンバーどうですか皆さんそれぞれね。
04:43相変わらず楽しくバチャバチャしてます。
04:45これはいいさあ続いていきましょう本木さんはい同じようにスタートはいどうぞ。
04:51342円OK!
04:59改めてね本木選手。
05:28まず甲子園のねスターですよ上宮高校でルックスも良かって練習してる時にはやっぱり他の学校の女子高生とか集まったりいっぱい来たその辺の伝説はどうなの僕通いだったんではい通いで満員電車じゃないですかはいはい女子校の人たちもあるわねあの辺女子校上宮高校以外もポケットの中にはもうファンレターでいっぱいです毎日すごいなぁ
05:57甲子園というのはもうやっぱ1回出ると変わりますね変わったちなみに本木選手の時同期言ったら誰が他まあ同期で言ったらあのあれですね新庄監督どうですか新庄監督とはたまに会ってこうしゃべったりするんですかどう?
06:27これいいんですこれ初出しこの話いやもうまあまあ知ってますから何やのちょっと初出しの話正代初出しは言えないでしょもう
06:35確かにねさっき行こうほんまにはいはいいきましょうスタート
06:41368円OKはい最後ちょっとこれやこれやもう待って672円はいOKです
07:103枚目のこの写真はこれデビューデビュー写真ですあっデビュー曲のジャケットそもそもその2人がどういった流れでこのウインクというのを結成したのかお互い事務所があのバラバラでソロだったんですねウインク結成前ってでそのドラマの主題歌のオーディションみたいな形があってそこで翔子と初めて入りましたね
07:16初めてあなるほどねで一人一人ウタったのと二人一緒に歌ったオーディションがあってそこで初めて初めてとはジメましてっていうっていう
07:46and then, we were the producer of the band.
07:52We were the guest of the band.
07:59We were the producer of the band.
08:04Okay.
08:34Oh, thank you for doing this.
08:37Yeah, I'll take this one.
08:39Yeah, I'm so tired.
08:41Oh, okay.
08:46Oh, I'll take that.
08:49I'll take that.
08:51I'll take that.
08:53He's like, you know, I'm really excited.
08:55I feel like he's getting tired.
08:58He's like, I'm okay.
09:01I can't wait to see him.
09:04Yes, yes, yes, yes, yes, yes, yes.
09:34日本テレビの倉本壮さんのあの昨日悲し別で前の日中野の野形で6時まで飲んだんですよ俺9時からオーディションでおしたら受かっちゃった受かったよこれ受かりましたねほんまにねいやだから聞いたんですよ倉本さんに何で俺で撮ったんだ撮ったんだとお前は企画外だって言ったらそりゃそう!
10:01ジリジリーこのコーナーはなんと全員が全問正解1位をひた走る本木さんを跳べるのはいったい誰?クイズ!
10:12脳みそフル回転!
10:14ここからはきらめき力が問われる問題を出題します。正解すると10ノーベルです。
10:22さあいきましょうノーベルパネルアップ&ヘッドゥ!
10:24黄色の視聴者投稿は倍の20ノーベルです。では現在トップの本木さんパネルをお選びください。
10:32マッチ棒いきましょうマッチ棒いきましょう問題ですこちらマッチ棒1本だけ動かして正しい式にしてくださいさあいきましょうシンキングスタート!
10:42正解がわかりましたら手を挙げていただいてボードごとこちらまでお持ちくださいさて今の式です6×4は24で12たす0は12ですからちょうど倍数字が違います。では一つヒントをお伝えしましょう。
11:01数字の4は動かしません4からマッチ棒は取らない4のままです多分問題の意味がちょっとよくわからなくてえっと答えの意味もわかりません6が何かアルファベットのEに変わってるんですけど何で何で何でいや俺が聞きたいのよ何で何で持てんのかい1本1本持てたんかい!
11:301本取ってどっかに置いたらイコールになるよそれ取ったらアルフェレットのEしかならないので数字にしてくださいではもう1つヒントお伝えしましょう6から1本動かします6のマッチ棒1本取ってどっか置くほんとにサッチンの場合1カ所動かして何かアルファベットにEになりましたはいはいはい
12:00ヘッドコーチ正解!
12:02ヘッドコーチ!
12:04ヘッドコーチ!
12:06ヘッドコーチ!
12:08ヘッドコーチ!
12:10ヘッドコーチ!
12:12ヘッドコーチ!
12:13ヘッドコーチ!
12:14ヘッドコーチ!
12:16ヘッドコーチ!
12:18ヘッドコーチ!
12:19ヘッドコーチ!
12:20ヘッドコーチ!
12:21ヘッドコーチ!
12:22ヘッドコーチ!
12:23ヘッドコーチ!
12:24ヘッドコーチ!
12:25ヘッドコーチ!
12:26ヘッドコーチ!
12:27ヘッドコーチ!
12:28ヘッドコーチ!
12:29ヘッドコーチ!
12:30ヘッドコーチ。
12:31ノエッドコーチ!
12:32この6のマッチ棒1本動かすということで。
12:335に15にすると5×4が美奈ちゃんいくつですか?
12:3620です!
12:3720ということはサッチン!
12:39はい rok?
12:4012足す0どっか1本置いたら20になる?
12:43800円!
12:44ヘッドコーチ!
12:45そうなんですが大体!
12:46そうなærunteー!
12:4820になるということで本木選手 そして伏瀬さん大正解
12:55では回答がお早かった本木さん パネルをお選びください
12:59シャッフル人名 シャッフル人名いきましょう問題ですこちら
13:05泣く鷹に絵 この文字をひらがなに変換してからある有名人の名前に並べ替えてください
13:12いきましょうシンキングスタート特にもう布施さんが井の一番に気付くということはいやいやもうひらがなでも全然大丈夫ですよ
13:39皆さんの答えでそろいましたまずはミーネさんはいこちら田中邦恵さんじゃあ本木さん田中邦恵さんいいんだよねそしてサッチーンはい田中邦恵消してるんですよねはいいいでいいで消してないですいや消してますよねいやだからちょっと恐怖を感じたんですよ最後これね2つ書いてよしできたよって田中邦恵
14:09そして最後そして最後安倍さんはいえ漢字で田中邦恵さん書いて頂きました正解はこちらおめでスタッフスタッフちょっと許したってちょっとサッチーボはスタッフ書いてんねん!
14:32冗談しましたよ。
14:34恐怖を感じましたから、ちょっと本当に。
14:36正解、改めてこの方、田中邦恵さんでした。
14:40布施さん、北の国からその他いろんな作品でご一緒、やっぱりもう素晴らしいオンリーワンの役者。
14:47パッてやっぱり役者としての邦恵さんをパッて見たときに、ああいい役者だなと思いますね。
14:53ああいう味のある方、なかなかいないですよね。
14:57素晴らしい。
14:58では解答がお早かったみいなさんパネルをお選びください。
15:02じゃああるなし。
15:04いきましょう。問題です。
15:05こちらこれから出てくる単語のある側の共通点をお答えください。
15:10分かりましたら手を挙げていただいてこちらまで耳打ちでお願いします。
15:44さあ共通の言葉がつくのは後ろに二文字です。
16:00太ほにゃばくほにゃ粘土ほにゃです。
16:04ここから折り返し
16:10あるあるなしなし、あるなし
16:14血にあけ、お尻になくて
16:17あるあるなし、なし、あるなし
16:20重視にあけ、何を次でついに
16:25最後ですよ。
16:26共通論も解けたよね
16:30二文字何?
16:31がっついしにあって
16:32がっついしときたな
16:34ははいはいはいはい。
16:39はい futuresさん、最後でいいですよ。
16:40もう大丈夫です。はい、はいはいはい。
16:44はいはい はいはい。
16:46えー
16:55budget, Yes,...
16:57最後、 harus
16:58おねがいします。
17:01次のコーナーは高得点が狙えるからここで差を詰めよう!
17:21これって非常識ここからは昔は当たり前だったけれども令和の今では間違えているんだよという事柄から出題します正解すると30ノーベルですさあいきましょう問題ですこちら昭和の常識は令和だと間違いだらけ?
17:46令和50年生まれタイムパトローラー令和Zが昭和を徹底捜査今回令和Zがやって来たのは昭和のとある家庭ご主人様のおかえりですあなたまた御前様また銀座に行ったんでしょう
18:15銀座じゃなくて座銀ね座銀ほらお土産君の大好きなお寿司
18:23いやそこは指数でしょうが
18:26こりゃ一本取られた許してちょんまげ
18:29許してちょんまげで大爆笑笑いのツボが全くわからん
18:38愛する奥様酔いざましに何かちょうだいしょうがないわねえいちご食べる?
18:46感謝感激雨あられですいちごのヘタを切り落としてっとちょっと待ったヘタをとってからいちごを洗うそれ大間違いえっそうなの?
19:05昭和の常識ヘタをとってからいちごを洗うは令和だと大間違いその理由は一体えっああヘタがついてるままのほうがいいそうですね逆に考えるなぜヘタ切ったあと洗うとダメなのかただまあそういう部分でねアスリートの本木選手どうですかその栄養の部分で現役時代まあでも昭和だったんだよね僕らああ
19:34食べたいものを食べる今の選手は本当もう1年目から栄養質つけたりとかすごい考えられない僕ら現役最後のほうご飯行こうって言ったらいや明日も試合なんだよっていや俺もやよ本当に誰でも分かってついてきてくれないんですよ本当にすごい時代になりましたさあそんな中皆さんの答えでそろいましたまずみなちゃんはいこちら甘さが落ちるのかと思った甘さが落ちる分かりました
20:02続いていきましょう本木選手こちら同じく同じか甘みが流れていくとなるほどサッチンこちら私も同じで甘み成分が甘み成分が
20:17さあ皆さん一緒の答えになりました正解はこちら昭和の常識ヘタを取ってからイチゴを洗うわ令和ではなぜダメなのかその理由を教えてくれるのはレシピ開発やCMの料理スタイリングなどをしているフードスタイリストの寺島萌香さん
20:44ずばりイチゴはヘタをつけたまま洗うのが正解なんですイチゴはとっても水分を吸収しやすいんですなのでヘタを切り取ってから洗ってしまうと切り口から水分が入って味が水っぽくなってしまうんですよ
20:59さらにイチゴがたっぷり蓄えているビタミンCも流れ出てしまうんですよ
21:05えっもったいないじゃあイチゴを洗うときはどうしたらいいの水をためたボウルにイチゴを入れて優しく静かに洗ってください軽くひと混ぜふた混ぜしてもらうだけで大丈夫ですちなみにヘタをついた状態でも流水で洗うのはNGなんですえっ流水で果肉が傷ついてしまったり風味を損なう可能性があるんですあれば洗った後はしっかりと洗うと洗うと洗うと洗うと洗うと洗うと洗うと洗うと洗うと洗うと洗うと洗うと洗うと洗うと
21:35ペーパータオルで水分を拭き取ってから食べるようにしましょう
21:39なるほど了解昭和の常識ヘタを取ってからイチゴを洗うわ令和だとヘタを取らずにボウルの中で優しく洗うみんな覚えたかな?
21:56常識アップデート完了はい正解はヘタを取った部分から水分が入ってしまってイチゴが水っぽくなってしまう伏瀬さん最初の頃何てお書きになってらっしゃるんですか水っぽくなるああやっぱそれなんですよね残念皆さんこの辺りを注意してイチゴ食べてちょうだいさあ後半戦参りましょう続いてはクイズ言われてみれば
22:21ここからは記憶力が問える問題を出題します正解するとジューノーベルでしょノーベルパネルオープン
22:30では現在トップモトキさんですね選手ドライドを選びください
22:35いやもうこれはあれでしょきた野球名言野球名言いきましょうこちら
22:39今から26年前の1999年西武ライオンズの松中大輔選手が勝利投手になりました試合後に残した名言ほにゃららがほにゃららに変わりました何という名言でしょうか
22:56今から26年前の1999年この年ルーキーイヤーだった西武ライオンズの松中大輔選手がオリックス戦でイチロー選手を3戦
23:26推進に抑えるなどして勝利投手になりました試合後に残した名言ほにゃららがほにゃららに変わりました
23:35何という名言でしょうかさあいきましょうシンキングスタート
23:40あーこの名言ね平成の怪物と言われた松坂大輔投手ね
23:46何々が何々に変わりましたこれ違う言葉が入ります何が何に変わったのか
23:53みんなさんは比較的自信が終わりのようなんですけど何か野球を好きですか野球好きです
23:59マジあの子供の頃それこそあの親がすごく大好きで沖縄は基本的にちっちゃい時巨人戦かあの西武戦しかやってなかった
24:09ああそうかキャンプの具合もあってはいお父さんとかお母さんがワーッてやってる横をこう一生懸命やってなるほどなるほどねそして本木選手はい真っさか投手とは僕は対戦してないと思うしてないちなみにまあそしたら本木選手に聞きましょう過去このピッチャーナンバーワン僕はもう大魔人ですうわ佐々木さんですその当時の人や大魔人答え多いねもうホークがもう消えますかーっ!
24:37はい皆さんそろいましたまずサッチンこちらうんいやアマがプロに変わりましたこれいいですね気持ち的はい気持ち的に続いて布施さんこちら人間が怪物にキキオネオブランドなんか妖怪人間ベムみたいな見になっちゃうこちら自信が確信が何か見になっちゃう
25:07いや何となくこんな雰囲気だったような気がしたんです何かその名言が残ってる自信が確信に変わったさあ本木選手の答えこちら確証が確信に変わったああなるほどそうかそうか正解はこちらはいお見事
25:37やっぱこれひと言付け加えまあ3打席3三振だったんですこのあともうきっちりイチロー選手リベンジバックスクリーンホームラン打ってますから松坂からはいそれいらないでしょいやいるでしょ我がオリックスの毎回ここの話止まんねちゃんとそこまでちゃんとこういう問題入れとかんと頼むぜちょっとやっぱオリックスがあるんだちょっとヒートアップするのでは正解されたニーナさんパネルをお選びくださいニーナちゃんはいえっとじゃあ注意書き
26:05注意書き問題問題こちら今から39年前の1986年この年に発売された中森明さんの14枚目のシングルデザイヤーその歌詞カードに書かれていた異例の注意書きが話題になりました
26:24このレコードは可能な限りほにゃららでお聴きくださいさて何でお聴きくださいでしょうかさあいきましょうシンキングスタート
26:35ゲラゲラゲラゲラゲラですよねそうですね
26:37この曲の特徴Aメロでは低音域とピアニッシムボイスそしてサビでロングとゲラゲラですねこの二段構えの勝負がありましたのでその辺りを感じていただくためにもおにゃられでお聴きいただいた方がいいということですね
26:55さあ皆さんの答え出揃いましたはいまずはミーナちゃんはいはいこちら
27:01大音量レコードだしで下の低音のピアニッシムの部分からおっしゃってたんでもうガンガンにかけて
27:10ノリノリで行ってくださいっていうことなのかなと思ったんです
27:15モトキ選手はい同じく大音量やっぱりそんな感じでそんな感じですね
27:20へーそして伏瀬さんも大音量さあそしてタッチン行きましょうはいこちら
27:26ディスコでどうやって聞くんですか
27:28レコード持ってディスコでもうディスコで音楽ガンガンですからディスコ
27:33このもう一個張りのいいものでレコードでいい張り持ってこのままほんでディスコ行くの
27:39なんてあのこだわりすぎちゃって
27:43いやまあまあ全然全然いいですよ全然いいですよ
27:45正解はこちら
27:47はいお見事
27:49お見事
27:50皆さんご共演の経験は
27:54どうでしょうサッチンはどうですか
27:55ありますすごく優しい方で
27:58はいはい
27:58中森アギナさんのイメージ声もねなんかちっちゃいですし
28:02でも沖縄さん意外とそんなにテンション明るい時は明るい方なので
28:08そうかそうかそうかそうか
28:09そっちの時の挨拶でした
28:11そっちの時の挨拶か
28:13変な言い方なんか違う中に
28:15そっちの時のパターンのね挨拶で
28:17さあいきましょう
28:18では回答がお早かった
28:19伏瀬さん
28:20パネルをお選びください
28:22えっとじゃあヒットかよ
28:24ヒットかよいきましょう
28:25問題です
28:26こちら
28:27今から47年前の1978年
28:31ピンクレディのヒット曲
28:33サウスポー
28:34まずはこちらお聴きください
28:36出番号1のすごい奴が空いて
28:42恨みを見たいひょいと一本足で
28:48スーパースターのお出ましに
28:52ベンチのサインは敬遠だけど
28:55逃げは嫌だわ
28:59男ならここで逃げ乗りってだけど
29:05こんなにもそんなことはできはしない
29:11弱気なサインに首を振り
29:15得意な魔球を投げ込むだけよ
29:18そうよ勝負よ
29:21これですよ
29:50これ
29:51私ピンクのサウスポーク
29:55あっこれは
30:01Thank you very much.
30:31正解はこちら。
30:59つっと1位の座を守り続けている本木さん果たして優勝なるか次は運に左右されるあのコーナークイズすごろく大逆転!
31:28これから皆さんには早押し問題に挑戦していただきますクイズに正解されるとサイコロを振っていただきます出た目の数だけ皆さんのお名前のコマ進むことができます
31:43こちらのすごろく最初に上がった人には!なんと200ノーベルあげちゃうよ!ただし途中のマス目の裏には!
31:53得点はもちろんだけど横取りや1回休みなどいろんな指令が書かれているから気をつけてね最初の問題ですこちらトランプのダイヤだけ足してくださいトランプのダイヤだけ足して暗算で頭の中でほら!ということはいくつなりました?
32:1625ですはいお見事25さあそれではトップバッターどどんこれも投げればいいですねお願いいたします6来ました123456カットバしましたオープンはい6マスボトランプの何やですねそんなのあるんだそんなのあるの?終われへんで終われへんで終われへんで終われへんで終われへんで
32:46イントロ問題イントロいこうこの曲は何でしょうか何?
32:53何だっけもう一度行きましょうイントロドンあっでも違うないや行きましょうサッチーチャレンジ雨の墓上正解お見事おーすごい雨の墓上八代昭さんお見事残ってんのよどっかはい3はい5123はいこちらオープン何?うんはいマイナス20何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何
33:23大丈夫ああああああああああいいえありん行きましょう続いての問題こちら答えるの声一般常識問題です一般常識アメリカメジャーリーグで活躍する大谷翔平選手の代名詞といえば二刀流でないはいですがもう一人二刀流が有名な江戸時代のケンキー来た宮本武蔵お見事
33:49天豪宮本武蔵これがやだな最高大丈夫いいのありますから大丈夫1234はいこちらオープン何はい場所チェンジということでみなさんと場所チェンジみなちゃんと場所チェンジありがとうございますこういうのがありますからありがとうございます
34:11はいすごくでいいことないよ ゴールすれば200ノーベルそれまでにはいろんな苦難がありますが頑張ってちょうだい
34:20問題こちら バラバラ漢字の問題ですバラバラになったこの漢字は何という字でしょうか
34:27何という字 行こうほらこれはもううなぎ正解読み事
34:32うなぎうなぎを食べて森頑張りました
34:37いきましょう伏瀬さん
34:42こちらということで森さんの場所チェンジになりました伏瀬さんありがとうございます伏瀬さんがこちらに送迎しております最後問題こちら時計計算の問題ですこの時間の3時間35分後は何時何分でしょうかまずこれが何時何分かそこから一旦3時間経ったそして35分経つと何時何分伏瀬さん
35:063時間ですね3時間7時35分7時35分じゃないあ違うわあ違うわあ違う8時15分はいお見事
35:21そうですね一旦3時間40分から34分さあ行きます
35:28行きます
35:45廷谷さんやっといいことが回ってきました良瀬さんにもさあいきましょう問題こちら同義語クイズの問題次の7枚のカードを二つに分けて同じ意味の言葉を2つ作ってください
36:06同義語クイズの問題次の7枚のカードを2つに分けて同じ意味の言葉を2つ作ってください
36:15It has a sound that has been added to the word.
36:17It's English.
36:18It's called Kata-Kana.
36:19Kata-Kana and Japanese are the same.
36:22Yes.
36:23Here's the question.
36:25Oh, it's here!
36:27Moody選手!
36:29Car?
36:30To?
36:31...
36:32...
36:33...
36:34...
36:35...
36:36...
36:38...
36:39...
36:40...
36:41...
36:42...
36:43...
36:50...
36:51...
36:53...
36:55...
36:57...
37:01...
37:02Go-cha-ma-ze-9の問題です。
37:04Go-cha-ma-ze-9の問題です。
37:05Go-cha-ma-zeになった9文字を並べ替えてできる食べ物は何でしょうか?
37:08何かどうでしょうか?
37:10えっ9文字?
37:15本木選手長崎ちゃんぽん
37:20なるほどなるほどちょっとこれすごいですね本木選手
37:25どんどんこんなクイズ
37:271やめて場所チェンジ
37:30もうとりあえずもうクイズ答えるしかないですから頑張っていきましょう問題こちら
37:43一般常識問題です
37:45野球で奏者に気づかれないように野手がボールを持ち奏者が類を離れた瞬間タッチしてアウトにするという
37:54あっみなちゃん 言うたりさっき言うたりもときさんの得意なやつやほらもときさんのほらもう得意なもうもときさんの一番の売りや
38:02ボール持ってなおんねんってほんでもうほんでもうほんでもうこうやってもう見せないようにしそうねん
38:09ほんでランナーがこう出た瞬間にタッチしそうねん
38:11それ全部答え言ってるよ
38:13隠してんねんボールを隠しボール
38:15隠しボール?隠しボールもっと隠しだ
38:18隠し玉?
38:20何だ
38:21全部言ってるやん答え
38:24ええええ言うたり言うたりも
38:26入りましょうはい
38:28お!5!
38:29起きた!起きた!
38:311、2、3、4、5、ここまで来た!
38:35オープン何?
38:36はい、場所チェンジ!
38:38やった!
38:40場所チェンジしかないやんこれ
38:43やばい!これやばい!
38:45ただここで1、2以上でゴールもうこれは
38:502以上でゴール戻るわけないですよね
38:51戻るわけない大丈夫ですもう頑張っていきましょう問題こちら
38:56イントロ問題ですこの曲は何でしょうか?
39:06え?
39:07ああ
39:08ああ
39:09いや
39:10これやんこれやん
39:11歌ってるし分かんねん
39:12いやこれやん
39:13さあ
39:14いきますかもう一度
39:16イントロドンこれいこうタイトルお願いします!
39:35正解!
39:38ええええすいませんね
39:39まさかまさかの
39:41悲しいお前1だけ当てるなよ
39:43そうなり1できてら
39:451でいいよモトキさん
39:471でいいよ
39:481を出してほしいよ
39:492以上でゴールごうですね
39:50お願いします
39:51やーっ!
39:52やめてや!
39:561!
39:58いやもう ruined!
40:00場所チェンジ?
40:02What's wrong?
40:05Well, I wonder if the people are wrong.
40:10I'd better chance to make this problem!
40:13This is the question of the language.
40:16This is the word of the word of the language.
40:20The word of the language.
40:23The word of the language.
40:25This is the word of the language.
40:29何冠?
40:31何冠?
40:33何ですか?
40:35ウカムリ?
40:37正解読み事
40:39違う違う
40:41何冠?
40:43ウカムリの下に
40:45これがついてますよね
40:47漢字で何ていう字ですかね
40:49なるほど
40:51ウカムリの部分に足がついてるでしょ
40:53これ全体で何かの漢字に見えません?
40:55ちょっと離して
40:57キュウ
40:59キュウカムリじゃない
41:01そのウカムリからちょっとその足をちょっと離したら
41:05アナ?
41:07アナカンムリ正解
41:09アナカンムリだね
41:11アナカンムリだね
41:13いや知らんかったわもう
41:15終わらせていただきます
41:171 2 3 4 5
41:196でいいんだね
41:21ただ
41:231 2 3 4 4
41:25モトチェンジでミーナちゃんと場所
41:27俺そこ行ったら帰りますよ
41:29モトチェンジで
41:31モトチェンジでミーナちゃんと場所
41:33俺そこ行ったら帰りますよ本当に
41:35モトチェンジで
41:37モトチェンジで
41:39モトチェンジでミーナちゃんと場所
41:45やはりこの本木大輔プレー級選手なんですがこのスタジオに来るとやっぱりヘキサゴン自体のタレント力タレント力出ましたねここでさあ行きましょう問題こちら一般常識問題ですイタリア語でうるさい虫という意味なんですが芸能人をしつこく追い回すカメラマンのことを何と言うでしょうかほらほらミーナちゃんパパ!
42:13ミーナちゃんパパラッチ?正解やめたちょっと待ってこんな終わってもうやめてあーおもちゃまず1だぞ1、2以上もうミーナちゃん1のパターンをもういただいたもうあとはゴールだけもう1のパターンいただいたんでもう1回欲しいよね1
42:34頑張れ
42:37何やそれ。
42:40ということで結果、ノーベル賞は?
42:44みなさん、見事ノーベル賞買ってました。
42:50みなさんには秋田小町5キロプレゼントをお送りします。
42:52最後みなちゃんやりました。
42:58今回は場所チェンジが多かったから大どんでもないし、いろいろあって、見事でした。
43:04最後しか残ってないですけど。
43:05Thank you very much.
43:35Thank you very much.
Recommended
44:55
|
Up next
39:31
45:20
1:54:54
2:20:41
2:20:07
45:51
2:53:58
0:43
1:01
15:01
57:57
25:02
24:36