Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • today

Category

📺
TV
Transcript
00:00〈今夜は住田田舎1位宮城県スペシャル住田田舎ランキング1位に選ばれたあの市で観光大賞を務めるスーパースターがオラバ町を背負ってしゃべくる初登場です本日はこの方です
00:15〈今夜は住田田舎ランキング1位!〈今アーティストとしての大注目!〈カロエ高等この感を生んだ町三重県栗原市〉
00:35〈なぜ東北の稲田町が1位になったのか〉
00:39住みたくなるかもしれない宮城県栗原市スペシャルズ!〉
00:45こんな初めて同時にみんなあっち見たいのでこっち向かって完全には目線こっち行ってるんだったら分かりましたけどでも慣れたもんですよで栗原市がどういうところかっていうのちょっとVTRがありますのでちょっとぜひ見てください
00:57昨年住みたい田舎ランキング1位に輝いた宮城県栗原市秋田県と岩手県の県境にあって東京からだと東北新幹線はやぶさでわずか2時間で行くことができます面積の8割が山と田んぼという自然豊かな土地で10年くらい前からウェルカム県外の人ってことで移住政策に力を入れていて移住してくれた方にはなんと支援金が出ます
01:23マジで?すごいよ100万円
01:26子育て支援も充実していまして幼稚園から中学校までの給食はただ医療費も高校卒業までただです
01:37実は天才を育む街でなんとあの売れっ子脚本家の工藤勘九郎さんや大ヒットソングロードで有名な高橋常治さんも栗原市出身でございます
01:48もちろん抜群の景色も評価されていまして神の絨毯と言われるほど美しい栗駒山だったり300年続く伝統の栗駒出し祭りとか見どころたくさんでございます今日はうちの栄光と栗原市を紹介していただけるということで本当にありがとうございますいや栄光のお知らせはそんなにそれはうちのお母さんでございます栗原市のパワースポット
02:15僕の実家でもある桜田三神社の住人ということでございます今すぐ住みたくなる行きたくなる宮城県栗原市でしゃべっくり1時間ぜひともよろしくお願いいたしますじゃあちょっと紹介してこれなんだこれすげえな伊豆沼っていうのはもう本当に栗原市でもすごい観光地でこれ東京ドーム何個分くらいの沼なんですよ沼?
02:45渡り鳥が渡り鳥が渡り鳥が十数万羽も来るの?
02:49はい 渡り鳥が渡り鳥が十数万羽も来るの?
02:51うわすげえななさか 渡り鳥じゃないですこんなの知らんかった
02:53本当に映えますよでであのさっき沼なんかは端で船乗って夏なんかはこうやって観光できたり
03:05美味しいです多いですオラサミなんかできます めちゃくちゃ人気です
03:09隣の登米市さんとまたがっている伊豆沼内沼なんですけれども
03:13合わせて東京ドームで83個分有り沼ize めちゃめちゃ大きい沼になる
03:21育毛とかいいんですか?
03:22そうですね冬はこのマガンピークで12,3万羽来てます
03:28And that'sWhoo, because I can see why you can't see two places, one of those places, I think.
03:57.
04:19.
04:21.
04:24.
04:26.
04:27.
04:27.
04:27.
04:27So that's not.
04:30That's right.
04:31So that's why it's not gone?
04:33I don't know.
04:33Did it happen.
04:34Did it happen?
04:38Did it happen?
04:40I don't know.
04:40It's a car in there.
04:43I think about your car?
04:46Yes, there's a car.
04:47I grew up in the Yaga Yamaha area.
04:50We were sure to know that.
04:52We were right.
04:52I think we were right back.
04:54Or we were right back now.
04:55It's like the group of織原市 of the kinda campground.
05:02Oh, you have been using the shelter shop?
05:09Is there a shelter shop?
05:11It's the same with the shelter shop?
05:14How'd you enjoy the shelter shop?
05:16Mom, you know, I've got a lot done.
05:18I'm good at all this time.
05:21What's the whole place?
05:23全部跡地じゃないか
05:25寰科ちゃん
05:27わか Season 3
05:47本当に信じてお前歌舞伎町って言ったんだよさっきこれは僕がやってんねん田舎ならではのジビエというかジビエ新鮮な熊肉が食べれるここのカリウドこれ熊料理熊肉の熊そばとか熊うどんとか食べれるお店でしかもここのご主人が自分で熊を買って鉄砲で出ました
06:17漁師さんで匂いもほとんどなく臭みもなく熊油ってすごいんですよずーっとあの全然冷めないんですよ蓋みたいになってるんだよ
07:00出来上がった映画見てびっくりしたんですけどなんか
07:03死後の世界をそれがここだと死後の世界の設定のでこの焦点がねいやそれごめんせこの辺の街の人怒らなかったんですかどういう紹介の仕方だって心よく送れれますね
07:19堀江さんなんか売りないんですかこの六日町通り訪定があの移住者や地域おこし協力隊がここ数年でだいぶ入ってきてですねマジか元気になってきています今情緒にね
07:34移住者がお店開いてんだそうですそうですそうですこれ明治から昭和まで薬屋さんだったんですけどその古民家を改築したカフェとそうなんですよやったじゃないこれ一晩で1万人ぐらい来てますへえ
07:52これはじゃあ県外の人とかも結構そうですねそうですねよかったええやん毎月やってんだねなんでこれ最初に出されるバンドですとかPJ盆踊りあとはあの食で言えば岩菜の塩焼きとかですね岩菜これ寄りじゃあいつやってるんですか毎月でしょ6、7、8の第2土曜日なので今年のラストは来月8月9日の土曜日やってますいいですね伊藤さん新井さん何かおすすめあるこの六日町商店街でさっきのシャッター街をもうちょっと買ってみます
08:22ちょっと奥行ったところにムヨカコーヒーっていうコーヒーショップがあってそこも地域おこしの方がやられてるんですけどはいおしゃれじゃんおしゃれ香りもすっごい良くて本当におすすめのコーヒーがあるここはおしゃれだね伊藤さん何かおすすめあるこの商店街知らないでどんどんあげないどんあげないですね君は今日基本手ぶらできたんいや対してはいるから
08:52グランプリの方はグランプリの方はちょっとスケジュール側はグランプリじゃないですかねこういう言い方もあるんですけどこっち優先すべきじゃないですかねこういう代々的にやるのならばグランプリの方は地元で何かこうやっぱイベントがあるんじゃないですかね
09:22あの右下の方にあの新幹線の駅なんですけどその目の前に大きいイオンモールが
09:28イオンがこれにあるのはイオンか
09:30いやでもでかいっすよ駐車場がでかいっす
09:32見ろスタッフが今パソコンで探してるんだ
09:35急いで急いで
09:38急いで
09:39VTRもなんもねえってことだろ
09:41しかもここのイオンあんま大きくなくな
09:45大きいしだから僕ら東北洋服や食材も売ってるし
09:50そりゃイオンだからあるだろうけど
09:52僕ら東北人に必要な灯油なんかも
09:55イオンに灯油ってありますよね
09:58ありますよね
09:59イオンの一番の売りが灯油なの
10:02灯油なかったら生きていけないですよ俺ら
10:04でお世話が
10:05えっと高校の先輩の
10:07いやいや高校の先輩は来る必要ないの
10:12役場らしいじゃないの
10:14役場でないの
10:15しらとりさんとかは若い頃とかどの辺で遊んだり
10:18左下に出会うならここ一択
10:21しらとり屋
10:23しらとり屋
10:24僕らが行ってた高校近くにあった
10:27これもうデパート
10:29デパートあんな
10:30しらとり屋っていう
10:31今じゃちょっと経図電機って電気屋さんになっちゃったんですけど
10:34そう
10:35亡くなった通りやないか
10:37ここ
10:38跡地ばっかりじゃないか
10:42跡地ばっかりやん
10:43経図電機は知ってるのよ
10:44でも当時ね
10:46男子校とちょっと離れた女子校があってその間にあったのでしかもプリクラが出始めの本当に初期の出始めた頃で女子高生がいっぱいいるんじゃないかと思ってうようよするんですけど結果楽覧だらけになるみたいな
11:06ここの左の下から2番目の日本初イワナ養殖イワナカワ魚なんですけど初めてイワナの養殖に成功したカツマタさんという方がこちらを成功させてこのイワナがめちゃくちゃうまいんですよ
11:34で刺身でもカワ魚食べれるぐらい
11:36これかば焼きやん
11:38かば焼き
11:39こういったことあんの?
11:40これは死後だよね
11:41死後だよね
11:42これ死後の世界じゃない
11:43死後だよ
11:44死後だよ
11:45イワナは死後だよ
11:47イワナは死後だよ
11:49イワナは死後だよね
11:51でも美味しそうだね
11:52めちゃくちゃうまそうやん
11:54俺さっきまで生きてた養殖してた
11:56これ三途の端イメージしてんだ
11:58え、違いますよ
11:59三途の端じゃない
12:01これこれだね
12:03あと2店舗あって天丼風のイワナ丼もありますしお店によってちょっとイワナ丼がちょっと種類が違うんですここでしかホントに食べれないんで結構県外から来られる方がお昼どきとかはもう満席だったりするぐらいの感じなのシーズンによればやっぱあの登山あの栗駒山って一緒に見えるんですけど紅葉がきれいやそうなんですよここがやっぱ登山ができるんですねえ?
12:33この登山シーズンなんかはここでやっぱご飯食べてっていう感じはイワナねえ?
12:37あ、それはいいねえ
12:38あ、きれいだな栗駒山
12:40めちゃくちゃきれいです
12:42山頂のこの祠なんかが地震とかそういうので傷んでくるんですよ
12:47で僕も初めてクラウドファンディングってあの参加させてもらったんですけどこの祠を直すために誰か協力してくださいってことで協力したら名前に乗せていただきましたこれが見えるんだけどこういう結果やっぱ地元の方々が協力しあってやっぱこう成り立ってる街
13:01作り駒山はやっぱり登山の人すごい多いんですかそうですねピークが10月の上旬がピークなんですけれども1626メートルの山なんですが1113メートル7号目まで来るまで行けますので割り出し簡単にだいたい片道2時間弱ぐらいで上るぐらいで行ける伊藤さんも行ったことある?
13:24君何もないな本当に新井さんもないないですあのごめんゆるキャラと一緒に休んだけどいいからいいんですよゆるキャラが休んでることがラックいいからみのりさんランプの宿みのりさん何か詳しいんですかここランプの宿って電気が来てなくて携帯スマホ使えないような奥地にあるんですよ
13:50なので世間の雑音とかバッシングとか聞こえないので
13:57シングルシングルなんで戦えてんの逃げるために来てこれ逃げるは逃げる不祥事を起こした人は言ってもらうちょっとちょっとスキャンダルが多い方にはおすすめですスキャンダルが多い人にはおすすめそんな多いスキャンダルなくてもおすすめしろやんえ?いやここでも本当に鳥の声とかそういうのしか聞こえない全く何?何?言ったことあるの?言ったことあります?そのいろいろあった時にいや違います!
14:06What are you thinking about?
14:07Just notamment when I was in a photo, I'd suggest that I'd recommend it.
14:12Just like they are in a photo.
14:14Like they are, I mean, they are not something like this, aren't they?
14:19No, I can't see that right now.
14:22How do I take pictures?
14:25Like, I don't know what it means.
14:26Yeah, right.
14:28I know it's new, I don't know, I don't know.
14:32What did I say?
14:34Yeah, I think, you know, a lot of people can't be able to do it.
14:42That's why you're doing a lot.
14:55ここはもう県外からのお客さんがかなり多いと思いますねあのリピーターが多いですねあのもうお気に入りでここからも登山できますのでああなるほどはいご飯なんかもおいしいんですかもちろんそうですねなるほどこの辺で言うと何これは激辛ラーメンが脳に刺さるっていうのはここのカラチョンラーメンっていうのがめちゃくちゃうまくてもう町中華みたいな感じですけどあらあらあら昔の写真だっつういなあ懐かしいなあね
15:25あっ三浦さん三浦さん出ていただいてありがとうございますこれめちゃくちゃおいしくて 辛いの本当に汗だくなるぐらい辛いんですけどもこれは辛いちゃんとうま辛でしっかりと味がついてるでこのだるま屋さんがチキキリンさんの東京タワーぽくときどきほとんとかあの映画の細倉はモデルチになっててご主人三浦さんも映画に出てます
15:53ご主人も出演しているという実際のシーンがこちらお待ちどうさまでしたお前の実家ここはいここ結構初詣とかでは人がたくさん来んの来ますうちの実家の神社桜田山神社っていう場所なんですけども
16:23お祭りとか年末年始なんか僕も実家帰ってよくいるよねここにねはい
16:271日に出した御朱印のこれです御朱印帳御朱印ですね
16:31僕書かせていただいて英語じゃん書いてんねん
16:36僕とサンドイッチマンの石像を番組で作ったんですね10年前ぐらいです
16:44きょうきな場所はお母さんが知ってくれたんだな
16:48いやあの神社の紹介お願いできますか
16:51うちのお母さんの畑ですね
16:53畑とかは美味しそうに
16:55いやいやでしょ
16:56お母さん
16:58無農薬
16:59無農薬とかそういうのでもいいんですよ
17:01無農薬
17:03無農薬でうちのお母さんが育てた野菜です
17:05いやいやいいいいいいいい
17:06神社の紹介は
17:08じゃあでもお母さんこのね無農薬でまあうちのお母さん作ってるんですけどこれ無農薬っていうのもこれ栗原市の魅力なんですよねそうですね栗原市では今みたいに無農薬とかで雪栽培した場合に農機具の機械を買う時に補助金が出ます農機具で補助金ああそうなんですね要件もあるんですけども上限100万円までで無農薬だって言えばやっぱこう地域の方々で栗原市は成り立ってんなっていうのはうん
17:372008年に岩手宮城内陸地震があってちょっとうちの神社鳥居が傾いちゃったりとかやったんですよ
17:44その時に寄付金とかがすごいたくさん集まったんですねじゃあうちのお父さんがそこで恩返しライブやる神社でお父さんが地元で言っただけでもう4000人以上の方々が
17:58何やったのこれネタやったりとかあの車このライブ目当ての車後ろの駐車場もないんですよだから近くの牧草をやってる方がすごく貸してくれてあそこ全部車止まってきてすげえヤグラも近所の人たちがこれ快適に作ってうんであの警備員みたいなのが近所のお兄ちゃんのお姉ちゃんに
18:27近所のお兄ちゃんたちがこうやってくれてでもこんだけの人数だからマイク必要じゃないですか近くの電気屋さんがやってくれていろんなこう新聞とか雑誌の方々が来て取材させてくれてライブ終わりにうちのお父さんがえっと質問は一人一つまで20分までとさせていただきますみたいなことを全部仕切ってやって地域の方々だけで作ったライブすごいすごいわすごいね伊藤さん行ったこのライブ?
18:59That's why I want to talk to you about 3 or 4 years ago, so I think I want to talk to you about it, so I'm planning to do it.
19:14いや、聞ける。
19:16嘘か。
19:17誇りがちにしてねえな。
19:19マインパークを早く紹介して。
19:22マインパークですか。
19:24ありがとうございます。
19:25何を組んだっけ。
19:27マインボーヤ。
19:29マインボーヤはなんでHなの?
19:31マインボーヤのHは細倉っていう場所にある、マインパークってところのゆるキャラ。
19:37ややこしいな。
19:39Come on, the city I'm going to pick.
19:44I was going to go to the park.
19:47So, you're going to go to the park.
19:48I'm going to go to the park.
19:51This is the park park.
19:55I'm waiting to go to the park park.
20:01I'm going to go to the park park.
20:07日本語で皆さんようこそマインパークへようこそって言ってくるうんうんうん中国語英語韓国語4カ国語を操るマインボーヤ4カ国から誰も来てないやん
20:37大丈夫マインパークマインボーヤちょっと挨拶してよじゃあ中国語で挨拶して何にも喋んじゃねえかよマインボーヤ
20:51何度が混むの?混むのはね?
20:53土日?
20:55土日でも駐車場に車あるなと思ったら基本従業員さんの車
21:01おいお前はやるの?
21:05それぐらいで俺大好きなんですよ誰も来てないやん
21:07大好きなんですよほんまに
21:09マインボーヤはさ一回さ休憩入るときさカーテン開いたらもうすぐ
21:15早いよ早いだよマインボーヤ
21:19どんな人だった?
21:21マインボーヤさんマイオヤジ?
21:23優じゃないよマインボーヤ
21:25ねじり本尿ねじり本尿ねじり本尿さ何をモチーフにしてる?
21:29モップ?
21:30モップじゃないです栗原市ってところが米どころなんですよで秋に稲刈りを行います買った稲を重ねて壊すんですよこれが本尿っていうこれをモチーフにしたモデルのねじり本尿
21:45堀江人は堀江人? 堀江人はいないです
21:47いやいやいやいや
21:49堀江人さん堀江人さん堀江人さん堀江人さん堀江人さん
21:53ゆるからでしょ?
21:55ゆるからじゃないですか
21:57でも僕ホントこのマインパークはめちゃくちゃ大好きで
22:01何が楽しいのそんな?
22:03教えて何がいいの?
22:05夏は涼しいんですよ
22:07冬はあったかいんですよ
22:09本当なんかすごい不思議な空間でめちゃくちゃ落ち着くんですよ
22:13Here is the one who came from the entrance to the entrance.
22:43Yeah, yeah, yeah, yeah, yeah, yeah.
23:13これ何言ってんだよじゃあ他さ遊園地みたいのもあんのあそこにありますあります
23:26すげえじゃんそしてしゃべくりメンバーも住みたくなる100万円以下物件もすごいこれこんな建やの遊園地みたいのもあんのあそこにありますありますありますスライダーみたいな感じで山から滑りだよこれ何でこういうの流さずに
23:56これええやんマインボウヤー乗ってんのすげえじゃん
24:00乗ってるマインボウヤー乗れるサイズじゃないだろここすごい行けんにゃん
24:06大丈夫腰に来るよなんかだってマイオおっさんなんでしょ
24:10いやいやマインボウヤー
24:12でも本当にこれ僕あのB級C級EF級ぐらいのテーマパークなんですけど一回行ったら本当に病みつきになるというかはまっちゃうんだ実際に僕ロケで結構サンドイッチマンさん連れてったり東野さん連れてったり岡村さん連れてったりみんなやっぱここではしゃいでました
24:35喜んでたロケだからロケだからね
24:42なんじゃとは言われへんもんな
24:43なにカノが上京してからの専門学校時代の同級生の浜中さん
24:47浜中はい
24:48これは情報がA子は僕たち東京の友人を自分の地元に呼んでいろんなところを案内してくれるのだが細倉マインパークは必ず連れて行ってくれた場所
24:58廃墟感のあるB級感が東京にはなくある意味新鮮だがやることはマインボウヤーと写真を撮ったりお土産を買うくらいそれなのにA子に4回は連れて行かれてます
25:09やっぱ好きやなほんとに好きやすよかなり迷惑があってるぞ華なかさいやいやいやそんな好きなの?ほんと大好きなんですよなんでだろう暗闇が好きなの?なんか落ち着くしで洞窟なんすよほんとになんかこうドラゴンクエストの世界というかなんかこう探検してるような感じなんですよねへぇほんとにこう空気感がすごいちょっと行ってみたくなるんでちなみに堀江さんは何回ぐらい行かれてますかマインパークは?えっと年に3回は仕事で行きますね仕事で?
25:38I don't think it's a private place to go.
25:42It's not like that.
25:44If you know what it is, you know what it is?
25:49It's a花火.
25:52It's a花火.
25:54It's a花火.
25:56It's a花火.
25:58It's a花火.
26:00It's a花火.
26:02It's a花火.
26:04Wow.
26:06This is a花火.
26:08This is a花火.
26:10This is a花火.
26:12This is a花火.
26:14This is a花火.
26:16This is a花火.
26:18This is a花火.
26:20It's a花火.
26:22This花火が人でごったん返すので
26:26身動きが取れないほど
26:28大盛り上がりの花火大会ですね
26:30新井さんはおすすめある?
26:32和洋レストランチロルさんです
26:34和洋レストラン
26:36どういうのが出てくるの?
26:38パスタの上にサクサクのカツがのってるんですけど
26:42その量が尋常じゃない量で
26:46もうなんか食べきれない
26:48確かに豪華だね
26:50これ最高
26:52確かにかなりボリューミーな
26:54安いねまた
26:56パスタもおいしい?
26:58おいしかったです
27:00一応ぐらいの時からずっとある
27:02やっぱりお店ね
27:04こういうお店が本当に貴重
27:06まだやってくれてるんだっていうのが
27:08観光家としては
27:10ぜひちょっとここもご紹介させてください
27:12っていうのがございましたら
27:14栗コマの岡本さんのところで作られている
27:16湯部市?
27:18地元で有名なお菓子
27:20サンドウィッチマの伊達さんもこれも太鼓板をしてます
27:22伊達さんめっちゃ好きですね
27:24色みたいなもちもちとした中にクルミが入った湯部市
27:29これ僕ら子供の頃から食べてるんで
27:31全国区のものなのかなと思ってたくらい
27:34これお持ちしておりますので
27:36ようやく活躍の場ができたね
27:41ありがとうございます
27:42まあできれば僕も女子からいただいたらと思います
27:46まあまあ
27:47ちょっと女子
27:48ありがとうございます
27:49ありがとう
27:50おい
27:53うん
27:54こんなに甘すぎですね
27:55はい
27:56うんうん
27:57黒みも入ってていいよね
27:58そうなんですよ
27:59さすがにこれは食べたことあるよね2人は
28:00食べたことありますただ苦手です
28:03おい
28:04おい
28:05おい
28:06おいちょっと待って
28:08自分が苦手なものを人に配んな
28:11あんまり苦手ってないよこれ
28:13すごい
28:14何だろうクルミ?
28:15食感
28:16いやそれが魅力なのよ
28:18それが魅力だから
28:19こまゆべし
28:20あるからなそういうの
28:21今すぐ辞任しなさい
28:23なんかグランプリの人がさ忙しいの分かるね
28:26ルールルール
28:29やったんだ
28:30確かに確かに
28:31カノホラさっきなんか助成金がいろいろ出てね
28:34移住者の人もすごく増えてきたとかって言ったじゃん
28:37そんなにこの移住した場合
28:40家とかは提供してくれたりするわけありますもともとあってアキアバンクとアキアを常に50軒ぐらいはキープしてて欲しい人がいたらそちらにこうえっどうぞマジでじゃあもう手札で行けるんだ手札で多少のお金があればそこを買ってあと自分で自分にこのアキアバンクに登録をしているおうちに移住してきましてDIY等々でリフォームした場合
29:10これもちょっと一部要件はあるんですけども最大70万円までじゃあ本日は70万円までお出しをする制度がございます結構だからもしかしたら今日は皆さんが老後の栗原市に住みたいなって思わせるぐらいの気持ちで今日臨んできてますからいや
29:34いやちょっと早い早い早いほとんど行ったことないね宮城県だとしたらじゃあお子さんいらっしゃる方まだ小さい方とかねそういう方とか支援がありますから子供を伸び伸びと田舎で育てるってのもねめちゃくちゃいいことですからでも知り合いもいないしさパンといってなじめるかぶと虫いますよかぶと虫?
30:04熊本にもいるよぜひ皆さんのおすすめをもしかしたら買って住みたくなるようなアキアバンク見てみないとねちょっとはい持ってきたんでちょっと紹介していただけますか
30:16はい金額を当てるクイズ形式でちょっとご紹介をさせていただいてもよろしいですかこのアキアバンクいくらか
30:22土地面積が479.76平米壺数にして145.13壺テニスコート約2面分の広さでございます
30:36QDKの木造2階建てプラス2階建てのガレージがついております
30:41すごい
30:42はいサンルーブがあって田園風景を見ながらゆったりとくつろげる物件になっております
30:50徒歩1分のところにバス停があるそして残っている火災すべて譲渡可能となっております
30:58まあじゃあいくらかっていう話ですね
31:01そうですねはい
31:01いやーちょっと待って
31:03マジで当ててほしいっす
31:05地区何年ですか
31:06こちらはですね地区76年
31:09あーそうですね
31:09でも145坪でこの大きさはすごいよね
31:14いやーでも分からないな
31:15分からない
31:16考えろやっぱ
31:17いやいやいやじゃあせっかく堀江さんがクイズとして持ってこられたんだから
31:22ちょっと分かんないっすね
31:23いやいやいいの外れてもいいからいくらって言えつって
31:27ここは僕正直あの親不動産屋なんで
31:30ああそうなのか
31:31正直不動産物件には割と詳しい方なんですけど
31:35ああああ
31:35ちょっと分からない
31:37いえぇー
31:37なあ
31:39お前俺無理
31:40無理
31:40不動産に親しんでんだろうが
31:42いやもう開目検討がつかない
31:44いやいやいいんだよ
31:45適当でいいから
31:46いやいや俺こういうのっていや行くから
31:48はい行っちゃって
31:49分からない
31:51いえぇー
31:51いや分からへんもんしゃあないやん
31:57いやだから勘でいいからさ
31:59勘でいいっすよ
32:00勘でええの
32:01ああああ
32:01だから急にいけでしょ
32:03で地区78年っていうのはね
32:05うーん
32:07分からへえ
32:08いやああああああ
32:10いやああああああ
32:11いやいやいやいや
32:12何でもいい何でもいい
32:14何でもいい
32:1450万でもいいわ
32:16100万でもいいからいい
32:18あの子だよじゃあ
32:20いやいやいやもうカノオお前ね
32:22知ってお前知ってんの
32:23なんで俺知ってます知ってます
32:25知ってますもう知っちゃってんすよ
32:25もういい知っててもいいからもう言え
32:27いいすかもう
32:28分からない
32:29いえーーー
32:34いやああああああ
32:36堀井さんちょっと正解を
32:38いくらかね
32:41いやちょっと分からない
32:41いえーーー
32:44いえーーー
32:46いえーーー
32:48Yeah!
32:50Yeah.
32:51Yeah!
32:53So, let's start starting to release.
32:57The price is?
32:59Yes!
33:0090 million!
33:01Wow!
33:02Eeeew!
33:02It's super cheap.
33:03It's super cheap.
33:04It's super cheap.
33:05How about you?
33:06It's super cheap.
33:07It's 100 million to spend.
33:09I'm just going to get some cheap.
33:11I think if you're not super cheap, there's some cheap cheap.
33:13Oh, so I can get some cheap cheap.
33:15This school is what you have to do with the master's school.
33:18This school is my school.
33:21Kudokannesan is also here in the school.
33:23What is this school?
33:25Kudokannesan is here in the first place.
33:28I'm a band that works for the street live.
33:32Street live was流行っていて.
33:34Juuk-san.
33:38I was in the old school and I was in the old school.
33:43人生としても支持が出てきて東京に来てデビューして
33:47道場から始められるんだって言って
33:51僕も自分も道場で始めたのっていう
33:55人生もやっぱりありました
33:57誰も来ないんだぞ
33:59人生が来ないんだって
34:01誰が来るんだよ
34:03ストリート?
34:05人生もストリートだよ
34:09実際何人ぐらい集まったの?
34:11いやゼロですけどいやそりゃそうだよでも集まるわけねえだろこれそんな栄光が青春時代に憧れ続けたジューク賢治が今夜限りのスペシャルライブ!
34:22ジュークさんみたいにユニットを組みたいなと思って高校の同級生と一緒にユニットっていうか作って花椿っていう当時僕ら花椿で作ったカセットテープでデモテープっていうんですかねあそうこれこれがカセットテープです
34:41カセットテープ何がこれがデモテープなの?これ花椿ってどういうこと?
34:48ジャケットですようちらのジャケットカセットデモテープの写真ジャケットの写真がこれですこれ普通の子?
34:55これ友達です僕の幼少時代の写真なのこれこれ10曲ぐらい僕ら作詞作曲したオリジナルソング作って仙台の西公園っていうところでフリマショップが行われたんですね
35:08僕らこれカセットテープ100本ぐらい作って全部売れました全部売れて買ってくれた方いらっしゃいますよでもやっぱりそれこそ紙飛行機の歌はやっぱ好きででもバンド活動をまた別でやっててギターベースドラムでディスインフィクションっていうバンド名でやってたりだとか
35:27ディスインフィクション?
35:29はいあのラルク・アンシエルさんこれですねこういう時代もあってビジュアル系っぽい感じで可能?
35:36はい
35:37ラルク・アンシエルさんが好きすぎてラルク・ナミセンアン・ナミセンシエルでフランス語でナミセンは絶対入れたいなと思って
35:45付き合って高校の図書室行ってフランス語辞書開いてそしたらディスインフィクションって書いててなんかちょっと一目惚れしたってその文字に
35:54意味見たら消毒って書いてて
36:01悪くないでしょ?
36:02そうっすね
36:03トライオンよっちゃね
36:04いいやん
36:05俺たちの音楽で荒れた世の中を消毒してやるぜ
36:08感じの気持ちでもいけるしそういう時代もありました
36:11でもあのうちらその男子校だったんですけど本当に厳しい
36:15上下関係とか
36:16上下関係が怖くて自転車で通学するんですけど
36:19僕ら1年生の時に例えば2年生3年生の先輩が前走ってるとするじゃないですか
36:24それを追い抜くとき
36:261年4組カノエコ抜きますって言って抜かなきゃいけない
36:31えぇ薄ぇ
36:32そんなアムロ行きまーすみたいな
36:35この4号線やっぱその後輩が先輩を抜くなんで
36:39厳しい
36:40男子校じゃありえない
36:41何にも言わず抜いたら後で呼び出しとかされる
36:44あいつ調子乗ってんなみたいな
36:45調子乗ってんだそれ
36:46でもちゃんと自己紹介すればいいのそれは
36:48じゃあさチャリンコでさちょっと先頭走って先輩だとして太蔵が後輩抜くからちょっと名前言わないで抜いた場合どうやってやる?ちょっと見たいの?どんな感じになるのか?
37:02やばいぞ後輩がやばい遅刻者早く買いないと塾に遅れちゃう先輩いるし先輩いるしおいおいお前1年5組の春田だなはいそうですおい何声かけずに何勝手に抜いてくれてんだよは?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?
37:32は?は?は?は?は?は?
38:02は?は?は?は?は?は?
38:32バケなよieie!
38:33あすみませんでした気をつきます
38:34きょうつきますよね!おめえみてください
38:40父七回り!
38:41あいや!父七回り!父七回り!一年の可能です一年の可能です
38:43父七回り!父七回り!maan違えた女! 대해全員の可能です!
38:53友ぜうちの功功をけがさないでください
38:56こんなんじゃないですから!
38:57He doesn't hurt he man.
39:00Acon is a member of the core artist
39:03리�gende KENJI
39:04completed!
39:17What is this?
39:18Yeah, really
39:20I'm excited to see you in the mood.
39:23There are a lot of people who are really excited to stay here from the rest of the film.
39:27Jukeさんにすごく憧れて。
39:56Yeah, yeah, yeah, yeah, yeah.
40:26And yeah, they were the other ones, so you can't stop there.
40:30I'm a dog.
40:35Not sure, that's a thing.
40:38I'm going to take a look at it.
40:40I'm going to have fun.
40:43Because I'm a realist, you're a picture of what I saw and it's a picture of the actual art.
40:49I know you're not afraid of it, but I'm not trunk.
40:51You're a figure, but you're not.
40:53I'm like coffee.
40:56準備よろしいでしょうか。
40:58ではお願いします。
41:00宮城県栗原市を思い出しながらこの曲を歌いたいと思います。
41:26この番組はTVerHuluでもお楽しみいただきますではお願いしますはい宮城県栗原市を思い出しながらこの曲を歌いたいと思いますいや知らないでしょほらケンジさん
41:56元気ですか?君は今も悲しい顔してるの?
42:11大丈夫さ裏切られることはもう慣れてるから
42:24今では空が笑わないから僕は笑い方を忘れてしまったよ
42:39君はつぶやきそして笑う
42:46さあ顔あげて夢を書いたテストの裏
43:00紙飛行機作って明日に投げるよ
43:07いつかこの曇り空はって
43:12虹をかけるはずだよ
43:16みんなを連れてくよ
43:23虹をかけるの?
43:41すごい!
43:52青春時代がちょっとよみがえったりしたいやめちゃくちゃよみがえりましたしほんとに僕ら世代の特にやっぱ栗橋に住んでた同じ同級生たちほんとに今感動してると思います
44:05検査いかるとこってあるんですか?
44:09でもやっぱり僕は青春のそうなんで僕はマジで聞きたかったですよいや確かに分かりますよ芸人としては失格なのは分かってます入った方が何か面白いのは分かりますけどそれ失格でもいいから聞きたかったですまあまあまあまあまあすいませんなぁずっと芸人としては失格だからなさそうな限ったことじゃないからさ
44:33ないか
44:43見てね
44:55ああ

Recommended