Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 3 days ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00アパートやマンションには新百景の名前だらけ木造2階建てごく普通のアパートが中も普通の感じですが
00:29実はフランス語の山小屋でという意味なんだとか
00:37神殿という地名にあるので
00:44パルテノン神殿
00:53住人の方に聞くと
00:55恥ずかしいんですよ
00:57恥ずかしい住所書くのは
01:01ファンだから名前にすることも
01:05エグザイルです
01:15エグザイルにしたそうです
01:31クリさん集まって超能力者ばかりが住んでいそう
01:41エスパーで言いやすいですともかく
01:57強さかいねエスパーエスパーって子供が言うて通してたかいねパッと出ますやろそれでね付けたに意味はありませんね発音ができない名前も
02:13読みたいな
02:15読みたいな
02:19これは困ったね
02:33これ何とお読みするんですか?
02:40看板を作った業者さんが間違えたらしいお店にも読めないものが発音できますか?
02:58読みたいな
03:04でも
03:06どう読んだらいいのでしょうか?
03:11ジャパン
03:14オッハー?
03:17スマイルが
03:18順次は
03:21実はこれえっ?
03:28もともとは撤去する予定だったんですけれどもSNSの方に誰かが載せてそれで何て読むんかなっていう感じで有名になりまして残すようになりました。
03:44なるほどね。
03:51今夜は全国各地の看板張り紙の珍百景スペシャル安田健さんの地元北海道からよく見る非常口を示すこのマークありますよね串路市の市場にあるのはこのマークが。
04:19女性がかわいい何かおしゃれだよね。
04:25なぜかスカートの女性の走る姿がいろんなところに。
04:35道路には北海道ならではが多く案内看板の距離が遠すぎたり優別町の道路にはよく見るこの標識がえ!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!
05:05長い直線の一本道にどこまでも続いている。
05:15冬になるともう雪が積もってどこが歩道でどこが車道か分からなくなるようなぐらい雪が積もりますので女性通車が遠距離にぶつかんないようにするために80メーターを突いているということです。
05:33判定するのは意味不明な道路標識。
05:38悪農の機体だから牛、人より多い。
05:42北海道の東部、別海町は人より圧倒的に牛が多く。
05:50牛の飛び出し注意はよく見るけど、牛横断注意っていう看板を。
05:56歯科パッと見てるのはありません。
06:01道路を走っているとこの動物だらけの一本道に謎の注意標識が。
06:19北海道出身の安田健さんどんな意味か知ってますか長い直線道路が多い北海道が発祥といわれるものに関係していますよえっと。
06:47ゴミを捨てる時ポイって捨てポイ捨てってあるのでこんなとこにゴミ捨てちゃいけませんよのポイのホイポイのホイゴミはホイって捨てるんだったら捨ててもいいってこと捨てちゃダメですよ
07:03そんな意味じゃありませんよ
07:09この道路を法定速度で走ると。
07:21高低速度で走ると。
07:23高低速度で走ると。
07:28高低速度で走ると。
07:29高低速度で走ると。
07:31高低速度で走ると。
07:35あの道路はメロディーロードになった。
07:42道路の溝で音楽に聞こえるもの。
07:46その歌は最後締めがホイっていう掛け声で終わるんですけれども、あのメロディーロードはホイの部分がないんで、それでそのホイの音の代わりに看板を立てたんです。
08:01道路工事をしらしてホイの音だけつけられなかったそうだ。
08:08後からその場所に看板を立てたんだとかメロディーロードは北海道の私別町が最初といわれている北海道出身の安田健さん登録していただければと私も願っておりますどうぞよろしくお願いします
08:30結構これですよみたいな感じで言ったけど間違ったことに関して恥ずかしいと思いはないですか?
08:41立派な看板なのに全く意味が分からない兵庫県加藤市の住宅街歩道の横にこんなものが。
09:08山の横には3たす7
09:23他にもいろいろ。
09:25いやこれは分からへんな。
09:27これなんかでもこれが残っちゃ分からない。
09:29登校者によれば、市役所に聞いても分からなかったらしい。
09:35あれって言って何かってご存知ですか?
09:39知らないんです。
09:41分からない。
09:43だいぶ前からこれあるんですけど分からないんです。
09:45これ知ってます?
09:47うーん、なんか知らないけど。
09:49知らないけど。
09:501たす1わーって毎日。
09:53なんか敦人に遊んでるときある。
09:55ああ。
09:57あれが何かっていうのをちょっと調べに来てまして。
10:00ああ。
10:01剣道ができて。
10:02こう剣道。
10:03はい。
10:04はい。
10:05ちょうどやったのが剣道だって。
10:06そのときにこういう人をしましたわ。
10:09広げたんですよ。
10:10あっ道を拡張したときに何のために立ちたんですか?
10:14あのいわゆる教育をこの全体を学園として言う。
10:18なるほど。
10:19市ではなく県が管理しておりこの辺りには地域内に幼稚園から大学まであり拡張した道は学園道路と呼ばれ入学から卒業をテーマに27年前に設置されたわけです。
10:39大阪は平方市のこの建物の1階に気になるメッセージが。
11:34やっぱりパン屋さんうまくいかなかったですか?
11:37あ、いえいえ。このビルができたときにこのロケーションがすごく良かったので、ここにパン屋さんができたらすごい流行るんじゃないかなと思って、1年半ぐらい募集をずっとパン屋さんに限定して募集してたんですが、申し込みが最終的に入らなかったということです。
12:27東京都荒川区にあるこのお店店名が。
12:34シスセソ。
13:11寿司ゼヨみたいなお寿司屋さんで何か寿司ゼヨっていうことを表してる寿司ゼヨ。
13:22サシスセソの差がないのでお待たせしました。
13:29すごい麺にコシがあって夏にぴったりなおいしいうどんですね。
13:36どんなものが出てくるのか気になる看板。
13:43仙台市のとあるラーメン屋さんに。
13:44聞いたことのないメニューが。
13:50仙台市のとあるラーメン屋さんに。
13:53聞いたことのないメニューが。
13:58仙台市のとあるラーメン屋さんに。
14:05仙台市のとあるラーメン屋さんに。
14:08聞いたことのないメニューが。
14:13何これ。
14:28このお店メニュー名がいろいろと変わっておりこんな長い名前のラーメンも。
14:53社長がこちらの方が印象に残ると思ってちょっと作らせていただいた遊び心のようなものです聞いたことのないメニュー名で興味を引くための宣伝だった看板とかメニュー名はふざけているんですけれどもラーメンは真剣に作っておりますなので新百景登録よろしくお願いしますよろしくお願いします
15:18登録ならず委員長なんであのすてきなアイデアだと思うんだけどこの上りを見て入ってすいませんラーメンくださいって言ってありませんって言われた時顔恥ずかしいんじゃねえかなと思って何かあってほしいなとは思いましたまあねちょっと関係あるね全く関係ないもんねそう。
15:43悪ふざけのようでふざけてないメニューが長野県下諏訪町にあるラーメン屋さん。
15:52田舎によくあるラーメン店みたいだけどそんなお店のメニューにロマネコンティ定食。
15:59300万?
16:06世界最高峰のワインとして知られる。
16:15ロマネコンティ定食。
16:22世界最高峰のワインとして知られる。
16:31世界最高峰のワインとして知られるロマネコンティに。
16:38ラーメン、ライス、餃子がついたセット。
16:40メニューにして15年。
16:44注文されたことはないそうでもう一つ特別メニューが高級シャンパンのどんぺり定食を注文。
17:07こちらは6万円お客さんをびっくりさせようと始め誕生日や結婚式で注文する人がいるそうです。
17:30ほらとててでも注文してあの300万のやつなくてよかったですよねだってあったら多分ほんとカメラ1台とかになっちゃいそうな本当だよね危ない危ない危ない看板をたたいてストレス発散する?
17:54埼玉県東松山市のとある場所にこんなものが痛い人痛かった人たたいてくださいどういうこと?何これ?え?
17:55埼玉県東松山市のとある場所に埼玉県東松山市のとある場所にこんなものが痛い人痛かった人たたいてくださいどういうこと?何これ?え?え?
18:21この番組はご覧のスポンサーの提供でお送りします
18:31実はこの場所地下のねあの治療はやはりこう痛いっていうねあのイメージがあるんで患者さんのね踏ん張らしとして魚をたたいていってくださいっていうことでこれいかんこんな前ですけどねはい
18:55実際叩く人いるんですか今ももちろんもうあの子だけはありますけど
19:06何をしているのか怪しい看板
19:14青森県六地の住宅街
19:18とある建物の前に
19:25隠密って江戸時代のスパイ的なものだけど看板にはどういう意味があっすいません
19:49ちょっとよろしいですか設置者はこの男性でこの隠密捜査官が元刑事ということは元刑事の探偵事務所がここにあるのか?
20:13違うな
20:15では台藤委員長
20:19これは何だと思う?
20:21ちょっと待ってね
20:23何かキャッチコピーみたいなのが書いてあって他にこんな貼り紙ももう分かりましたよね分かりましたよね頑張れ不法投棄やめてくださいいつも見てますよってことだと思いますうん
20:53タイトルの小説で宣伝で看板を掲げていた自営業の傍ら20年以上前から執筆他にもこんな本を自分の母親の青春時代を本にしたんですか?
21:21本を書いてくれたことに対してどう思いますか?
21:35ありがたいと思ってます。
21:38何回も読んでるの?
21:40自分で出版してんねんもんなぁ
21:44びっくりしたあとお母さんの方もさもう亡くなってるから書いたのかなと思ったら元気だったね
22:22私たちまだまだヒヨッコだね
22:24ヒヨッコどころかアリンコだよね
22:26いやミジンコだね
22:27親愛なるミジンコたちに
22:29頑張っ!
22:30人生はゆっくりおいしくなるザ・プレミアムモルツ
22:33ニャッホー!
22:34まるちゃんそれやるなら山だよ
22:36キャニオンは谷だよセニオリータ
22:39朝まで快適に眠りたいですよね
22:41だったらニトリ
22:42優しい風フラップで風当たりがなくAIが温度管理しかも省エネ
22:47これでぐっすり
22:49お値段以上ニトリの家電別タイプもニトリのNシールドソファーがリニューアル傷や汚れへの強さは変わらずに広さが約15cmアップで高くそのまま座り心地がさらに良くなった新Nシールドソファーお値段以上ニトリ
23:09ガツンッと!
23:10コロッテガツンッと閉じしてガツンッとヘコッてガツンッとそれでもガツンッとリブとガツンッと冷めずにガツンッと一緒にガツンッと
23:21はみ出してなんぼだろー
23:26頑張らなけりゃどっかに着くだろー
23:31ガツンッと生きて行こうぜー!
23:35ガツンッとみか!
23:38タイヨウジリジリ外回り一生懸命それでも笑顔でいたいからどうぞよろしくオン・ユニットハーミング汗かいてもハーミング汗びちょもこの世で一番肝心なのはあなたのハーミング
24:03ハミング消臭実感ほらハミング出ちゃうでしょ
24:09ゆうきさんの恵みが生きているこれはもう梅酒というよりザチョウヤです
24:24国産梅100%の本格梅酒割る そうだ
24:30イコール はい
24:34チョウヤ梅酒 僕の答えは体ある3%
24:40今夜はG100系の王道看板スペシャル
24:46由来が気になる橋の名前
24:50宮崎市内の山の中に
24:54あったあったあれだあれだ
24:58小さな川に架かる小さな橋
25:05なぜこんな名前が
25:08橋を渡った先にもあっまた橋だ。
25:32こっちの名前は恐ろし橋2号
25:42通る車に聞いてみると
25:44元々あった橋が由来みたいなんですけどもともとあった橋昔あった橋の名前をそのまま付けたそうでこの橋なんですね
25:58えっあるの?
26:00あっこれ橋?
26:02えっ?
26:03大橋渡るのにみんな怖い怖い恐ろし恐ろしと言って渡ってたから恐ろしが好きになったと思うんですけど
26:13昔は川を渡るのにはこの橋しかなかったのだとか
26:19田舎の山になぜこんな看板が?
26:25長野の市街地から車でおよそ1時間きなさという地区すいません突然何これ珍百景という番組でしてこれ今撮った馬鹿だけでお上がりになりますかいいですかはいあすいません
26:46すごいですかこんなに
26:48うんどうぞ
26:49観光地ではない山の中の小さな集落に
26:54マルキン
26:55マルキン
26:56あそこで上で見てもらって
26:58こんな所にあったら
26:59マルキン?
27:00山のこんなところに
27:02山のこんなところに
27:11山のこんなところに
27:14面白い。
27:16マルキンだ。
27:26何これ?
27:28面白い。
27:30マルキンまで近づくことに。
27:34道が全くない。
27:36すごいところ。
27:38どこ行けばいいんだ、これ。
27:40いやだいやだ登り始めて1時間でようやく想像よりもかなりでかく薄っぺらい金属でできているようだが断崖絶壁になぜこんなマークが?
28:06あの人だったらもうずっとここで生まれ育ってるから分かるんだよなきっと。
28:43海の神を祀るコンピラさん。
28:47自然にできたこの岩穴が船のように見えたことから。
28:53コンピラさんのマークをイメージして。
28:57およそ100年前に地域の守り紙として設置したそうで。
29:01平成の初期にフィルムで現代的に加工してこれが西紅になるとおおキラキラと金になるんです。
29:15ゴールデンボールですゴールデンボール近代的に言えばコンピラさんっていうよりはゴールデンボールの方がソウルからね。
29:25時代はアップデートします。
29:27土地は離れてますけどコンピラさんなんですね。
29:31香川ですよねコンピラさんと。
29:33またお若い発想も。
29:35オーデンボール。
29:39横文字にしたら言っていいんだっていう。
29:43誰もそれ考えてね。
29:45それはちょっとメルルの横で失礼ですよ。
29:47それはメルルの状況を。
29:49気をつけて。
29:51本当にごめんなさい。
29:55衝撃的な内容の張り紙が。
29:59一人で来た回数ですね。
30:05お店で飲むキンキンドライ。
30:08これが家でも飲めたらな。
30:11さあ家でもキンキンドライ。
30:15冷やすほどにキレスさえる。
30:17辛口生朝日スーパードライ。
30:19地なんてね。
30:21シンシンシンシンがうか。
30:23キンキンに冷やすとうまい。
30:27レモンの味が引き締まってる!
30:31この歯ブラシにあなたは驚く。
30:38ラバーヘッド。
30:40キュッキュ磨ける。
30:41気持ちいい。
30:42ラバーだから驚きのツルツル。
30:44驚きの気持ちよさ。
30:45思考をキュッと落とす。
30:47クリニカプロラバーヘッド。
30:49ソフラン。
30:50パパの洗濯どうなる?
30:51生乾きだけど。
30:52まあいっか。
30:53やった!
30:54フライング取り込み!
30:55これ絶対に臭。
30:56えっ、臭わない!
30:57なんとストーフランだ!
30:58決め手は劇的貢献!
30:59フライング取り込みでも臭わない。
31:01ソフランプレミアム消臭。
31:04リンナイが作ると、フロントオープン食洗機はこうなる。
31:11洗いにくい日本の食器も、鍋もボールもフライパンもまとめて洗える。
31:21上下ダブルのパワフルな水流で、隅々までクリアに。
31:27フロントオープン食洗機。この仕上がり、魔法ではありません。
31:33事件ねありがとうお口としても入れ歯に事件の予感えっ長時間安定かむ力は持続型フィット成分でしっかり噛めるお口が選ぶならポリグリップサクサクでおいしそう
31:51部分入れ歯に今おすすめなのはポリグリップ極細ノズルは薄く伸びてピタッとフィット挟まりにくいお口が選ぶならポリグリップ歯茎に安定&快適フィットも。
32:03背景、星葉様。一番絞りの白ビール大反響です。
32:08大反響!
32:09私は柔らかに1票です。
32:11引き続き、楽しんで!
32:13一番絞りのホワイト大反響です。
32:17おいしいだけで幸せだ。
32:32日本全国看板珍百景スペシャル気になるお店編徳屋さんのサインポールって大体これを見ますよね大分県別府市の住宅街の徳屋さんのサインポールは?
33:01ポールは不気味すぎる。
33:08あそこは営業してるんですか?
33:39すいません。
33:40すいません。
33:41すいません。
33:42すいません。
33:43すごい。
33:44すごい。
33:45床屋さんとは思えない内装。
33:52すごい。
33:53うわっ。
33:59すごい。
34:00すごい。
34:01すごい。
34:02すごい。
34:03すごい。
34:04すごい。
34:05すごい。
34:06すごい。
34:07すごい。
34:38すごい。
34:39すごい。
34:40すごい。
34:41あれ中が崩れてね今度も回んことになってしまうてねいや何か回さんとねここ床屋ですよということが分からんじゃない?
35:24すごい。
35:25すごい。
35:26すごい。
35:27すごい。
35:28すごい。
35:29すごい。
35:30すごい。
35:31すごい。
35:32すごい。
35:33すごい。
35:34すごい。
35:35すごい。
35:36すごい。
35:37すごい。
35:38すごい。
35:39すごい。
35:40すごい。
35:41すごい。
35:42すごい。
35:43すごい。
35:44すごい。
35:45すごい。
35:46すごい。
35:47すごい。
35:48すごい。
35:49すごい。
35:50すごい。
35:51すごい。
35:52意味不明の貼り紙が。
35:56スミーメーター。
36:01スミーメーター。
36:03初めて聞くの。
36:04何それ。
36:05スミーメーター 2999。
36:10スミーメーターって一体何なんですか?
36:12スミーメーターというお客さんが一人で来た回数です。
36:17すごい。
36:19スミーさんという方が毎日欠かさずお店に来るためイチロー選手のヒット数を数える1mのようにカウントをしているのだとか。
36:33もうすぐ3000回じゃん。
36:35ほぼ毎日ですか?
36:36そうですねほとんど毎日。
36:38じゃあもうちょっと今日も来ますか?
36:40いや間違いなく私よりも出勤率が高いんで間違いなくて。
36:45すごい。
36:47スミーメーターとはどんな人?
36:50走りたい。
36:51めっちゃ遅くに来るの。
36:54何の人?
36:57飲んでる人?
36:58来た来た。
36:59彼がスニークです。
37:00この方がスミーさんこれ今何されてたんですか?
37:15SNSに視線屋台の来店回数をアップロードするための写真を撮影しました。
37:22でも今度毎日同じ料理が上がってくるんですか?
37:25そうですね。
37:27別の日も来た。
37:30そしてまた別の日も。
37:33毎日毎日毎日。
37:3811年間このお店に通い続ける。
37:44今日で何回目なんですか?
37:46今日でちょうど3000回目です。
37:483000回?
37:49これはすごい。
37:52面白い。
37:55ライフスタイルも何これ。
37:58大学に入学したタイミングでこの岡山周辺の店を一通り巡りましてここが一番安くておいしくて量が多い。
38:11毎日の食事はこのお店だけ?
38:16昼と朝は基本食べないです。
38:181日1食なんですか?
38:201日1食週7試せんがたいです。
38:23こういったらこの岡山から通う会社というのを選んで2014年から現在に至るまでちょっと住まいが変えておりません。
38:35今頂いたのは私専用の食べ放題券ですね。
38:45すげえ。
38:47君たんはどのような存在ですか?
38:50あのもう。
38:52ウイスコミ本だ。
38:54ウイスコミ本だ。
38:55本物の目標としてはまずは4000回目を目標にする。
39:001回目ですね。
39:01来店していきたいと思います。
39:03すごいな。
39:04スリー。
39:05スリー。
39:06登録決定!
39:11すごいですね。
39:12すごいよね。
39:13職場もあそこから近いから決めた。
39:17そんな何よ。
39:18そんな通ってんのに見せられる人とベタベタしないのがまたいいですよね。
39:21いいですよね。
39:22一方の感覚を保って。
39:23そうそうそう。
39:24でも店主は言ってましたよ。
39:25あれの距離感があるけど。
39:27息子のようだよ。
39:29何か可愛いやろね。
39:31めるる出身愛知の気になる看板名古屋市の大通り沿いお店の看板に
40:01出してくれる。
40:02福岡コレコーレ。
40:03綺麗なお店。
40:04綺麗なお店。
40:06綺麗なお店。
40:09失礼しません。
40:10失礼しません。
40:11失礼しません。
40:12失礼しません。
40:13すみません。
40:14こちらのお店は何のお店なんですか?
40:19うーんと、こぶし店ですね。
40:21日用雑貨から。
40:24福。
40:25家具まであるリサイクルショップ。
40:29お宝的アイテムも。
40:36お店にあるものは買ってもいいし、ぶつぶつ交換でもいいそうだけど。
40:43みんな。
40:44お店なんですけど。
40:45リブラリーフィーザルのホテル名と。
40:46あと、ヘアバン顔も書いてて。
40:47写真もあるので。
40:48あの、座ったってわかったんですけどね。
40:49へぇぇ。
40:50お店にあるものは買ってもいいし、ぶつぶつ交換でもいいそうだけど。
40:59大違いなお店。
41:04こんにちは。
41:05みんなお店。
41:06おばちゃんの家を片付けてね。
41:09マンダ茶碗です。
41:11マンダ茶碗です。
41:12大品とか商品が。
41:14お待たせいたしました。
41:17はい。
41:18ぶつぶつ交換で5000コーレになります。
41:21やったー!
41:22ごせんコーレ!
41:23ありがとうございます。
41:24店内好きな商品、お選びください。
41:27はい。
41:28〈お店専用の通貨がもらえ、その額のものと交換できる〉
41:34〈こんなものでも〉
41:39〈かぼちゃがイヤリングとキーホルダーに〉
41:47〈これから先を考えた場合に世界が戦争も起きるし先は本当不透明だなっていう時代が来るなと思ってお金に縛られない物流っていうのはやれないかなっていうふうに思って
42:02〈今後本当に福田助でできる仕事の内容を突き詰めたらブツブツ効果に今話し合いになったっていうところなんですけどうちがブツブツ効果を始めて約22年に経つんですけど今大半のものが欲しいものをほとんど手に入る状態になってたんですねそれをもっと詰めていって全部効果で手に入るようなことを実現するっていうのを夢にしてます
42:23愛知には歴史的な木がある学校も
42:29岡崎市の公立中学校
42:33校内に立派なリンゴの木があって
42:38こんなすごい木がこの上腹中にあるっていうのがもうこれに思えます
42:45実はこのリンゴの木は
42:50うん?
42:56ニュートンのリンゴ?
42:59ニュートンのリンゴの木
43:03ニュートンの万有引力発見のリンゴの木の子孫になります
43:08木からリンゴが落ちるのを見てニュートンが万有引力を発見って聞いたことありますよねその時に見たといわれるリンゴの木の枝をイギリスからもらい行け継ぎ木したんだとか
43:28落ちてるとか見たことあります?
43:35あの昔ですねあの落ちる瞬間をビデオに捉えた先生がいて
43:42ずっと待ったそうで
43:45ニュートンはこれを見て万有引力を見つけたんですね
43:56こんなすごい木があるのにりんごの木があるって聞いたんですけど知ってます?
44:07すごいねイギリスからもらってきてさちゃんと生きてんだもんずっと何とも言えないねやっぱりねニュートンって言われるって。
44:22こんな住所の看板見たことありますか?
44:31ライフネット生命
44:33自分の保険料知ってる?
44:35いや知らない。え、わかるの?
44:37青年月日に性別あとは保険を選ぶだけ。
44:42えっこれだけ?住所の名前は?いりません。電話番号?いりません。ライフネット生命分かってるね。ちなみに保険料の節約にもなるかも。年間9万円。10万円?見積もりやってみて。ライフネット生命は顧客満足度ランキング第1位。胃もたれは人それぞれ。飲み会食べ過ぎもう食べれない。夜食で翌朝まだつらい。そんなとき。大谷さん。炎上材。
45:01胃の不快感にスーッと効く。いろんな胃もたれ文化ウィッシュ。
45:08胃が痛いの?心配事?仕事とか未来とか。不安もあるよね。それ、ストレスのせいかも。
45:14ストレスのせいかも。
45:21ストレス意味。決め手は桃色。
45:24太田漢方一応約2。人生は桃色だ。
45:31エッセンシャルスンフルーツ団2。
45:33ストレスのせいかも。
45:35ストレスに入って入ってみよう。
45:38ストレス。
45:41ストレスのせいかも。
45:42ストレスがいいと思う。
45:45ストレスディング。
45:48ストレスって心配したながら。
45:51ストレスとあるか。
45:54ストレスです。
45:56ストレス。
45:58ストレスをしたら。
46:00サンドの秘境旅夏の人気スポット埼玉県長寺で絶品グルメ探し
46:24ああああああああああ 明日夜7時
46:32飲み物を変えると気分が変わる やるじゃんノンワル
46:39毎日をちょっと特別にする 嬉しいノンワル
46:44キリングリーンズフリー パパっと美味しいもの
46:48あっはやしライス 林な気分に 林な気分に
46:54林な気分になってきた
46:58スパイシー林出た
47:02飲み物を変えると気分が変わる やるじゃんノンワル
47:09毎日をちょっと特別にするうれしいノンワルキリングリーンズフリー住所表示にも珍百景がたくさん島根県松江市には
47:263丁目の1丁目5丁目の4丁目や6丁目の1丁目もうち5丁目の2丁目3丁目の2丁目です
47:50昔の城下町にある地域で 5番の目のようになっており縦横でそれぞれ何丁目と表現するのだとか
48:03静岡県の富士市には
48:07こんな住所がおとぎ話のかぐや姫は富士市で育ったといわれていて。
48:36昔からかぐや姫という地名があり現在この住所には自動車学校がこの地域ならではかぐや姫の物語も他とは違った皆さんが知っているのは月に帰るかぐや姫ですよねかぐや姫って最後どこに帰りますか?
49:03富士山
49:05富士山
49:06富士山
49:07富士山
49:08最後ってどこに帰ります?
49:10富士山に帰るっていう目ですけど富士市では
49:13富士市に伝わる竹鳥物語ではですね月ではなく富士山に帰っていくというそういうストーリーになっているんですねかぐや姫はですね実は人間ではなくて富士山の神様だったと伝わっています実はこの当時は富士山って登ることができない山だったんですよかぐや姫が登っていってその瞬間から人間が登ることができるようになったというふうにね言われています何かすてきですよねかわいい市
49:19家具屋姫が登っていってその瞬間から人間が登ることができるようになったと言われています。
49:40なんかすてきですよねかわいいしバズっちゃうよねこれあったらねかぐや姫とかそういう感じだったらねバズバズバズバズバズバズバズもうそれぐらいでいいですよいやいいですよ
50:06看板や貼り紙ではありませんが文字や数字に関する珍百景取材日の7月7日に奇跡が起きた。
50:30こんなに7がそろうのは奇跡じゃないですか。
51:20これうれしかっただろうね77歳の誕生日7っていうのがいいよね何かフィーバーラッキーセブンでねホントだよあなたの周りにも何これと思ったら気軽にご投稿お待ちしていますあすよるは埼玉の激うまローカルチェーン!
51:45うまっ! でかっ!
51:47なんだこれ!
51:49埼玉すげぇ!
51:51暑すぎる。
51:53今年もヤバくない?
51:55ホントもう無理。
51:57暑さで参っちゃうのは体の中も同じよ。
52:00体の中?
52:01このままだと体を守る免疫の働きが鈍っちゃうかも。
52:05健康は難問だ。
52:07そこでおいしい免疫ケア。
52:09プラズマ乳酸菌が免疫の指令塔に作用。
52:12あなたの健康のために働きます。
52:15助かります。
52:16暑い夏も健康を守る発明品おいしい免疫ケア。
52:21お待たせ。
52:22旅行なんて久しぶりじゃん。
52:24どうしたの?
52:25お姉ちゃん元気なかったじゃんえっほら旅は始まるよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
52:55筆さ対策はしているのに参っちゃうってことありませんか?
52:59それは体の中も同じかも。
53:02このままだと免疫の働きが鈍ってしまうかもしれません。
53:07そこでプラズマ乳酸菌。
53:09免疫細胞を活性化しあなたの健康のために。
53:13働きます。
53:15さあ猛暑の夏にもプラズマ乳酸菌健康を守る発明品です。
53:21ああお父さんも初めてるねえねえ初めてのビールの味って覚えてる?最初は苦かったねいつからおいしくなるんだろうねビールがおいしいと世界はちょっとうれしいキリン一番しぼり
53:51暑すぎる。
53:53今年もやばくない?
53:55ほんともう無理。
53:57暑さで参っちゃうのは体の中も同じよ。
54:00体の中?
54:01このままだと体を守る免疫の働きが鈍っちゃうかも。
54:05え?健康は難問だ。
54:07そこでおいしい免疫ケア。
54:10プラズマ乳酸菌が免疫の指令塔に作用。
54:13あなたの健康のために働きます。
54:15助かります。
54:16暑い夏も健康を守る発明品おいしい免疫ケアその後が気になる看板はどうなった?
54:26今から11年前に紹介千葉県にある駄菓子屋さん店内で調理もしてくれる地元の人気店このお店に珍百景な看板が。
54:45ドライブスルーができる駄菓子屋さん。
55:00当然車でスルーではなく。
55:07えっと、たませんをひとつ。
55:14たませんをひとつ。
55:16たませんをひとつ。
55:17ありがとうございます。
55:18100円です。
55:19ベータマもひとつ。
55:20ベータマもひとつ。
55:21ベータマもひとつ。
55:22ベータマ150円です。
55:23では前の白線に行ってちょっとお待ちください。
55:26かわいい。
55:28で、店前の白線まで行くと。
55:34はい、ドライブスルーお待ちどうさま。
55:36OK。
55:37これが。
55:38喜んだ。
55:39こういうドライブスルーで。
55:43注文したベータマと。
55:46たませんが運ばれてきた。
55:49店に入ったほうが早い。
55:52一見、何の意味もないようなサービスですが。
55:56実はこんなエピソードが昔よく来た方が車いすで店には段差があり入れないなるほどそうだ!
56:25そこでドライブスルーのサービスをあれから11年駄菓子屋さんはでもちょっと進化していた。
56:51ドライブスルーの注文が非常に困難なドライブスルー店。
57:07今はスロープができ店内も広くなりイートインスペースもできたためちょっとドライブスルー注文がしづらくなったとか
57:37金曜ナイトドラマ奪い合い真夏時を超えて愛を奪い合うまさかのタイムリープフリーというこれまでにないジャンルの恋愛ドラマです。第2話は来週金曜日放送です。ぜひご覧ください。
57:55ぜひご覧ください。

Recommended