Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • today
Me and the Alien MuMu – Episode 15 English Sub
僕と宇宙人ムームー 第15話
#MuMuAnime #Episode15 #AlienRoommateLife #Anime2025

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🔉 Audio: Japanese [English Sub]
⏳ Duration: 24 min/Ep
📽️ Quality: 360p, 720p, 1080p

Episode 15 beams in even more chaos from the cosmos. After MuMu’s “harmless” attempt to cook dinner results in a kitchen black hole (again), our human host is one step away from calling space control. But with a surprise visit from MuMu’s galactic cousin, things somehow get weirder—and a lot more adorable.

From universal miscommunication to interstellar pranks gone wrong, this episode is pure MuMu madness. And just when things seem settled, a mysterious signal from deep space hints at a bigger storyline brewing…

🛸✨ Full of laughs, surprises, and surprising heart, Episode 15 continues the hilarious journey of what happens when your roommate is from another world—and has zero chill.

#MeAndMuMu #Episode15 #EnglishSub #AlienLifeProblems #ComedySciFiAnime #MuMuMadness #CosmicCousinAlert #AnimeWithAliens #RoommateFromSpace #BeamMeUpLaughing #SliceOfLifeInSpace #Anime2025 #WholesomeAndWeird #IntergalacticIssues #MisunderstoodMartian #CuteChaos #GalaxyHijinks #SpaceBonds #UnexpectedFeels #EarthlingAndAlienBFFs #OutOfThisWorldComedy #MuMuForPresident #WeirdAnimeWin #KawaiiFromOuterSpace

Category

😹
Fun
Transcript
00:00夏高温多湿の亜熱帯大学6号館校舎おしゃれなガラス張りの外観中はあの先生設定温度下げてください
00:24必然
00:26ええええええええ
00:28もうもうもうもう
00:30君のことばかりになってゆく銀河で
00:36側にあるものばかり頼って切ってく
00:42君のことばかりになってゆく銀河で
00:48側にあるものばかり頼って切ってく
00:54ココにない願いを探してるって
01:00君の中痛い気な心もっと抱きしめて
01:06幸せなんて嘘でよかった
01:10バランスだって生きてく
01:14普通になって嬉しくなった
01:18まだいないの
01:22君の心の中で
01:24些細な愛でいいよ
01:26ずっと二人抜け出せないからね
01:30君のことば
01:32溜ま減りな瞳の奥
01:36溜ま減りだまみたいに
01:38はじけて音を立てて
01:42あの夏の日に浮かんだ
02:00今地球はピンチなんだよ
02:02今なんとかしなきゃならないんだよ
02:04SDGsなんだよ
02:06三浦の野郎子供生まれてから頭おかしいんだよ
02:11死ぬ
02:13将来殺人より二酸化炭素を出す方が重罪になる日が来るだろう
02:18だから未来のために
02:21死ぬ
02:23ひ、ひどい
02:25ひどすぎる
02:26ひどすぎる
02:27うん
02:28助けてくれ
02:29大学側も節電になるって
02:31三浦の野郎野放しだ
02:33今なら授業にならんのをいいことに
02:35俺たちを留年させて金をむしり取る算段だ
02:39他の授業で単位取りゃいいだろうが
02:42体育の座学が一番楽なんだよ
02:45大学のエアコンってどこかで管理されているんですか?
02:49校舎によってまちまちだが
02:51一台の巨大室外機で各教室の室内機を運転するのが一般的だ
02:57で、各教室のリモコンは一部の操作のみ許可されていて
03:02管理室で集中管理されている
03:05前にそこに忍び込んで管理から脱獄させてやったろ
03:10派手に温度下げてたら
03:12バレて二度と管理室に入れなくなった
03:15バカか!じゃああれはどうした?
03:17あ、あれ?
03:18教えたろ、クーラーの本体に
03:21業者が後々動作確認するための起動スイッチがあるって
03:25ああ、あれは
03:27調子に乗って起動させていたら
03:29穴をボンドで埋められた
03:31お前らな
03:33まあ、大体の事情は理解した
03:36自業自得だ、俺を巻き込むな
03:39これ以上は大学から目をつけられかねん
03:42そんなこと言うなよ!
03:43あんたいつも大学と戦って来ただろ!
03:45俺らもようやくあんたの言ってることが分かったよ!
03:49大学側の栄光秘域、スポーツ推薦の奴らばっかり優遇しやがって!
03:54一般留学の俺らを金ずるとしか思ってねえ!
03:57スポーツ同好会を予備の応援団だと思ってやがんだよ!
04:00文化部だって同じぞ!
04:02独体戦を私に使われてんだよ!
04:04そうだそうだ!
04:06天空橋、あんたはそんな不条理といつも戦っていたんだな!
04:10さすがだ!
04:11助けてくれよ天空橋!
04:13頼む!お大神様!
04:16文!さすがプロフェッサー天空橋!
04:19民の心を掴んでる文!
04:21普段は変人扱いなんだよ!
04:24すごい!
04:25まあ、お前らの気持ちも分かるぜ!
04:28敗勢ってのは分かりやすい弱者を槍玉にあげて!
04:33正義を気取る!
04:35いやああああああ!
04:37俺らが叩かるの?
04:38と言っても、部長が普段から大学の電気を引っ張り込んでるせいで、大学側の節約に拍車がかかってるんだけどね。
04:49本当の敵は誰なのか?
04:52わーっしょい!わーっしょい!わーっしょい!わーっしょい!わーっしょい!
04:56おお!大勢側との戦い!
05:00わーっしょい!
05:05殺せ!殺せ!
05:08現政権に反する、悪の科学者どもを殺せ!
05:14うわー!大勢なんかやっつけてやるまー!
05:18何でも暴力に訴える相手をぶっ飛ばしてやるまー!
05:22元気だね。
05:24そうだな本体のサーミスタ周りを何とかするしかないか。
05:28サーミスタ?
05:30サーミスタってのは広く家電に使われている温度センサーのことだ。
05:36温度センサーの仕組みムー!
05:38あっ今しゃべった?
05:40あっあのそのセンサーの仕組みってどうなってるんですか?
05:44金属を使ったセンサーってのがあってな。
05:48昔のこたつなんかに使われているサーミスタとかわかりやすい。
05:52金属は熱伝導率が高いからな。
05:55エアコンに使われているサーミスタも温度で抵抗が変わる金属に電流を流してその代償で室温を判断する仕組みだ。
06:05温度の上昇で抵抗値が上がるものと下がるものがあるぞ。
06:09なるほどじゃあそのサーミスタを抵抗が少ない金属に変えれば。
06:13そんな面倒いるか。
06:15要はセンサーなんだ。
06:17室温が高いと判断させりゃいい。
06:20センサーのとこにカエルを突っ込んだけ。
06:23吸入口の空気を検温してどれだけ冷やすか判断してるわけだから。
06:28だいたいこのあたりにセンサーがある。
06:31やってみろ。
06:33やった!涼しいぞ!
06:41なんか寒いな。
06:45もしもし温度を上げてくれ。
06:50ねぇ。
06:53もうクーラーは諦めた!
06:56安価な冷房器具はないのか!
06:59安価といえば冷風船。
07:01地下熱を利用し涼しさを持ち運べる優れもの。
07:04乾燥しづらいしっとり冷房だ。
07:08湿度か。
07:11アマゾンかここは。
07:13早くしまえ。湿った扇風機!
07:16ふざけんな。なんなんだあれは。
07:18いやだからあれは、ペーン現象のように乾燥した猛暑日には劇的な冷風が出るんだよ。
07:24That's what the rules of the condition of the spot cooler is. It's a different color for the aircon and the aircon. It's a different color to go to the aircon and the aircon. It's a different color.
07:44幸せの総量は有限無。
07:47見ろ!この扇風機内蔵のクール上を!
07:51音がうるさい!
07:52あとお前の体重を惑った空気は吸いたくない!
07:55へえ、ついに学生同士が争い出したな。予定どいだ。
08:01争いの原因となるパーソナル熱対策は募集だ!
08:06へえ、こばしい。
08:08諦めろ。
08:09諦めろ。
08:16生きててよかった。
08:19かげちさんブラヒモ見えてる?
08:29ブラトップだろ?
08:31どっちにしろラッキー。
08:33これは三浦に感謝だな。
08:35フフフフフフフフ。
08:37へえ。
08:38へえ。
08:39へえ。
08:40どうなってんだこれ!
08:41テンクーバスてめえ!
08:43コウシャに何仕込んでんだよ!
08:45フフフフフフフ。
08:46地球の未来に貢献だ。
08:50あなたが思想を持って家電を募集したならそれもいいでしょう。
08:57あなたが思想を持って家電を募集したならそれもいいでしょう。
09:12でももし地理私欲のためにそれらを使うというなら恐ろしいことがあるかもしれませんよ。
09:27いない?
09:30なんなんだいったい。
09:33ん?
09:34携帯扇風機なんかあったか?
09:37アリエル、お父さん頑張ったよ。
09:48さてと。
09:50さてと。
09:51フリマサイトに出す前に動くかチェックするか。
09:56ドーン!
10:00はやりにはやって安価にあふれた携帯型扇風機。
10:05内蔵されたリチウムイオン電池が発火する事件が多数報告されているようですよ。
10:11みなさん、気をつけましょうね。
10:14おー!
10:15はっはっはっはっはっはっ。
10:18けどっ。
10:20モバイルバッテリーもしっかり。
10:22リチウム電池はロケットと同じ。
10:24人類がギリで制御できる爆弾だと思え。
10:28安物は一回落としたらもう使うなよ。
10:31えっ。
10:32まさか部長、まじでテロ。
10:35ちがうわ!たまたまだ!
10:37涼しい。
10:41この一件により、大学側はクーラーの規制を解除。
10:45学生側が大勢に勝利を収めた。
10:48時は秋を迎えようとしていた。
10:52うーん、最高!食欲の秋だね。
11:01アパートで乾燥タイム160グラムが押収されました。
11:05末端価格120万円。
11:08栽培に使ったテントや肥料が見つかっており、警察が捜査を開始しました。
11:13この大学にこんな薄暗い場所があったのに。
11:20工学部の校舎。私も初めて来たんだけど。
11:27で、なんでこんな所に来たの?
11:34えっと、お知犬の部長さんに呼ばれて、家庭菜園について聞きたいって。
11:37え?なに、これ。
11:40草、ハーブ?
11:50草、ハーブ?
12:03アパートで乾燥タイム160グラムが押収されました。
12:08まさか。
12:13静かに。
12:20もう。
12:21うわー、ヤーマー、ありがとう。
12:25なんかこいつ見たことあるような。
12:27あ、お知犬の部長さんだ。
12:30いやいや、これヤバい草違うって。パクチーなんだよ。
12:36え、パクチー?どうしてこんな所で。
12:39前にクーラーを直してもらったときにさ、サクル島の自家栽培の場所を変えたじゃない。
12:46学内に住み着く輩の運賞になってるってことで、大学に退去させられたんだよ。
12:52大いなる食糧問題を抱えた我々文化部連合はこの地下に潜って作物を作ることを考えたがレジスタンス済むな。
13:06日陰のこのスペースで多様な作物は困難と考え、屋内で作れて、かつ女子に人気で需要が見込めるパクチー栽培に乗り出した。
13:17だが、残念ながらパクチーの成長はかんばしくなくて、さくらこくんに協力をお願いしたく。
13:23な、なるほど。でもちょっと私じゃあ、うちの部長に助けてもらったほうが。
13:30いや、天空橋は足元見るからさ。
13:34うん。
13:35おねがい!最初の一回だけでいいから!
13:39なんなら触りだけでもいい!
13:41ねぇ、おねがい!
13:42あ、あの、その…
13:44あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
13:50男が女を無理やり連れ込んでんじゃないわよ!
13:53普通逆でしょ!
13:54さ、サメズさん!
13:57あんたね、そんなんで東京で生きていけると思ってんの?
14:01ん?
14:02なにこれヤバイクソ!?
14:04あんた何に巻き込まれてるわけ!?
14:06ち、違う!
14:09これ、パクチー?
14:11あんた、誰の許可で私のベスト薄蔵スポットでパクチー育ててるわけ?
14:16いや、許可っていうか、大学の敷地でしょっていうか…
14:20お知見のくせにつまんない返ししてんじゃないがよ!
14:23うん。
14:24まあ、大体わかったわ。
14:26でもこんなところでパクチー育つわけ?
14:29一切火の光入ってこないけど。
14:31あ、それは、水耕栽培っていって、室内で人工の光で作物を育てる方法があって。
14:38うん、青色LED使うやつね。
14:42青?
14:43光合成には青色と赤色の光が重要なのよ。
14:47成長を促進させる、とか。
14:50光合成を!
14:52何?
14:53そうだ。
14:54あ、あの、水耕栽培って天井と床で温度差が出やすいから、なおさらLED照明が都合いいのかも。
15:04うん。
15:05うん。
15:06そうね、LEDは熱が出ないし、白熱灯や蛍光灯と比べてベストな選択ね。
15:12やっぱり!
15:14うん。
15:15うん。
15:16うん。
15:17うん。
15:18うん。
15:19あ、あの、サメズさん、よかったら一緒にパクチー作ってみませんか?
15:24うおぉ、引き受けてくれるか!
15:26はぁ?なんで私が!
15:29うん。
15:31うん。
15:32うん。
15:33うん。
15:34うん。
15:35待てよ、ここはうまく助けて知識マウント取るのもいいわね。
15:37秋広に陰キャに優しい私をアピールできるし、オイストのネタにもなるかも。
15:43えっ。
15:44えっ。
15:45えったく、仕方ないわね。で、水耕栽培ってのは何が必要なわけ?
15:50あ、ありがとうございます。あの、土の代わりに水を使う栽培なんですけど、す、土っていろんな役割があって、根に栄養と酸素を送って、寝腐れも起こさないようにしてて、
16:02それで、その…。
16:04要は水の循環を利用して、土以上に酸素と栄養の伝達を促そうってこと?
16:10うん。
16:11うん。
16:12それなら、水槽の泡ブクブクのとか、循環ポンプとか、まんま使えばいいんじゃない?
16:18あ、いいですね。
16:20これだけだと芸がないわね。酸素の量ってなら、ナノバブルシャワーヘッドが使えるかもね。
16:29繊細な気泡を含ませて、劇的に酸素の量を増やすことができるのよ。
16:34本来ならこんな小さい気泡すぐに消えてしまうけど、このシャワーヘッドを通すと、空気に限らずいろいろなものと親和性が高くなるのよ。
16:44どう?これでここの水耕栽培、なんとかなる?
16:48あの、それが…。
16:51農薬要らずって言われてる水耕栽培ですが、水を循環させているので、水に病気がつくと、全部の作物が一度にダメになるんです。
17:01うん。
17:02紫外線を当てることで殺菌するのが一番いいんですけど。
17:06水を痛めない殺菌ね。
17:09あ、オゾン水とか使えるんじゃない?
17:13オゾン?
17:14清掃剣の…。
17:16穴が開いて人類が滅ぶとか言ってたの?
17:19そのオゾンよ。
17:21強い殺菌力と消臭力が確認されているのよ。
17:24それでいてオゾンは菌に作用したあと、農薬みたいなケアが皆無っていう優れものなのよ。
17:31と思ったけどダメね。
17:34半減期が短くて作ったそばからオゾンが逃げちゃうのよね。
17:38あっ。
17:39あの、さっきのシャワーのナノバブルって、
17:42水との親和性を高めるって、ひょっとしてオゾンも…。
17:47そのわけないですよね!
17:49あんたんとこの部長に、このシャワーヘッドとオゾン発生器を組み合わせられないか聞いてみなさいよ。
17:56うわっ!
17:57オゾンナノバブルシャワーヘッド!
17:59次は、肥料はどうなってるの?
18:02水耕栽培って肥料いらないんじゃ?
18:04うん。
18:05うん。
18:06うん。
18:07うん。
18:08うん。
18:09うん。
18:10うん。
18:11肥料で栄養を補うのは当然ね。
18:14うん。
18:15全体の室温の変化なんですけど、ここは地下で安定しているのは良いことかと。
18:20うん。
18:21血糊が出たわね。
18:22うん。
18:23でも、何より電気の問題が。
18:25うん。
18:26そこは大学に提供させればいいわよ。
18:28部長と同じ発想。
18:31換気にはスマートファン。
18:33光合成にはプログラムLED。
18:36あとは、メディアの力でアピールよ!
18:41うん。
18:42うん。
18:43このパクチーのサラダ美味しいですね。
18:45うん。
18:46かげちさん。
18:47テレビの取材、ミス研究大がレポーターやってるんだって。
18:51えっ。
18:52今日は、京急大学で学生が水耕栽培で作った野菜についてレポートします。
18:57では、帰国者のサメズさんにお話を伺おうと思います。
19:01どうもー。
19:02サメズファイター!
19:04サメズさん、こちらの野菜って安全性に問題はないんでしょうか?
19:09学内で学生が作って、学生が食べる分には問題ないかと。
19:13なるほど。
19:14冗談はさておき。
19:16学生がそれぞれ得意な分野で、現状どれだけのことができるのかを試してみたくて、SDGsにも貢献したかったので。
19:24いいのかい?全部持っていかれてるけど。
19:26問題ないです。
19:28こうやって話題になったことで、大学側からも校内での菜園も認められましたし。
19:35いや、本当に助かったよ。
19:37いいえ、こちらこそ。
19:41限られた学内のスペースを勉強になってるみたいなので。
19:45純正商の植物工場から発送終えましたね。
19:47決めたくて。
19:49勝くん!なんとこの地球の者たちは光合成を人工の光で行ってるムーン!
19:55ああ!
19:56興味深い。
19:58そんなことが可能なのか。 いや、していいのか?
20:02I can't do that.
20:07That's not a problem.
20:09I can't do it.
20:11I can't do it.
20:14I can't do it.
20:17That's not a problem.
20:18I can't do it.
20:21I can't do it.
20:23I can't do it.
20:26This is the evil of this planet!
20:30I can't do it.
20:32I can't do it.
20:34I can't do it.
20:36Let's report to the government.
20:39This is the evil of this.
20:41It's not that you can't do it.
20:47殺す、反乱分子、テロリストルーム、壊す、世界のために殺す。
21:05ん?
21:07何だ?
21:09政府の殺し屋かい?
21:11白い殺し屋くん。
21:13すまないが、その手のつまらないものを捨てて、足元のスパナを拾っちゃくれないか。
21:20何だ?
21:21何だ?
21:22何だ?
21:23何だ?
21:24何だ?
21:25何だ?
21:26何だ?
21:27あっ!
21:28あっ!
21:29あっ!
21:30あっ!
21:31あっ!
21:32あっ!
21:33このシステムは、旧神派に高く売りつけてやるむ。
21:37ゴム、なんだかすれてきたね。
21:39奴らほっとくと、月に前線基地とか作りかねないもんからの。
21:45
21:55páons
22:05ボクらは、はなれば、はなり
22:40休みが取れたら
22:46素晴らしい日々の力あふれ
22:54全てを捨てて僕は生きてる
23:01君は僕を忘れるから
23:08その頃には すぐに君に会いに行ける
23:38肩の語呂合わせだ

Recommended