プレイヤーにスキップ
メインコンテンツにスキップ
フッターにスキップ
検索
ログイン
フルスクリーンで見る
いいね
ブックマーク
共有する
プレイリストに追加する
動画を報告
助かりの三段階 (2025-06-17)
Wagakokology-Jp
+フォロー
2025/6/17
今朝は助かりの三段階と頂きました。ここ数日の話を統合してのことでしょう。先ず第一段階は取り次ぎの働きによるいわゆる願い事が叶うと言うような助かりを得ることです。第二段階はその願い事が叶うような助かりようを自らの心の改まりによって頂くことです。第三段階はこの世には魂を清め磨きに来たのだと肚を決めるところから頂ける助かりです。
ご覧頂き有り難うございます。
(御理解の保管庫へ): https://www.gorikai.wagakokoronet.org/
カテゴリ
🛠️
ライフスタイル
トランスクリプション
動画のトランスクリプション全文を表示
00:00
ご神訓
00:10
一つ
00:11
式の代わりは人の力に及ばぬことそ
00:15
物事を自説に任せよ
00:17
人の力に及ばざることを
00:22
不平不足を言わずいただくことこそ
00:25
ご神威に背かぬことである
00:27
愛楽で言われるご理念に基づく生き方は
00:31
人間の最も善なる生き方である
00:34
ゆえに人間の最高のおかげの道が開かれる
00:38
人間の最高のおかげの道
00:46
都市省おつぼ総一郎氏はおっしゃっておられます
00:50
人間の最高のおかげの道と
01:00
さあそれはどういうものでしょうか
01:04
最高のおかげ
01:06
それはやはり天地書き付けにありますところの
01:11
和らぎ喜ぶ我が心
01:13
このいついかなるどういう中にあっても
01:17
水にも流さえない
01:19
火にも焼けない
01:20
という我が心
01:23
師匠はまた
01:26
我が心の前には
01:28
どんな因縁や巡りも
01:32
霜に煮え湯をかけるが
01:35
ごとくに消えてなくなる
01:36
とも表現しておられます
01:39
いわば
01:43
人間の助かりの最高の道というのでしょうか
01:49
それこそが
01:51
和らぎ喜ぶ我が心の境地
01:55
と思いますね
01:58
助かり
02:02
我が心を最高の助かりの境地として
02:07
そこを目指す
02:08
これはただ
02:11
おかげは我が心にあり
02:14
というところの
02:16
おかげが欲しいから
02:18
我が心を目指そうという
02:20
我が心ではありませんね
02:22
我が心を最高の助かりとしての
02:27
我が心を目指そうとする
02:29
師匠はまた
02:32
この世に
02:33
おる間に求めるものは
02:36
我が心
02:37
また
02:37
あの世に行っても
02:39
それを
02:40
求め続ける
02:41
とも表現しておられますね
02:44
そういう
02:47
助かりの世界
02:48
和らぎ喜ぶ
02:50
我が心の助かりの世界
02:52
と言いましょうかね
02:54
そこに至るまで
02:58
いわば
03:00
ここ数日いただいております
03:03
助かりを
03:05
二通り
03:06
助かりには
03:07
二通りあると
03:08
そしてその
03:09
助かりを
03:12
実現するためには
03:13
また
03:14
二つと一つ
03:17
二つと一つでしょうか
03:19
その
03:20
あると
03:22
申したわけですけれども
03:24
いわば
03:26
それらを
03:26
総合する
03:28
ということになりましょうかね
03:30
ということになると
03:32
まあ
03:33
今朝いただきますのは
03:35
その
03:35
助かりの
03:37
三段階
03:38
というような感じで
03:41
教えていただいているように
03:43
思いますが
03:44
助かりの
03:47
三段階
03:48
スリーステップ
03:50
というのでしょうかね
03:52
その
03:54
三段階を
03:56
もって
03:57
いよいよ
03:58
助かりの世界
03:59
に
04:00
入っていく
04:00
ということになるわけですけれども
04:03
その
04:04
まず
04:04
第一の段階
04:05
それは
04:07
私どもの
04:11
長いことが
04:12
叶う
04:13
という
04:15
段階
04:16
これは
04:17
自分の力によって
04:20
叶えるのではない
04:21
それこそ
04:22
取り継ぎ者の力
04:24
まあ
04:24
パワースポットでも
04:25
いいでしょうけれども
04:26
いわゆる
04:28
他者というのでしょうかね
04:29
誰かの力によって
04:31
特に
04:32
このお道では
04:33
取り継ぎ者の
04:35
力ということになりましょうか
04:37
その取り継ぎ者の力によって
04:40
助けてもらう
04:42
親先生に
04:43
お願いさえすれば
04:44
大丈夫
04:45
お願い
04:45
親先生に
04:47
お届けして
04:47
お願いをする
04:49
神様に
04:49
取り継いでもらう
04:51
そして
04:51
助けてもらう
04:53
といったような
04:54
助かり方でしょうかね
04:56
これがまず
04:57
第一段階だと
04:59
そして
05:01
その次の
05:02
第二段階
05:03
これは
05:04
自らが
05:06
自らを
05:06
助けていく
05:07
いわゆる
05:08
自らの心の
05:09
改まりによって
05:11
その
05:11
私どもの
05:12
心が
05:13
改まること
05:14
それを
05:15
が
05:16
神様の
05:17
心に
05:18
触れる
05:19
よう
05:20
そこを
05:21
改まってくれた
05:22
よう
05:22
気づいてくれたと
05:23
神様が
05:26
その
05:27
私どもの
05:28
心の
05:29
改まりに
05:31
免じてという
05:32
のでしょうかね
05:33
応じてという
05:34
のでしょうか
05:35
授けて
05:36
おかげを
05:37
授けてくださる
05:39
いわゆる
05:39
私どもの
05:40
願いを
05:41
叶えてくださる
05:43
という
05:44
助かり方
05:45
の
05:46
一段階
05:49
二段階目
05:50
ということになりましょうかね
05:52
そして
05:54
三段階目
05:56
これはいよいよ
05:59
まあ
06:00
本当の
06:01
助かりという
06:02
のでしょうか
06:03
神人の
06:04
加強ということになってくる
06:06
のでしょうかね
06:06
私どもが
06:10
その
06:11
まず第一段階で
06:16
取り継ぎの先生によって
06:18
助けてもらった
06:19
その助けてもらうことに
06:22
よって
06:22
まあある意味
06:23
神様の
06:24
お働きの
06:25
間違いなさ
06:26
なるほど
06:27
神様は
06:28
おられるのだな
06:29
神様が
06:30
助けてくださるのだな
06:31
と
06:33
いったような
06:35
その
06:35
なんて言いましょうかね
06:36
神様の
06:37
お働きの
06:38
間違いなさを
06:39
働きがあるということ
06:42
神様が
06:43
助けてくださる
06:44
ということを
06:45
実感として
06:46
実感させていただく
06:49
そして
06:51
その次には
06:52
その
06:52
神様の
06:55
神様が
06:57
私どもの
06:59
心を
06:59
ご覧になっているのだ
07:01
神様に
07:03
響く
07:04
天地に響くのは
07:06
私どもの
07:07
心だと
07:08
私どもの
07:10
心の
07:11
ありを
07:11
改めるべき
07:14
ところを
07:14
改まる
07:16
人もあり
07:17
心を
07:18
大きくする
07:19
今まで
07:19
許せなかった
07:20
ところを
07:21
大きな
07:22
心で
07:22
許す
07:23
心を
07:23
いただく
07:24
ありは
07:25
なんと
07:26
言いましょうかね
07:27
美しい
07:28
心
07:28
それこそ
07:30
人を
07:31
責めていた
07:32
ところを
07:32
これは
07:33
責めること
07:33
ではなかった
07:34
私の
07:35
心が
07:36
間違っていた
07:38
というのでしょうかね
07:39
その
07:41
私どもの
07:44
心が
07:45
神様が
07:46
私どもに
07:47
願われる
07:48
心
07:48
こういう
07:51
心を
07:52
持ってくれよ
07:53
こういう
07:53
心になってくれよ
07:55
それこそ
07:56
大きな
07:57
心になってくれよ
07:58
美しい
07:59
心になってくれよ
08:01
画像を
08:02
画欲を
08:03
私欲を
08:04
外してくれよ
08:05
わがままな
08:07
心を
08:07
なくしてくれよ
08:08
と
08:09
言われるような
08:11
そういう
08:11
一つ一つの
08:13
神様の
08:14
私どもに
08:15
願われる
08:16
その
08:16
願い
08:17
かけられる
08:18
期待と
08:20
でもいいのでしょうかね
08:21
そういうものを
08:23
感じさせていただき
08:24
その都度都度に
08:25
改まらせていただく
08:27
信心は
08:29
日々の改まりが
08:30
寛容と言われる
08:32
大事だと言われるように
08:33
その
08:34
私どもの
08:35
心を
08:36
神様が
08:37
望まれる
08:38
心に
08:40
改まっていこう
08:42
という
08:43
その改まりによる
08:45
ところに
08:46
おかげが
08:47
いただけれる
08:48
という
08:49
体験を
08:51
積み重ねていく
08:52
ということが
08:55
第二段階になるのでは
08:56
ないでしょうかね
08:58
そして
09:00
いよいよ
09:03
私どもの
09:05
心が
09:06
これは
09:08
今
09:10
改まる
09:12
この問題が
09:13
起きたときに
09:14
この心を
09:15
改まっていく
09:16
という
09:17
問題が
09:18
起きるたびに
09:19
心を
09:19
改まっている
09:20
改まっていこうとする
09:23
いや
09:24
そればかりではなかった
09:26
私どもの
09:27
一生が
09:28
これは
09:29
一生を通じて
09:31
改まっていくことなのだ
09:33
一生を通じて
09:35
生涯を通じて
09:37
自らの心を
09:39
育てていく
09:40
磨いていく
09:42
ことなのだ
09:43
やば
09:44
この世には
09:45
魂を
09:46
磨きに来たのだ
09:47
私の
09:48
一生は
09:49
自らの
09:51
心を
09:51
育てることの
09:52
ためにあるのだ
09:53
ということが
09:55
本然と
09:56
分からされる
09:57
本然と
09:58
悟らされる
09:59
というのでしょうかね
10:00
そして
10:03
自らの
10:05
一生が
10:06
人生というものが
10:08
自らの心を
10:10
育てることの
10:11
ためにある
10:12
と
10:14
そこを
10:16
合点して
10:17
腹を
10:18
決める
10:20
そして
10:20
そのことに
10:21
邁進する
10:22
というのでしょうかね
10:23
ですから
10:25
一切
10:27
が
10:29
私の
10:30
心を
10:31
育てることの
10:32
ために
10:32
あっている
10:33
ことなのだ
10:34
ということが
10:36
分からされる
10:37
となれば
10:39
そうなった
10:40
ときに
10:40
初めて
10:41
それこそ
10:42
一切が
10:43
親愛
10:43
ということに
10:45
気づかされるの
10:47
ではないでしょうかね
10:49
そして
10:50
そこから
10:51
一切が
10:52
親愛
10:52
ということが
10:53
分かれば
10:54
初めて
10:56
どういう
10:57
中に
10:57
あっても
10:58
何が
10:58
起こってきても
11:00
和らいで
11:00
さあ
11:02
このことで
11:03
改まることが
11:04
できるぞ
11:04
という
11:05
喜びの
11:06
心が
11:07
湧いてくる
11:08
この
11:09
このときに
11:11
いただく
11:11
喜びというのは
11:12
自分の
11:13
願いが
11:14
叶ったことに
11:15
よる
11:15
喜び
11:16
その
11:16
願いというのも
11:17
私欲や
11:18
画書
11:19
画書
11:20
による
11:21
ところの
11:21
願い
11:22
わがままな
11:24
願いが
11:24
叶ったときに
11:25
喜ぶ
11:26
喜びでは
11:27
ありませんね
11:28
自らの心を
11:31
育てていこう
11:32
さあ
11:33
これによって
11:34
また育てることが
11:35
できるぞ
11:35
改まっていくことが
11:37
できるぞ
11:38
という
11:39
自らの心を
11:41
育てること
11:42
への
11:43
喜び
11:45
の
11:45
喜びですね
11:46
そうなってきたときに
11:50
初めて
11:50
どういうことが
11:52
起こってきても
11:53
心が
11:56
まあ
11:57
和らぐ
11:58
というよりか
11:59
むしろ
12:00
元気が
12:01
出てくるか
12:01
もしれませんね
12:02
さあ
12:04
これで
12:04
また
12:05
改まることが
12:06
できるぞ
12:06
といったような
12:09
悲惨な
12:10
和らいだ
12:12
心というのでしょうか
12:13
そして
12:14
そこに
12:15
喜びの
12:16
心が
12:16
伴ってくる
12:18
となったときに
12:19
初めて
12:19
真の
12:21
助かりの
12:21
世界
12:21
ということになるのではないでしょうかね
12:25
高級的な
12:26
助かりの世界
12:27
とも
12:28
言えるのでしょうか
12:30
そういう
12:32
修行というものが
12:34
一段階
12:36
二段階
12:37
三段階
12:38
というような
12:39
そういう
12:40
修行が
12:40
今日の
12:42
カレンダーに
12:43
ありますね
12:44
家業こそ
12:49
この道の
12:50
修行と
12:51
あります
12:51
それらの
12:53
修行というものでしょうか
12:55
その
12:56
助かりの
12:57
一段階
12:57
二段階
12:58
三段階
12:59
というものが
13:00
日々の
13:01
家業の中に
13:03
なされていく
13:04
まさに
13:08
一切が
13:09
修行
13:09
とも
13:11
表現できましょうかね
13:13
師区の中に
13:19
一切が
13:19
親愛と
13:20
分かる
13:21
この
13:23
修行は
13:24
いわゆる
13:25
修行という
13:26
使い方が
13:27
普通は
13:28
ああ
13:28
修行だな
13:29
といったような
13:30
嫌なことだな
13:32
辛いことだな
13:33
という
13:33
修行という
13:34
修行も
13:35
ありますけれども
13:36
師匠が
13:38
おっしゃる
13:38
修行というのは
13:39
ありがたい修行
13:41
楽しい修行
13:42
さあ
13:43
このことによって
13:44
また
13:44
人を改まりできる
13:46
このことによって
13:47
神様に
13:48
近づくことが
13:49
できる
13:50
といったような
13:52
味がたい修行
13:53
楽しい修行
13:54
という意味では
13:58
ないでしょうかね
13:59
そういう
14:02
一切の
14:04
稽古の
14:04
積み重ね
14:05
というのでしょうか
14:06
それが
14:07
それこそ
14:10
生きが見えの
14:11
精進
14:11
とも
14:12
言われることに
14:13
つながるのではないか
14:14
と思いますね
14:15
人間は
14:17
うじ子は
14:19
神のうじ子だと
14:20
神の心だと
14:22
心が正しく成長すれば
14:25
神になる
14:26
神の子なのですから
14:28
その子が
14:30
正しく成長すれば
14:31
同じように
14:32
神になる
14:33
という
14:35
過程を
14:36
辿っていくのでは
14:38
ないでしょうかね
14:39
まず
14:41
第一段階
14:44
そして
14:45
第二段階
14:46
第三段階へと
14:48
これは
14:49
そういう
14:50
脱皮を
14:51
繰り返していかねば
14:52
ならないのかもしれませんね
14:54
どうぞ
14:57
よろしく
14:58
お願いいたします
14:59
ありがとうございます
15:02
ご視聴ありがとうございました
15:03
ありがとうございました
15:04
ご視聴ありがとうございました
15:08
ご視聴ありがとうございました
15:09
ご視聴ありがとうございました
お勧め
16:38
|
次
人の助かりには形の上の助かりと心の上の助かりがある (2025-04-23)
Wagakokology-Jp
2025/4/23
15:35
助かりには二通りある (2025-06-04)
Wagakokology-Jp
2025/6/4
16:20
外なる助かりと内なる助かり、共に相まっての助かり (2025-03-27)
Wagakokology-Jp
2025/3/27
15:05
我儘な願いが叶うことによる助かりではなく、心が育つことによる真の助かり (2024-10-31)
Wagakokology-Jp
2024/10/31
16:40
人の真の助かりは、先ずは願いが叶うおかげを頂くことから始まる (2025-04-26)
Wagakokology-Jp
2025/4/26
16:25
一切の難儀は私の心を育てることのために起きて来ている (2024-10-25)
Wagakokology-Jp
2024/10/25
15:41
先ずは願い事が叶うような助かりを授けて下さる (2024-09-25)
Wagakokology-Jp
2024/9/25
17:44
私にかけられた神様の願いが成就することの為に成行きを受け貫く事を修行とする (2025-08-13)
Wagakokology-Jp
昨日
16:22
天地金乃神様は成行きを通してあるべき姿を教え、より良い助かりの世界へと導いて下さる (2025-08-12)
Wagakokology-Jp
昨日
15:25
天地金乃神様と人間氏子とのコラボ (2025-08-11)
Wagakokology-Jp
一昨日
17:04
信心の醍醐味は神様の顔色が分かるようになること (2025-08-10)
Wagakokology-Jp
3 日前
16:38
師匠大坪総一郎師は、我情を鎮め、我欲をコントロールすると教えて下さる (2025-08-09)
Wagakokology-Jp
4 日前
17:15
合楽理念の基礎は、一切を修行として受け貫く土(どろ)の心 (2025-08-08)
Wagakokology-Jp
5 日前
14:41
天地金乃神様は人間氏子をより助かることの出来る世界へ導き入れようとしておられる (2025-08-07)
Wagakokology-Jp
6 日前
15:18
師匠大坪総一郎師の合楽理念は真の助かりへの手立てを解く (2025-08-06)
Wagakokology-Jp
2025/8/6
17:02
一心とは、せずにはおれない心 (2025-08-05)
Wagakokology-Jp
2025/8/5
15:11
天地金乃神様に嫌われる心、それは人の悪口を言う心 (2025-08-04)
Wagakokology-Jp
2025/8/4
16:59
人力に見切りをつけ神力に縋るとき、天地金乃神様の偉大な御力を働き現して下さる (2025-08-03)
Wagakokology-Jp
2025/8/3
16:47
信心のほころび、これで済んだとは思いませんと言う心の姿勢 (2025-08-02)
Wagakokology-Jp
2025/8/2
15:39
天地に通う心をつくらねば (2025-08-01)
Wagakokology-Jp
2025/8/1
17:02
天地金乃神様は下心をお嫌いなさる (2025-07-31)
Wagakokology-Jp
2025/7/31
17:36
何事もみな心直しのための神の差し向け (2025-07-30)
Wagakokology-Jp
2025/7/30
16:01
天地金乃神様の御働きは成行きをもって伝える (2025-07-29)
Wagakokology-Jp
2025/7/29
15:31
成行きを大切にする事によって天地金乃神様の御働きを共有する事が出来る (2025-07-28)
Wagakokology-Jp
2025/7/28
17:08
今朝は、大きな願いを持つことと頂きました (2025-07-27)
Wagakokology-Jp
2025/7/27