Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • today

Category

📺
TV
Transcript
00:00今夜は有吉が1人キャンプに初挑戦理想のキャンプ飯作りさらにキャンプ芸人西村も参戦で有吉との比較も見どころにキャンプ好きの方も多いです
00:29そうでない方も楽しめるよ今回はこちらの基本4工程に初心者有吉が挑むやって来たのは千葉県にある自然豊かなキャンプ場やらないよりはやってみた方がいいかなと思ってちょっと経験はないんですけど1人キャンプやってみようかなとなんかもうすごいブームあるからでもちょっとねやっぱり
00:59やってみないことにはというやつですねめんどくさいの嫌いじゃないですか工程が多いのも嫌いだろうしなんか途中で帰りそう
01:07ということでまずは焚き火難しいよ
01:13キャンプ一番の醍醐味焚き火の火起こし初体験有吉はできるか
01:19ファイヤースターターっていうのを知ってますよこれ買おうかなと思ってたんですよなんかの時に
01:27火をつけるのに使うのはファイヤースターターという超高性能な火打ち石
01:33これあればまだね
01:34水に濡れても使えるので災害時などにも便利なアイテム
01:39ではここでキャンプ芸人西村のお手本
01:43根元からできるだけ長くこれをこすれば
01:49あの火花が飛ぶんですよ
01:51おお
01:52こういう感じで前に飛ばす感じですよ火花を
01:56前に
01:56火種を作ってこれに入れて
02:05そうすると火がおーっと燃えるんで
02:10酸素がこう
02:12この麻の北地については?
02:15これちょっとでいいですもん
02:17そんなにちょっとでいい?
02:18これ十分ですね
02:19これだから麻ひもこう要はひもあるじゃないですか
02:22あれをほぐしてあれ細い麻ひもが3本こう
02:27弱って一本のロープになってるんですけど
02:29それをちゃんとほぐして
02:31作るのが大変なんですよ
02:33それを最初からほぐしてあるやつをこうやって売ってるんですけど
02:36これで800円ですよ
02:39もったいないですよこれ
02:40全部使ったら
02:42さらに
02:44フェザースティックを作ろうかな
02:47この薪をですねこう
02:49削るんですね
02:51細かくすんだ
02:52こう薄く
02:53これを見る
02:54こうやって削った状態にすると
02:57すぐ火がつくんで
02:59つけますね
03:02おー
03:04一発
03:05あーそうやって
03:06うまいね
03:09うん
03:10いやいや慣れてないと
03:11ファイアスターターではさらに
03:13着火してその炎をこっちに移す
03:17おーすごいですね
03:19ふーん
03:21だんだん太くしてみて
03:28では有吉が火起こしに挑戦
03:36はいではここで問題です
03:51初めての火起こしはどうなるでしょうか
03:54えー
03:55はい
03:56田辺さん
03:57泣く
03:58できなくて
04:00バカリズムさん
04:04もうやってる間に日が暮れる
04:06火がつかずに火がくれるってか
04:11うまいね
04:12古いタイプの司会者やな
04:16はい
04:17はい
04:18道場さん
04:19結局スタッフさんからライターを借りてつける
04:22ありそう
04:23ありそうですが違います
04:25初めての火起こしちゃんとつけられるか?
04:29もう顔が逃亡犯
04:34逃亡犯なんですよ
04:36あっ
04:37いけいけいけいけ
04:38あっいけいけいけ
04:39やり方
04:40テレビのやり方じゃない?
04:41ちょっと忙しい
04:43ゆっくりが
04:44でも火がつくぞ
04:45でも火がつくぞ
04:46エグエグいかつぞ
04:47全然疲れして
04:49何疲れこれ
04:50もっとゆっくりです
04:52なんかキャンプ動画だと
04:54一回バチってやると
04:55何イメージありますけどね
04:57確かにキャンプ動画が大人気のヒロシも
05:27I'm so nervous!
05:31I'm confused!
05:33I'm nervous!
05:35I'm nervous!
05:37How many times are you in this mood?
05:39I'm nervous!
05:41It's a surprise!
05:43It's all for me to get me into the mood!
05:45I'm nervous, I'm nervous, I'm nervous!
05:47I said, I'm nervous!
05:49I feel like I'm nervous!
05:51I'm nervous!
05:53I'm nervous!
05:55I didn't feel that I was trying to get up.
05:57I knew I couldiono.
05:59I didn't see this thing.
06:01I tried to watch this.
06:03Oh hey!
06:05That's a good thing?
06:07I's done, but there's been a lot.
06:08I'm too late.
06:10I've been down to the middle of the day.
06:12You didn't have to watch this fall.
06:14I did anything.
06:15I'm scared.
06:17It's like a shape.
06:18I can find you some things.
06:21This is the one that's still working.
06:27I don't know why this is burning.
06:31I'm going to go over with a drink.
06:34I'm going to make a break.
06:38I don't think we saw the heat.
06:43I'm going to focus on the heat.
06:46I'm going to turn the heat up.
06:51ゆーちゃん よし!
06:53ゆーちゃん ゆーちゃん ユーちゃん
06:55ゆーちゃん ユーちゃん
06:57ちょっと危なっかしい場面もあったが、わりと上手に火起こしできたので、点数は80点!
07:05ゆーちゃん ゆーちゃん
07:06ゆーちゃん ありがとう、西村!
07:08ちなみにキャンプ芸人西村の焚き火は、
07:14ゆーちゃん ゆーちゃん ゆーちゃん
07:16ゆーちゃん ゆーちゃん ゆーちゃん
07:18I need to make a big pot and put a little bit in the oven.
07:25It's easy to cook and cook.
07:30It's easy to cook.
07:33The熟練者 is using this small little plate of ice.
07:39Ah, this is a difficult one.
07:52Wow, this is great!
08:09Oh!
08:12小さな火種を大切に育てていくのだ
08:17すげーな
08:22ずっと見ちゃいますね、これね
08:28今日もいい焚き火ですね、これは
08:36あー良さそう
08:39〈有吉初めての1人キャンプ続いては〈テントはしっかり張らないとこんな事に〉
08:58こっちを削るっていうパターン
09:18このように風で飛ばされてしまうことも用意したのはソロキャンプにちょうどいい2人用サイズの人気のテントこちらは2つのシートを使って設営するも有吉はそれぞれの用途を理解してちゃんと貼れるか?
10:12この方を貼れば
10:14うーん、違うな
10:16そこそこ違うな
10:17パラソルみたいな
10:18あぁー
10:20作戦伝行
10:26こっちなんすかね
10:28これがなんかゴム素材だから
10:32はい
10:34こっちなのかもしれないですね
10:36それを引っ掛けると
10:38どっかにかけて
10:39あぁー
10:40見たことあるよ、そういうの
10:50初めて見る?
10:52ああこうかもしれないこの作画
10:54これすごいわ
10:55いやいやこんなこんな軽斜あるとこで
10:58金と金の間なら分かるけど
11:00傾斜えぐいて
11:02傾斜えぐいて
11:04こんなキャンプの一番最初は初歩の初歩だからちょっと恥ずかしいですよね
11:12テントに爆戦苦闘すること50分
11:16えー大変
11:17どんな傘?
11:18ここで別にくつろぐもよしっていう
11:24まあ一応ベースは
11:28有吉初めてのテントがこちら
11:34大自然に身を任せ安らぎのひとときを過ごす
11:49日中で帰るんだね
11:51雨降って終わる
11:53ではここで西村のやり方ちなみにテントを木にくくりつけていた映像を見て
12:01ポール忘れたりとかペグ忘れたりとかしてロープを木にくくりつけたりとかするのは全然いいんですよその場で対応できているのでいいなと思ってたんですけどいいの?
12:15まあ全部そろってますからね
12:21フライシートとインナーシートがあります
12:23こっちのメッシュになってるじゃないですかこれがインナーですねフライが外側にかぶせるシートなんですけども冬とかこう結露とかを防止するためにダブルウォールっていう形になるんですけどもこの外側に結露がついて内側は地め地めしないっていうそういう構造にもなります
12:45〈さらにテントの向きにもポイントが〉基本だから川上からこう風が吹くことが多いので風のことを考えたらできれば入り口は和田下の方向いていただけます
13:00〈という事で川下を出入り口にしてテントを建てるまずはフライシートをペグで固定するが有吉のペグ打ちについて有吉さんのペグダウンとこう真っすぐ打ってましたねあっ確かにこれちょっと角度つけた方が強度かもしれないねなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどね
13:30〈しっかり抜けないように打つのがポイントだそう〉
13:35〈全てのフレームを組み立てていき〉
13:39〈先に固定しておいたフライシートを吊り下げる〉
13:44〈形になってしまうんじゃね?〉
13:47〈すごいじゃん!〈楽しいっすね!〉
13:49〈全然違う針が〉
13:51〈初めて建てるテントは楽しいっすね!〉
13:55〈さらに13箇所をペグ止め〉
13:58〈いいよいいテンションかかってるよ!〉
14:01〈入り口をロープで引っ張れば〉
14:06〈いよいよ中のインナーを取り付けるという〉
14:12アハハハこれが真ん中でこれをここにつり下げればそれだけはいいよ完成しました!
14:24完成しました!
14:28〈西村は15分でこんなステキなテントに〉
14:39〈ちなみに上級者になるとテントの中に薪ストーブまで入れて超快適空間に〉
14:53〈あすげー!〉
14:58〈わー凄い!〈わーすごい!〉
15:05〈らわー凄い!〉
15:09〈うわー凄い!〉
15:13〈わー凄い!〉
15:19〈という事で有吉のテントファイル〉
15:34アイデアだけだったので有吉初めての1人キャンプ続いては半合で米炊き
15:50〈これが要るか要らないかっていうのが俺ちょっとよく分かんないなあ 〈いやでもまあ〈鍋でご飯炊く時に別にこんなのないから〈これが鍋と一緒ですもんね〈システム〉
16:08〈だからこれでいいと思う〉
16:10〈一人だからそんなに〈まあでもちょっと〉
16:15〈こんなのはなんかこの辺ですよ大体ね〉
16:19〈この手首というよりもこのなんか指が入るぐらいって僕の感覚ではあるけどね〉
16:25〈それであと火にかけるというやつですね〉
16:28〈組み方があるんでしょうね〉
16:30〈なんかねファイヤーキャンプの時なんか〉
16:32〈あるもんなあ〉
16:34〈最初にやっとかなかったから〉
16:36〈半合乗せやすいような〉
16:38〈まあよくわかんないから乗せるか〉
16:42〈あとからも〉
16:43〈ちょっとここがいいかも〉
16:44〈あぶらぶらぶらぶら〉
16:46〈あいいかも〉
16:48〈あのダッチオーブみたいに上からもいっちゃうか〉
16:52〈あーなるほどね上からもいけば早いと思いますよ〉
16:56〈こんなやっちゃっていいの?〉
16:58〈まあこれはだからよく言う始めちょうどから〈パッパー〉
17:03〈赤の泣いても〉
17:05〈強いねタッチェン〉
17:06〈火力〉
17:07〈ふわーっと吹き出てきますから〉
17:08〈吹き出てきたタイミングで〉
17:09〈もうちょっと離して〉
17:11〈蒸らすって感じじゃないですか〉
17:13〈キャンプ初心者有吉の半豪飯どんな炊き上がりに?〉
17:22〈一方キャンプ芸人西村の場合は〉
17:26〈有吉さんが使ったこれは最近流行ってる戦闘半豪2型ってやつですね〉
17:32〈ちょっとコンパクトじゃないですか〉
17:34〈これ2号だけなんですよ〉
17:35〈そのキャンプする人とかはコンパクトになるし〉
17:39〈そんな米いっぱい炊かなくていいので〉
17:41〈これ本当に自衛隊の人とかが使ってる半豪で〉
17:45〈これこう取って〉
17:48〈どうやらだったっけ?〉
17:50〈こうやって〉
17:52〈立ったままこう食べれるように〉
17:56〈お皿をこう2つ〉
17:58〈こっちに米入れて〉
18:01こっちにおかず乗せてこう食べるみたいなもできるっていう〉
18:04〈ちなみに有吉が必要かどうか迷っていた内豚は〉
18:08本体でご飯やスープを作りながらその蒸気で別の料理を作ったりできるものお米を炊くだけなら内豚はなくても正解そして水の量は?
18:26〈ここだいたい第一関節〉
18:28〈もうベテランだとそうなんだよな〉
18:30〈米の表面から第一関節ぐらいまで〉
18:32〈まあいいんじゃないかなでも〉
18:34一番重要なのは米をこのまますぐ火にかけたら芯が残ってしまうので〉
18:39〈30分以上水にこのまま浸水させないと〉
18:43〈なるほど〉
18:44〈これさえやれば9割ぐらい上手に炊けます〉
18:51〈そして30分後〉
18:55〈まずは火力を上げないとね最初はやっぱ強火でいかないと〉
19:03〈これで火力を上げる〉
19:15〈慣れてるな〉
19:16〈これめちゃくちゃいい状態ですよ〉
19:18〈巻き入れてもう3吹きでもバーってなったでしょ〉
19:22〈はい〉
19:23〈下にもう炭状態になったおき火がもうできてる〉
19:27〈なるほど〉
19:28〈安定しますねやっぱね〉
19:31〈めちゃくちゃ安定しますね〉
19:33〈安定しますね〉
19:34〈有吉さんこう薪に横に置いてから〉
19:36〈あれは本当に〉
19:38〈やっぱ下から当てないと〉
19:41〈横からだと〉
19:43〈ちょっと強すぎるかもしれないですね〉
19:46〈はい〈8分でいいんだ〉
19:58〈短い〉
20:00〈あ、見てくださいこれ〉
20:05〈蓋が浮いてきました〉
20:08〈え、こんなになるの?〉
20:10〈圧力で蓋が浮いてくるので〉
20:13〈いい塩に乗せる〉
20:15〈え、そしたらしっかりこう中でこう沸騰した状態で
20:20滞留してるところで上からも圧力をかけてる
20:23ふっくら仕上がる
20:25〈いい吹きこぼれですね〉
20:27〈いいね〉
20:29〈いいね〉
20:31〈いいね〉
20:41〈いいね〉
20:43〈いいね〉
20:45〈いいね〉
20:47〈あ、よさそう〉
20:49〈絶対おいしいこれ〉
20:53〈うわうわうわうわうわうわうわうわ
20:55〈たまらん〉
20:57こっから火から下ろしてあとはこの辺に放置する蒸らし10分ぐらい見ましょう。
21:13果たして出来栄えは?
21:18一方強い火の中にこんな感じで入れた有吉。
21:22〈これから行けば早いと思いますよ〉
21:28〈もういいけど〉
21:29〈もうちょうどいいかもしれないですね〉
21:30〈見てもいいんでしょうけど〉
21:32〈掘れる?〉
21:33〈まぁちょっと一回見ますか怖いから〉
21:36〈結構すごいな〉
21:38〈いや玉手箱みたいになってますけど〉
21:40〈玉手箱〉
21:41〈大丈夫ですかこれ〉
21:42〈開いて〉
21:43〈開けてあかんや〉
21:44〈怖いなこれ〉
21:46〈いやこんな煙出ます?〉
21:49〈完全焦げてるでしょ〉
21:51〈いや絶対無理でしょ〉
21:56〈うわもう焦げ焦げだこれ〉
21:58〈なんだよこれ〉
22:00〈東京バナナみたいな〉
22:02〈なんだこれ〉
22:04〈でもこれはこれで美味そうだけど〉
22:09〈だめだね〉
22:11〈これだもん〉
22:13〈ちょっとチーチよすぎたわ〉
22:16〈ちょっと〉
22:18〈これはこれで食べます〉
22:20〈そうですね置きましょうか〉
22:21〈これ美味しそうだ〉
22:23〈いや焦げすぎだって〉
22:24〈すいません〉
22:25〈これはこれで〉
22:28〈一応しっかり食べるとの事なので点数は一方西村が炊いたお米は行きますね。
22:47〈わー!〉
22:50〈わー!〈いいじゃないですか。〉
22:53〈こんな綺麗に炊けるの〉
22:54〈きれい!〈わーいい白米の甘い匂いがもう開けた瞬間に香ってきたわ〉
22:59お豆もできてます!
23:02〈ちょっとじゃあもう寄そう!〉
23:05ほら!〈いい!ちょうどいい!〉
23:07〈これがちょっとおこげ多いんねえな〉
23:10〈そのものなん!〉
23:13〈半号ならない!〉
23:15アリオシのはこんな感じだったが、西村のはこんなにおいしそうにも。
23:26美味そう。
23:30うん!
23:32ふっくら炊き上がっております。
23:35うん!
23:36うん!
23:37うん!
23:38うん!
23:39これぐらいはできたかったな。
23:41うん。
23:54有吉初めての1人キャンプ最後は今回はそれぞれキャンプで食べたい理想の2品を調理石村の1品目はステーキの黒こしょう焼き黒こしょうのカリッていう感じの食感も楽しみながら食べるステーキです。
24:22すげえなあ。
24:29なるほど。
24:31うん。
24:32ええ。
24:37もうなんかうまそうなの。
24:40うわ、うまそう。
24:43うまそう。
24:45うわ、うまそう。
24:57うわ、うまそう。
25:00うわ、うまそう。
25:02うわ、うまそう。
25:17うわ、うまそう。
25:19これはもう切って食うだけ。
25:20うよー、いただきます。
25:22It's delicious!
25:24It's delicious!
25:26It's delicious!
25:28It's delicious!
25:30I'm going to put a lot of the coffee.
25:34I'm going to put it in a bowl.
25:36One of the best ones, the one is a one-on-one.
25:42Here we go!
25:44What is the first time to eat?
25:46What is the first time to eat?
25:48What is the first time to eat?
25:50Thank you so much.
25:55I love you so much.
25:57Thank you so much.
25:58You can't eat it.
26:00I like it.
26:02I like it.
26:05I can't eat it.
26:07I'm just not going to eat.
26:10I'm going to eat it.
26:12I'm going to make it.
26:17yes
26:47では、やってみますか。
27:15覚えておいてほしいのはキャンプのときこんな魚持ってこないよ。
27:20ではここで正しい三枚おろしのやり方をまずは頭の落とし方胸びれの後ろから頭に向けて斜めに包丁を入れ中骨を切り
27:50初めての挑戦うまくできるか?
27:58いやでも頭を落とすんでしょう。
28:02いやどっか入り口があるんだよねこういうのってね。
28:06うんこういうなんか入れやすいところがある。
28:08ああ入った。
28:10おーすーっと入った。
28:12おーすーっと入った。
28:14びっくりしたよ。
28:18おーすーっと入った。
28:22おーすーっと入った。
28:24筋がいいやり押し。
28:26すんごーい。
28:28ダメダメダメ。
28:30腹をちょっとさばいて多分内臓を出すんでしょう。
28:34見た限りでは。
28:36おーすーっと入った。
28:38おーすーっと入った。
28:40おーすーっと入った。
28:42おーすーっと入った。
28:44おーすーっと入った。
28:46ではここから三枚おろしに。
28:50ポイントは腹の方から包丁の筋道となるガイドラインを入れ。
28:56あるんだ。
28:58次に背の方にも同様に切れ目を入れていき。
29:02手順があるんだな。
29:04しっかりと包丁を中骨に沿わせ、きれいに身を這いでいく。
29:10えー。
29:12硬いですもんね。
29:14重要なのは腹から背の順番と、身をボロボロにしないこと。
29:20三枚におろすってやつですね。
29:22こっから入る。
29:24どっからどうすればいいのか分からないけど、背中から入れんのかな?こういうのは。
29:28誰でも出来ることはこんなもん。
29:30すごい。
29:36感覚で合ってる。
29:40油多くてさ、滑るんだよな。
29:44キャンプでやることがないって。
29:46なんかめっちゃ油乗ってますね。
29:48めっちゃ切れ味悪くなりますね、一気に。
29:52こんなキャンプで油乗ったもんいらないんじゃないかな。
29:54めっちゃいい。
29:56すごい。
29:58すごくうまくいってます。
30:00めっちゃうまくいった。
30:02これ骨ですもん。
30:04ちなみに寿司屋の大将にも見てもらうと。
30:20おーうまいですよ。
30:22そっからは正解です。
30:24初めての割にはちょうどおれしかった手順としてはいいんじゃないでしょうかね。
30:30ちょっと下身から下ろしてるし。
30:34うまいうまいうまいうまい。
30:36うまくいったと思います。
30:38ちょっとビアボロボロだけど。
30:42初めてなのに見事な包丁をさばき。
30:46すごい。
30:47串焼きにしますか。
30:49あっはい。
30:50網で焼きますか。
30:52腹のほうがおいしいって言いますからね。
30:54よいしょ。
30:55塩しましょうか。
30:57皮目から焼くんない?
30:59さあね。
31:01でもいいお寿司屋さんのとこ行くとこうやって焼いてるような気もするな。
31:04気が強いのか。
31:06めっちゃいいじゃないですか。
31:08キャンプっぽいですよ。
31:10はい。
31:17うわ、うまそう。
31:20串から外しちゃおう。
31:31はい。
31:32はい。
31:33よいしょ。
31:35焦げちゃう。
31:37やばい、やばい。
31:38やばい、やばい。
31:39早くしないと。
31:40めっちゃうまそう。
31:42うわ、すごい。
31:43結局トームでやる。
31:47初めてさばいた魚。
31:49そのお味は?
31:50うますぎる。
31:52うますぎる。
31:56なんだ、このうまさ。
31:57あ、そうですか。
32:01めっちゃうまい。
32:02さあ、家でフライパンで焼くのなんてもう、できないぐらいうまいですよ。
32:06この直火のやっぱパワーが。
32:09油乗りすぎ。
32:10いいブリ買ってきたね、しかし。
32:14これ、いってみますよ。
32:15ちょっと、これ。
32:16ちょっと、知らない地域の。
32:18パンみたいな。
32:22大丈夫?
32:23うわ、結構いった。
32:29うん。
32:31すごい音してる。
32:36おめで食べたんですよ。
32:37そうじゃない。
32:39カリカリ。
32:40コンクリート食べてるのっていっちゃうんですよ。
32:45よくあの、グルメ番組とかで、出てくる表現で言うところの、面白いかも。
32:56一方、キャンプ芸人西村の2品目。
32:59カレー鍋をね、作りたいと思います。
33:02僕の好きな具材を入れて、今回やろうかなと思って。
33:05今回やろうかなと思って。
33:06はい。
33:07今回は、今回やろうかなと思って。
33:08はい。
33:17これね、クミンベースのスパイスなんですけど。
33:20カレー鍋なんで。
33:24うん。
33:25監修!
33:55Where is it?
34:02Where is it?
34:04It's not good!
34:06It's beautiful!
34:20It's good!
34:23It's good!
34:24It's good!
34:25It's good!
34:26After the second time
34:27The beat is good!
34:29It's good, right?
34:31It's good, right?
34:34It's really good!
34:35It's good!
34:36The beat is good!
34:38This is good!
34:40It's good!
34:49Thank you!
34:52This is a nice smell.
34:54I'm going to make a good taste.
34:59I want to eat this and that's delicious.
35:05It's good for the food.
35:10It's good for the food.
35:15It's good for the food.
35:20自然の中でご飯を食べるのは普段と違います
35:29うまいな流石
35:32続いてキャンプ初心者 有吉の2品目
35:40ソーセージ作りたいっすよ
35:43Barbecue No定番
35:46皆大好きソーセージを
35:48何と今回手作りで挑戦
35:53ソーセージを
35:55こっから作りたくて
35:56下味をつけるんですよね
36:01ローズマリーとかね
36:05ソーセージの番組特集をちょっと観て
36:09It's interesting.
36:10It's like...
36:11It's that I thought it was...
36:14So now, the사�ram, what is the term?
36:15Ah, I don't know.
36:17No, I don't know.
36:18That's not how I'm going on.
36:20I ate a lot about the hair.
36:23You know, you know.
36:24You know, you know, you know.
36:24I don't know, you know, you know.
36:26You're not going to know.
36:28Well, I'm not going to know because of that.
36:29But, you know, I know you know.
36:29I can't even know if you've got a lot to get along with the tail.
36:33The pressure is about to get to it.
36:34Mixed meat, hyperspace, then just on the launcher.
36:39Like a hamburger or anything like this.
36:40I don't know.
36:42I came to Tokyo, and I went to a hamburger store and I went to a bike.
36:51I was eating a lot of food.
36:55I ate a lot of food.
36:59I ate a lot of food.
37:02I ate a lot of food.
37:04I made a lot of food.
37:06I ate a lot of food.
37:09It's like a hamburger.
37:11Why do you have more difficult to do this?
37:14If you want to do this, you can do it.
37:17If you want to do it, you can do it first.
37:21It's very difficult.
37:23It's difficult.
37:25It's difficult to do this.
37:27It's difficult to do this.
37:29It's 2 meters.
37:30It's all over here.
37:32Ah, this is all over here.
37:34口金の先端に腸を全てたくし込んだらたくし込んだ部分がずれないように口金を押さえながら片手で肉種を力いっぱい絞るのがポイント。
37:56あー、ちゃんとできるかなー。
38:04すげー!
38:06なんだこれ!
38:08楽しそう!
38:10結構ね、肉が硬いんだよね。
38:12あー、落ちないんだ。
38:14なんか細いですね。
38:16ロングにして巻いてるね、ぐるっとやってる。
38:20ぐるぐるソーセージみたいなやつ。
38:22棒に刺さってるやつ。
38:24おー!
38:26こんな形なんだ。
38:28おー!
38:30それと力だ。
38:32よっしゃー!
38:34よっしゃー!
38:36よっしゃー!
38:38長いだろ!
38:39生まれて初めてのソーセージです。
38:41長っ!
38:42すげー!
38:47あーあーあーあー!
38:48すげー!プロみたい!
38:50よし!
38:52やってみよう!
38:54やってみよう!
39:04火力だな、大事に焼きたいな。
39:06せっかくだから。
39:08だんだん細なってる。
39:10なにこのソーセージ。
39:12めっちゃうまそうっすね。
39:14めっちゃうまそうっすね。
39:16今。
39:18これ大丈夫?
39:26よっしゃー!
39:58めっちゃうまそうっすね。
40:00うまそうっすね。
40:06はぁー。
40:08うますぎる。
40:10あんな適当に入れてたのに。
40:12めちゃめちゃ香辛料効いててうまい。
40:14スパイシー。
40:15もう外国のソーセージみたいです。
40:16最高です。
40:18これがみんな醍醐味なんですもんね。
40:20これがみんな醍醐味なんですもんね。
40:22竹山さんなんかでも一人でね、やってるって言うもんな。
40:26なんでそれから理屈 opt-inの上級者やと設置。
40:50思いがけず、本当に上級者のキャンプ動画みたいになってしまうね。
40:55I got a nice fish now!
40:57I'm so much better.
40:59It's a bit more like a fish.
41:01I'm so excited!
41:03It's a fish.
41:05Oh, wow!
41:07Oh, 100 p.m.
41:09I'm so tall!
41:11I'm so tall!
41:13I'm so tall!
41:15I'm so tall!
41:17I'm tall!
41:19I'm tall!
41:21I'm tall!
41:23I think I'm going to look at this style and do this.
41:27Yes, I would.
41:29Yes, I would.
41:31I would.
41:33I would.
41:35I would.
41:36I would.
41:38I would.
41:40I would.
41:44I would.
41:46I would.
41:49I would.
41:52以上有吉初めてのひとりキャンプでしたこのがっかり感は全体的に火力が強すぎましたね
42:20次週はミシュラン名店や芸能人に大人気のメニューが登場
42:25しかし4人中食べられるのは3名のみ
42:30脱落者を決める究極の心理ゲームが幕を開ける
42:40そこを狙ってたんですよ
42:43この番組をもう一度ご覧になりたい方はTVerでは是非お気に入り登録有吉クイズカレンダーとグッズも絶賛発売中!
43:01ご視聴ありがとうございました!
43:03ご視聴ありがとうございました!
43:05ご視聴ありがとうございました!

Recommended