Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 2 days ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00音楽界ココイチ王決定戦後半戦知識とココイチ愛を試された前半戦は本社は何県にあるのか愛知県どうやっても大丈夫だ言ってた危ない102億すげー手仕込みヒレカツ
00:29ここ一番やーすぐ食べる早くよ本当に美味しい飲んだ一心一体の展開の中ココイチ企画の立案者スキマスイッチ東北さんが一歩リードそして今夜ココイチ王を争う戦いはさらにヒートアップ
00:52今の取得13種類入ってるんですか
00:55もうやばそうこのクイズおもろすぎるでこうして置いてみるとあれなんか見覚えないですか何これ晩酌しながらというか飲みカレーみたいな長くカレーを楽しめる
01:09サイト・アスカの熱流だったスタッフがカレーを運びますんで
01:47ここで経験があるそうですよ
01:50その時はどういったルールで当てるんですか
01:53その時はココイチのカレーかそうじゃないかっていうので
01:55まさに今から似たようなことやります
01:57まずは間違えたら超恥ずかしい初級編です
02:04こちら
02:04ADポークカレーとココイチポークカレーを判別
02:10ADポークカレーは編集所ではココイチしか頼まない
02:14ハマスカスタッフ1のココイチ好きADキクタさんがココイチのポークカレーに近づくように作ったカレーになります
02:22じゃあ皆さん目隠しをお付けください
02:26これまた目隠しすると分かんなくなるんですよね
02:28企画がね奪われちゃうとやっぱり
02:30カレーが運び込まれております
02:32これ我々もちょっと気になりますけどね
02:35今からAのカレーを皆さんに食べていただきます
02:39それではお口を開けください
02:41あースタイルがやってくれますね
02:43皆さん右側からスタッフがカレーを運びますんで
02:47はい
02:49はい
02:51はいこれAのカレー
02:53はいはい
02:53では続いてBのカレーですお願いします
02:55いきますよ
02:57面白いですねやっぱこれって
03:01あーはいなるほどね
03:03おーなるほどねが出ましたね
03:06初級ですもんね
03:07これは初級ということみたいですよ
03:10ではココイチのポークカレーだと思う方の札を上げてください
03:16せーの
03:17Aが結構おいしくって最初はこれかなって思ったんですけどでもB食べた時のピリッとした感じがなんかあココイチだってなんとなく思いましためっちゃ分かりますAもおいしかったんですけど甘かったかなっていう気がしました
03:33入りは結構似てるんですよ
03:49イントロで同じ曲かなと思ったらサビで違うみたいな結構わかりやすいいい線をいってもおいしいと思ったんですけどあと余韻ですかねあなるほど僕はでもホンマにA食べた瞬間にあっこれじゃないとは思います多分Bやってもう一人だけAの段階でもうそんなAを上げてるシュージさんいや僕1種類しか食べなかった気がするんですけどそんなことないですそんなことはないですそんなことはないですなんかAの方がいつも食べてる感じえ?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?
04:19え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え
04:49This is the topping of 3 types.
04:53Here we will give you a different product for the other products.
04:56The same product will be a 3 types of topping.
05:00What is the topping of the topping?
05:04This is the 3 types.
05:06If you can get 30 points.
05:09All right.
05:10All right.
05:11Please give me your hand.
05:13What is it?
05:14What is it?
05:16カレーをお食べください大切にねそしゃくしていただいてさあそれでは皆さん目隠しを取ってください入っていると思うトッピング3種類をフリップにお書きくださいどうぞ今の一口に3種類入ってるんですかもうヤバそうもうヤバい3つ感じれてないやん
05:45これメニュー見ても大丈夫だそうですかメニューを皆さん頑張りになってますからうわどっちだろうどっちだろう高木さんどうなんだろう皆さんそれでは一斉にフリップをオープン
05:59うわー全然溶かしたね結構違うねちょっとこれ気になるところが多いですね縦にフリップを使っている
06:11ちょっと順番に聞いていきますかはい斉藤さんいや結構自信持って出したんですけどこんなバラバラなの見たら何も自信ないけど豚しゃぶなのかチキン煮込みなのかは入ってたと思うしカツ系は一つ入ってたと高井さんわっ私もめっちゃ自信あったんですけど皆さんの見たらなくなりましてでもなんかその完熟カットトマトが一番最初に食感としてあった気がするんですけどなすの可能性もあったかなり
06:31でもなんかその完熟カットトマトが一番最初に食感としてあった気がするんですけどなすの可能性もあったかもっていう。
06:42いやジュクジュクした感じの食感なるほどこれは一緒にチーズなのかなとそしてトッケさんそうですね最初にほうれん草のような食感があってあっそこがやっぱ早い衣いっぱいあるじゃないですかそうですねさっきもカツありましたねいろいろと今やるならこれじゃないかっていうわあ
07:02なるほどキャベツメンチやっぱ押したいんじゃないかなっていうとこも含めての出題者の立場に立ったんだそこまで肉感もあったんでそしてリエルさん僕だからトマトの部分が多分ナスやと思ってはいで豚サブのとこ僕はアサリやと思ったんですはいはいはいでチキンカツかフライドチキンで迷ったんですうわそうか2個あるんですねやっぱこれねあとあの1つ確信してるのはチーズは入ってないです
07:29違いますさあそれでは正解を発表しましょう正解はこちらロースカツナツアサリということで完全正解はオラズということだ全員外してる皆さん正解ですが宮山さんすごいいやだから柔らかいからチキンやと思ったけどここ一のロースカツ柔らかいんや
07:57さあこちらはここ一の人気トッピングランキングを当てていただくクイズです今回は3位から7位のトッピングを当てていただきますなるほどね
07:59僕もメニューぐらいもらってもいいですよ
08:01確かにね見るぐらいがいいですよね
08:07今回は3位から7位のトッピングを当てていただきます
08:23僕も好きなんでめっちゃ行くしあくまで今日はっていう最近も僕行きましたんでさあそれでは参考として前後のランキングをご覧いただいてみましょうこちらです
08:292位8位やっぱチーズ2位ロースカツ8位ソーセージ9位海の幸10位スクランブルエッグ
08:35ではまずは現在最下位のしゅうじさんからお答えいただきたいと思いますいきましょうしゅうじさんじゃあここは無難に行きましょうかおっおっおっそれか無難外言うてはいい
08:53すごいもうなんかフリに感じちゃってこれがしゅうじさんの場合野菜のトッピングはなるほど野菜ねここまでも出てきましたねいろいろと中には入ってるだろうはいしゅうじさんが選びました野菜は第5位です
09:23では高木さんが選びましたほうれん草
09:52こちらは第3位でございますおーこーさんやっぱそんな上なんや!結構もうさすがですね一緒で終わっちゃう可能性があるなちょっと待ってこれ難しいほんまに
10:08手仕込み豚カツなるほどさやか新山さんが選んだ手仕込み豚カツは入ってません!
10:20いやあると思ったけどなそう全然あっておかしくない続いては斎藤さん豚しゃぶうんおぉ豚しゃぶ迷った豚しゃぶいいとこいったでは斎藤飛鳥さんの選びました
10:50豚しゃぶはどうなんでしょう第6位ですこれ開いてきましたでもあと2つです
11:004と7はいなるほどはいときたさん相方が大好きなやつでわーなんか隙間スイッチな感じが今パリパリチキンあ忘れてたあるあるある隙間スイッチときたさん選びましたパリパリチキンは
11:19第4位です!
11:21あー4位や! ありがとうたくや!
11:23すごいすごいすごいすごい!
11:25すごいさすが!
11:26修司さんのファンに戻ってまいりました
11:29うわー大きい!
11:31言おうと思ってたやつ2つとも入ってましたね
11:33あら取られた!
11:35取られた!
11:36どの順番でも俺は正解できたんだろうと
11:39あら!
11:40修司さんは?
11:41分かんないですけど
11:42うん
11:43クリームコロッケ
11:44あーなるほど!
11:45あーなるほど!
11:46いいとこつくなー!
11:47これおいしいなー!
11:48あれこれあるで!
11:49結構いい反応ですよ!
11:50うん!
11:51修司さんが選びましたクリームコロッケは?
11:56入ってません!
11:57入ってない!
11:58入ってない!
11:59入ってないのかー!
12:00えっ難しいね!
12:01俺当たるかー!
12:02うん!
12:03揚げ物の壁みたいなのがあるな
12:05続く高木さんが選んだナスも12位で正解
12:10ここから全く正解を出せず回答権が1周
12:15入ってません!
12:16入ってない!
12:17これも私のマイトッピングいっていいですか?
12:20あっ確かに
12:21ここに来てね
12:22納豆
12:23あーこれね好きな人確かにいらっちゃいますよね
12:26うん!
12:27うん!
12:28めっちゃ合うんですよね
12:29納豆でございます
12:32代入ってません!
12:35うわー!
12:36ちょっとやっぱりツールののみなのかな
12:39このクイズおもろすぎるでしょ!
12:42あと改めてここいちって
12:45おー!
12:4712億
12:48うわっ!
12:49えっ!
12:50チキンカツ!
12:52チキンカツ!
12:53あっそっか!
12:54パリパリチキンがもうあって
12:56フライドチキンをさっきアスタさんが言って
12:58やっぱりカレーといえばカツっていう
13:01これだと思うね
13:03あら
13:04チキンカツ!
13:05終わっちゃう!
13:06やっぱそうやったんややっぱカツが来るんや。
13:07チキンカツはやっぱ来るんや。
13:39ファイナルステージは私のここいちが一番屋選手系!
14:14こちらのカレーはどんなカレーですか?
14:24ものすごくシンプルなんですフォークカレーまず辛さは4辛ですライスが150g半分ですね半分でスクランブルエッグがかける2でスパイスオイルシビカラウマジャオシビカラウマジャオ入れるときはこれ辛さがかける2になるんです体感ほうほうほうほうほうほうほうすいませんなんか辛みでちょっと食べた食べてないですよね?
14:26フォークカレーまず辛さは4辛ですライスが150g半分ですね半分でスクランブルエッグがかける2でスパイスオイルシビカラウマジャオシビカラウマジャオ入れるときはこれ辛さがかける2になるんです体感ほうほうほうほう元の辛さのかけにすいませんなんか辛みでちょっと食べた食べてないですよねゴロゴロゴロ
14:54これ結構魔法のオイルででココイチさん今オムカレーも多分あると思うんですけど本当個人的なこだわりなんですけどココイチさん食べるのにドームのオムを俺満たないこれが僕なりのココイチさんのカレーのオムっていうはいそれではぜひお食べいただいてありがとうございます
15:22実食あるどんな感じで食べてるのかもね全部全部全部いくこれほんま辛いんすよねうわ何うまい早いなうまいまでがうまい鳴き声みたいなの聞こえましたけど馬ジャオの香りがニンニクも効いててうわうま辛さを増すっていうのを僕普段あんまりやらないのですごく気になるなと思いました
15:51ウマジャオはホントに食べたことがないので気になりますねおいしいですウマジャオさあそれでは続いて時田さんお願いいたします私のココイチお願いします
16:01何だ何だ何だ何何何何何何何見せますね時田さんパッとになるちょっと分かんないですそうですねちょっとそろそろちょっと違うココイチの楽しみ方あってもいいんじゃないかなっていうのはずっと思ってたところなんです何この攻め方
16:18すごいね食べ方は一応ありましてではぜひどういうことですねここにこうしていただいてうわ何それこういうふうですねそれは何ですかこれタルタルタルタルタルタルタルタルタルこうして置いてみるとあれ何か見覚えないですかこれ何これ何これハンバーガーセットできちゃったみたいなとこありますねなるほど
16:48めちゃくちゃおいしい食べてみたいわでもこんなんされたらもうかけ離れてますねココイチからこれいいなあの2人目のプレゼンなのかなとは思いましたけどねただでもひかれ度合いっていうのはちょっとこの後抜けないんじゃないかなっていうレベルのちょっと斜めですけど気にはめっちゃねっかかりがありますしさすがですさすがですさすがですそれでは続いてしゅう
17:48スクランブレーグ、ソーセージ、ハンバーグ。
17:51ワンパクやな、ワンパク。
17:56肉、肉、肉みたいな感じね。
17:58実食していただきましょうか?
18:01笑ってるらしいですね。
18:04カレーにすりゃよかったなぁ、
18:07リンカーさん、そうですね。
18:09ああ、やっぱり美味い。
18:11もうこれは間違いないです。
18:12間違いない。
18:13間違いない。
18:14一回想像したりするじゃないですか?
18:17海の幸カレー、基本的に私はいつもお決まりで頼んでそこに納豆をトッピングしました。
18:45辛さは4辛にしつつ納豆でその分ちょっとマイルドさが出せればいいなと思ったのとお好みで半熟卵とタルタルソースクリーミータルタルソースもつけたことによってさらに辛さもマイルドになって合うんですよそれぞれがだからどこをとってもおいしいカレーが味わえるっていうのでこだわりがギュッと詰まったじゃあいただきますはいぜひ食べてください
19:12海鮮の味ともうすべてが楽しめるっていう確かにねー 全部が混ざったとこ
21:19いやでも誰一人飲むっていうワード出してなかったですからね確かにうんここ一合を違う方向でね確かに唯一無二のね楽しみ方してるわ激戦ではありますがちょっと我々で順位を決めさせていただきましょうはいではまず第3位からです第3位は
21:49シンプルに刺さりますしお腹空いてるなっていう人がもうこの後食べに行けちゃうようなのでしたりはもうほぼ万丈いいですねありがとうございますはいよかったです続いて第2位の発表お願いします第2位はですね齋藤飛鳥さんです
22:05呼ばれないここまでちょっとこうクールめだったんでね最後の最後で好きを爆発させてる感じっていうのは我々結構驚かされましたけれども逆にちょっと難易度も結構高かったのでまあちょっとまあそこは2位というふうにさせていただいたさあいよいよ第1位の発表です浜さんお願いしますこれは相当悩んだんですけれども第1位うん!
22:34おめでとうございます manufactured
22:38わかってたー!
22:42マイプレゼンって感じが一番シンプルになんか凝ってるしねワクワクしたそうそうどんな味なんだろうっていう気持ちにもなりましたやっぱ食べてみたいって感じがすごいしたのでありがとうございました
22:57So, 3位の修士さんに30ポイント2位の斎藤さんに50ポイントそして1位の高木さんには100ポイント!
23:06やったー!ということで音楽界ここ一応は高木れにさんですありがとうございますありがとうございます 出直しますちゃんといやでもちょっと楽しみですねこのリベンジがホイチのあの好きで皆さんほんとに申し訳ないです
23:28I'll see you next time.
23:30Yeah, I think that's the only one.
23:32I think that's the only one.
23:34I think that's the only one.
23:36I think that's the only one.

Recommended