Skip to player
Skip to main content
Skip to footer
Search
Connect
Watch fullscreen
Like
Comments
Bookmark
Share
Add to Playlist
Report
行くぜ!“地球の特等席”ロマンチック少年ボーイ 2025年7月14日 秘境!孤島の海に謎の水中オーロラ&奇跡の白クジャクを追え
Wall To Wall Production
Follow
yesterday
Category
📺
TV
Transcript
Display full video transcript
00:00
心揺さぶる神秘の光景大自然をひたむきに生き抜く命の輝き僕らの地球はロマンチックでいっぱい楽園じゃん
00:29
最後2匹の南極大陸その南極大陸で今まさに見られるロマンチックな絶景それが夜空を覆い尽くす光のカーテンオーロラ太陽からのガスが地球の大気に触れ発光人生で一度は見てみたい
00:59
こんな南極のオーロラを特等席で見たというのが実はこの方元南極地域観測隊員
01:14
いろんな条件がピタッとはまったときに見れるっていう、すごいレアなものなんで、しかし皆さん、実はオーロラが見られるのは空中だけではないということをご存じだろうか?
01:30
今回目指すロマンチック絶景は海に眠る水中オーロラしかもその特等席があるのはなんと日本ということで今夜は
02:00
ビオリファーうわすごいぞこれこんなロマンティックあるすごい大の感動やスペシャルロマンチストショウエイが出動これはちょっと全国の少年少女に見せてあげなきゃダメだなお二人に今回狙っていただくのが遭遇率10%10%低い今回も水中オーロラです水中で?オーロラ?えぇ?
02:02
知らんのよ
02:32
リケザキは今日も元気世界でも類を見ない現象水中オーロラの正体とは一体それが見られるのは枕崎と屋久島の間にある観光客もめったに寄りつかない未知なる島へはい見えてきました
02:58
恐竜でできそうだもんな。
03:03
こんなになってんだすごいすごいですよなかなか行けないとこだよこれ空園立ち上る伊王岳は現役の核火山まるで人を寄せつけ前とする現代の秘境険しい島ですよね断崖絶壁というか本当ですよね恐竜でできそうなもんなきれいなきれいなきれいなきれいなきれいなきれいなきれいなきれいなきれいなきれいな
03:33
ちょっと違う色があるな奥ちょっと変な色してるあれ向こうなんてオレンジっぽいよなんかそうっすね島周辺の海水が赤茶色一体これは温泉が湧いていてそれの鉄分とか硫黄とかの成分が湧き出ているのでこんな色になっている発火山である硫黄岳周辺では絶えず温泉が湧き出している
04:03
水分が海水と反応することで赤茶色になりこのような光景を作り出すこの温泉の成分っていうのが上に結構たまるんですよ茶色っぽい水がたまって青い水が下から入ってくるものでそれを下から見ていくとですねうまいぐらいにグラデーションができて日の光と合わさってですねまるでオーロラのような上にたまる赤茶色の水
04:33
そこに日の光が当たると緑やオレンジさまざまな色にそれが水中オーロラの正体
04:44
行ったら毎回見れるんですかもうそんなこと全くないです
04:47
えっ今日の今じゃあ町田さんが見たこのコンディション的にはどうなんですか今日コンディションは
04:53
5%ですね5%ですね5%?5%?5%ではあるけどもう可能性は0?0じゃない。確かに。じゃあ潜らないと見れないんだよ
05:01
あははははあ当たり前のこと当たり前のことすげーな。当たり前じゃないっすか。間で言った。ということで
05:11
ちなみに松永もライセンスがあるが現在鼻の調子が悪いため船の上から応援するのが今回の仕事。
05:35
何かもうすごいよ温泉水が流れ込み茶色く濁った海この下に青い海水が入り込み2層になっていれば水中オーロラのチャンスちょっと濁ってる感じです
06:05
確かに光の加減でほんのり濃淡が見え始めたしかし。
06:27
水中オーロラが見られるのは十分な量の温泉水が南からの風でとどまっている瞬間のみ潮が引いたり風向きが悪いと2層の海水が混ざり合いオーロラにならない
06:57
ちょっとさらにいいときを目指したいなとうわやっぱ条件むずいんだ明日再び水中オーロラにアタックチャンスを待つ間はまた自転車?
07:15
観光客もめったに来ないまさに卑怯摩伊予島のロマンチック探しここは120人ほどが暮らす友人と郵便局もあれば駐在さんもいるほら。
07:39
すると2人の前を横切った謎の生物これは?
08:33
他にも島内至る所に色鮮やかな野生のクジャクがその数なんと200羽以上しかし本来日本には生息していないはずの野生のクジャクがなぜ?
08:52
島民に聞き込み調査。
08:57
だいぶ前にリゾート地を作ろうとしてそのクジャクエンを作ったらしいんですけどその後リゾート開発が中止になったことでクジャクが放置され野生化島内にクジャクを襲う動物も生息していないため大繁殖したのだというえ?
09:24
生態系のこの頂点みたいになってるからこそ楽園になっちゃってるんだよクジャクはもう住み心地がめっちゃいいんすぎるなったかいまするとそんなクジャクに関してロマンチックな情報が今3羽ぐらいかなあの白クジャクがこの辺についてねえ?
09:46
1日3回見たらラッキーとか幸せができるからそういう話をする人もいるにはいますけどね確かにそうですよねだったら見たいよねめっちゃ見たい幸せ欲しい人オーロラ見たいでしょそうですねスタジオの浅子姉さんも喜びますわいやみんな喜ぶよ浅子さんで確かにそんなロマンチックなクジャクがいるならぜひカメラで捉えたいどのぐらい白い?
10:16
しかしあの普通の色のクジャクはね例えば車を走ってると普通に見かけるしじゃあ白クジャク探してくださいって言われてじゃあって言って探すとまあ見つからないですへえ島民でもなかなか見ることがない激レア生物じゃああのこのよくある動物狙いカメラ?
10:39
あっまた来た!ということで米原さんが過去目撃した場所に動くものに反応して自動で撮影するセンサーカメラを設置残りは4台これをどこに設置しようか?
10:57
集落の人にそれを聞いてもらうのがいいかな他の島民に島内放送であのこうバーっとこう島内放送を使うんですかそれ使っていいんですか僕ら使っていいグループラインなんですけど島の人の多くがそれに入ってるからグループラインであんねえつながってるんですかみたいなラインでだから流してそこに情報くださいって言えばいいってことですよねイエス完璧めちゃくちゃ島ぐるみの
11:27
急いで公民館へ問題はどんな言葉で島民に呼びかけるか?
11:50
行っちゃおうしゃあこれめっちゃ自分大事な形です
11:55
あっいきなり緊張する
12:00
島民の皆様サンシャイン池崎です
12:04
なんか乗っ取りみたいな
12:05
松永です
12:07
私たちは四六尺を探しております
12:11
すごい
12:12
今どこかで四六尺を見かけた方
12:16
グループLINEの方に情報をどしどしコメントお願いしますすごいロマンチック!
12:28
こうして集まった情報をもとに校内6か所にカメラを設置まさにしまぐるみのプロジェクトシロクジャクの撮影なるか?
12:46
さあ再びロマンチック探しこちらは島唯一の学校三島伊王島学園小中一貫のこの学校は全校児童生徒27人それを10分間に入っています。
13:46
伊王島に出会いアメリカから移住を決めちゃったロマンチックティーチャー
15:30
そしてこのジャンベ文化は島内だけにとどまらず。
15:50
すごい。
16:52
なんか胸がいっぱい出ちゃう。
17:00
Thank you very much.
17:20
私が通ってた小学校も本当に少なかったのでああいう感じで木の校舎で今廃校になっちゃったんですけどなんかちょっと温かい皆さんの映像を見てそして中にはこんなロマンチックなことが嬉しいね
17:47
超意外なことに池崎がなぜかに?
18:24
全力池崎を島民全員の前で披露文也君のおかげで池崎は島で一番ホットな芸人にそんな島の子供たちの特等席が。
18:49
港だあ商店これ手書きで商店って書いてあるよちょっと行ってみる?
19:58
お子さんですか?
20:03
俺あげるよイエーイ!
20:08
イエーイ!
20:17
それが共鳴って言うんだろう?
20:19
僕は校長先生にトモダチンコってやったらめちゃくちゃ受けたんですよで次の日にまた冬眠の小学生に会ったらその辺の道端でトモダチンコってやり合ってて今めちゃくちゃはやってます
20:34
恋愛のパワースポット恋人みさきそこはロマンチックな絶景スポットでもあるあさこさんのためにもねあさこさんのためにすごい良いじゃんありがとねありがと見たい見たいすごい良いとこうわーいい高台いいね気持ちいい風が気持ちいいすてきうわーこれだーすてきーわーこれだーすてきーわーこれだーすてきーわーこれだーすてきーわー
21:04
40年前に命名されて以来島内一のロマンチックスポットとして多くの愛が生まれてきた。
21:26
あれ?え?いやー俺さー幼なじみじゃんそうだね
21:34
あーいい好きな背ってお前に言いたいことがあるんだ
21:44
波の音で聞こえない
21:47
お前らものは好きだーわーってしまいやー
21:53
冬かい気笑いでくださいよさらにこんなものも発見わすてき3回鐘の音が響き渡れば希望は叶うというジンクスがあります未来に続く希望が持てますようにクジャクとスイッチオーロラとちょっとそれがトレイルスの希望を3回にたくすからほんまやそうですねリーダーに託すから僕リーダーなんですか?
22:17
非常に気持ちの悪い4
23:03
この日風速は8m波が高く出航は不可能というわけで今日も陸のロマンチック探し実はこの島にすごい人がいるよろしくお願いします大岩根といいます大岩根さん
23:24
南極観測隊を経験された方で伝説の人じゃないですか南極歩いたんですか?
23:32
映画やドラマの題材にもなる地形調査の専門集団南極地域観測隊そこで気候変動について調査していた奇数のロマンチストそんな大岩根さんの特等席が南極は本当に地球そのものっていう感じでもあるんですけど見えてない雲の中にある伊予岳っていう山が素晴らしい地球のエネルギーっていうんですかね。
24:00
地球のエネルギーっていうんですかねが出てきている場所その一番の特等席が僕は言うだけだと思ってるのでそちらに南極とイコールだよ伊予島のそのポイントは危険度ありますね危険なんだ神経ガスで吸い込みすぎると肺の動きが止まって呼吸できなくなるんです
24:21
めっちゃ怖い。
24:23
通常一般人は踏み入れることができない立ち入り禁止の向こう側へ特別許可をもらい向かううわーすげーなにこれすごいっすねうわーなにこれちょっとさ今まで見てた洋島の景色表情と全然違う違いますね何かもう怒ってるんじゃないけどお逃がしまいに分かる分かるんですねはい行きましょうかはいお待ちます。
24:51
よろしくお願いします。
25:55
その特等席へその特等席火山ガスの噴気口を目指す松永戸池崎南極行かれたじゃないですか。
26:25
素敵な思い出って何かありますか南極ってこう風がない日って全く音がしないんですよそしたら地吹雪っていって一回降った雪が風で流されてくるんですよね雪の結晶ってあの雪印のきれいな六角形の結晶してるじゃないですかあれの一本一本がきれいな氷の結晶なんでそれ同士がぶつかり合って割れる音がするんですよえ!キラキラキラキラキラっていうほんとにキラキラっていうような気がするんですよ。
26:52
じゃあここで装着しましょうか。
28:04
海に見に来てるのに山のこのさ骨から見る感じって。
28:06
俺は好きだなぁ。
28:08
そしてそんな風の状態。それですら僕らは暑いと感じてちょっと目にも来たりね。
28:14
でもこの地球のパワーを感じるこの場所が僕の特徴です。
29:48
2人は一旦一番下へ。
29:55
すると火山が近い分選出は日本屈指の共産生。
30:23
肌にはいいが目には悪いそんな東温泉最高のロマンチックポイントが。
31:35
あーっと無理無理無理無理無理無理。
31:53
provided.
32:05
Yeah, I just don't because I'm there.
32:19
1回も省エーマークが出ないでなかったしかも最小限じゃんタオルのサイズがそうで追いつかっても手離しても見えないってすごいそこじゃねえよもう監督君すごいすごかったいよいよ最終日今日潜らないとっすねいよいよ最終日頼みますよそう2人に残されているのはあと4時間奇跡起こしてくれ気になる海のコース
32:49
最終日にしてまさかの船が出せずするとここで池崎がひらめく
33:13
どうしたあれしかないっすねだから松田さんが僕ら帰った後に送って見ればいいじゃないですか
33:22
映像はギガファイル便で送ってもらってチームですから僕らも仕事があって今日は帰らなくて
33:31
ダメなものはダメなのでオーロラ映像は松田さんに託し我々は四六弱にかけるまずは松江が仕掛けた牧場エサバスキンのカメラ動くものに反応して撮影するこのカメラに記録されていたのは一つの映像さあ映っているか?
33:58
あったのはカラスに謎の動きをするショウエイの姿のみ俺と三浦君とカラスじゃん
34:13
続いて池崎カメラ
34:16
牛がめっちゃ映ってるけどその辺りに出てくるんですよね
34:20
行きます
34:21
あっ!
34:26
あっ!
34:27
クジャカ映ってますね
34:30
いやそれだけでもうれしいけど
34:32
今クジャカ映ってました普通も白じゃない
34:35
来い!
34:42
おい!
34:49
幸せを呼ぶ四六弱の撮影に成功!
34:53
And更新規 of the future, the Aurora.
34:59
I'm calling you back!
35:00
Wooo!
35:08
Oh!
35:09
Get out!
35:10
I'm so sorry!
35:11
It's so sorry!
35:12
I'm so sorry!
35:13
It's too...
35:14
It's too much!
35:15
It's too much!
35:16
It's too much!
35:16
It's too much!
35:18
It's too much!
35:19
It's too much!
35:21
And I'm so sorry!
35:22
まさに求めていたシロクジャックその真っ白な姿は突然変異によるもの世界でも希少なシロクジャックの姿を見事捉えたすごい!
35:52
そして当人たちがジャンベでお見送り
36:43
そしてお目当ての2人が帰った翌日波は収まりダイビングが可能に
37:43
太陽の光により茶色い温泉水がオレンジ色にその周りを緑黄色青が囲み見事なグラデーションを見せる
38:43
最大160匹も飛び交う福岡県宗形市にあるこちらの特等席喜んでくれたりありがとうとかきれいだったよって言ってもらえるのが一番うれしいです。
39:05
そう、実はこの場所は7年前、当時9歳だった新波環奈さんが1回作り上げたものだった。
39:13
小さい体で旅をするってところとかに興味もそうアサギマダラは渡り鳥のように旅する鳥えっ?
39:43
アサギマダラは20度前後の涼しい環境を求め海を越えて北上し5月ごろ九州辺りに上陸そして6月ごろには更に北へと旅立っていくその移動距離は?
42:03
花の咲く時期を合わせることにそう北上してくるタイミングで花が咲いていなければアサギマダラは立ち寄ってくれないそうかシーズンジナーは寒さに弱いのでビニールハウスをかけるんですけど天気に合わせて温度調節するためにビニールを上げたり下げたりしてます
42:33
アサギマダラに来てはハウス内の温度を管理挑戦を始めた2018年の春に何と12匹のアサギマダラが飛来そして今では
43:03
多くの人が訪れその光景を楽しんでいるそしてカンナさんにはこの春新たなアサギマダラの楽園を作りたいという夢がこの後カンナさんが思い出の地で新たな挑戦
43:23
神経中にアサギマダラは来てくれているのかかつて自らの手で蝶の楽園を作り上げたしんどめカンナさん
43:44
15歳になったカンナさんには新たなアサギマダラの楽園を作りたいという夢がこの後その場と中継をつなぎますアサギマダラの新たな楽園を作るということで今回は安西聖楽さんが現場に行ってくださっています聖楽さんはい現場の安西ですあの僕なんですけどもう事件がありましてどうしたどうした?
44:13
事件があってはい あのすみません何でもありませんでした
44:19
えっちょっとどうした?
44:21
事件がないな
44:23
聖楽さんこれがやってみたかったんですか?
44:27
そういうこと?
44:28
休憩ごっこね
44:29
ドッキリみたいなことって
44:30
でもこれが事件ですよね今
44:32
あの現場で
44:33
これが今事件でしたけど
44:35
こちらがカンナさんとお父様でございます
44:38
カンナちゃんお願いします
44:41
神奈ちゃん、また新しいアサギマダラの楽園を作るんですか?
44:47
はい、そうです。
44:49
今私たちがいるのが、能形市にある滝の名所、龍王峡という自然豊かな場所に今いるんですけど、ここに作るんですよね?
44:59
はい、そうです。
45:01
5月中旬、アサギマダラの新たな楽園作りのため、龍王峡にやってきた神奈さん親子。
45:10
あら、ここにプランターを置きたいと思ってます。この辺にプランターを置いてアサギマダラを龍王峡に開いさせようと思ってます。滝を背景にアサギマダラがたくさん飛んでる姿がロマンチックだと思ってここに置くようにしました。
45:29
美しい滝その前を優雅に舞うアサギマダラ成功すればロマンチックな光景になること間違いなし友達とか家族とかと夏休みに水遊びする楽しみに毎回来るような思い出深い場所なんでそこにアサギマダラを呼べたらいいなって思います。
45:51
さらに龍王峡は多くの観光客が訪れるスポットここに来る皆さんにも喜んでもらいたいここに通る時に自分の両端でアサギマダラが飛んでると何かいいんじゃないかなとこう襲ってこの辺に来ると
46:21
ホテルのアサギマダラたちは別ルートで特上しちゃうんでここに来るアサギマダラたちは新規の子たちがほとんどなんで来るかがちょっと不安で成功するには竜王峡付近を通るアサギマダラが偶然プランターを見つけなくてはならない。
46:46
長年アサギマダラを見てきたカンナさんでも全く予想がつかないこのチャレンジすごいチャレンジだなこれ今回は滝の前を中心に20個のプランターを設置
47:01
もうとにかく願うしかない滝の音そういう水しりくいそういうのがちょっとどうかなと思いますけどそっかそっかゴブゴブかなと信じてみますへえ
47:16
果たしてアサギマダラは来ているのかこのあといよいよ結果を見に行くんですけど実は環奈ちゃんもあれからまだ一度も行ってないんですよだいぶチャレンジしたね確かに緊張するね今年初めての挑戦なんでちょっと1匹でも来てくれてたら嬉しいので1匹見れたらいい方ですもんねはいそうですじゃあ実際にちょっと行ってみますうわ緊張してみますね
47:46
この日の気温は19度。
48:16
最初の環境
48:18
スタジオの皆さんも願ってくれ分かり
48:22
いるといいね
48:24
いるといいですね
48:26
いよいよ滝が目前に
48:30
頑張ってみます
48:32
頑張ってみます
48:34
オレンジですもんね
48:36
本当にだってお父様もね滝の音が怖いんじゃね蝶が来ないかもって
48:40
あっ見えますかあそこの花壇
48:42
あそこの花壇
48:44
あそこだよね
48:46
花は?
48:48
花は咲いてるっぽい
48:50
一旦遠目で見る感じどうかな
48:52
今はいなさそうなんですけどちょっと今いなさそうかなまだわかんないよけどもしかしたら花の蜜とか知ってて止まってるかもしれないから探してみますよ近く行ってみた方がいいかもしれないですね
49:08
地でもいたらねちょっと近く行ってみよう行ってほしい頼む1匹でも行ってくれさあ来い浅島だら来いいやまずこの風景が素敵じゃないお花とかさっきとねそうなんですよね行きました
49:24
見たい!
49:26
お願い!
49:28
凍ってるじゃんこれ
49:32
このあとの奇跡の光景アサギマダラの大ランズめっちゃロマンチックロマンチックロマンチック強調すげえ私の写真集があす7月15日に発売されますテーマは時がたってもまた開きたくなる写真集ということで25歳の自分の姿を大好きな場所で大好きな写真家高橋陽子さんに撮っていただきましたぜひお楽しみに
49:59
滝の前にアサギマダラを呼び寄せる前代未聞のチャレンジ
50:06
濃いアサギマダラ
50:07
濃いアサギマダラ濃い
50:08
いやまずこの風景が素敵じゃないお花とかさっきとねそうなんですよね
50:14
行きました
50:15
行きたい!
50:16
行きたい!
50:17
行きたい!
50:18
行きたい!
50:19
行きたい!
50:20
行きたい!
50:21
大丈夫?
50:22
大丈夫?
50:23
すごーい
50:24
カンナちゃん何そのいい調子
50:26
行きたい!
50:27
すごーい!
50:28
すごーい!
50:29
すごーい!
50:30
すごーい!
51:01
アサギマダラの群れ
51:06
アイソーマンチ
51:08
カンナさんの夢が見事に実現!
51:10
すごーい!
51:11
すごーい!
51:12
来るか来ないか
51:14
ゴブゴブで一か八かだったんでめちゃくちゃ嬉しい
51:18
嬉しい!
51:19
お父様いかがですか?
51:21
いやもうほっとしました!
51:22
This is the first challenge, so I don't know how to do it, but I don't know how to do it, but I don't know how to do it, but I don't know how to do it.
51:34
ということで、かんなちゃんのチャレンジ、大成功!子供の頃からの思い出の場所、竜王橋に大好きなアサギマダラが舞う、自ら作り上げたここが、かんなさんの特等席。
51:54
またサギマダラも空気読むよね。
52:11
この番組はTVerニューネクストでロマンチックに配信中。
Recommended
46:33
|
Up next
月曜から夜ふかし 2025年7月14日 あなたの身の回りで起こった騒動は何-
Planet Studio
yesterday
56:40
僕達はまだその星の校則を知らない #1 臆病なスクールロイヤー、男女共学化高へ 2025年7月14日
Wall To Wall Production
yesterday
44:46
JAPANをスーツケースにつめ込んで!~世界に日本を持ってった~ 2025年7月14日 外国人にも大人気“日本のゼリー”をゼリー大国アメリカに持ってった!
GlanceTV Global
yesterday
47:03
クレイジージャーニー 2025年7月14日 深海2000mに棲む超巨大魚を手巻きで釣る!★釣り師・小塚拓矢
Planet Studio
yesterday
50:11
世界!ニッポン行きたい人応援団 2025年7月14日 テーマ「西京焼」-ゲスト:吉谷彩子
SunriseM
yesterday
15:01
あんぱん 第76話
Planet Studio
yesterday
1:20:00
世界まる見え!テレビ特捜部 2025年7月14日 大自然ミステリーSP▼アフリカが都会化!-変わる生活の最新事情とは
SunriseM
yesterday
1:48
映画『リング・ワンダリング』
映画 Movie
11/30/2021
45:03
偉人・敗北からの教訓 2025年7月12日 第99回「藤堂高虎・豊臣兄弟が導いた運命」
Wall To Wall Production
3 days ago
1:24
映画『花と雨』本編映像
映画 Movie
1/17/2020
44:24
ニューかまー 2025年7月14日 ゲストの知りたい新知識を全力調査!
Space Studio
yesterday
44:57
池上彰のニュースそうだったのか!! 2025年7月12日 今年もとにかく暑い!この原因ってなに?参議院や選挙のこと理解できてる?気になるニュースを池上彰が徹底解説!
GlanceTV Global
yesterday
30:02
偉人の年収 How much? 2025年7月14日 発明家 トーマス・エジソン(後編)
Planet Studio
yesterday
23:28
くりぃむナンタラ 2025年7月7日 チョコプラ松尾の秘密が次々暴露!!「松尾を知ろう」
GlanceTV Global
7/7/2025
13:24
YOUは何しに日本へ? 2025年7月14日 世界で活躍する和太鼓軍団YOU
SunriseM
yesterday
43:50
ワタシが日本に住む理由 2025年7月12日 なぜ“無国籍”で日本へ?元チベット僧侶の繁盛料理店
Wall To Wall Production
3 days ago
23:33
激レアさんを連れてきた。2025年7月14日 若林正恭&橋本涼&福田麻貴&弘中綾香アナ
SunriseM
yesterday
1:40:01
帰れマンデー見っけ隊 2025年7月14日.
SunriseM
yesterday
43:36
クイズ!脳ベルSHOW 2025年7月14日 #1626 石井正則 なだぎ武 MIQ みひろ
SunriseM
yesterday
39:31
レプリカ 元妻の復讐 2話 整形サレ妻 復讐スタート 2025年7月14日
GlanceTV Global
yesterday
1:35:26
ポツンと一軒家 2025年7月13日 森と川に囲まれた中州のような敷地に、オシャレな隠れ家が忽然と現れる!ゲンジボタルの生息地でご主人の好みを詰め込んだポツンと一軒家
GlanceTV Global
yesterday
1:39:59
ネプリーグ 2025年7月7日 夏ドラマvs夏映画vsJO1俳優たちの三つ巴
Planet Studio
yesterday
46:09
せやねん!2025年7月12日 #1236「アキナのハッピー物々交換&ダブルヒガシの2択ウォーク」
Wall To Wall Production
yesterday
29:51
孤独のグルメ Season7 第2話 東京都世田谷区経堂の一人バイキング 2025年7月14日
Wall To Wall Production
yesterday
30:01
孤独のグルメ Season9 第7話 東京都葛飾区新小岩の貴州家庭式回鍋肉と納豆火鍋 2025年7月13日
Wall To Wall Production
2 days ago