Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 5 days ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00パラシュート舞台ブルーリバーのうんだめしドライブ何これ新企画がただ何するか聞いてないんですよ確かにこのカンペを読んでくれていきなりいつもは4人がイチオシの麺料理を紹介する今週の一面からスタートしますが今回は特別企画その名もうんだめしドライブこちらをうわ
00:30誰が車を運転して何分走った町へ行くどんな特徴のお店で4人合計何円以内のグルメを堪能4人でドライブしておいしいご飯を食べに行こうという企画でただし誰が運転するのかどの町に行くのかどんなお店に行くのか食事に使える予算まで全部くじで決めようっていう実験的なことです
00:59そうです いくってことはいここ大事だよねここ何分しかもさここに行ったとこでこの特徴の店どうせ探さなきゃいけないんでしょそういうことですよね
01:11タクなら福岡県外も全然大丈夫なんて。
01:25早いよまずは運転する日と運転する時間を9時で決めましょうそうなんですね
01:54運転時間が最短の10分の場合行けるのは天神や平尾などの近場ですが最長の2時間だと大分県の別府市や長崎県の雲泉市まで行けちゃいますよ果たして斉藤が引いたのは何分?
02:20ちょっと待って40とかあるわけ?
02:34さあ40分車を運転するのは一体誰?
03:46福津行きますか?
03:48行って向こうで何かしら探したりもしてたらちょうどいい時間に行く
03:52福津だとしたらどこに見分けていくのか?
03:55ベタなとこがいいよね
03:56福馬駅 福馬駅にする?
04:00何分?
04:0140分近い
04:03すごい
04:05福馬駅
04:06我々の距離感はすごいですね
04:08やっぱロケ
04:10ということで目的地は福津市のJR福馬駅に決定
04:17行きましょう
04:19新鮮な価格
04:22運転主観が嫌なよ俺
04:24運転はいっちゃけど
04:26場所とか時間とか値段はスタッフ指定してくるけど
04:30社内のトークテーマは一切お任せなのかちょっと
04:33信頼されてるのか
04:36ノートテーマでしょ
04:38え?大丈夫?
04:40どうした?
04:41皆さんまだテレビの付近ですけど
04:44大丈夫っすか?
04:46なぜで喋り出そうとしたらもう
04:48ここで社内では矢野と川原の若手時代の話に
04:53ペペさんのかっこいいなっていうちょっとエピソードが1個あるんですけど
04:56えーなになに?
04:57しなくていい
04:58なんでだよ
05:00なんでだよ
05:01バカかお前は
05:0217、18年前っていうかペペさんと来られた頃に
05:05よく一緒にコンパ行ってたんですけど飲み会で
05:07独身だったしね
05:08そんなに今ほど別でペペさんもうお仕事なかったら
05:11その他でなかったと思うんですけど
05:134人で女性と普通にご飯食べたんですよ
05:16女子にモテたかったら女性おごるじゃないですか
05:20分かるね
05:21僕にどう思われようと
05:23ペペさんやっぱ芸人やなと思ったから
05:24いいよお前の子は
05:25っつって
05:26女の子に3000円ずついい?
05:28マジで?
05:29川原はおごるけど
05:31あなた達は後輩じゃないと
05:33芸人の方のルール取ったんですよ
05:35その話は知っていいよ
05:37ベストは全員を思うだけ
05:40矢野の運転で40分かけて
05:43福津市のJR福間駅に到着
05:46さあ福間駅やってまいりました
05:49やったー
05:50ちょうどいい距離でしたね
05:52いいドライビングだった
05:53さあでもこっからですね
05:54話はこっから
05:55はい
05:56これですね
05:57これだよね
05:583つ目もどんな特徴なのか
06:00お店は
06:01これも
06:02くじが入ってる
06:03さっき引いてない
06:04母ちゃん僕行きますから
06:05大事よ
06:06腹ぺこよ
06:07来いドン
06:09え?
06:10ニューオープンの
06:11うわー
06:12まあまあまあまあ
06:13え?
06:14あるかい?
06:15まあまあまあ
06:16どのくらい?
06:17えっと5年くらい?
06:20いいえ
06:21ニューオープンの条件は
06:22開店して1年以内とします
06:24これでもいいあれですよね
06:25ニューオープンってなんか幅がね
06:27ある程度すぐ見つけちゃうよって
06:29我々もやっぱロケのオッサーとして
06:32全然浮かばずかば
06:34ニューオープン
06:35やばい
06:36ちょっとズブズブのライシンさんの奥様聞きましょうか
06:39え?何のお店?
06:40あの海鮮のね
06:41え?
06:42あそこはニューオープンじゃないの?
06:43あそこはニューオープンじゃないんですよ
06:44違う
06:46ブルーリバーはロケで行ったことがあるという
06:49海鮮料理店のライシンで聞き込み
06:51これね
06:52おいしいんですよ
06:53つくつで
06:54うん
06:55ニューオープンのお店を探してまして
06:57はい
06:58ニューオープンかな
06:59去年?
07:00一昨年?
07:01去年かな?
07:02そこむすび屋春さんとか
07:03むすび屋春?
07:04おにぎり屋さん
07:05おにぎり屋さん
07:06おにぎり屋さん
07:07おー
07:08つなまよの概念が変わるって
07:10うえー 何?
07:12まじかね
07:14つなまよの概念が変わる
07:16つなまよの概念を変えてもらえた
07:18すごいわ
07:19つなまよ好きなんだよな
07:20早速ツナマヨの概念が変わるという結びや春へ寝たうことに少しだけおととしみたいなのが聞こえたよね聞こえた去年おととしうんうんいいところ全員が聞こえないようにこれはいけたらマジでベストかもしれないちょうど食べたいっていうねでご飯やし最高だね値段によっては違う種類のやるもんか
07:50おにぎりも紹介できるからいいね結構いけるやろ多分楽1万円とかでたらもうやばいもう持ち帰りもお土産もあったたたた結びや春あったたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
08:20わーすいません諦めないお願いしますうわーこれ前の概念変えなかったなぁこれマジで聞こえましたねこちらのむすび屋春実は去年4月オープンということで今回のニューオープンの条件にはありませんでしたがツナマヨの概念の可愛いおにぎり気になりますよねそれがこちら
08:47マグロをオリーブオイルと合わせて蒸しマヨネーズを加えた自家製のツナマヨがふっくらと炊き上げたお米と相性抜群でリピーターも多い人気メニューなんです福津さんのマダイを使ったたいみそとおにぎりもおすすめだそうですよ
09:17ちょっと必死すぎずニューオープンのお店をやっぱり知らないですねその後も聞き込みをしますがニューオープン店の情報はつかめず
09:27行き詰まった4人は再び福間駅で聞き込みすることに
09:32まさか何も食べず戻ってくるとはなぁそうだよ ちょっとお話わかっていいですかテレキューのタクナルという番組なんですか
09:40タクナル一番の僕ザパークの支配人でしょ一番
09:43ザパークあのユーミンと
09:45たまたま駅前にいた男性は川原が番組のロケで訪れた福津市の海水浴場にある
09:56ザパークの支配人これは有力情報が聞けそう
10:00この辺りでニューオープンの店ニューオープンの1年いないぐらいで僕の知り合いのポリゴンというお店ポリゴン?
10:10可供養
10:12養殖屋で トリゴ
10:16良い
10:17用買うと許可とか
10:20死ぬ相の方で撮ったり
10:22いいですか
10:23ありがたいことにお店に電話 してくれました
10:27ありがとうございます
10:29今日は満席
10:31満席
10:33残念ながら満席で取材できず
10:37オープンはいつオープンです
10:39去年10月にオープンした地元で採れた野菜や魚介などを使った創作フレンチがリーズナムルな値段でいただけるんです。
11:00来新さんにもう一回聞きますか?
11:03知ってる?
11:05知ってる?
11:05いや、やっぱり難しいね
11:07困った時の来新さんが
11:10すいません
11:12何回くる?
11:14春が定休日で
11:16もう一声ちょっと
11:17名前が分かんない
11:19歩いて行けるかな
11:21暗い路地みたいなと入って
11:24タコスのお店が絶対今年今年
11:27田中タコスさんだ
11:28田中タコス!
11:30今日は一応日空いてますか?
11:32分からないです
11:34いやでもいい
11:36さっき私は空いてながら考えました
11:38うわ嬉しい
11:40雷神の神が神に咲いたくて
11:42そうね、本当に
11:443度目の正直となるか
11:46田中タコスは1から歩いて10分ほどの場所にあるさ
11:52雷神だけ紹介してないって言うの?
11:54失礼
11:56雷神さんも紹介してあげてる
11:58雷神さんも本当においしいんですよ
12:00タイを使ったタイのフライのバーガーとか
12:04丼もナンバーワンに輝いたくらい
12:06いいお店なんですけど
12:08今写真がちょっと出てるかな
12:10あー、ぜひおりました
12:12ちょっとタコスの口にえらいもんで
12:14もうなってますよ
12:16これベスコングルーメみたいになってない?
12:20歩いてずーっと
12:24This is a distant train truck.
12:26Here it is an oak truck.
12:28There is a tank truck.
12:30Yes.
12:32동'�!
12:34There is a cargo.
12:36This is squid!
12:38Why this leaving is not yet!?
12:40What?
12:42Maybe I've gotten thisак alarmed.
12:44I'll go.
12:45multiple internal trains.
12:47Hello, I'm tiredw
12:50Hello, everybody.
12:51It's a podcasting you and I remember
12:54Thank you so much.
13:11店舗のたなかたこすに決定!
13:15どんなメニューがあるんでしょうか?
13:18想いの方、苦戦したよね。
13:20タコスは一応タコス屋なので。
13:22これは幾らぐらいですか?
13:243ピスで800円。
13:26いいね!
13:281で?
13:291で300円。
13:30私が大好きだけど、タコライスマーです。
13:33マジで将軍みたいな食べ方ができるんじゃないですか?
13:36いや、分かった。
13:37どんだけの額が用意されているか分からない。
13:40そう、どれだけ食べたいメニューがあっても、注文できるかどうかは最後のくじ引きの結果次第です。
13:50何円以内っていうのは、おいくらからおいくらまであるんですか?
13:53ボックスの中には、2000円、3000円、4000円、5000円、一番以内です。
14:00イエーシ!
14:02OK!
14:03500円とか入ってたら暴れとったよ。
14:06食えん可能性あったな。
14:08ディレクターもタコスにして食べてしまうから。
14:10ミンチにしちゃって。
14:12ミンチにしちゃって。
14:13巻いちゃって。
14:14ホント腹減ってたんだよね。
14:15じゃあ引いてない。
14:16俺か。
14:172000円だともうちょっとやばいよね。
14:20ちょっと気につくよ気につくよ。
14:22偽だったらもう俺水ぶっかける。
14:25やばいよ運転してきて水ぶっかける。
14:29勘弁してよ。
14:31頼む。
14:35いきます。
14:36せーの。
14:37ストーン!
14:38福津市にあるニューオープン店、タガハタコスを見つけたパラシュート舞台とブルーリバー。
14:49ここからは運命のお時間。
14:51食事に使える4人合計の予算を9時で決定します。
14:56サインとトマトマトマいきますか?
14:58俺か。
15:00大事だな。
15:012000円だともうちょっとやばいよね。
15:03ちょっと気につくよ気につくよ。
15:05うんオッケー。
15:08頼む。
15:09いくらだ?
15:10いきます。
15:11せーの。
15:12ドン!
15:13おー!
15:14ありがとうございます。
15:15いや、これを。
15:16腹減ってるから本当の笑顔だよ。
15:18上からに頼んだよ。
15:20みんな嬉しそうやん。
15:211250円ずつはいいね。
15:22ぐらいの感覚でいきましょう。
15:24何で?
15:25例えばまあ、一人多めに食いた人はみたいなあったらなんかやるとか。
15:30均等でいいんじゃない?
15:34私決めました。
15:35え?
15:36教えて。
15:37タコライスL、タコス1ピース、150円のジュースでちょうど1200円。
15:43すごい!計算しとった。
15:45タコライスLなのにタコスもいく。
15:47買い物上手。
15:48他の3人もそれぞれ食べたいグルメや飲み物を選んで、予算5000円ギリギリの4900円で注文しました。
16:00皆さん、念願のタコスでございます。
16:02やったー!
16:03ありがとうございます。
16:04ありがとうございます。
16:05最高!
16:06タコス。
16:07みんなそれぞれ。
16:08いいですね。
16:09ちょっとずつ違うですけども。
16:10タコスがね、なんかね、乗ってんのよワンちゃんと。
16:14いいですね。可愛らしく。
16:15これは店長食べれるんですか?
16:17食べれないよ。
16:18食べれませんよ。
16:19こちらのタコスはトマトやレタス、ひき肉など具材たっぷり。スパイシーなソースがパリッとしたプルティーヤとよく合います。
16:32タコスの食べ方なんですけど、一応この紙を使ってですね、結構割れやすいので、これ支えていただいて、で、頭を横にしてお召し上げて。
16:42あ、そこのです。
16:43タコス横じゃなくて、こっちを?
16:45本来は横。
16:46そっか、割れちゃうから、めちゃくちゃってなっちゃうんですね。
16:49結構、はい。
16:50うわー、いい音。
16:51うわー。
16:52いい音よ。
16:53いや、そんなに一気にふわかった。
16:54馬とかがさっきから顔出してたんですよ。
16:57ケモノ、ケモノ、ケモノ。
16:59うーん。
17:00美味しい。
17:01トマトとお野菜とお肉が合いますね。
17:04この皮のパリッパリもめちゃくちゃ美味しいです。
17:06えっ?
17:07えっ?
17:08えっ?
17:09えっ?
17:10うまい。
17:11うまい。
17:12うまい。
17:13うん。
17:14うまいね。
17:15うまい。
17:16本場の味ですね。
17:17そうですね。一応本場でちょっと修行。
17:20あ、本場ってどこなの?
17:22知らないのに。
17:23タコスはメキシコですか?
17:24タコスはメキシコですけど、一応沖縄でね。
17:27うまい、うまい。
17:29タコスもタコライスも有名ですもんね。
17:31うまい。
17:32うまい。
17:33おいしい。
17:34タコライスは本場沖縄のレシピを参考にし、自家製タコミートやサルタソース、ザクザクのコルティアチップスを使っています。
17:43米2円くらい野菜。
17:46野菜とね。
17:48うん。
17:49ちゃんと筋肉もたっぷりだ。
17:51うん。
17:52うまい。
17:53うん。
17:54うまい。
17:55うまい。
17:56うん。
17:57シャキシャキのお野菜と。
17:58上にこのパリパリパリっと、これまた食感がいいですね。
18:01サクサクサクってなって。
18:02うまい。
18:03うまい。
18:04うまい。
18:05うまい。
18:06うまい。
18:07うっ。
18:08このチーズもいいよ。
18:09ね。
18:10でも美味しい。
18:11確かにソースですよね。この独特のソース。
18:13おいしいー。
18:14うん。
18:15ポテトのフレーバーはあって私をトリーフで。
18:17スゴいな トリーフで。
18:18美味しい!
18:19笑いがしっかりしていますね。
18:20米は巻かれますね。
18:21Peròさんも、外のカウンマーメトルでから、わっトリーフいいわ。
18:22そうなんよ。
18:23う一下子と。
18:24うまい。
18:25一 в affecte、二学天椒さんが
18:27あっぶん、めっちゃテンション下がるわ。
18:30Why, why?
18:32Why?
18:34Why?
18:36Why?
18:38Why?
18:40It's so good.
18:42美味いっす。
18:45腹井たーす。
18:48ドライブだったんじゃないの?
18:51シン想いのほか、newsopenで苦戦したけど、それ以外の引きは良かったよね。
18:59シン二時間ですから、今やっと着いたのよ。
19:07行く場所も時間をかけるその時間を全て運っていうかやってて楽しかったんじゃないですか?
19:37行くまでが大変なロケと思ったら行ってから大変だった
19:45行ったらもう食べれるとなったら探さなきゃいけないんだっていう
19:50どんな方に出会えるかの運が一番大切です
19:54今回は雷神のおかみさんという運がめちゃくちゃ良かったですね
19:58今回は田中タコスさんにお邪魔ということでございます
20:02美味しかったですね
20:04大当たりでしたね
20:06タコライスもタコスも食べれてね
20:08お値段もお手頃で
20:10ビッチャーベリウムあって
20:12すげー良かったですよ
20:14ポテト美味しそうでしたね
20:16ちょっと上手かったよ
20:18めっちゃ怒ってたよね
20:19ガチで怒ってましたね
20:20悪さと怒り方がね
20:22寸法合ってなかった
20:24ガチ切れだったわ
20:26怒りすぎて斎藤さんまだ口に入ってないのに
20:28なんで先行くん!
20:30慌ててそれに合わせて斎藤さんが急いだって
20:32ちゃんと合わせないかんから
20:35怒りツッコミに合わせてきたんですね
20:37そうそう
20:38これ面白かったです
20:39面白かった
20:40また見たい
20:41いつか
20:42さあ続いては観光のプロが本気で考えた
20:45福岡の夏を満喫できる旅企画です
20:48プロだからこそ知っている絶品グルメや
20:51穴場スポットが続々登場します
20:53早速ご覧ください
20:54どうぞ
20:56さあやって参りました福岡空港でございます
20:59どうも
21:00ムナカッタン新田です
21:01よろしくお願いいたします
21:02今日も声がガスガスだね
21:03今日もですね
21:04喉の調子が最高だね
21:06そして
21:08聞こえてた?
21:09最近雨でしたけども
21:10今日だけ晴れてる
21:11スペシャルゲスト来ていただいてます
21:13ノンスタイル井上さんです
21:14お願いします
21:15お願いいたします
21:17今回のゲストは
21:19タクナル3回目の登場
21:21プライベートでも遊びに来るという
21:23福岡が大好きな
21:25ノンスタイル井上佑介さん
21:27よく来てるもんね
21:28来たくなる大好きなので
21:29はいはい
21:30あのTVerでお気に入り登録しろ
21:32えー嬉しい
21:33じゃあ東京でこう
21:34見ております
21:35そんな井上さんをお迎えして行う
21:38今回の企画は
21:39この企画にぴったりな方だ
21:41観光のプロが本気で考えた
21:43福岡の夏満喫ツアー
21:45いいねー
21:46夏満喫ツアー
21:48いいやん
21:49夏は大好き
21:50好きよ
21:51今回は県内の人も知らない
21:55ようなスポットを
21:57そんな場所福岡にあんの
21:59まだ未開拓の地が
22:01全部花台さんが開拓して
22:03無理やってそれもう
22:05未開拓は
22:07そんなことはありません
22:09今回は福岡県観光振興課の職員や
22:13シティ情報福岡の副編集長
22:15旅系インフルエンサーなどが集結
22:17福岡の観光スポットを知り尽くしたプロたちが
22:21最高の夏満喫スポットをガチで厳選しました
22:23プロが選ぶからいいよね
22:25すごい人気です
22:27それこそSNSでバックしてて
22:29涼しいというよりも冷たい
22:31知りたい
22:33ちょっとホラーっぽいね
22:35そっちね一日1000回売れた
22:39何が?
22:41果たしてどんなオススメスポットが飛び出すのか?
22:48観光のプロが本気で考えた
23:03福岡の夏満喫スワー
23:05最初のテーマは?
23:08夏グルメと
23:10いうことでございまして
23:12冷やしうどん
23:13早っ
23:14でも確かに福岡はうどんなんで
23:16冷やしうどんの可能性が大いにあります
23:18うどん、そうめん
23:20プロが選んだ夏グルメ
23:22早速教えていただきましょう
23:24朝倉にある団子庵さん
23:28私も家をたまってた?
23:30自分も来ました
23:32川をまたぐように
23:34さじ席が最大で200席ぐらい
23:36どーんと設けられるので
23:38市街地と比べて
23:40気温が5度から8度ぐらい
23:42すごい
23:44天然のクーラー
23:46ただ結構
23:48並ぶっちゃ並び
23:49並びます
23:50そんなに席あって
23:52それこそSNSでバズってて
23:54森のカフェ緑の音
23:58めちゃくちゃいいんですよ
24:00もちろんです
24:02毎年行ってます
24:04そんなに?
24:06ピクニックみたいなカゴがあって
24:08そこに注文した商品を入れて
24:10森の好きなところに座れるんですよ
24:14サンドイッチとかキッシュとか
24:18あと手作りの赤シソのソーダ割りがおすすめです
24:22おすすめですね
24:23ばあちゃんがよく出してくる
24:24そうそうそうそう
24:25こういうの子供めちゃくちゃ喜ぶ
24:26さらに意外な夏グルメも
24:28夏といえばウナギじゃないですか
24:30うわー
24:31確かに
24:32ウナギと言うと
24:34かば焼きでしょ
24:36かば焼き以外の食べ方
24:38おいなになに
24:42食べたことないでしょ
24:44こちらです
24:45じゃーん
24:46福岡で食べられるのはここだけ絶品
24:49ウナギのまるまると
24:51うなぎが確定しました
24:53うれしい
24:54うなぎの何だろう
24:55かば焼きやったら隠す必要ないもんね
24:57そこも含めて
24:58白焼き?
24:59どうなのかと
25:01知らない食べ方があんのかな
25:04やってきたのは浅倉市
25:06ハキインターからすぐの場所にある正月
25:10創業90年
25:123代続く和食とウナギ料理の名店です
25:14老舗だな
25:15ここの名物
25:16ウナギのまるまるとは
25:18うわ知らないな
25:19タクナルです
25:20タクナルです
25:21井上さんです
25:22よろしく
25:23絶対うまいもん
25:24いらっしゃいませ
25:28間違いないね
25:30この方にかかれば
25:32何でもいけちゃいそうな具合
25:34そして今少しここ煙も上がってましたけど
25:37まず香りすごいっすね
25:39うわー
25:40肉厚い
25:41正月のかば焼きは鹿児島県産うなぎを炭火でふっくらと焼き上げています味の決め手は60年以上つき足してきた秘伝のたれたれにつけ焼く工程を繰り返すことでうま味が凝縮された香ばしい風味になるんです気になるうなぎのまるまるの前にまずはお店自慢のかば焼きがまるまる1本堪能できるうなぎのまるまるの前にまずはお店自慢のかば焼きがまるまる1本堪能できるうなぎのうなぎのまるまるの前にたれにつけ焼く工程を繰り返すことでうまみが凝縮された香ばしい風味になる
26:11うなぎ定食をいただきます
26:15いただきます
26:17いただきます
26:19米にバウンドでいいですか
26:23そんなおもろいこと言いました
26:25そんなにおもろいことは言ってないと思うんですけど
26:27井上さん大ボケすぎます
26:29やっぱりうなぎ食べてるから元気がいいんですよ
26:31お店の方的にはうなぎだけで行った方がええよ
26:35もうあるやんか
26:36またそんな面白いことを
26:37食べてないのよ
26:39田中どうですかワンバウンドは
26:41うん
26:42もうご自由に
26:43いいの?
26:44はい
26:45じゃあこれまでいかしてもらう
26:47いいなぁ
26:48いただきます
26:56うまい!
26:57うわっ
26:58身が凄いしっかりしてる
27:00そうですね
27:01うん
27:02弾力凄い
27:04うめぇ
27:06色味の割にはタレが濃すぎず
27:11あっそうね
27:12うなぎにベストマッチうまい
27:15あっ井上さんキャベツがあるじゃないですか
27:18これねこれ普通のうなぎ食べるときには出てこないですもんね
27:22うなぎに乗っけて一緒に食べてみてください
27:25へぇこういうことですよね
27:26これで一緒に
27:27なんでんばくみたいな感じで
27:28えー
27:29贅沢だな
27:30この食べ方はしたことないなぁ
27:31でしょ
27:32でしょ
27:33合うんかな?いただきます
27:39あ、うめぇ
27:40うん
27:41うなぎがさ
27:42弾力しっかりある分
27:44キャベツがシャキシャキ感が
27:46それ食感の感覚が変わって
27:48これはうまそう
27:51そしてお待ちかねうなぎのまるまるがいよいよ登場です
27:57当店自慢のうなぎの刺身と洗いになりますえぇうなぎの刺身でございますこれはなかなか食べれないわほしめいてみておうそうなんですうなぎの血液には毒性のある物質が含まれており血抜き後も加熱をして毒性をなくす調理法が一般的そんな中正月では大将が熟練の技で特殊な血抜きを行うため全国的にも目覚められます
28:27うなぎの刺身を食べることができるんですその技は小月に伝わる独自のものということで企業秘密まずは刺身をオリジナルの酢醤油でいただきます
28:43全然知らない人に言って聞かせるときはフグみたいな食感ですよみたいな。
29:11そして薄く切った刺身を氷水で冷やし身を引き締めたうなぎの洗いはすみそでうわ夏っぽいな食感が良さそうだなうなぎの洗いうまっ!
29:31これもお酒の果てだ!
29:33そうですね!
29:34うん!コリコリ!
29:36うん!うなぎってほんと焼くとご飯が進んで生はお酒が進むんですね!
29:43おっしゃるとおりですね!
29:45万能だな!
29:46え!これ大将今3代目でしょ?
29:48はい!
29:494代目は?
29:50いません!
29:51あら!
29:52うそ!
29:53ちなみにその弟子というかそういったここで弁護させてくださいっていう方が今までに?
29:57いないです!
29:58これから来たらどうしてますかどうしようかなぁ
30:01いやいやいやいやでも若い女子やったらどうします?
30:04する。
30:05はいエロおやじ出てきたんで。
30:08するよ!止めて!
30:10言い方がこの世で一番面白かったな朝倉で頂けるうなぎのち夏バテ帽子にもぴったりですね次におすすめするスポットはかき氷でおすすめが村上屋さんです王道中の王道です最初にかき氷を取ったふわふわのもミルク氷で1日1000回売れたって?
30:38福島さんの一押しはウキハのフルーツを使用したデニッシュが有名なかわせみデニッシュっていう有名な店があるんですけどそこの真横にできた姉妹店がかき氷の専門店へー気になるじゃんウキハのフルーツたっぷり人気での映えかき氷このお近くお隣がウキハという町でこちらがもうフルーツの王国です
31:08この流れいいですね
31:10年間通して色んなフルーツが時期ごとに取れるということでございましてその時期時期にあったかき氷じゃないかなと
31:18ということでお隣のウキハシへ向かいます
31:23さあということでございまして白壁通りというこの風情漂うどうですか町並み小京都みたいな感じよねそうですねもうこの辺りはずっとこれがもう昔から残ってるという昔のままということでこの人気店の映えかき氷ということで白水産ねこれ店構えだけだとスイーツ店やと思わへんね思わないですねおしゃれなカフェだったり
31:53おしゃれだな地区130年以上の町屋をリノベーションした店内で年間を通してその季節の旬な食材を使ったかき氷が頂けます
32:09地図によっていろんなかき氷がそうですウキハのフルーツを主に使ったかき氷になっておりますこの後衝撃ビジュアルのかき氷に井上さんも大興奮おい中から何か出てきたで観光のプロイチオシのスイーツを求め浮橋の白水園地元のフルーツに魅了された店主が作るかき氷や氷や氷や氷や氷や氷や氷や氷や氷や氷や氷や氷や氷や氷や氷や氷や氷や氷や氷や氷や氷や氷や氷や氷や氷や氷や氷や氷や氷や氷や氷や氷や氷や氷や�
32:39食材を使っているのですが井上さん分かりますかめちゃくちゃ何か撮ってる見た目ももう鮮やかですもんねちょっとじゃあいただきます食べたい何だ何これ食べてもわからんとこうまいねんでもう口ん中に入れた瞬間に溶けるからさおい中から何か出てきたね
33:07来た来た来た出てきたね中から緑のもんがこれも味の一つでいいんですねこの白いかかってるやつはもう甘いねだから桃感もあるし梨感もあるしどっちかかなと思っててなるほど桃なしの可能性で中の緑は梅梅なんだ梅の味がする
33:37んで入ってるのが山椒入ってると思うねえぇーすみ合わせ粒山椒みたいな味すんねんけどかき氷んですか何これだから俺はだから桃と梅と山椒えぇー美味しい美味しい
33:55周りの白いシロップが白あんですえっ白あん正解は青梅と白あんでした青梅の酸味と白あんの甘さが爽やかさと複雑な味わいを演出メレンゲのクッキーや山椒の実大葉を砂糖でコーティングしたトッピングなどがアクセントに
34:25中から出てきたのは大葉と梅のアイススプーンを入れる場所によってさまざまな風味が楽しめますどんな風バランスになるんだろううんでも言われたらやっぱあんこの味するなぁしてんねんでしてんねんけどやっぱ直結せんかったらクソただうまいなぁハリボテのようにこっちしか見てないけどこっち側全部かけるからな
34:55そんな気温よく食べれましたねめっちゃくちゃうまいなぁお見事綺麗に半分 その他にも旬の応答を使ったこちらのかき氷は
35:05なんだろうそんなシンプルな組み合わせ残ったここの残りがトマトそうなんです 桃とトマトを組み合わせたひと品
35:17白水でしか食べられない斬新なかき氷でひんやり時間を過ごしてみるのはいかがでしょうか
35:24一度経験したいね 続いては農業アクティビティをご紹介
35:29今回はこちらですじゃん 大自然を体感スリル満点クライミングということでございまして
35:39楽しみいいですねスリル満点クライミング マリンスポーツ好きやから
35:43で俺ダイビングのライセンスも持ってんのよ あそうなんですか
35:47そうそうだから海とか川遊び大好きやから
35:50浮き足から車を1時間ほど走らせ釜市の山奥へやって来たのはアクティビティのスタート地点スリーピーカフェ2個キャンプ場なども構える自然に囲まれたカフェです
36:06今回クライミングということですけどどんな種類のクライミングですかシャワーシャワークライミング大好きえ聞いたことってか大好きってことはあります何回かやったこと
36:18岩登りが気分爽快で所々ロープを使ったりして岩を登る場所もありますのでぜひおすすめです
36:31今回2人が挑戦するのはカホアルプスの渓谷を2時間半かけて登るおよそ1.5キロのコース高低差はなんと100メートル安全機構を身につけてそれでは出発しましょう
36:50温 molten water
36:51温媽 괜찮 Canon
36:51温adore
36:52温 moon
36:52温満
36:53温 내용
36:54温査温 mal
36:57温度
36:58温憑
37:01温度
37:01温 Bald
37:04温温
37:04温度
37:05温度
37:07温度
37:07温度
37:08温度
37:09温度
37:10温度
37:11温度
37:11温度
37:12温度
37:13温度
37:14温度
37:15温度
37:15温度
37:16温度
37:17温度
37:18温度
37:19自然の中で早速リフレッシュできている様子の2人目の前には高さ2mの滝が現れましたよまずは御年73歳ガイドの有田さんがえっ?
37:49うわ!
38:18手をかけて手をかけて!
40:27最高! 約1時間のシャワークライミング! 気持ちいいわ!
43:02ウナギ食べてからかき氷皮ずっと冷えてない!
43:39年間を通してひんやりとする秘境があるということなんですが。
45:18ひんやりとした空気がもう出てきてる中から!
45:21これだ!
45:23ランプついてるわ!
45:25いけるの?
45:27いきましょうか!
45:28おいおいおいおい!
45:29おい!
45:30ちょっと待って!
45:31新田くん!
45:32はい!
45:33この金網はウォーキングデッドにゾンビが出た後や!
45:36本当にそうっすね!
45:37こっち待って!
45:38ここ行けるの?
45:39いっていいのこれ!
45:40へぇー!
45:41もう開いてるからいいやろなぁ!
45:43気をつけてください! じゃあ皆さん!
45:45うわ!
45:46うわ!
45:47うわ!
45:48こわっ!
45:49お前何してんだよ!
45:51それはなしやわ!
45:53ちょっとすいません!
45:54あんまりちょっといい空気を今のところ感じじゃなくて!
45:57もちろん新たにもリポートしてもらいます!
46:01ちょっとドキドキする!
46:02うわぁすげぇ!
46:04これ自然が作り出してんのか!
46:06見てください!
46:07これ年月を物語ってる!
46:09うまやん!
46:10ちょっと湿ってる!
46:12ゴーヤ松乳堂は福岡県指定の天然記念物で2億年以上前の古生代にできたものとされています入場は無料年間を通して16度前後の気温の中洞窟探検が楽しめるんです入場無料っていうとこもちょっと怖いよねだってこれこっちかいやいやさすがにもう入れない行ってみますかちょっと見てくるわはい
46:42えぇ!
46:43えぇ!
46:44じゃあ!
46:45ちょっとすいまさい!
46:46なんかその辺もわかんないよね!
46:47うわ!
46:48すごい!
46:49看板とかが少ないから!
46:50あ! でもここゴールラインっぽいな!
46:53あ!もう行き止まりっすか!
46:54ちょっとまぁ何にも見えへんから!
46:59おい!消したな!
47:01生命せぇ!
47:03おい!
47:04おい!
47:05どうされました?
47:06薄れいけど!
47:07はい
47:08薄れぇで!
47:09はい
47:10Say no
47:12Are
47:14I
47:16I
47:18I
47:20I
47:22I
47:24I
47:26I
47:28I
47:30I
47:32I
47:34I
47:36I
47:38I
47:40I
47:42I
47:44I
47:46I
47:48I
47:50I
47:52I
47:54I
47:56I
47:58I
48:00I
48:02I
48:04I
48:06I
48:08I
48:10I
48:12I
48:14I
48:16I
48:18I
48:20I
48:22I
48:24I
48:26I
48:28I
48:30I
48:32I
48:34I
48:36I
48:38I
48:40I
48:42I
48:44I
48:46I
48:48I
48:50I
48:52I
48:54I
48:56I
48:58I
49:00I
49:02I
49:04I
49:06I
49:08I
49:10I
49:12I
49:14I
49:16I
49:18I
49:20I
49:22I
49:24I
49:26I
49:28I
49:30I
49:32I
49:34I
49:36I
49:38I
49:40I
49:42I
49:44I
49:46I
49:48I
49:50I
49:52I
49:54I
49:56I
49:58I
50:00I
50:02I
50:04I
50:06I
50:08I
50:10I
50:12I
50:14I
50:16I
50:18I
50:20I
50:22I
50:24I
50:26I
50:28I
50:30I
50:32I
50:34I
50:36I
50:38I
50:40I
50:42I
50:44I
50:46I
50:48I
50:50I
50:52I
50:54I
50:56I
50:58I
51:00I
51:02I
51:04I
51:06I
51:08I
51:10I
51:12I
51:14I
51:16I
51:18I
51:20I
51:22I
51:24I
51:26I
51:28I
51:30I
51:32I
51:34I
51:36I
51:38I
51:40I
51:42I
51:44I
51:46I
51:48I
51:50I
51:52I
51:54I
51:56I
51:58I
52:00I
52:02I
52:04I
52:06I
52:08I
52:10I
52:12I
52:14I
52:16I
52:18I
52:20I
52:22I
52:24I
52:26I
52:28I
52:30I
52:32I
52:34I
52:36I
52:38I
52:40I
52:42I
52:44I
52:46I
52:48I
52:50I
52:52I
52:54I
52:56I
52:58I
53:00I
53:02I
53:04I
53:06I
53:08I
53:10I
53:12I
53:14I
53:16I
53:18I
53:20I
53:22I
53:24I
53:26I
53:44I
53:46I
53:48I
53:50I
53:52I
53:54I
53:56I
53:58I
54:00I
54:02I
54:04I
54:06I
54:08I
54:10I
54:12I
54:14I
54:16I
54:18I
54:20I
54:22I
54:24I
54:26I
54:28I
54:30I
54:32I
54:34I
54:36I
54:38I
54:40I
54:42I
54:44I

Recommended