プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 2025/7/11

カテゴリ

🗞
ニュース
トランスクリプション
00:00去年7月札幌駅前におよそ1200人の聴衆が集まりました
00:12安倍総理を支持するプラカードを掲げる人たち
00:19参議院選挙で安倍総理が自民党候補者の応援演説に駆けつけたのです
00:30札幌の皆様そして北海道の皆様こんにちは
00:32自由民党総裁の安倍晋三でございます
00:36演説開始から1分後
00:44安倍総理から20メートルほど離れた場所で
00:49一人の男性が声を上げました
00:52男性は大勢の警察官によって連れ去られていきます
01:01ただ声を上げただけで警察に連れ出される
01:20安倍総理が演説に来たこの日
01:26警察に排除された人は少なくとも9人いることが
01:31私たちの取材で分かりました
01:33札幌だけではありません
01:39埼玉でもヤジを飛ばした大学生が警察官に排除されました
01:54日本の地方都市で起きた警察によるヤジ排除
02:06小さな自由が奪われた先に待つものとは
02:13あの暗黒の時代にならないように
02:21平和と自由のためにみんな頑張ってくださいと
02:26ヤジの排除は言論の自由
02:37そして民主主義に何をもたらすのでしょうか
02:42ありがとうございます
02:44札幌に住む大杉雅恵さん
03:06生活困窮者を支援する彼は生活保護費を切り下げるなど
03:10安倍政権に疑問を感じていたといいます
03:14場所的には多分この辺です
03:19周りの人に排除されそうな雰囲気が明らかにあったので
03:25もうあとは排除されるまで
03:28いかに1回でも多く伝えるかという感じで
03:32ひたすら安倍やめろということを言って
03:34大杉さんは安倍総理からおよそ20メートル離れた場所で
03:42声を上げました
03:43魂のこもった決意譲明がございました
03:50高橋さんは4期16年立派な人績を
03:56今から10ヶ月前に今回の投稿用意識がありました
04:01声を上げた直後
04:11警察官は何も理由を告げずにその場から連れ出します
04:16大杉さんの友人が一部始終を撮影していました
04:26警察は安倍総理の近くに行くことを警戒している様子です
04:41大杉さんはヤジを飛ばそうと安倍総理に向けて駆け出します
04:48しかし
04:52映像からは21人の警察官が大杉さんを取り囲んでいるのが分かります
05:11演説を聞いている人の権利を主張する警察
05:38僕の喋る声を上げる抗議する権利を守りつつ
05:43あなたたちの職務を全うすればいいじゃない
05:45でもね危ないことをするんだったら事前に
05:48それ言ったら何でもありじゃないですか
05:50だってする可能性があるでしょ
05:51ないないない
05:52でもさっきからずっとやってるでしょ
05:54それ止めないわけにないんだ
05:55なんで止めないの
05:56そういう命令が出てるの
05:57この国はさ人間がさ権力者に対して個人が権力者に対して物を言うことを警察権力で規制する国なの
06:04違う違う違うそういうことで今やってるの
06:06あんなにダッシュされたらこっちもびっくりしまう
06:08ダッシュするのは別に罪じゃないでしょ
06:10ダッシュするのは罪じゃない
06:11だけどこの状況を考えて
06:12ダッシュした後どうなると思う
06:14僕らもできない問題になるから
06:15お願いを申し上げます
06:18大杉さんらはその場から離れますが
06:21演説会場を離れた後も警察官は大杉さんの後をついてきます
06:46札幌駅からおよそ500メートルも離れた
06:49札幌市時計台のあたりで
06:52ようやく警察から逃れることができました
06:55大杉さんが排除されてからおよそ5分後
07:02別の場所でも女性が声を上げました
07:06当時札幌の大学に通っていた女性です
07:13この辺だと思うんですけどね
07:15同勢反対って言いました
07:18アルバイトで生活費をまかない
07:24決して余裕があるとは言えない毎日
07:27黙っていては今の政治に賛成しているのと同じ
07:33そう考えたと言います
07:36いろいろ言いたいことはあるんですけど
07:41これ以上生活についての不安を増やしたくないっていう
07:45黙ってたら賛同してると捉えられておかしくない
07:50消費税の財源を活用して年金額の低い方々に対しましては
07:561年間最高6万円の給付をスタートします
08:01そして
08:02声を上げた直後
08:19複数の警察官に取り囲まれます
08:22彼女がスマートフォンで撮った映像には
08:512人の女性警察官に両腕をつかまれる様子が映っていました
08:56どこまで来てくるんですか本当に
09:02なんか帰って帰るところをバイバイするかない
09:06だから家は絶対嫌ですよ
09:08家は一緒帰らないよ
09:092人の警察官はなかなかそばを離れません
09:14でも家こっち方向じゃなくない
09:16その悪い家にはしないよ
09:19どうしろって言うの私に本当に
09:22さっき約束してって言ったじゃん
09:24何を
09:25声上げないでくれよって
09:26大声出すのにも空母がいるの
09:28いらないの
09:28そういらないんじゃん
09:29だから
09:30そこが保育に引っかかってるとかじゃなくて
09:33だから保育に引っかかってないのに
09:35あんなって
09:35鳥押さえたんじゃなくてやめよって言った
09:38鳥押さえたじゃん
09:39腕つかんでさ
09:40安倍総理が次の演説会場に向かうため
09:47その場から去りました
09:48しかし警察官は女性のそばを離れようとはせず
09:54およそ1時間半にわたってつきまとったといいます
09:58なるべくウィンウィンの関係になりたい
10:01ウィンウィンの関係
10:02いいね
10:03なんか入るか飲む?
10:04なんか飲む?
10:05買うよ
10:06買うよ
10:06お金あるから
10:07ジュース買ってあげる
10:09無償で無償で
10:10そっちいいな
10:11今日はもう諦めてくれ
10:12ジンジャーエルですか
10:15ウーロッチャですか
10:16今日も諦めて
10:17お願いお願いお願い
10:19お願い
10:19お願い
10:20お願いしちこ
10:21丸々しくなんか怪獣しようとしてくるみたいな
10:26怪獣っていうか
10:28丸々しいけどすごいなんか
10:30見下してる感じっていうか
10:33なんかもう
10:34はいいい子にしてねみたいな
10:37握手やハイタッチで歓迎に応える安倍総理
10:49しかしヤジが飛ぶと
10:56周りにいた警察がすぐに動きます
11:09安倍総理が来たこの日
11:13札幌で排除された人は
11:15少なくとも9人に上ったことが
11:18私たちの取材で分かりました
11:20あの日札幌駅前で
11:28大杉さんが排除される現場を
11:30自民党の藤沢澄を
11:33北海道議会議員は目撃していました
11:36演説を聞きたいものとして
11:40ヤジはどう映っていたのでしょうか
11:43ヤジ飛ばさなくても聞くことはできるんであり
11:48そのやっぱ同じですね
11:51自己主張するんでもやり方っていろいろあって
11:53ちょっとやっぱりそこは行き過ぎだなというふうに思ったし
11:58そういう意味ではやっぱり警察がね
12:01こうやっぱある程度制御してくれたっていうのは
12:04全体としてはだから
12:06誰もそれに違和感を持つ人はいなかったんですよね
12:08選挙でのヤジは妨害になるのでしょうか
12:151948年の最高裁の判決では
12:21公職選挙法違反となる場合として
12:24聴衆がこれを聞き取ることを
12:28不可能または困難ならしめるような行為としています
12:32公職選挙法に詳しい
12:37日本大学の岩井智明教授は
12:40今回のヤジによって演説が中断することはなく
12:45選挙妨害には当たらないと指摘します
12:48一つは組織的であると
12:51それからやはり演説等がもうできないような状況であると
12:56いったようなことで
12:57一般的に言うと拡声器を使って
12:59大きな人数の人たちが
13:01ヤジや妨害をするというようなことが
13:04選挙妨害として位置づけられてるんですね
13:06今回の場合はやっぱりお一人の方が
13:08声を上げてるだけですから
13:09組織的とは言えないということで
13:11選挙妨害には当たらないだろうなと思いますね
13:14警察がですねやはり多くの人数を繰り出して
13:17実力行使に及んでいるというところを見ると
13:21ちょっとやはりですね
13:22やりすぎ感というのは非常に強く感じられますよね
13:25北海道警察警備部は
13:30私たちの取材に対し
13:32周りで演説を聞いている人とのトラブルや
13:36犯罪を未然に防止するための措置を取ったと答えました
13:44警察官職務執行法第5条では
13:49警察官は犯罪がまさに行われようとするのを認めたときは
13:55その予防のため関係者に必要な警告を発し
14:00急を要する場合においては
14:03その行為を制止することができるとしています
14:06元北海道警察の原田浩二さん
14:17警察署長を歴任し
14:22刑事二課長として選挙違反を取り締まった経験もあります
14:26退職後には北海道警察の裏金問題を告発
14:45今も警察の在り方について発言し続けています
14:50原田さんは警察による野事の排除は違法だと断言します
14:58また自身の経験から
15:21組織的な指示があったのではないかと推察します
15:24現場の咄嗟の判断なんてことは絶対にありえない
15:29当時どのような指示が現場にあったのか
15:35私たちは北海道警察に警備に関する情報公開請求を行いました
15:42しかし開示された文書は黒く塗りつぶされた状態でした
15:51公開された僅かな文書の中で警察庁警備局長から各都道府県警本部長へ宛てられた通達には留意点としてこう書かれていました
16:06警察の政治的中立性に疑念を抱かれることのないよう十分敗意すること
16:17しかしこの政治的中立性を疑う出来事がありました
16:27札幌駅で演説した後
16:31安倍総理はおよそ800メートル離れた大通公園の近くで別の候補者の応援演説をします
16:40年金100年安心プランどうなったと書かれたプラカードを持つ女性
16:59その隣にいるのは警察官です
17:04年金生活をする女性は友人2人とともに演説を見に来ました
17:15プラカードを掲げようとした瞬間
17:20警察官に囲まれました
17:23歩道にいた女性らに対して警察官は
17:29道路に出たら危ないと言って
17:32100メートルほど安倍総理から遠ざけたと言います
17:36見かけたらすぐ私服がバーッと来て
17:40阻止するような感じで取り囲まれて
17:44危ないから危ないからって感じで
17:46こっちへずっと連れてこられて
17:49安倍総理が近くを移動する時も
17:55まるでプラカードを総理から隠すように
17:58警察官らが前に立ちはだかったと言います
18:02彼女たちが警察に連れ出される一方で
18:10私たちが確認した限りでは
18:13プラカードなどを持った自民党関係者や支持者たちが
18:18警察に排除されることはありませんでした
18:21やじってもいませんし
18:27無言のプラカードを掲げるっていうのは
18:31誰にでもある権利だし
18:34弱者ができる唯一の一人でできることですよね
18:38こんなことも声が出せないなんて
18:41なんか怖いですよね
18:44なんか民主主義じゃないですよね
18:48民主主義の根幹である選挙において
19:00言論や表現の自由が脅かされたのは
19:04札幌だけではありませんでした
19:07相当ですね
19:11こんなのちぎれないですからね
19:12当時人とかってどうでした?
19:27この辺はもう知事者の方がたくさんいたんですけど
19:31特にもうあっち側
19:32もうあの上とか
19:33もう人がいっぱい見てたって感じでした
19:37慶応大学文学部に通う大学生です
19:43去年大宮駅前で行われた
19:47埼玉県知事選の選挙演説会に行きました
19:50自民党の候補者を応援するため
20:01当時の柴山文部科学大臣も演説に参加
20:05大学生は英語民間試験即時撤回などと書かれた
20:12プラカードを掲げ
20:14ヤジを飛ばしました
20:15大学生は複数の警察官に寄って排除されました
20:36連れて持ってきたんですけど
20:42このズボンをつかまれた時ブルトをつかまれたんですよ
20:47その時にここちぎれちゃったんですね
20:50相当ですね
20:52ちぎれないですからね
20:53あなた方に何の権利がつられるんですか?
20:58俺は警察官として
21:01俺は飛び出そうとして
21:02あなたは止めたんです
21:03僕は芝生の目に上がろうとして
21:06芝生の目に上がろうとして
21:06芝生の目に上がろうとして
21:07芝生の目に上がろうとして
21:08じゃあやめます
21:09じゃあどっか行ってください
21:11あなたはどっか行けばあれはどっか行きます
21:15もともと警察っていう組織の中にね
21:22うーん
21:24治安維持のためであれば
21:28多少のね
21:29多少の
21:32分かりやすく言うとやりすぎとかね
21:36違法なこと
21:38多少の
21:40もう許されるんじゃないの?と
21:44いうような風潮みたいなのがあるんですよ
21:48かつて治安維持を理由に
21:55警察によって自由が奪われた時代がありました
21:59菱谷良一さんと松本五郎さん
22:21学生時代美術を志した2人は
22:28この日戦後初めて一緒に個展を開きました
22:33今から79年前
22:39当時朝日川の師範学校で美術部だった2人は
22:44警察によって逮捕されました
22:47生活図が事件です
22:53何気ない日常を描いた絵が危険な思想を広めようとしたとして
23:00治安維持法に違反したと決めつけられたのです
23:06何かその批判する目をね
23:11これらの人間がね
23:13持ってそして話し合ってるんじゃないかっていうようなことに考えられるんですね
23:19思想犯っていうのは
23:23落院をされてね
23:25検挙されるという
23:27そういう世の中のね
23:29不条理というかね
23:31特別高等警察特攻は
23:38治安維持法の解釈を拡大し
23:40芸術や組合などの活動も取り締まりの対象にしました
23:45大人間の解釈を拡大し
23:58だいぶ昔のあれだけどね
24:07みんな書きかけ
24:08まあ死ぬまでかかって
24:12かかずらっていきたいと思うけども
24:14そうもいかんな
24:15菱谷さんは自白を強要され
24:211年半にわたって拘束されました
24:24私まだ20歳前でしょ
24:30少年だわ
24:32こんなおっかないおっさんに殴られたのもこうなるでしょ
24:37びっくりして
24:38あんたら考えられないだろ
24:41霊下30歳で暖房物もないこの部屋でね
24:44何もしないでこうやってるその心境ね
24:48言論や表現論や表現の自由が奪われるようになった原点となる事件がありました
25:01治安維持法研究の第一人者はその原点が弁士中止であったと指摘します
25:13選挙演説会というものが中止にされたりとかですね
25:20あるいはそれに集まった人たちが検測というような形で運動員を選挙期間中1週間
25:29留置状の中へ閉じ込めておくと
25:331900年にできた治安警察法によって警察は集会を規制し解散を命令できる権限を強化しました
25:45明治大正時代
25:50自由民権運動や社会主義運動の活発化を恐れた政府は
25:56演説の内容によって発言をやめさせる弁士中止を行い
26:02言論を封じていきます
26:041928年に初めて行われた普通選挙
26:17函館市でも弁士中止がありました
26:22およそ1000人が集まった演説会で労働農民党は政府を批判
26:31すると警察は弁士中止と叫び演説会の解散を命令します
26:399人が警察に取り押さえられ
26:4329日にわたって拘留された人もいました
26:47その後弁士中止による取り締まりは全国で厳しくなり
26:57集会すらも開けなくなりました
26:59当時の風刺画には市民らがマスクをつけ
27:06言論の自由の抑圧に自ら口を閉ざす姿が描かれています
27:12実質選挙運動ができなくなれば
27:22それで十分役割を果たしたということになりますから
27:25戦前のそういう選挙においては
27:29そういうものは非常に激しくやられた
27:33安倍政権が進めてきた安保法制や
27:40共謀罪の新設など
27:43強硬的な法改正や拡大解釈
27:46治安維持法の問題を今も訴えている
27:54菱谷さんは
27:56かつて自由が奪われた時代に逆戻りするのではないかと
28:01警鐘を鳴らします
28:02あの暗黒の時代にならないように
28:15せっかくできた憲法を守って
28:19平和と自由のために
28:21みんな頑張ってくださいと
28:23警察による野次排除からおよそ1ヶ月
28:35法的根拠は何なのか
28:39北海道警察に対し説明を求めて
28:42およそ150人が声を上げました
28:45デモの様子を警察官が撮影していました
28:56弁護士が中止を求めます
29:00犯罪が行われていないのに
29:09警察官が死人を撮影するのは
29:12肖像権の侵害だと弁護士は抗議します
29:16なぜ現行犯でもない犯罪行為のなかったことが
29:23明らかな映像をあなたのところに残すんですか
29:26上からの指示で適正にやっている
29:37そう言い残して警察官は去っていきました
29:41警察による野次排除は違法だとして
29:52東京に住む一般の男性が刑事告発し
29:56札幌地検による捜査が始まっていました
29:599月北海道警察のトップ
30:07山岸直人本部長が北海道議会で答弁に立ちます
30:12本件に関する告発状が札幌地検に提出されており
30:21その処理の状況を踏まえつつ
30:23事実確認を継続しているところであります
30:25逃げるな
30:27いずれにしても
30:28山岸ちゃんと答えろ
30:29お前の部下がやったことについて
30:32お前が指示して
30:33お前の部下にやらせたことを
30:36今後とも
30:37ちゃんと説明しろよ
30:38かつ公平忠誠を旨として
30:41正直に
30:42ちゃんと説明しろよ
30:48できるだけ早い時期に
30:51必要な説明を行ってまいります
30:53以上でございます
30:54山岸本部長は
30:574回にわたって
30:59同議会で質問されたものの
31:01同じ答弁を繰り返しました
31:0312月
31:11大杉さんは
31:12排除した警察官7人を
31:15特別公務員
31:16職権乱用罪などで
31:18刑事告訴
31:19また
31:21北海道警察を所管する
31:23同に対し
31:24国家賠償訴訟を
31:26起こしました
31:27人が演説しているところでも
31:32異議を唱えたら
31:33それは違法行為なんだ
31:34じゃあ黙っておこうって言って
31:36どんどん
31:38喋らなくなるというか
31:39意見を言わなくなると思うんですよね
31:41そういうことがあると
31:44それは単に僕だけの問題じゃなくて
31:46いろんな人
31:46社会全体にとってもマイナスだし
31:49要は言論の萎縮
31:50みたいなものを招く
31:52大杉さんは
32:03特定の政治団体には
32:05所属していません
32:06ソーシャルワーカーとして
32:11仕事や住居を失った人の
32:13相談に乗り
32:14生活保護などの申請を
32:17手助けしています
32:18そんな現場で日々
32:22矛盾を感じていました
32:23社会の中で
32:28弱い立場にいる人というか
32:30ちょっと生活ままならないよ
32:32みたいな感じの人が
32:34世の中にはたくさん
32:35日本社会の中にたくさんいて
32:37そういう状況に対して
32:40彼ら自民党の政治家とかが
32:43何かを一生懸命してくれる
32:46というふうな
32:48信頼ですかね
32:50全く持ってない
32:51というのがあって
32:53政治に意思表示する手段が
32:58矢字でした
32:59どうやって言葉を届けるのか
33:08という話ですよね
33:09こっちの話聞かない人に対して
33:12とにかくイエスかノーかの話で
33:16ノーだということを
33:17突きつける場面すらないときに
33:21やっぱりその矢字っていうのは
33:24矢字っていう方法を取らざるを得ない面が
33:27あるでしょうっていう
33:29もっと世の中を良くしてほしい
33:38切実な思いで行動に出た人もいます
33:42これがお日様のつもり
33:50全然知らなかったんですけど安倍総理が札幌に来るってそれは行ってみたいとまず思ったんですよね。
34:04雅子さんが年金100年安心プランどうなったというプラカードを掲げようとして排除されました
34:14私自身も年金で自分で生活するのに今医療費で本当に大変なので2000万なんてとっても無理だし結局月にかかる時は5万とか7、8万とかっていう金額がかかってくる。
34:40年金や医療に不安を抱える思いを伝えたかったといいます。
34:47私はガンで一度手術受けたんですけど再発して7月の次の日からまた治療を始めるんだったんですよね。
35:11でもうこれでこういうことができるのをね自分の意見をはっきりみんなに伝えたりそういうことができるのってこれ今日が最後かもしれないっていう気持ちもあって。
35:32野次排除から7か月後事態は動きます。
35:41札幌で去年7月北海道警察による野次排除は違法だとして酷訴告発を受け捜査していた札幌地検。
35:59警察官の対応は適法な職務行為で罪にならないとし不規則処分としました。
36:08翌日北海道警察はその発表を待っていたかのように野次排除は適法だったと議会で説明しました。
36:29今回の街頭演説に伴う警護警備においても現場の警察官がそれぞれの現場の状況を踏まえ必要と判断した措置を講じたところであります。
36:42山岸本部長はあくまでも現場の判断だったと説明しました。
36:51一方安倍総理を批判する野次だから排除したのかという議員の質問に対しては。
37:01警告対象者の安全の確保や警察の中立性の確保など通例と同様の方針であったと承知しており、野次に厳しく対応するという方針ではございませんでした。
37:24札幌で去年7月、安倍総理の演説にやじを飛ばした男性らが。
37:29こんなこの回答なんで7か月かかったのかっていうのもぜひ聞いてみたいですねどうしてなのか怖いですよねなんか声を上げるのもダメ自分の意思を示すのもダメっていうのって。
37:57北海道警察は大杉さんらを排除した法的根拠として警察官職務執行法第4条を加えました。
38:12第4条は警察官は人の身体に危険を及ぼす恐れのある危険な事態がある場合において、関係者に必要な警告を発し、特に急を要する場合においては、被害を受ける恐れのあるものを必要な限度で避難させることができるとしています。
38:34排除された瞬間を間近で撮影した映像があります。
38:43北海道警察は大杉さんが声を上げたことによって、他の地域に避難させました。
38:52北海道警察は大杉さんが声を上げたことによって、他の徴収とこぜり合いが発生する緊迫した状況となったため、大杉さんを避難させたと主張したのです。
39:51被害を振り払うようにして、さらに前に進もうとしました。
39:58周囲からは大声を上げる女性を悲んだり、批判的な声も上がり始めており、雑踏事故が起こったり、聴衆とのこぜり合いから犯罪行為が発生したりするような緊迫した状況となっていました。
40:16警察官・職務執行法などに詳しい、神奈川大学の課長の課長の課長の課長の課長の課長の課長の課長の課長の課長の課長の課長の課長の課長。
42:40さらに警察に対して肯定的な意見が多くあるとして、報道に対するインターネット上に投稿されたコメントを札幌地裁に証拠として提出したのです。
42:58騒ぎ立てて演説の妨害行為が何の権利なのか理解できない。
43:08静かに聞きたい聴衆の邪魔をするような人間は排除されて当たり前。
43:16こんなことが許されたら街頭演説などできやしない。
43:21この行動は危害を加えかねないと判断し、予防的排除を行うに十分だと思う。
43:31誰かの権利が奪われることに無関心な社会は、権力の暴走を許すことにつながる。
43:43今回の場合、恐ろしいなと思うのは、これをたくさんのマスコミのカメラのいる前で堂々とやったということですよ。
44:00あなたたち、無視されたんですよ。
44:05法的な根拠のないことが今、平気で行われているんですよ、あちこちで。
44:10皆さんが知らないだけで。
44:12国民の権利が分からないところで、危険にさらされている部分があるんだよということは、皆さん方は分かっていないんじゃないでしょうかね。
44:28あの日、警察に排除された人たちに対し、救いの手を差し伸べる人はいませんでした。
44:43本当にずっと助けてほしくて、私たちはずっと怖かったんですよ。
44:47なんで見てるだけカメラ撮ってるだけなの?っていう感じなので、すごい悲しかったですね。
45:02日本社会の中でほかとは違うものを霊遇するとかっていう風潮はやっぱり強い強まってんのかもしれないですけどね。
45:14あのもう私先がそんなにないと思うのでみんなに一人でもね気付いて言ってほしい立ち上がってほしいそれが願いですよね。
45:33ヤジすらも言えなくなる社会になるのか。
45:51小さな自由が排除された先に待つものとは。
46:04今、民主主義のありようが問われています。
46:11운영に会うさった pinpointelleテービスのキッチェに行けないいくかと思っていませんでしたね。
46:22興奮の時間は一時間、頻繁にかけて楽しんでいました。
46:27野味人の説明感が小さ呼びやすくなければと思います。
46:34緊張的耳環のな fortunately、申し pazが教えてみればならないですよ。

お勧め