プレイヤーにスキップ
メインコンテンツにスキップ
フッターにスキップ
検索
ログイン
フルスクリーンで見る
いいね
コメント
ブックマーク
共有する
プレイリストに追加する
動画を報告
(字幕付き)財務省解体デモ!ホリエモンにガチギレ!元菅直人の秘書の演説が半端ない!日本の闇を暴露!
ウルフマン
+フォロー
2025/4/28
カテゴリ
😹
面白系
トランスクリプション
動画のトランスクリプション全文を表示
00:00
皆さんこんにちは 松田光代と申します
00:05
もともと菅直人の政策師をやっていまして
00:08
民主党を作った時の綱領を描いた人間です
00:14
金融国会の時にもともと大蔵省だったこの役所を
00:21
今の財務省とあっちにある金融庁という風に
00:26
財政と国内金融を分けるということを 議員立法でやりました
00:34
その案を作って自民党との間で 政策協議を毎晩毎晩予定してやって
00:45
それで最終的には法律を通しました
00:50
自民党も賛成させました 合意事項に
00:54
与党と我々だけではなくて 野中官房長官もサインをして
01:02
政府与党野党一致して 役所を変えるという法律を通しました
01:11
それによって今この役所は 財務省という役所になっています
01:14
それまでは大蔵省でした
01:16
建物は何も変わっていません 中身も変わっていません
01:19
中の人の意識も変わってはいない と思っていたんですが
01:25
どんどん悪くなっていますね 私の感覚からすると
01:29
私この人たちとずっと与党だった時に 自社差政権とかいろんなタイミングで
01:36
民主党の政権の時も与党でした そういう時に予算を一緒に作ってきました
01:43
だけどこの人たちの原理原則が間違っている 100%間違っている
01:52
財政というのは 国民を豊かにするために使わなきゃいけない
01:59
当たり前のことなんです そんなのは
02:02
そのために 働くんだったらいいですよ この人たちが
02:07
やってきたことを言ったらですね
02:10
竹中何がしという人が出てきてからは
02:13
一般会計のプライマリーバランスなの なんだの言って
02:17
わけのわからない横文字を並べて
02:20
一般会計の収支だけあってればいいんだと あとはどうでもいい
02:23
そんなわけのわからないことにしてしまったんです
02:28
それに従った人たちだけが偉くなってきた
02:31
そのためには増税しなきゃいけない
02:33
増税した人だけが偉くなる役所に 成り下がっちゃったんです
02:39
本当にならなきゃいけない
02:42
だから減税やったらいったい あなた方は減税やったら死ぬ病にでもなったんですか
02:49
というふうに2月に問いかけました そしたらその映像が
02:56
かなりバズりまして1000万回以上の 再生をされたということなんですが
03:01
もう長い付き合いなんです この人たちと
03:05
だけどもうこんなことをやっていて 国民はもうギリギリですよと
03:13
いっぱいいっぱいですよと
03:17
だけなか映像さんが 金融市場をオープンにして
03:23
郵政民営化で日本人の財産だった 郵貯官邦300兆以上のお金を
03:32
外資に売り渡しました
03:35
民営化して何が起こったか
03:39
郵貯現行に資産運用担当として 入ってきたのは
03:44
ゴールドマンサックスの 外人さんです
03:47
全部お金を海外に持っていかれました
03:51
日本の中で回していった 日本人のお金
03:55
完全に売国政策をやったんです ここは
03:59
それを国民に返すだけでも えらい違いになります
04:05
予算が足りないって言ってます 当たり前です
04:08
これまでは財政投融資っていうのを
04:12
郵貯官邦の資金でやってました
04:14
それが400兆近くあったんですね
04:18
それを海外に運用を任せちゃいました から
04:22
使える金がなくなったんですよ
04:23
しょうがないから
04:25
借り使うために
04:27
増税だ増税増税
04:29
そんなことばっかりやってる
04:31
アホかって言うんです
04:34
そんなことのためにね
04:36
我々は働いてるんじゃないですよ
04:39
本当に
04:40
だから
04:43
財務省っていう役所は
04:45
財政だけ見てる
04:48
財政も大事ですよ
04:49
だけど
04:50
本来はそれは
04:52
我々はもうずっと小さい頃から
04:55
大きくなるまでに勉強してきました
04:58
財政っていうのは
04:59
ビルトインスタビライダーって わかりますかね
05:03
景気が悪い時は財政出動する
05:07
景気が良い時は
05:09
ほっといたって増税になるんですよ 税は
05:13
そういうことなんですよ
05:14
それが財政のビルトインスタビライダー効果ってやつなんですが
05:19
景気が悪い時は
05:22
減税しなきゃいけない
05:23
これもう世界の常識
05:25
常識なんです
05:26
それを一切やってこなかった
05:29
一般会計の辻褄だけあってりゃいいって
05:32
バカかと思いますね
05:34
それで
05:35
我々はもう前から言ってきてるんです
05:38
これ民主党時代から私書いて
05:39
政策で出してますけれども
05:42
必要なのは
05:44
一般会計と特別会計
05:45
一般会計120兆
05:47
特別会計430兆ありますから
05:50
そっちの方の
05:51
やり取りをしてるんですね
05:54
一般会計から
05:56
特別会計に
05:57
また戻したりして
05:59
結局差し引きいくらなの?っていうのをやらなきゃいけない
06:02
これは一般会計と特別会計の準計って言うんですが
06:07
その数字を見なきゃいけない
06:09
一般会計だけ見て
06:10
プライマリーワナンスが黒字になりました
06:12
そんなのは関係ない
06:15
一般会計と特別会計の準計で見たら
06:19
過去30年以上
06:22
赤字になったことなんか一度もありません
06:24
増税する必要なんかない
06:28
そういうところをちゃんと
06:30
国民に説明しなきゃいけない役所が
06:32
全部ごまかしごまかしでやってきたんです
06:35
説明しろ!
06:36
それをちゃんとしましょうよ
06:38
というのがまず一つ
06:40
そして国際の召喚ルールなんてものは
06:43
必要ない
06:45
必要ない
06:46
世界中でそんなことやってるの
06:48
日本だけですから
06:50
アホみたいなそんなルールを
06:51
もうやめようと
06:53
そして
06:54
一番大事なんですが
06:56
戦後ずっと隠してきた資産があるわけです
07:00
出せ!資産を!
07:02
800兆ユーロだっていうことを
07:04
最近私も調べてあげて
07:07
言ってるわけですが
07:09
13軒円だよ!13軒円!
07:10
13軒円ですね
07:11
表向きのこの国の全体のお金が1軒円ですから
07:16
その13倍あると
07:17
そんなとんでもないお金を隠してきたんです
07:20
戦後ずっと
07:22
もともと戦争の後
07:27
無条件降伏した日本人から
07:30
GHQが
07:32
集めたお金があるんですね
07:36
それを元の上に運用してきた
07:39
わけです
07:40
はい
07:44
それが
07:46
80年間運用を重ねた結果
07:48
13軒円っていう
07:49
損もないお金になってるわけですけれども
07:52
それを
07:54
日本人の手で本当に取り戻せばいいだけのことな
07:58
そしたら
07:59
そんな20兆や30兆の消費税なんていうのは
08:04
ゼロに伝わって何の問題もない
08:07
それと同じことが全部できる
08:10
それだけの
08:11
だって13軒円を10%で回してるんですよ
08:15
どんだけ毎年収入になるか分かります?
08:19
とんでもないことになるわけです
08:21
120兆の
08:23
一般会計はほとんど
08:25
税金に頼らなくちゃってできちゃうくらいの
08:28
実際には
08:30
無税国家を実現し得るだけのものがあるんです
08:34
それを
08:36
トランプさんならトランプさんと交渉して
08:38
CIAが
08:40
裏でかっさらっていくような仕組みになってる
08:43
今のやつを
08:45
全部とは言わなくても
08:46
もうかなりの部分取り返せれば
08:48
この国はもう
08:49
左内輪でやっていけるだけのものはもう
08:53
あるんです
08:53
もともとあったし
08:55
取られたやつを取り戻せばいいだけです
08:58
そこのところをきちんと
09:00
交渉できる
09:02
リーダーを選ばなきゃいけない
09:04
日本を
09:07
独立国としてちゃんと
09:09
扱えと
09:10
いつまで
09:12
植民地のように
09:13
賊国のように扱うんだ
09:14
アメリカは
09:15
ということを
09:16
アメリカとと交渉しなきゃいけない
09:18
そのことができるリーダーを選ばなきゃいけない
09:22
石破さんではもう
09:23
相手にすらしてもらえない
09:25
トランプさんと会ったって
09:27
もう会見の後
09:28
もうトランプさん
09:29
プイっていなくなっちゃったじゃないですか
09:31
あんなそうな人は
09:33
交渉相手と見られてない
09:36
ウクライナで
09:38
ウクライナで今
09:39
ゼレンスキーさんのことを
09:40
トランプさん
09:41
相手にもしてね
09:43
早く変われって
09:45
大統領選挙やれって
09:46
るだけでも
09:47
ゼレンスキーとは交渉しないと
09:49
もうこの間言い切っちゃう
09:50
そういうことなの
09:52
そういう態度に来ている
09:54
アメリカに対して
09:56
ちゃんと日本は
09:58
対応できるのかと
10:01
今の自民党公明党のような
10:05
政権が続く限り
10:08
総理大臣だけ変えてもね
10:11
石破さんから誰かに変えても
10:14
何にも変わらないです
10:17
予算は全部
10:19
財務省に丸投げ
10:21
でやってきましたし
10:23
それだからこそ
10:25
今度は高額医療費ですか
10:28
療養費
10:29
財務省の言いなりのやつを
10:31
出しちゃって
10:32
それで
10:33
通しちゃったのよ
10:34
衆議院まで
10:35
維新も参戦して
10:37
だけど
10:39
それじゃあんまりでしょ
10:40
って言うんで
10:41
自民党の中からでも
10:42
参議院から
10:43
おかしいだろう
10:44
っていう話になって
10:46
結局
10:47
衆議院で
10:48
修正して通した
10:49
その
10:50
今度また参議院から
10:51
衆議院に戻すんだ
10:52
って言ってますね
10:53
今
10:54
もうそれで大体
10:55
自民党の中でも
10:56
呆れられてまして
10:58
プラス
11:00
この間の
11:01
あれですよ
11:02
10万円を15人に
11:03
配ったところ
11:04
なんで
11:05
そういうことで
11:06
国民に対しては
11:08
全く
11:09
手取りを増やす
11:11
政策を
11:12
やらないでおいて
11:13
自民党の
11:14
一貫責任だけ
11:15
10万円ずつ
11:16
はいはいはいはい
11:17
って
11:18
そんな
11:19
ふざけたようなことを
11:20
やってるのが
11:21
今の総理大臣ですから
11:22
変な観光やれろ
11:24
そっこく
11:25
辞めていただけないと
11:26
どうにもならない
11:27
もう
11:28
ちゃんと国民の
11:29
手取りを増やす
11:30
そう
11:31
そういう政策を
11:32
やってもらわなきゃ
11:33
どうにもなんない
11:35
あさって
11:36
封じるんだね
11:37
もう
11:38
柴田の後
11:39
誰もね
11:40
やる人がいなければ
11:42
今もう
11:43
多分玉木さんの
11:44
おかつりはいいんじゃないですか
11:45
って
11:46
理系の人たちに
11:47
この間も
11:48
言いました
11:49
それでいいやん
11:50
ですか
11:51
一時的に
11:52
玉木さんの
11:53
それで野党が
11:55
まとまればいいんですか
11:59
前原政治が
12:00
納得するかどうかは
12:01
知りませんけど
12:02
まあ少なくとも
12:03
そういうので
12:04
数が凄えば
12:06
変えられるんです
12:10
4月にはもう
12:11
変わると
12:12
もう
12:13
紛れもなく
12:14
そういう形に
12:15
今
12:16
長達は動いて
12:17
それを
12:19
見ながら
12:20
我々も
12:22
この
12:23
財務省解体の動きを
12:25
声を
12:26
さらに
12:27
大きくしていきたい
12:28
と思っています
12:29
私も
12:30
一言だけ
12:31
とにかく
12:32
叫びたくて
12:33
今日もやってきましたけど
12:34
本当は14日には
12:35
やるつもりだったんですけど
12:36
大混乱しましたので
12:38
いろいろ
12:40
乱入してくれる
12:41
人たちがいたので
12:42
そこを
12:43
対応するので
12:44
精一杯でしたが
12:45
今日は
12:46
言いたいことだけ
12:47
言わせていただきます
12:48
言霊に乗せて
12:49
やります
12:50
ありがとうございます
12:51
ありがとうございます
12:52
それでは
12:53
財務省解体できます
12:57
その理由は簡単で
12:59
日本国憲法に
13:01
何て書いてあるか
13:03
予算は
13:05
内閣が国家に提出する
13:08
内閣に
13:09
財務省かなんて
13:11
主語書いてない
13:12
内閣なんですよ
13:13
だから
13:14
内閣の中の
13:15
どこかが
13:16
やればいいんであって
13:17
財務省が
13:18
やる必要は
13:19
必ずしもない
13:20
で
13:21
内閣予算局を
13:22
作りましょう
13:23
それで
13:24
それで
13:25
トップは
13:26
総理大臣に
13:27
いいじゃないですか
13:28
大臣大臣いらない
13:29
そういうことなんですね
13:32
お前らに
13:33
権限はないぞ
13:34
政府
13:35
何の権限もないですからね
13:37
元々
13:38
憲法上の権限ないですから
13:41
だから
13:42
財務省設置法なり
13:44
財政法なり法を
13:45
改正すれば
13:46
内閣予算局で
13:48
予算を組んで
13:50
委員と国会に説明して
13:52
こうします
13:53
毎年やっていけばいい
13:55
それだけのことなんです
13:57
財務省をなくして
13:58
どうするんだ
13:59
とか騒いでる人いました
14:00
堀江門だとか
14:01
何だか
14:02
わけわからないのが
14:03
いくらでも
14:04
なんとともなります
14:06
実際そうやって
14:07
大蔵省を
14:08
財務省と
14:09
議員省に
14:10
私は分けてきました
14:11
自民党にも
14:12
納得させて
14:13
そういうことを
14:15
やればいい
14:16
だけのことなんです
14:17
法律は
14:18
作ればいい
14:19
はい
14:21
それだけのことなんです
14:22
法律
14:24
法律を
14:25
いっぱい作ってきました
14:26
私も
14:27
だから
14:28
一回応じでもできない
14:29
そこは
14:31
問題は
14:32
財務省という役所が悪いのは
14:35
国税庁という役所を持ってますね
14:38
私も大阪の社会部にいたときに
14:40
立憲市民も
14:42
大阪の国税局に担当してて
14:45
マルサという人たちがいますね
14:47
税金払わない日見たら
14:50
人たちのところに押し入って
14:52
それを取り締まるわけです
14:57
その権限を持っている
14:59
警察と警察とこのマルサの権限
15:02
このマルサの権限
15:04
国民を捕まえることができる
15:06
ということが
15:07
バックにあるものだから
15:10
この役所は力が強いんです
15:13
だから
15:15
この予算編成の権限と
15:18
マルサの権限
15:20
これを分けなきゃいけない
15:22
そういうことが
15:24
この財務省を買いたいと言っていることの
15:27
一番重要なところなんです
15:30
そこでやらなきゃいけないし
15:32
私がさっき言った
15:34
国際金融の分野で
15:36
核実産を13K円も持っている
15:39
それを担当するのは
15:40
財務官という国際金融の担当です
15:42
ここもう分けなきゃいけない
15:45
それをどこに持っていくか
15:48
いろいろ議論があって
15:49
いいと思いますけど
15:50
金融庁に持っていくのか
15:51
日銀に持っていくのか
15:53
イギリスだと中央銀行がやってます
15:56
国際金融の権限はね
15:59
だから日本も別に
16:01
日銀が持ったって何にもおかしくない
16:03
国際的にはそれで
16:05
カウンターパートとやりあえる
16:07
そういうことですので
16:09
ここに今ある
16:11
まだある
16:13
国際金融と
16:15
超税権と
16:17
そして予算編成権
16:19
これは分けていかなきゃいけない
16:21
というのが私の元々の考えで
16:25
それを大蔵小改革といって
16:27
私はライフワークにしてやってまいりました
16:31
ようやく私が言ってきたことに
16:33
時代が浮かけてきたなというのは感じてます
16:37
そういうことなので
16:39
細かいところは任せていただければ
16:41
私はオーケストラの指揮者みたいなことを
16:45
ずっとやってきて
16:47
私の手下で動いてくれる人たちがいっぱいあります
17:21
できないんです
17:23
僕らが反対してるから
17:25
財務省が反対してるから
17:27
議員立法ならできちゃう
17:29
現実に議員立法でこの役所は割れてる
17:33
分けられる
17:35
解体できる
17:37
財務省を解体するには
17:39
そういう議員立法に
17:41
私も乗りました
17:43
私も反省します
17:45
提案者になります
17:47
そういう議員が
17:49
衆議院と参議院で多数になったら
17:51
この役所は解体されるんです
17:57
もうその道指示はだんだん見えてきてます
18:01
自民党の政権ももう長くありません
18:03
そういうところに来てますから
18:05
今年中には大きく動いていくと思います
18:09
順番はいろいろあるでしょう
18:13
だけど間違いなく参議院選挙が7月にあります
18:17
それより前にあるのか後になるのか
18:19
衆議院の選挙もそう長くは持たない
18:23
なぜなら参議院で自民党は過半数多分あります
18:27
そうするともう支えるグループを
18:33
もう一回作り直さない限り
18:37
今の政権
18:41
これまでの政権ということには
18:43
続かないと思います
18:45
それだけの怒りが
18:49
全国で沸き起こっている
18:51
それを
18:53
この財務省解体という
18:55
ムーブメントは
18:57
起きてます
18:59
全国で同じような
19:01
踊り出す人たちが増えてるんですよ
19:05
ここも今思うときましたけど
19:07
それが
19:09
私が言っているムーブメントで
19:11
私はもう一つ叫びたいだけで今日は来てます
19:15
財務省 を解体
19:19
ええじゃないか
19:21
財務省を解体
19:23
ええじゃないか
19:25
財務省を解体
19:27
ええじゃないか
19:29
えいじゃないか!
19:31
外務省を開催!
19:33
えいじゃないか!
19:35
皆さんもこれを全国に広がってください。
19:39
お願いいたします。
お勧め
1:01:20
|
次
ビートたけしのTVタックル 6月22日
ウルフマン
昨日
53:00
ビートたけしのTVタックル 動画 6月8日
ウルフマン
2025/6/9
1:01:01
ビートたけしのTVタックル 2025年6月1日 LIVE
ウルフマン
2025/6/1
1:01:11
ビートたけしのTVタックル 2025年5月25日
ウルフマン
2025/5/25
1:01:23
ビートたけしのTVタックル 2025年5月18日【LIVE】
ウルフマン
2025/5/18
1:49:09
ビートたけしのTVタックル▶️▶️2025年のベストエピソード ▶️ 5月10日 # 1
ウルフマン
2025/5/17
1:56:45
ビートたけしのTVタックル▶️▶️2025年のベストエピソード ▶️ 5月10日 # 2
ウルフマン
2025/5/17
54:58
ビートたけしのTVタックル▶️▶️2025年のベストエピソード ▶️ 5月17日 # 2
ウルフマン
2025/5/17
54:58
ビートたけしのTVタックル▶️▶️2025年のベストエピソード ▶️ 5月18日 # 1
ウルフマン
2025/5/17
54:58
ビートたけしのTVタックル▶️▶️2025年のベストエピソード ▶️ 5月18日 # 2
ウルフマン
2025/5/17
53:53
ビートたけしのTVタックル▶️▶️2025年のベストエピソード ▶️ 5月17日 # 3
ウルフマン
2025/5/17
13:19
海自の最新潜水艦「らいげい」原子力潜水艦に対抗!世界屈指の対潜能力
ウルフマン
2025/5/16
6:56
百姓は国の宝、本気で守れ!「令和の百姓一揆」に3200人
ウルフマン
2025/5/16
45:15
【LIVE配信】国民民主党・榛葉幹事長会見 2025年5月16日(金)14時開始(予定)
ウルフマン
2025/5/16
1:38:16
#井川意高 さん飛び入り参加!#財務省デモ #財務省解体デモ 国守衆 チャンネル桜 3月21日 16時
ウルフマン
2025/5/15
1:42:59
_LIVE_泉房穂氏_自分がやらないと誰もやらない_次期参院選への出馬表明 記者会見で思い語る_国民は一生懸命頑張っている_頑張っていないのは政治家__生配信_
ウルフマン
2025/5/15
11:48
「“コメの生産減りすぎ”が本当の問題」専門家が指摘 2025年の夏もまた価格高騰のリスクか?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
ウルフマン
2025/5/15
8:55
“怪しいコメ”銘柄産地不明 飛び込み営業急増 群馬拠点インド人社長直撃【詳細版】【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2025年2月21日)
ウルフマン
2025/5/15
7:02
“減反政策”でコメ不足に? 「これ以上作れない」農家が語る深刻な影響 なぜ生産量が増えない?コメ不足を招いた“日本農業の構造問題”に迫る【news23】|TBS NEWS DIG
ウルフマン
2025/5/15
1:58
「マナーもへったくれも…」住職怒り 石垣よじ登り休館日の“隠れ寺”に無断侵入 中国人観光客を逮捕 京都の愛宕念仏寺「言葉が通じないといって忍び込んでええものなのか」
ウルフマン
2025/5/15
15:55
「収穫量上げろと言われても今が限界」苦しむコメ農家の実情 “コメ不足”と言われる現状に歯がゆい思い 60歳以上が「約9割」の現実も【解説】(2025年5月8日)
ウルフマン
2025/5/15
8:45
「市場・流通の正常化を願う」“米騒動”収まらず…“備蓄米”21万t放出 影響は【報道ステーション】(2025年2月14日)
ウルフマン
2025/5/15
3:15
「財務省を解体しても意味がない」という意見について
ウルフマン
2025/5/15
1:30:39
【井川意高】※削除楽後 財務省が緊急発表!! 日本人は必ず見てください
ウルフマン
2025/5/11
19:41
(字幕付き)財務省解体デモ!ホリエモンにガチギレ!元菅直人の秘書の演説が半端ない!日本の闇を暴露!
ウルフマン
2025/5/15