Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 2 days ago
Tập 8 - Án Mạng Tại Bảo Tàng Trung Cổ
Transcript
00:00I didn't want to look at the art museum in the night.
00:10I don't want to meet the警察.
00:14Is there a strange sound?
00:16Stop it, sir.
00:20It's from this room.
00:22Who is it?
00:24Who is it?
00:30Who is it?
00:40What?
00:41Did you see the gun?
00:43I saw the警察.
00:45It's a little bit of opinion.
00:47It's interesting.
00:49Let's go to the art museum now.
00:52Ha ha ha ha ha ha!
00:57It's the art museum.
01:02That's right, Lan.
01:04It's a kid.
01:06It's a kid.
01:07It's a kid.
01:08Come on, work.
01:10I'll do it.
01:12Wait a minute!
01:18Let's go, isn't it?
01:19Yes.
01:20Oh, no.
01:21It's a kid's problem.
01:22It's almost impossible to get away.
01:24I couldn't make a video.
01:26Wasn't there too much?
01:27Do you like this?
01:31There is a good image!
01:33Look at this?
01:34There's a beautiful color too.
01:39You have to pick up the clip!
01:40Wow!
01:41They're so beautiful.
01:43Here it is.
01:45Look at this!
01:47You're thinking about it right now.
01:51I also love this movie.
01:54I love this movie here.
01:58It's like this.
02:00Oh, you're...
02:03Excuse me.
02:05I'm here at Ochiayi.
02:08Ochiayi.
02:10Ochiayi.
02:12Well, let's take a look.
02:17Oh!
02:19Kumota!
02:20You're doing what you're doing!
02:22You're taking a look at the movie,
02:23you're always trying to take a look at the book.
02:26Oh, I'm sorry.
02:29You're fine.
02:30I'm fine.
02:31Iijima, I'm here.
02:33Yes.
02:34You're not alone.
02:36You're not alone.
02:39I'm not alone.
02:40If you're not alone, you're closed.
02:43I'll be sure to keep you in the way.
02:45You're not alone.
02:47I'm sorry.
02:48You're not alone.
02:49I'm sorry.
02:50Oh!
02:51Oh, what?
02:52Oh, what?
02:53Oh, I'm sorry.
02:54Oh, I'm sorry.
02:55Oh, you're not alone.
02:56Oh, you must be...
02:57Oh, my God.
02:59Oh, my God.
03:00Oh, no.
03:01Oh, I'm sorry.
03:02Oh, no.
03:03Oh, my God.
03:04Oh, my God.
03:05The owner said that he was going to continue to sell this.
03:08That's what he said.
03:10He said he was going to sell it to the hotel.
03:14Oh!
03:17Is that another person who made a mistake?
03:20You were probably Kubota, right?
03:23I'm listening to you.
03:25I'm going to take a look at him as soon as I'm going to do it.
03:31Damn it!
03:32Ah!
03:32Again?
03:34All right, let's go.
03:36What?
03:39What happened was that so much?
03:56What?
03:58What?
04:00Oh, that's strange. There's another room in the next place.
04:04Don't let that go. Let's just wait.
04:08I'm tired.
04:16I'm going to go home.
04:18I'm going to go home.
04:19It's not bad. It's not bad. It's not bad.
04:24What?
04:26There's no room for the house.
04:29I'm going to come back to the house.
04:34I'll come back to the house.
04:36I'll come back to the house.
04:38I'll make it for the house.
04:40Oh, my God.
04:42It's a little dark.
04:51It's a little dark.
04:54It's in the middle of the sea.
05:00Wow! That's a big絵!
05:03It's indeed in the middle of the sea.
05:06Well, the name is the天罰.
05:09It's a painting that was created by the devil's mind.
05:14What?
05:21A ...
05:23M'naqo-na!
05:33What are you, Omaq!
05:35Of course, it's a sign of a dead man.
05:39So, who saw the murder?
05:44Yes, I've checked all of them, but no one has seen them.
05:49Maybe they're in that camera.
05:57Oh, I've seen it, I've seen it.
06:00You idiot, I don't know if you're being filmed in a video.
06:04No, I'm the owner. Come on, come on, the murder.
06:09Take your face to see your face.
06:12What?
06:13Oh!
06:14Oh!
06:15Oh!
06:16Oh!
06:20Oh!
06:22Oh!
06:24Oh!
06:25Oh!
06:26Oh.
06:28Oh!
06:30Oh!
06:31Wait a minute!
06:39Where is this structure?
06:45It looks like that picture!
06:47That picture?
06:48It's a picture on the right side of the company.
06:51It's true that the name is天罰.
06:53I'm sure you're going to match this picture with this picture.
06:57But it's a serious crime.
07:00If you look at this kind of look at someone, it would be a lot of騒ぎ.
07:03So, in order to go to the house of the house, there's a place to go to the house.
07:08What?
07:09That's when it was 4 o'clock.
07:12But when it was 5 o'clock, it was already gone.
07:18The place of the house of the house was 4 o'clock.
07:21There's no doubt that the house was the one who left the house.
07:25So, in order to go to the house of the house, he sank to the house.
07:30And then, he killed the house of the house of the house.
07:33So, in order to the house, he was a member of the house of the house.
07:37That's right.
07:38That's right.
07:39That's right.
07:40That's right.
07:41That's right.
07:42That's right.
07:43That's right.
07:44Hey, look.
07:45I'm doing something.
07:46What?
07:47What?
07:48What?
07:49What?
07:50What?
07:51What?
07:52What?
07:53What?
07:54What?
07:55What?
07:56What?
07:58What?
07:59What?
08:00What?
08:01What?
08:02You are temin'.
08:03I'm writing something.
08:04What?
08:05I was reading something.
08:06I was reading a library.
08:07What?
08:08What?
08:09What?
08:10What?
08:11What?
08:12What?
08:13What?
08:14What?
08:16I am?
08:17What?
08:18This is the name of the company.
08:23This is...
08:26K-Kubota!
08:28What? Why is my name?
08:30It's like I was hiding from the police camera.
08:34It's like the victim's name.
08:37No! It's not me!
08:40Well, let's hear it.
08:42It's an accident at 4 o'clock.
08:45確か、館長に頼まれた仕事を一人で事務室で…
08:50はい、確かに彼に言いつけました。
08:53では、あなたの姿は誰も見ていないことになりますな。
08:57ま、待ってくださいよ。私にはオーナーを殺す動機が…
09:01ごまかしてもダメですよ、K-Kubotaさん。
09:04あなたは密かにここの美術品を売りさばいて、オーナーに多額の損害賠償を迫られていたじゃないですか!
09:10そりゃ…
09:12これは本当かね?
09:13し、しかし、それとこれとは話が別だ。殺したら私じゃない!
09:18まあいい。それも部下が犯行に使われた甲地を探し出してくれば、より事実がはっきりするでしょう。
09:25あん…
09:28めぐれ警部!こんな所にボールペンが落ちているよ!
09:31なに?
09:32でかしたぞ、坊主。
09:34ほう、これはなかなかなものですな。
09:40それは米華美術館50周年記念に今年作ったボールペンです。関係者なら皆持ってるものですよ。
09:49では、誰かが置き忘れて行ったんですな。
09:52ん?
09:54ん?
09:55ん?
09:57ん?
09:58ん?
09:59ん?
10:00ん?
10:01色も太さも同じだ。おそらく被害者はこれを使ったんだろう。
10:06おかしい。
10:07久保田さんは防犯カメラのことは知っているはずなのに。
10:11どうして甲冑を着て正体を隠さなくてはならないこの部屋を犯行現場に選んだんだ。
10:17あの家に犯行を重ねるためか。
10:20いや、彼は美術品に関心がなさそうだった。
10:24そんな人が、あんな凝ったことをするだろうか。
10:29うわっ、すっげえ。スプラッター映画だな、まるで。
10:34ねえ、おじさんたち。
10:37お、こら坊主。勝手に入ってきちゃいかんぞ。
10:40あのね、めぐれ警部が他の手伝いに行ってくれって。
10:44え?
10:45ビ、ビデオを見て面白がってたのバレたかな。
10:48と、とにかく行くか。
11:02ここからだ。
11:03なんだ、あの表情は。
11:09札を見て何に驚いているんだ。
11:12書き終えた後なぜペンを捨てたんだ。
11:18音がすれば犯人に気づかれるかもしれないのに。
11:21待てよ。現場でボールペンを見つけたとき。
11:25ペン先は引っ込んでいた。
11:30おかしい。これから殺されるかもしれない人間が、面倒な回転式ボールペンのペン先をわざわざ戻すのは不自然だ。
11:39今は不自然だ。
11:41もしかしたら。
11:43おかしい。
11:52では、よろしく頼みましたぞ。
11:54はい。
11:55さて。
11:57あーーー!
11:58おい!
11:59紙に跡が。
12:01やっぱりそうだったんだ。読めたぞ、このトリック。
12:05こら!
12:06何をやっとんだお前は!
12:08警部、ありました。
12:09久保田さんのロッカーから甲冑が。
12:12見つかったか。
12:15ちょ、そんな馬鹿な。私は知らない。
12:18動かぬ証拠が二つあるんだ。
12:21この血まみれの甲冑と、被害者が残したダイングメッセージだ。
12:26違う。あれはダイングメッセージなんかじゃない。
12:30犯人が久保田さんに罪を着せるために仕組んだトリックだ。
12:34しかし、すごい帰り地だ。せっかくの美術品が台無しですな。
12:40いえ、それは飾り付け用のレプリカです。
12:44確か久保田さんが昼間運んでいたものだと思いますが。
12:47ああ、あの時の。
12:49そうか。あれは複製だったんだ。
12:52だからあの時、久保田さんが乱暴に扱っても館長は何も言わなかったんだ。
12:57犯行に使われた甲冑がレプリカだったのが、せめてもの救いですよ。
13:02他の美術品も難を逃れたようですしね。
13:05そういえば、たしか犯行のあった壁は。
13:08札があるのに絵がかかってない。
13:15犯人はあらかじめ外していたんだ。
13:18美術品を帰り地から守るために。
13:22やっぱり犯人は美術館の人間だ。
13:26待てよ。
13:28これは久保田さんのアリバイを消滅させないと成立しないトリックだ。
13:33となると、それができたのが。
13:36館長しかいない。
13:39もし俺の推理が正しければ、犯人はまだアレを持っている可能性が。
13:45では久保田さん、とりあえず署まで来てもらいましょうか。
13:49そ、そんな、そんな。
13:54なあ、漏れちゃうよ。
13:57トイレ、トイレ、トイレ、トイレ、トイレ。
14:02おじさん、トイレどこ。
14:04トイレなら、この部屋を出て、右に曲がったところにある階段を下りて、突き当たりを。
14:09口で言われてもわかんない。これに行き方書いてよ。
14:13ん?
14:15はやく、はやく、はやく。
14:17だから、この部屋を出て。
14:23ん?
14:27どうしたの、おじさん。どうして書かないの?
14:30あ、そっか。
14:32おじさん、書く前からそのボールペンが書けないの知ってたんだ。
14:35でも、変だよね。
14:37書けないとわかってるボールペンをなんで持ってたの?
14:40か、書けないボールペン。
14:43待てよ。
14:44もし、マナカオーナーの使ったペンが書けなかったとしたら、このダイイングメッセージは、白紙のはずだ。
14:55あ、ほら、なんか変な跡がついてない?
14:58ん?
14:59地の上に、インクの出ないペンでぐりぐりえぐったような跡が。
15:04おぉ?
15:05それって、もともと書いてあった文字を、書けないボールペンで消そうとした跡だったりして。
15:12こ、この子ども。
15:14そうか。これはマナカオーナーが書いた文字じゃない。犯人によって最初から書かれていた文字だったんだ。
15:22えぇ?でも、なんでオーナーはそんな札を取ったんだ?
15:26ふんふんふんふん。そりゃ簡単ですよ。犯人はオーナーにこう言ったんですよ。
15:32後ろの札を見てみろ。犯人の名前が書いてあるぞってね。
15:36だが、オーナーの取った札には、犯人の名前でなくてクボタと書いてあった。
15:41驚いたオーナーは、机の上にあったボールペンでその名前を消し、自分をこの部屋に呼び出した犯人の名前を書こうとした。
15:51しかし書けなかった。なぜなら、それは犯人があらかじめ置いておいた、書けないボールペンだったからです。
15:58だからオーナーは、あの後ペンを捨てて手で札を揉み潰そうとしたのか。
16:03つまりこれは、音の出ないビデオに書けないペンを使い、真実とは違う内容を我々に錯覚させた犯人のトリックだったのです。
16:16でも、発見されたボールペンは書けるぞおい。
16:20そのボールペン、発見されたときペン先が引っ込んでいたよね。
16:25ああ、そういえば。
16:26そういえば。
16:27おかしい。
16:28これから殺されるかもしれない人間が、わざわざペン先を戻すなんて。
16:33じゃあ、このボールペンは犯人が後ですり替えたもの。
16:37そのとき迂闊にもペン先を出さずに置いてしまったのか。
16:41ということは、書けないボールペンを現在持っている人物が犯人。
16:47つまり、持ち合い官庁、あなたということになりますな。
16:53では、聞かせてもらいましょうか。
16:57犯行のあった四時半頃のアリバイを。
17:00か、官庁。
17:03その時刻といえば、ちょうど待ち合わせをしていた頃です。
17:09あの腹渡の腐った悪魔を待っていたんです。
17:13甲冑に身を包んで。
17:15え!?
17:17あとは探偵さん。あなたの言った通りですよ。
17:20はん。しかしまあ、うまい具合に映像に残ったもんつな。
17:25偶然ではありませんよ。
17:29オーナーに隙を見せたように前へ飛ぶタイミング。
17:33札を貼る位置。ペンを置く場所。
17:36すべて計算づくでした。何回もここで練習しましたからね。
17:41ああ、それじゃあ、ケビンが深夜、木甲冑を見たというあの噂は。
17:48うーん。
17:49愚かなことだとは思いましたが、すべては真中オーナーを葬り去るためにやったこと。
17:56知りし欲のために、この聖なる美術館を潰し、我が子のような美術品を私から取り上げようとしたあの悪魔をね。
18:04そして、勝手に作品を売り飛ばした久保田君。
18:09君にも罰を与えたかった。
18:12絵とは違って落合館長。あなたにも天罰が下ったようですな。
18:18いいえ、あの絵の通りですよ。
18:21あれは、悪魔は正義の騎士に葬られたが、その邪悪な乖離血を浴びた騎士は、やがて悪に身を染めていくということを意味しているんです。
18:31理由はどうあれ、私は殺人者。
18:37私もまた悪魔になってしまったんですよ。
18:40その証拠に、重身な小さな正義の眼は欺けなかった。
18:45小さな正義の眼。
18:48もや、トイレはもういいのかい?
18:51え?
18:53はっはっはっはっはっはっは…

Recommended