- today
Category
📺
TVTranscript
00:00千鳥の愛席食堂開店さあ今回は世界に誇る日本人愛席ですすごいどういうことでしょうまあ大谷さんとかそういうスポーツ系一郎さんとか芸術系はいはいはいはいああそうねアーティストもいる絵の人とかはいはいでも愛席出るってことはタレントさん
00:59富士山の麓に広がる人口1万ほどの小さな村世界文化遺産に指定されている星野八海は外国人に大人気の観光スポット
01:20ミュージシャンかこの声はなかなか出ないよ
01:30ventilation Jenin
01:33蛇か Kathryn
01:35あれどなただったっけはいはいはいはいいらっしゃいはいはいはいはいはいはいはいこれほど来ますよ
01:41お願い好 mud
01:54いや、それはすごい人やでなんか、よくある音楽系の審査員とかをさられてる、ロケが下手やとかって言う人じゃないや、別に上手くなくてもいいし、おもろいわけないし、わけないというか、いや、おもろそうよ、なんか、こんにちは、岡本智坂です。
02:23今回は愛席食堂にやってまいりましたどうぞよろしくお願いします
05:001曲歌ってもいいですか?
05:03いや、嬉しいですね。
05:05薄紅のコスモスが秋の日の
05:10何気ない日だまりに
05:12すぐギャグとかするタイプなんだ。
05:44地下鉄で10分。
05:46ボットタレント系かな。
05:47名古屋市中区大洲。
05:51江戸時代から商業の中心地として名古屋の発展を支えたこの街。
06:00今では全国屈指の規模を誇る商店街となり、1200ものお店が集まる。
06:09誰にも負けないものだしだけど気張って付き合ってないし自然なものですね。
06:28ちょっと待って。
06:30国宝級ですよ。
06:33すごいボケる人なのよね。
06:35陶器さん好きやねん。
06:36あーあのークセス語ではそうやったんやけど。
06:39いやあのロケする人じゃないから。
06:43ちっちゃい高い笛をいっぱい吹く人なのよ。
06:47画楽師の陶器秀樹です千鳥さん他の番組ではいろいろお世話になって久しいと思いますが今日もよろしくお願いします1300年前から画楽を世襲する陶器家に生まれ宮内町で皇族や黒賓の前で演奏してきた陶器秀樹その後枠に収まらない活動で宮中の音楽だったりしています。
07:16画楽を世に広めた若い子たちにも知ってもらうようにやで細川貴司化してるやんなんで増やすんかなPVでボケる系の人になっちゃってるやんなんで陶器を2にしたんや
07:35早速商店街で愛席できる店を探す。
07:42早速商店街で愛席できる店を探す。
07:49カバン人に渡さないタイプだ。
07:56高校生愛席食堂としているからそうなんですか映っても大丈夫?
08:03今ここでエビ天買っててちょっと僕もじゃあ一緒に食べようかなあありがとうございますねここ何がオススメ?やっぱりテムスといったらエビ天になりますねはいこちらは名古屋名物テムスのお店食べ歩きしやすい小ぶりなサイズでいろいろな種類が楽しめる名古屋なのテムス?
08:30米県から遠足で来ていた高校生と愛席
08:37何買った? エビマヨです明太子です明太子?僕は王道の何でもないやつ
08:42おー、いいですね
08:45だんだん乗りが良くなってきたね
08:47いただきます
08:51あ、美味しいねこれ。ご飯の握り方がなんかふわっとしてて。すごく食べやすい
08:56It's so good.
08:58It's so good.
09:00It's delicious.
09:02It's delicious.
09:04I've seen it before.
09:06I've seen it before.
09:08This is SHOW.
09:10It's a big time to make it before.
09:12It's been 1400 years before.
09:14It's totally different.
09:16It's amazing.
09:18It's 1400 years before?
09:20It's for sure.
09:22今日ここに持ってきてる楽器は僕は陶器秀樹っていうんだけど陶器家って1300年も頑固を続けてる家で代々持ち伝われている国宝級の楽器なんです。
09:37もうちょっと待って。
09:39wonderful.
09:40ちょっと待て。
09:41ウザい大人やな。
09:43今のでギュッと詰まってたよ。
09:46国宝ボケというか。
09:48はいはいはいはい。
09:501400年ボケ?
09:52はい。
09:54はい。
09:56本当におっしゃらもろかった。
09:58There we go.
10:28これはでも昭和の初期に作られていてでもでもそれでも100万円ぐらいはするんだけれどうんすごいですねうんうんちょっとどこかおいしいご飯屋さんなんかに伺ってみたいなとあっちの方なんですけど渡辺うどんっていうのが渡辺うどん地元の方もよく行かれるんですか?
10:54いつも人が多くて並んだりしてそれで何かキャベツと馬肉を乗せるっていうのかキャベツと馬肉うどんそりゃまた楽しみだあっ渡辺うどんの駐車場が見えてきたということはこの辺ですね
11:18あらあらすごいド変化かかってるトントントンああああ音に敏感なんやなサービス精神すごいよ
11:36予測!
11:43うち渡辺うどんさん
11:45あんな人が近所歩いてたらすぐ俺通報するよ。
11:59渡辺うどんさん発見ドキドキする開いたごめんくださいすいません千鳥さんの愛席食堂というテレビの番組なんですけれども大丈夫でした?
12:19お邪魔したのは創業43年の渡辺うどん地元の方で知らない人はいないという名店で
12:31自家製の手打ち麺は食べ応え抜群の超極太麺あの人気漫画おいしん坊でも紹介されたらしい
12:46そりゃうまいわはいこちらですわー
12:50渡辺うどんさん初体験ですわーうまそう馬肉なんだ
12:55いただきますキャベツ馬肉見ておうどんが
12:59太っ
13:01いただきますちょっと太いなぁ
13:05うん
13:07あーもうほうとうだ
13:09吸わない人?
13:12すごいねこれ
13:16寒きうどんと全く違ううどんですね
13:20うん
13:21小麦感がとにかくすごいの
13:23なんていうんだろコシがあるっていうよりも
13:26粘り強い感じ
13:28お肉もほらいっぱい入ってるの
13:31えー
13:32あっこれ馬肉?
13:33はい
13:34馬肉なんですよねこの辺は
13:36珍しいねずっとね小さいとこが当たり前で食べてるから普通だと思ってます何何聞きたい?何がいいですかねこの雰囲気であるのもね何がいいかな演歌でも知ってたらあっ歌わせていただきます
13:55すごい!
13:55知らず知らず歩いてきた細く長いこの道振り返れば遥か遠く
14:25もう
14:30今
14:34ちょっと待って
14:36何にもちっちゃダメやろなこの間これはだんだろう
14:40そうそう何にも身動きときはれないし
14:45絶対注文も取ったら悔しいお客も絶対出たらかでしお兄さんの手たぶんずーっとこのままやと思う
14:53人止め。
15:03換気扇だけ、回ってるの。
15:06人が止まるわ。
15:11染まるだけ。
15:20ありがとうございます、リクエスト。
15:23素晴らしいわ。
15:24すいません、皆さん。
15:26注文の手が止まってらっしゃる。
15:28店員さんが止まってたんです。
15:31お粗末様でした。
15:33ありがとうございます。
15:34一方名古屋の闘技はじゃあせっかくだからどれが一番定番?
16:01一番人気はおしあが。
16:03じゃあそれ一つしよう。
16:05はい、ありがとうございます。
16:07690円でございます。
16:09ありがとうございます。
16:10ありがとうございます。
16:41こうやねん。
16:42常にその下からこう世界見たことない。
16:47陶技家はもう上にあるんだもん。
16:49もうこう寝てるんちゃう?
16:51もっといこう。
16:53残そうそして。
16:54いいあんこ使ってるね。
16:58いいあんこ使ってるね。
17:01うん。
17:02うん。
17:03うん。
17:04おいしい。
17:05嫌な予感したんやん。
17:07何やそれ。
17:08うん。
17:09何何?
17:10ちょっと待て。
17:11回転させて。
17:12何今の断面見せ。
17:14急やろどうせ。
17:16うわ何か左隅にいじってくれみたいなやつがいるわ。
17:19あんなんいじらんほうがいいよ。
17:21緑色に発光してる。
17:23あんやのほんまいじらんほうがいい。
17:25あれこれ目合わせたら終わりやろな。
17:27いじってくれってあのとこにおるってこれあんな見たか見たかもうほっとかおいしいうんちなみに僕のことは見たことあるありますあります見ってるはいせっかくだから携帯あったらしゃべたらいいですかうんあっごめんあっごめんあっこれねメルカリでね高く売れるかもしれませんよ
17:57そんなのばっかりやん。
18:02ボケてくれてんねんその闘技系ボケにしてくれてんねん。
18:06ありがとうございます。
18:07どうもありがとう。
18:08ああ携帯持って帰るボケ。
18:11おかげんねん来ないの?
18:13おいおい。
18:15ちょっとマジ!
18:16最高やん最高。
18:18最高級。
18:19いやいやいやいやいやいや。
18:20画学もおしゃれも最高級国宝級。
18:24いやいやいや多分流れ星の滝上と全く一緒の人やな滝上とボケ方あのいや人間の質が全く一緒そんなわけないホントそう滝上とあんな一人になった瞬間にドゥンみんなを凍りつかせた滝上とそう俺らも何人もプロファイリングしてきたけどそこの方やねこん中でも滝上今一緒おかげんに来ないの?
19:13〈富士山の雪どき水が20年以上かけて大地に染み込みそして湧き出し8つの小さな池を作った〉
19:28いやばいぐらいいっぱい人がいるんだけど髪型いかついって人が多いとこ苦手なんですけどそうな?
19:38あらけどきれいよここはマスっぽいよね愛席食堂ってなんかこういうとこ飛び込む人よくいるけど僕は飛び込みませんからここはダメですよここはもう皆さんぜひ来ていただきたいね
19:40低いベンチにここをね
20:09胸郭で我々は仕事をしてるんでうん普通に歌ったりもしてはるんですかカラオケとかねそれはねだから声楽を勉強したのが高校3年からなんで小学校の時どうやって歌ってたかもうね思い出せないへぇーっ
20:37歌うとワワワワワってなっちゃうから絶対なるんですか?なるえっ?で肺活量なんかも肺活量を増やすために歌ってるわけじゃないんだけど知らないうちに増えちゃって普通の成人男性の肺活量って4000ccとかあったら十分なんですけど僕1万3000ccまでえぇっ!
20:58ちょっと待てぇっ! あのわしが2000円ぐらいしかなかったよね?そうそうそうそうそう
21:03ダイゴはタバコの吸い過ぎで2000円やったんですよ
21:06うん 小学校高学年の女子と一緒やったよな?とか
21:10とか70歳のおばあちゃんと一緒やったよ
21:15だからだから1万3000
21:16だから今すごいこの肺活量にこのあれがあって欲しいのよ
21:22ちょっと取り戻さないとな 取り戻したいと思ってたら1万3000
21:26フリーザやん!
21:291万3000ccまで出したこともあるし体が変になるぐらいすごいテンションまでね自分の体とこのパッションを高めて歌うので本当に知らない自分がステージの上では出てくるんだけど間違いなく自分がすごいなすごい感覚やなへぇって思いながら歌ってるからフフフフッ
21:55一方商店街ロケを続ける闘技
22:17大正10年の創業以来ずーっとここ大須で愛されてきた旭県親子で来ていた常連さんと愛席
22:37今日楽器持ってきてるから生で見ることないもんね生でねじゃあちょっと音を回してみようか
22:49ん だこれ僕の声だね
22:54ちょっと待ってそういうのがまだありますか いやいやあるよ
23:00楽器の時そういうのがあるんか多分 ディレクター向いてないと思うわディレクターしてたら多分こんな声出してるから
23:08はい俺いらねん今 うーんこの僕の声だね
23:20ごめんねこんな間違いない いい声じゃない
23:26そこか
23:38これがヨーロッパに行ってこれが研究されてパイプオルガンが生まれるルーツなんですよ。
24:04ちょっとこのままやっててもう一回ね。
24:24ちょっと待て。誰でも出る。
24:30バカかさっきの学生なんか出てなかったよ。
24:33出てたって。
24:34一つも出てなかった。
24:36あれ?難しいんですねってなるよ。
24:43出てるんや。出るんや。
25:22一緒に覚える。
25:29接触しちゃったよ。
25:31あれ?
25:33いろいろ。
26:02闘技ハラスメント。
26:05ああいいね。こういう焼き物も好きだな。すごい仙人のような方が。ご主人はその髭はすごいね。かっこいいね。いやいやいや。まだですけど髭はないからね。どのぐらい伸ばしてらっしゃるんですか。30年以上。30年?僕も30年伸ばしたらそうなるかな。なると思いますけど。わかりますけど。かっこいい。あの丸っこい。
27:01大黒天で。大黒天様。大黒天様。大黒天様。
27:07出会いました。
27:09おばあちゃんの手作りよもぎ団子だって。よもぎ団子。食べたい。
27:16おばあちゃんの手作りよもぎ団子。
27:22ソプラノ菓子の岡本と申します。ロケを楽しんでるわ。本当?
27:28お母さん、これは?はい。はい。いいですよ。これはね、富士山のね、ふもと行ってよもぎをとってくる。
27:34富士山のふもとでとれたよもぎ?そうそうそう。へえ。
27:40レディーにこんな質問しちゃうと失礼なんですけど、もういくつぐらいなんですか?
27:44私はね、87歳です。
27:46うーわー。87歳でそんなハツラツとしてられるって。
27:51なんか仕事したのがええのね。
27:53お母さん、ずっとここでお団子作ってらっしゃるんですか?
27:55そうそう。もう40年ですね。
27:57うわー、40年。
27:58そうそう。
27:59てか、食べたいんだけど。
28:01食べさせてあげて。
28:03このね、お味噌がおいしい。おばあちゃんの。
28:05お味噌?
28:06手作りの味噌。
28:07上のほうにちょっと味噌つけてもいい。
28:09あ、ここいきなり?
28:10そうそう。
28:11いただきます。
28:12はい。
28:13お味噌ですね。
28:14神方いかつい。
28:16うーん。
28:18味噌は味噌で。
28:20お味噌が合うね。
28:21味噌は味噌でまたね、味がいいですね。
28:24味噌。
28:25おいしい。
28:26やっぱりお餅が、このよもぎのお餅がおいしいよ。
28:31おばあちゃんの。
28:33食べるぞ。
28:34よもぎ餅。
28:37愛がいっぱい。
28:40こもってて。
28:42おいしかった。
28:44オリジナルソー。
28:45ありがとう。
28:50よかった。
28:51人との絡みがすごい。
29:22ここって何のお店?
29:24アメリカン料理。
29:27はい。
29:28ちなみに愛席食堂っていう番組も。
29:30あなたと会いすぎて。
29:33ここで一番人気なのって何?
29:36人気のが普通のルーサーバーガーっていうバーガーでして。
29:40ルーサーバーガー。
29:41はい。
29:42本当にそのままなんだ。
29:43はい。
29:44はい。
29:45ルーサーバーガー。
29:46はい。
29:47え?
29:48ルーサーバーガー。
29:49え?
29:50ルーサーバーガー。
29:51え?
29:52ルーサーバーガー。
29:53はい。
29:54ルーサーバーガー。
29:55はい。
29:56お肉とチーズが2枚ずつ。それをシュガーシロップをたっぷりかけたふわふわドーナツで挟む。
30:031500キロカロリー超えの瞬間隔ハンバーガー。
30:05全然入ってないんだけど、これ。
30:06入ってない。
30:07入ってない。
30:08入ってない。
30:09がむっと。
30:10うん。
30:11うーん。
30:12あ。
30:13あ。
30:14うーん。
30:15あ。
30:16面白いね。
30:17おいしいね。
30:18おいしいですか?
30:19甘くて。
30:20甘くて。
30:21甘じょっぱい。
30:22甘じょっぱい。
30:23甘じょっぱい。
30:24うわー。
30:25すごいな。
30:26すごいな。
30:27すごいしか出てこない。
30:28そうなんです。
30:29そうなんです。
30:30牛肉ミンチも100%で。
30:31だよね。
30:32ちょっと待て。
30:33ちょっと待て。
30:34That's so good
30:36Mmm
30:39Oh
30:43It's so good
30:45It's so good
30:45It's so good
30:46It is so good
30:47It's so good
30:48It's so good
30:50Good
30:51It's so good
30:54It's so good
30:55It's so good
30:57The meat is 100%
30:59I'm just waiting
31:01Well, it's okay
31:03You're still waiting
31:03Yeah you're like...
31:06You're like, I'm too weak.
31:09I'm too weak.
31:12I'm like, you know.
31:14I'm like, I'm too weak.
31:18It's good.
31:21I was like, I'm not going to move around.
31:24Yeah, I'm going to move around.
31:27I'm not going to go there.
31:29I'm not going to move around.
31:31I'm not going to move around.
31:33Ah
31:36I'm going to get you out of the car
31:41The meat is 100%
31:43Yes
31:47You can do this
31:48How did you do it?
31:50I was born in the United States
31:55I was born in the United States
31:57I was born in the United States
31:59I was born in the United States
32:02I'm not lying.
32:29キャバクラに見えたこの図式が。
32:46あと1か所ぐらいどこか伺いたいなと思ってるんですがここは何でしょう大きな看板が推しの忍びの里忍者ヴィレッジだってやってるかな?
33:06お邪魔したのは忍者をテーマにした施設忍びの里大人気の忍者ショーや数々の忍者修行体験ができるジャジャーン似合う忍者になれるんだっておまたここも富士山がすごい!
33:36多いよ
33:38あっ!
33:40貴様何者じゃ?
33:42ピンクの忍者でござる
33:46ピンクの忍者なわなわなんと申す
33:50ちょっと待って!初めて今日
33:54忍者やから久しぶりにしゃべった
33:58これが忍法神々の術じゃ。
34:00今日はよろしくお願いいたします。
34:28岡本富士本日は何しに来た?
34:32今日は修行を受けに参りました。
34:36お主か!本日忍者になりたいというものは何を笑っておる?
34:42裁縫でございます。よろしくお願いいたします。
34:46まずは手裏剣の修行をしていただきます。
34:48さあこちらにどうぞ。
34:50嬉しい。
34:52これから厳しい修行が回っております。
34:54お主は今日泣いて帰るようになるぞ。
35:12あ、あそーってなんだ。
35:14あそーってなんだ。
35:16本日お主に投げていただくのはこちらのロップを修理点。
35:20あ、歯がたくさんある。
35:22よく見ております。こうだろ。
35:24まっすぐ振り下ろす。
35:26まっすぐ。
35:28まっすぐ。OKか?
35:30すごいすごい。
35:32こういうことじゃ、5枚勝負しよう。
35:34まずこれ1枚は練習でいいだろう。
35:36どうぞ。
35:38あ、下にいった。
35:40今のは左手を動かさずに手だけで投げておる。
35:44うん。いくよ。
35:46どうぞ。
35:48さっきよりはいい。
35:50抜けたねけどね。
35:52抜けるんじゃ。
35:54回す。
35:57あっ!
35:59今のは惜しい。
36:02難しい。
36:04難しさが分かってきたか。
36:06でもちょっと飽きてきた。
36:08飽きてきた!
36:09お主は飽きれるのが早いの。
36:12いや、これ最後。
36:13もういいです。
36:15あかん!
36:17そんなに忍者の死を途中で投げ出すやつはいないぞ。
36:21分かった。
36:22お主。
36:23レベルを下げよう。
36:24はい。
36:25ちょっと待ってくれ。
36:26もう帰りたい。
36:27嫌なの。
36:28もう帰りたい。
36:29頭が嫌なのな。
36:31頭。
36:32頭の圧が。
36:34おい、どこに!
36:36おい、帰るんじゃない!
36:37ほら!
36:38ピング忍者!
36:39おい!
36:40逃げた。
36:41頭。
36:42頭。
36:43追っかけないと。
36:46すごいな。
36:47ありがとうございました。
36:48すごいな。
36:49この音楽でポップにやってるけど。
36:50ありがとうございました。
36:52頭。
36:54どうしよう。
36:58頭握られた。
37:01岡本さんに挑戦していただくのは面白いです。
37:20ちょっと待て!
37:21相当いい絡みですよいつも多分あれでいいのよ怖い棟梁頭忍者の頭やから子供たちはそれでちょうどいいんやけど大人にあれされたらこっちも大人やから大人のパターン持ってないの?って。
37:38ちょっと大怒りになったんかな大人が来た時のパターンは確かにないやろしないもん48歳の男が1人でここに来ることはそうかそうかそうか誰も悪くはないんでねどうなるんだこれ?
37:39どうなるんだこれ?
37:40あれ?
37:41岡本さんね。
37:42どうなるんだこれ?
38:09挑戦していただくのは面白いね。
38:12でもやってる本人が面白くないから。
38:14だから今から面白くするから。
38:16今からが面白いから。
38:17いいよね。
38:18わかったか。
38:19いやいやちょいちょいちょい。
38:21話が違う。
38:23話が違う。
38:25終わる終わる。
38:28まだたくさんやることがある。
38:31本当はこの後たくさんの面白い忍者修行を体験してほしかった。
38:44これはテレビって嫌々出るものじゃないし嫌なことを押しつけてはいけない時代だと思うので居心地の悪いところから僕は人生でも逃げてきたタイプですので今回も逃げさせていただきましたそれはもうどうぞ一方名古屋の闘技はあら?
39:08こんにちは。
39:10こんにちは。
39:11こんにちは。
39:12こんにちは。
39:13音楽やっていますか?
39:14うん。
39:15日本の画学って知ってる?
39:17あなたは何人人?
39:18あなたは何人人?
39:19ペルーで。
39:20ペルー? だからフォルクロールなんの?
39:21はいはい。南米の音楽。
39:23へぇー。面白いよ。
39:25サンポーニャとか。
39:27サンポーニャ。
39:28ケイナ。
39:29これが太鼓。
39:31チャランゴ持ってくまであるまじる。
39:34シャランゴ。
39:35チャランゴって今持ってくるけどアルマジロの甲羅で作った。
39:41それがアルマジロで作るのがもう今すごく少ないからそれ本物だとしたら相当な価値なんだけど。
39:47へぇー。
39:49あ、本物だ。すごいね。珍しいね。
39:52はい。
39:53アルマジロ。
39:54これなかなかもう最近見ないです。
39:56アルマジロって毛生えてるんですね。
39:59かわいいよね。
40:01そうそう。入ってきてる。新しくは白いやったいっす。
40:04新しく?
40:05はい。この白い方が入ってきてる。
40:07えっ。こうなってから?
40:09そう。
40:10ほんと?
40:11何年経っても入ってきてる。
40:12ほんと?
40:13はい。生まれてくる。
40:14えっ。今伸びてくる。
40:16チャランゴになっても?
40:17そうそうそう。
40:18この白い、綺麗な白いの方がまた入ってきてる。
40:20あるわね。
40:22おおさすが。なんでもできるんだ。これたたえてくれる?
40:35ロケを見ていた人たちを巻き込んで即興セッションを始めた闘技。
40:5816 कY
41:06ちょっと待てっ。
41:07なにー?
41:09何を言ったいんだ・・・。
41:12ねま perhaps…
41:13よかったのに。
41:15楽しかったのに画角だけ ş Pepsiが合わない。
41:17わははは…
41:19I'm not sure how to do it.
41:21I can't see it.
41:23I'm not sure how to do it.
41:25It's not good.
41:27Just wait!
41:29Wait!
41:31Wait!
41:33I've been here for a while.
41:35I'm not sure how to do it.
41:37I'm not sure how to do it.
41:39The end of the day
42:09めっちゃくちゃ楽しかったです。
42:14ちょっと待ていいやねいいやんか最後よカニカニ闘技何でな見てるわあの人に決まってるやんカニ闘技達したのするわけないやん
42:34はいエンディング撮りますって言う時に僕横からカニで出ますって言うこの人なら可能性あるよ国宝が国宝ならどっち
42:46言いましたあいつかそりゃそうやもうややこしいわ 陶技さんも自らいっぱいボケるから
42:57まあ分からないのにどっちがやってんのかなこれはそうか9位か はいどうぞ
43:09めっちゃくちゃ楽しかったです 今日一番おもろい
43:12ちょっと待ってよ実は 今日一番おもろい
43:16両二人のロケの一番おもしろいのは カニ闘技かもしれん
43:21じゃあ大成功?
43:22じゃあだから大成功や
43:24いや前がそのなんかやったという事実がまあさらっとこれがあるのがやっぱ面白い
43:31やらしてるからやらしてるからちょっとさみたけど
43:34改めて見たらやっぱ人の動きじゃないから人ってやっぱこうかこうこうやからそれからこうはカニとかコンベアの動きやもんなベルトコンベアとか
43:51めっちゃくちゃ楽しかったです。やっぱり楽器があるから音を出した瞬間みんなの顔色がぱっと変わって音楽家でよかったなと思う瞬間もたくさん味わいました。またやりたい!です。
44:19私はしてほしいなおかわりしてほしいな晴れた日に今日ちょっと商店街ばっかりやってからやっぱようボケてくれるし楽器もおもろいし
44:30毎週恒例のおかわりショー大悟がもう一度見たいと思った名シーンを発表します
44:42ちょっと岡本さんがね順調に進んでたんですけど最後ちょっと頭と全然どっちも悪くないです。頭も別にあのままでいいですよ。
44:53引き合わした我々が悪かったんだけどそのロケは非常にいやなんかねまあ天気がいいのと場所も良かったんやろうけど本当にあのああいうロケは全然いいよね。
45:05いいめっちゃなんか自然体で歌も歌えるしなんか周りの人も明るくなるしさあ今週のおかわりショーはどこでしょうか。
45:14今日は蟹闘技で。
45:18あいつもったいかないよ。
45:21キウイの手やいやいやでもあれは闘技さんの顔やから面白い。
45:25ダンディーな人やから面白い。
45:28めっちゃくちゃ楽しかったです。
45:33今日一番おもろい。
45:35えーむず知らずの。
45:36ちょっと待てよ実は。
45:38今日一番おもろい。
45:39今日の両二人のロケの一番面白いのは。
45:43嘘やろ。
45:44カニ闘技かもしれない。
45:45大正義。
45:46いやじゃあ改めて見たらやっぱ。
45:48人の動きじゃないから。
45:51人ってやっぱこうかこうこうやから。
45:55それからこうやから。
45:57それからこうは。
46:00怖い。
46:02怖い。
46:04怖い。
46:05次回。
46:06ザ・セカンド王者2ドライブが思い出口で暴れまくる。
46:10逆に。
46:13Make money money money。
46:16圧巻のロケに千鳥ゾッコーン。
46:20こいつら面白いかも。
46:24番組をもう一度ご覧になりたい方は。
46:28ティーバーアベマで。
46:31相当いい絡みですよ。
46:33ハハハハ。
46:34ハハハハ。
Recommended
50:57
|
Up next
22:06
23:33
1:40:01