Skip to player
Skip to main content
Skip to footer
Search
Connect
Watch fullscreen
Like
Comments
Bookmark
Share
Add to Playlist
Report
タイムレスマン 2025年7月15日 穴埋めクッキングマン!リベンジ編!
Planet Studio
Follow
today
Category
📺
TV
Transcript
Display full video transcript
00:00
〈メンバーが4チームに分かれ勝利が作成したレシピで順番に作っていくこの企画〈だがそのレシピは所々が隠されている〈前回はハンバーグに挑戦するも〉
00:27
〈こうして〉 〈生姜が投入されたり〉 〈マヨが分離したり〉
00:33
〈え?〉
00:35
〈怖いこれ何これ?〉
00:38
〈緊張感がなかった〉
00:39
〈緊張感あったけどな〉
00:42
〈絶対間違えちゃいけないと思ってやってました〉
00:44
〈やってた?〉
00:47
〈気づいてない?〉
00:48
〈裏でハラさん泣いてたから〉
00:50
〈マジでやばかった〉
00:52
〈ちょっとちゃんとやってほしいということで〉
00:54
〈やってたけど〉
00:55
〈やってましたよ〉
00:56
〈スペシャルゲスト〉
00:57
〈いやいやいやいやいや〉
00:59
〈ちょっとどうなの?〉
01:00
〈この中にスペシャルゲスト入れるというのも〉
01:02
〈緊張感ないんだもん〉
01:03
〈なんか料理研究課のおじさんとか来られてる?〉
01:07
〈楽しくやりたいんだよ〉
01:09
〈本気に料理に無理だ〉
01:11
〈楽しくやりたいだけだったから〉
01:15
〈お願いしまーす〉
01:16
〈おねがいしまーす〉
01:18
前回なんて緊張感ゼロだよ全然違う
01:33
前回の放送を見て今回は勝利が編成したチームで4つの工程に挑戦
02:02
気になるのはやはり勝利が用意したレシピは老若男女から愛される羽根付き餃子。
03:00
皮作り。
03:02
皮からいくの?
03:04
それは卑怯だわ
03:07
最初のレシピは餃子の土台となる皮作り。
03:12
まさか皮から作るとまだ思ってない。
03:14
確かにそっかそっかそっか。
03:16
こちらです。
03:18
どんなリアクションがある?
03:20
皮作ったことないかも。
03:22
ちょっと待って。
03:24
難易度高くない?
03:26
マヨカスだよ。
03:28
何でしょ。
03:29
正解は強力粉と薄力粉を合わせ熱湯を加えて混ぜるといういきなりの難問。
03:38
わー、圧勘ね。
03:40
結構種類あるよ。
03:42
お母さんに怒られる。
03:45
お母さんに怒られる。
03:47
冷静なの?
03:48
大丈夫大丈夫。
03:49
でもなんかこんなのかな。
03:50
じゃあありそうなのか?
03:51
そういうか。
03:52
小麦粉。
03:53
小麦粉。
03:54
薄力小麦粉。
03:55
おー。
03:56
おー。
03:57
すごい。
03:58
俺もう多分これとこれで決まりな気がするんだけど。
04:00
そうそうそう。
04:01
強力か。
04:02
カタクリコ。
04:03
カタクリコ。
04:04
カタクリコ。
04:05
カタクリいった。
04:06
カタクリ。
04:07
強力粉?
04:08
なんで?
04:09
すごくね?
04:10
あっさり正解を含む3つまで絞り込むと。
04:14
カタクリコ。
04:15
カタクリコもないな。
04:17
さらに。
04:19
お湯を加えて箸で混ぜる。
04:21
すごい。
04:22
とりあえず、一番。
04:23
すごい。
04:24
大正解。
04:25
1分の1カップ。
04:26
まず、薄力粉入れます。
04:28
これさ、振るうのは何でだろう?
04:30
生にならないようにですね。
04:31
お菓子作りでよくあるよね。
04:33
こういう、こういうさ。
04:34
はいはいはいはい。
04:35
1分の1カップ。
04:37
4分の1カップ。
04:39
4分の1カップ。
04:41
そうじゃね、文字と数字が分かる。
04:43
分かんないってどういう?
04:45
お湯を入れます。
05:16
すごいしてる。
05:17
すごい。
05:18
いいんじゃない?2人の相性も。
05:19
いい。
05:20
そうそう、これこれ。
05:21
あ、そうそう。
05:22
はい、できた、できた。
05:23
すごいじゃん。
05:24
すごいわ。
05:25
ちょっと取れなかったら大丈夫かな。
05:26
そこだけ心配。
05:27
うん。
05:28
よし、ちょっと。
05:29
よし、ちょっと。
05:30
あ、きっと。
05:31
きちゃっぽいわ。
05:32
やば。
05:33
いいんじゃない?これで。
05:34
あ、で、綺麗にまとめて。
05:35
うん。
05:36
いいですね。
05:37
いい?
05:38
はい。
05:39
そんなに触られるの嫌だな。
05:40
よかれと思ってやってますけど。
05:42
少しかなぁ。
05:43
よし。
05:44
完成!
05:45
完成!
05:46
出た!
05:47
鬼門である皮作りを見事全問正解。
05:53
お疲れ。
05:54
お疲れ。
05:55
素晴らしい。
05:56
素晴らしい。
05:57
完璧だったね。
05:58
おっ。
05:59
というのは完璧。
06:00
自信ありだ。
06:01
そう、そう思ってんだ。
06:02
正解。
06:03
オープン。
06:04
こちらです。
06:05
ほら。
06:06
え、もう全部あってんじゃん。
06:07
完璧です。
06:08
いやー。
06:09
素晴らしい。
06:10
すごい。
06:11
本当にすごい。
06:12
だが、安心するのは早い。
06:14
2つ目の工程はあのやらかしコンビお願いしますお願いします卵じゃないか卵は入れないです生姜か生姜やめてたまに入ってるかもやばくないマジで辛いマジでそのだから俺は意思をちょっとちゃんと伝えるね分かりました俺も流されないですねちゃんとディベートしてディベートしましょう今回もタネ作りだが前回より穴あきがやや多めかおぉ!
06:43
多いなぁ。
06:44
めちゃくちゃ多いじゃん。
06:45
めちゃくちゃ多いじゃん。
06:46
めちゃくちゃ多いじゃん。
06:47
いや、多くね?
06:48
それ多いわ。
06:49
何とか150グラムに小さじ1分の1をまぶし水気を絞る。
06:56
ボウルにほにゃらら肉100グラム小口切りしたほにゃら1分の1束すりおろした何々2分の1かけをかけ分け?かけ分け?かけ分けって何?
07:08
まあいいか。
07:15
あっ。
07:16
ってことは…
07:17
まあいいか。
07:18
もういっちゃお。
07:20
めっちゃ使うよ。
07:21
やばいやばいやばい。
07:22
えー!
07:23
餃子のタネ作り。
07:28
まずにじん切りするのは?
07:31
じゃあせーので言いますよ。
07:32
せーの。
07:33
キャベツ。
07:34
キャベツ。
07:35
おー、ナイス。
07:36
えっ、嘘でしょ。
07:37
マジか。
07:38
150グラムに。
07:39
塩じゃないですか。
07:40
なんか水をとる。
07:41
水をとるみたいな。
07:42
すごい。
07:43
塩だ。
07:44
塩っすよね。
07:45
水気出るもんな、塩。
07:47
シュートお見事。
07:49
塩をまぶすことで水分が外に出るため、絞りやすくなる。
07:54
塩でいいよな、これな。
08:09
ここまで順調な2人、作戦どおり議論もしっかりできている。
08:15
めっちゃ出てる。
08:16
タネに使う4つの食材は豚ひき肉、ニラ、生姜とニンニク。
08:24
ここはニラ。
08:25
ニラ。
08:26
ここニラで。
08:27
ニラ。
08:28
肉は?
08:29
肉なんで別に何でもよくない?
08:31
肉ねえだろ。
08:32
でも合いびき肉は多分合ってる。
08:34
俺の感覚では。
08:35
ハラくん。
08:36
餃子大体豚だろ。
08:38
致命的ミスではないが、一般的には豚ひき肉。
08:43
釣りおろした2分の1かけわけ。
08:47
このわけがわかんないですね、かけわけ。
08:50
意味がわからない。
08:51
かけぶんじゃ、かけぶんだよ。
08:53
2分の1かけぶん。
08:54
かけぶんってどういう事ですか?
08:56
かけらぶん。
08:57
ってこと。
08:58
なるほど。
08:59
かけわけって読んでたな、俺ら。
09:01
かけぶんだ。
09:02
あ、そういった。
09:03
あぶねえ。
09:04
気づけた。
09:05
かけぶんもよくわかんないけどね。
09:06
頼むよ、ほんとに。
09:07
100%生姜とニンニクですって、これ。
09:09
シュート。
09:10
シュート持ってるね。
09:11
いいよ。
09:12
そうだね。
09:13
でも、1分の2かけぶんがよくわからない。
09:16
半分半分。
09:17
まあいっか、もういっちゃお。
09:19
しかし、この理解の甘さが、思わぬ事態へ。
09:24
やった。
09:27
あっ、大変。
09:29
どうした?
09:30
ニンニクは5個ある。
09:32
だから、いいんだよね。
09:34
全体の半分。
09:36
でも半分できないですよ、5個だったら。
09:38
まあ3個使っちゃうか。
09:39
2分の1かけぶんを全体の2分の1と解釈ミス。
09:48
私このあと打ち合わせなんですよ。
09:50
ああ。
09:51
しゃべんないといけなくて。
09:53
食べれないよ。
09:54
ああ。
09:55
結構。
09:56
やった。
09:57
うわ、ニンニクに入れする。
09:58
6倍の量になっていることに気づかない2人。
10:03
ああ、適応いいね。
10:04
あらくん。
10:06
続いて、味のベースを決める3つの調味料は、醤油、酒、そして砂糖が正解だが。
10:17
醤油は絶対いい。
10:19
コンソメ。
10:20
コンソメ。
10:21
コンソメじゃない。
10:22
いいね、いいよ。
10:23
もういいっすよ。
10:24
今回はベーシックなやつだよね。
10:26
醤油。
10:27
砂糖。
10:28
砂糖。
10:29
入ってないでしょ、だって甘くないでしょ、絶対。
10:31
いや、でも甘みが出るじゃん。
10:33
俺、入れてない気がするぜ。
10:35
マジで?でも、あそこに砂糖入れちゃう?
10:40
あのー、みりんじゃなくてですか?
10:44
ミリンか。
10:46
ミリンか。
10:47
ミリンか。
10:48
ミリンか。
10:49
ミリンだ。
10:50
ダメだって。
10:51
ダメだって。
10:52
自分も信じて。
10:53
ミリンか。
10:54
ミリンだ。
10:55
アホのコダン君。
10:56
自信ないんだよ。
10:57
ミリンか。
10:58
綺麗に流されてしまったが、キッチンには。
11:01
ミリンがない。
11:03
あ、これはラッキーだ。
11:05
これは良かったね。
11:06
じゃあ、みりんじゃないわ。
11:07
いいね、シュート。
11:08
ということは。
11:10
塩コショウか?
11:12
あー、やばいやばい。
11:14
やばいやばい。
11:15
まあまあ、でも料理は大体塩コショウを入れるイメージですけど。
11:18
いいのか、それで。
11:20
醤油は正解できたものの、せっかく出かけた砂糖はシュートの揺さぶりで、いつの間にか塩コショウに。
11:29
大丈夫かな。
11:30
しょっぱそう。
11:31
コショウを。
11:32
すごい量。
11:33
2分の1。
11:34
すごい量じゃない。
11:35
これはちょっと原点だな。
11:46
最後に風味をつけるための2手間はオイスターソース入れますねかきなんで中華にすごい合ううまみも出るし甘みも出るしこれ入れてほしいですねぜひねでまあごま油も先に入れちゃうやっぱり中華なんでこういういろんなね調味料入れていくと味に奥行きが出てきて平面じゃなくてなんか立体になるイメージですかね味のね。
12:12
深み風味お酒行きたくなるよなお酒は行きたいですいやでもお酒書くじゃないああ味噌はねえどうですかオイスターソースある大いにえお酒とオイスターソースみたいなおおいいかもいいかもちょうどいいバランスだってないいいかもいいかもシュートのファインプレーで若干の軌道修正に成功これ日本酒かなニンニク生姜も多いし塩コショウ多いからOK!
12:41
お疲れ様でしたニンニクマシマシコショウたっぷりの種が完成2人の手応えは?
12:48
めっちゃ美味しいです多分匂いも全然いいし自信がある正解はこちらです
12:56
正解はこちらです
12:58
生姜、ニンニク、醤油、酒、砂糖!
13:01
いやいやいやなんで正解のテンションですか?
13:04
塩とさコショウでやったでしょ激辛ですあれ
13:09
やばいよあんな入れないじゃんしかもニンニクだ
13:12
ニンニクだから1分の1かけらだよだから1かけらの2分の1
13:15
そういうことだ5個じゃないわそういうことか
13:18
続いて風磨篠塚ペア
13:25
第3工程はシンプル打ち粉を振った台で最初の生地を皮にしてからひだを寄せながら種を包む
13:37
2m
13:38
やりがいがねえよなあ
13:43
すぐ終わりますよ
13:44
ババッとな
13:45
簡単といきますよ
13:46
ちょっとバラエティできないかもな
13:48
すみませんね面白くするこれに顔つけるか
13:52
そんぐらいやったほうがいいかもしれない
13:55
どう面白いとしていいか分からないですけど
14:01
マジ無言じゃんこの2人
14:03
え?
14:04
なんか死の緊張しない?
14:05
そうなのよ
14:06
ふうまくん珍しくない?
14:08
ここまでなんかなんつーんな
14:09
またちょっと作業っぽいからってのもあるかもね
14:12
確かにどうしましょう
14:13
え?きなこぼみたいじゃん
14:15
ん?
14:16
きなこ…お前きなこぼ食ったことねえか
14:18
あ、いやあります
14:21
ちょっと今のやりたいなに?
14:23
これ見てらんないかも
14:25
やばい蹴れるかもちょっと
14:26
カットは蹴れるかも
14:27
丸くなんなくねえか
14:29
確かに難しそうこれ
14:30
ほんとだ
14:31
ごめんなさいオーストラリアみたいになっちゃったんですけど
14:33
たにちゃんごめんねオーストラリアになっちゃって
14:36
でもめっちゃ皮じゃん
14:39
確かに皮だ
14:41
あと包んでいくだけだろうな
14:43
はい
14:44
あ、これ手にさめっちゃににがい残るよ
14:48
うわっむずい
14:50
自分の皮の包みめっちゃむずい
14:59
いい感じ
15:00
やってるから
15:01
餃子餃子
15:02
やばいしのがやばいかも
15:03
しの大丈夫か?
15:04
結構むずいんだよねこれ
15:05
しの大丈夫か?
15:06
手作りの皮だから
15:07
皮もあってね
15:08
やわらかいですよね
15:09
見て!マジで
15:11
くそまいっすね
15:13
うまくいったから
15:14
お出かけしよっかな
15:20
えぇー
15:22
見てしのう
15:23
うまーぐらい
15:25
デカデカ餃子
15:27
めちゃくちゃうまいです
15:28
お出かけするんだ
15:29
それなんすか
15:30
なんかいいねこの2人
15:34
え、なんか
15:36
ハートだよ
15:38
それうまくいったら
15:39
これ、お出かけしましょう
15:41
お出かけしちゃおうかな
15:43
ハートやってくれたのかわいい
15:46
えぇー
15:47
それ食べたい
15:48
かわいい
15:49
りょうもね
15:50
しのう食べたいって
15:51
それがいい
15:52
どのやつつぶの
15:53
畳んだな
15:56
え、なんかまたない
15:57
え、畳んだ
15:58
やつはしみたいになってる
15:59
お前やつはし作った
16:02
勝手に関西食出したな
16:04
勝手に関西食出したな
16:05
お出かけしようかな
16:06
お出かけしような
16:07
お出かけしような
16:08
はい、完成
16:09
どう
16:10
ノーミス&ラブラブで
16:15
コーテイさんが終了
16:17
頑張りました
16:18
頑張りました
16:19
頑張りました
16:20
なんかかわいいからな
16:21
兄弟みたいな
16:22
兄弟
16:23
ウイウイしかった
16:24
楽しさまであったでしょ
16:25
うん
16:26
うちのハート作ってたな
16:27
ねっ
16:28
かわいいって
16:29
本当ですか?
16:30
唯一1人で挑戦するまさきピナーレを飾れるか?
16:37
シノがやっぱりちょっとこれはシューマイかなこれシューマイかこちらです焼きですよね持っていただいてもよろしいですか?
16:52
元焼き肉店店員まさきの得意分野焼き羽根付きにするため水に薄力粉を混ぜたものを焼きの再給に加えて水分がなくなったらごま油を回し入れ焼き目をつける
17:12
正直これはいろんな作り方があると思う
17:17
米粉とか薄力小麦粉もあるしどっちでいってもいけると思うんですよ
17:24
まあいけるだろうね
17:25
まあなんかちょっと僕米粉好きなんで米粉で
17:28
なんかいいと思う
17:29
ちょっと見てみたい
17:30
グルテンフリーの人とかは米粉で色々作ったりとかね
17:35
パスタも変えられるんで
17:38
へぇ
17:39
ちょっとヘルシーにパスタ食べたい時とか
17:41
米粉でやる?
17:42
米粉で食べますね
17:43
すごい
17:44
こっちのトークの方がおもろいかもな
17:46
誰もまさき見てない
17:48
誰もまさき見てない
17:49
誰も見てない
17:50
一回うるさいから切ってもらって
17:52
一回切りましょう
17:54
これだわ
17:56
これはもう1個完成です
17:59
最後がちょっとな
18:01
ごま油かな
18:03
おお
18:04
いいね
18:05
最初も油敷くからな
18:07
ごま油の方がおいしいと思う
18:09
最初からごま油ね
18:11
これでくっついてくれるって信じてる
18:14
まあ一旦大気か
18:17
ちょっと無難すぎて
18:20
まあ盛り上がってないかもしれないですね
18:22
上が
18:23
全然全然そんなことないか
18:24
そんなまさきの心配を予想に
18:27
餃子クイズということで
18:28
おー!
18:29
おー!
18:31
焼き時間を利用してクイズコーナーを開催
18:35
日本で初めて餃子を食べた人は誰?
18:40
そんな有名な人なの?
18:42
めちゃくちゃ有名です
18:43
有名
18:44
いつぐらいなんですかそれは
18:45
確かに
18:46
えっとね1707年から
18:48
江戸時代
18:49
江戸時代
18:50
江戸時代
18:51
さすが
18:52
いや賢いなぁ
18:53
足の
18:54
せーのでよ
18:55
せーの
18:56
チンギスカン
18:57
チンギスカン
18:58
チンギスカン?
18:59
ペリー
19:00
チンギスカン
19:01
チンギスカン
19:02
お菓子ちゃんペリー
19:03
え?あなたは?
19:04
何?ちゃんと言ってんの何?
19:05
チンギスファン
19:06
チンギスファン
19:07
チンギスのめちゃくちゃファンでも
19:10
チンギスファン
19:12
チンギスファン
19:14
チンギスファン
19:17
やばい怖い
19:18
めっちゃこぼれる
19:19
あ
19:20
あ
19:21
あ
19:22
ははは
19:23
ははは
19:24
パリ講師
19:36
すげー
19:37
クイズコーナー
19:38
なに justify
19:39
いいね
19:40
めっちゃ
19:42
上何の話してんのかな
19:44
今
19:45
あ
19:47
は
19:48
あ
19:49
は
19:50
Hey!
19:52
Look!
19:54
Look!
19:56
What?
19:58
What?
20:00
What?
20:02
What?
20:04
What?
20:06
What?
20:08
Why?
20:10
Why?
20:12
Why?
20:14
White
20:20
Flask
20:22
Flask
20:26
Flask
20:34
Flask
20:36
Flask
20:38
Flask
20:40
Flask
20:42
It's a lot!
20:44
It's amazing!
20:46
It's amazing!
20:48
It's amazing!
20:50
You can write it in a word with a word
20:52
Oh, it's hard!
20:54
It's hard to write it in a word
20:56
It's a word for the last one
20:58
It's a word for the last one
21:00
It's a word for the word
21:02
It's a word for the word
21:04
Is this a word for the word?
21:08
Oh, it's a word for the word
21:10
No, it's fine
21:12
What about it?
21:14
Open, do you know?
21:16
Oh, I'm so sorry
21:18
That's terrible
21:20
I'm like, I'm like
21:22
Oh, it's so bad
21:24
I'm like, I'm so sorry
21:26
I'm like, I'm like, I'm so sorry
21:28
I'm like, I'm so sorry
21:30
I'm like
21:32
This is the one!
21:33
Oh!
21:34
Oh!
21:35
Oh!
21:36
Oh!
21:37
There are some things?
21:38
Ah, yes!
21:40
Oh!
21:41
Oh!
21:42
Oh!
21:43
Oh!
21:43
Oh!
21:45
What do you want to do?
21:47
Oh!
21:47
Oh!
21:48
Oh!
21:49
Oh!
21:51
Oh!
21:52
Oh!
21:53
Oh!
21:54
Oh!
21:55
Oh!
21:56
Oh!
21:57
Oh!
21:58
Oh!
21:59
Oh!
22:00
Oh!
22:01
餃子の全工程がこれにて終了。
22:07
目立ったミスはハラシュートペアだけだったがそのお味は?
22:13
できましたよ。
22:16
岩田大学の大生。
22:19
上の方にちょっと粉が乗っちゃってるんですけど。
22:22
食べていただきましょうか早速。
22:24
早速温かいうちにね。
22:26
いただきます。
22:28
いただきます。
23:04
もう一口?
23:11
おかわりください。
Recommended
32:25
|
Up next
あじわいMUSIC 2025年7月15日 【未公開含む完全版】歌詞からハチャメチャ人生を深掘り
Planet Studio
today
23:15
ロンドンハーツ 2025年7月15日 G意識7~私はアンタより下なのか~ ニコル&AKB小栗&稲田&福田…醜い争い勃発!-
SunriseM
today
23:05
にぼしいわしのお笑いサバイバル 笑が島 2025年7月15日 THE W 8代目女王が無人島で過酷チャレンジ
Planet Studio
today
29:46
孤独のグルメ Season7 第3話 東京都港区南麻布のチョリソのケソフンディードと鶏肉のピピアンベルデ 2025年7月15日
Wall To Wall Production
today
23:49
植田鳥越 口は〇〇のもとTV Season3 2025年7月15日 #39【高木トモユキ】くちまる的当て対決!
Planet Studio
today
22:04
にけつッ!! 2025年7月15日 どうしてもあの話が欲しいディレクター&ドッキリとの向き合い方
Planet Studio
today
21:31
さらばのこの本ダレが書いとんねん!2025年7月15日 【チベット医学】漢方?東洋医学?謎に包まれたチベット医学の魅力
Planet Studio
today
20:17
シンデレラ クロゼット #3「ドキドキ♡のお泊まりキャンプ」 2025年7月15日
GlanceTV Global
today
19:06
吾輩はティモンディ 2025年7月12日 #84 絶品!エコラブトマトで前田クッキング!!
shizukaanderson101
3 days ago
47:22
夫が寝たあとに 2025年7月15日 サッカー日本代表キャプテン 遠藤航選手が登場! 特技は寝かしつけ!- 4児を育てるイギリス生活が明らかに!
GlanceTV Global
today
52:17
行くぜ!“地球の特等席”ロマンチック少年ボーイ 2025年7月14日 秘境!孤島の海に謎の水中オーロラ&奇跡の白クジャクを追え
Wall To Wall Production
yesterday
21:20
ランファンQUEST 2025年7月15日 OP映像企画&寝言トーク
Planet Studio
today
10:42
さらば青春の光の東ブクロとデビュー作 2025年7月15日 【天才現る】東ブクロがモルック対決で大活躍!高級食材かけた熱戦
Planet Studio
today
50:34
5時に夢中! 2025年7月15日 月曜はマツコ&若林!▽子どもの誕生会事情を調査!▼竹ノ塚でこまやかQ
Planet Studio
today
23:02
音楽マシマシ 2025年7月15日 札幌拠点の5人組アイドルグループ・タイトル未定!
Planet Studio
today
26:09
野田クリの野望~ゲーム天下統一への道~ 2025年7月15日 ゲーム界の異端児・カイロソフトが謁見!
Planet Studio
today
15:01
あおぞらビール 第18話
Planet Studio
today
44:32
ザ!世界仰天ニュース 2025年7月15日 命脅かす食の危険!SNS話題の菓子食べ高校生次々救急搬送の怪
Planet Studio
today
29:43
マツコの知らない世界 2025年7月15日 前半「路面電車の世界」
Planet Studio
today
19:40
マツコの知らない世界 2025年7月15日 後半「雲の世界」
Planet Studio
today
1:30:37
相棒 season8 第1話「カナリアの娘」
Planet Studio
yesterday
45:10
相棒 season8 第8話「消えた乗客」
Planet Studio
yesterday
45:25
相棒 season8 第5話「背信の徒花」
Planet Studio
yesterday
45:25
相棒 season8 第6話「フェンスの町で」
Planet Studio
yesterday
2:07:01
相棒 season8 第10話「特命係、西へ!死体が握っていた数字と、消えた幻の茶器の謎…東京~京都・連続殺人と420年前の千利休の死の秘密が繋がる!-」
Planet Studio
yesterday