Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • today

Category

📺
TV
Transcript
00:00:00身近なイライラをすっきり解消できる夏に役立つ裏技新常識すぐに薄くなるそうめんのめんつゆが薄くならなくなる意表をつく裏技この時期に食べたくなるのがそうめん食欲がなくなりがちな暑い日でも手軽に調理できつるっと食べられますがしかし
00:00:29そんなそうめんを食べる時のイライラが?
00:00:33あのめんつゆつけるとそうめんで薄くなっていくから味が
00:00:37だんだん薄まってくるんで追いつゆと言いましょうかですね
00:00:413口で足すみたいなそのノリですね3口で足すみたいな
00:00:47めんどくさいですねちょっとイライラですから
00:00:49食べる時に麺から水がポタポタと落ちて
00:00:55めんつゆがだんだんと薄まってきてしまい
00:01:01食べ終わる頃にはまるで水のように薄まっためんつゆにイライラすることありませんか?
00:01:09薄まってしまい継ぎ足そうものなら物価高でめんつゆも高い中我々庶民にはお金がなくめんつゆを買うのも厳しい
00:01:27しかしご安心ください簡単にできるある意表をつく裏技を使えばめんつゆが薄まらず最後までおいしく食べられるんですえ何だろう皆さんにその裏技を伝えてみると
00:01:57何か盲点なんだ
00:01:59ああなるほど
00:02:01ああいいな確かにいいね
00:02:05いいめっちゃいいめっちゃいい
00:02:07皆さんが驚くそうめんのめんつゆが薄まらなくなる意表をつく裏技とは?
00:02:15みわちゃまの予想は?
00:02:18一回一回取り替える
00:02:20お金持ちスターお金持ち
00:02:24この常識を答えられず勘違いした大人の割合は90%
00:02:32その勘違いした怪盗はたまたまそうめんを持っていたこちらの女性はひらしでそうめんをゆでて冷やしてそのままいただく
00:02:49口の中にめんつゆを入れとく麺を食べてつゆを飲む麺を食べたつゆを飲むこれが一番いいじゃないですか一番効率的合理的で言いましょうかはい
00:03:02ドライヤー左手ドライヤー右手ハッシュみたいないやいや発想しとるこっちで乾かしといて危険されるみたいな残念ながら皆さん不正解ですでは一体そうめんのめんつゆが薄まらなくなる意表をつく裏技とは?そうめんのレシピ本を執筆するなど10年以上そうめんのレシピ本のレシピ本のレシピ本のレシピ本のレシピ本のレシピ本を
00:03:32そうめんを研究するそうめん二郎さんに 正解を発表していただきます
00:03:41そうめんのつゆを薄くならないようにするには 3,2,1
00:03:49こちら 乾燥わかめを入れるだけです
00:03:55やり方はとても簡単いつもどおりそうめんをゆでてざるに移して水でしめますここで乾燥わかめが登場そうめん2束に対し5gほどをお皿に入れ水を切ったそうめんをその乾燥わかめののった皿に盛り付けます
00:04:22軽く混ぜ合わせるとわかめがスポンジのように余分な水分を吸ってくれているじゃないですかそんな吸うんだ麺を持ち上げてみると裏技のそうめんは全く水が垂れていません
00:04:49乾燥わかめたった5gでなんと50ml以上の水を吸ってくれるんですちなみにそうめんから水気がなくなると固まってダマになってしまいますがこの裏技を使えばわかめがそうめんの間のクッションとなり麺が取りやすくなるんです
00:05:17くっつかないってことほなわかめ使うかそうめんの味はそのままわかめも具材として食べられる一度に二度おいしい裏技
00:05:31そしてこれを超えるそうめんのさらなる裏技がそうめんののどごしが劇的にアップする意表をつく裏技我々庶民は激安そうめんばかりを買っていますがある意表をつく裏技をするだけで
00:06:01This one is the same thing.
00:06:04The first time is the one that's made with the best of the best of the best of the best of the best of the best of the best of the best of the best is.
00:06:22〈まずはこちらの女性にどちらが裏技を使ったそうめんかを言わずに試食していただくと〉
00:06:35〈続いてはこちらのおばあちゃんとお孫さん〉
00:06:53〈この裏技を街の人に伝えてみると〉
00:07:23皆さんが驚く激安そうめんがまるで高級そうめんのように喉越しが劇的にアップする意表をつく裏技とは?
00:07:52この常識を答えられる勘違いした大人の割合は85%
00:08:01その勘違いした回答は?
00:08:05料理酒を入れたらなんか味が出るんじゃないか?
00:08:12あれじゃね水洗とか
00:08:14あれじゃね水洗とか
00:08:15残念ながら皆さん不正解ですでは一体激安そうめんがまるで
00:08:42高級そうめんのように喉越しが劇的にアップする意表をつく裏技とはその裏技を大公開使うのはどの家庭にもある意表をつく食材それが321そう梅干し
00:09:07この梅干しを沸かしたお湯の中に2、3個入れそのまま2分ほど待ちあとはそうめんをいつものとおりにゆでるだけしかし一体なぜ梅干しとゆでるだけでそうめんの喉越しが劇的にアップするのか?
00:09:35実は普通のお湯でそうめんを茹でているとグルテンと呼ばれる小麦に含まれるタンパク質が溶け出してしまい
00:09:47麺に穴が開いているような状態となり食感が柔らかくなってしまうのだそう
00:09:55しかしゆでる前のお湯にクエン酸が含まれる梅干しを入れることでお湯が酸性になるのですが
00:10:05グルテンは酸性のお湯で茹でると溶けにくくなる性質があるため麺がスカスカになることなくしっかりとした歯ごたえに
00:10:19さらに麺がツルツルのままなので喉越しも良くなるというわけなのです
00:10:27ちなみにレモンやオスなどでも同じ効果は得られるのですが
00:10:36そうめんに味が移ってしまうことがあるのだそう
00:10:41梅干しであれば一緒に食べることができるので無駄にすることもありません
00:10:49先ほどの裏技と合わせて今年は梅わかめそうめんはいかがでしょうか
00:10:56冷やし中華に使いたいぴったりとくっついてこまるハムを
00:11:02パラパラに細切りする意表をつく裏技
00:11:05そうめんと並ぶ夏の食のトップランナー冷やし中華
00:11:12冷やし中華
00:11:13これお好きですか?
00:11:14いやめっちゃ好きです
00:11:16めっちゃ好きですか?
00:11:17毎年食べてますね
00:11:18毎年食べてますね
00:11:19俺千秋貝食べてよ冷やし中華
00:11:22冷やし中華をお家で作る時
00:11:25欠かせない食材ハムにまつわるとあるイライラが
00:11:31包丁でこう切ると全部4枚とか重ねて切ると全部くっついちゃうからそうハムを細切りにしようとするとハム同士がぴったりとくっついてしまいます
00:11:50〈そのまま食べるのもなんだか嫌なので一枚一枚バラバラに剥がそうとすると結構な手間がかかりイライラしますよね〈これ剥がすの大変や〉
00:12:07〈しかしご安心ください〉〈ある意表をつく裏技を使えばハムがくっつく事なくパラパラに細切りする事ができるのです〉〈皆さんにその裏技を伝えると〉
00:12:29納得納得考えた人すごいかも。
00:12:37子供向けにお花を教える活動をしているこちらの優雅な女性もぜひとも覚えておきたいぴったりとくっついて困るハムをパラパラに細切りする意表をつく裏技とは?
00:13:05この常識を答えられずに勘違いした大人の割合は93%その勘違いした回答は小麦粉とか振る粉を振るベタベタするのをサラサラにしてくれそうだから切りやすくなります
00:13:29深い水にくぐらす。
00:13:31水の間に入って。
00:13:33味が落ちそうじゃない。
00:13:35スープかけるんで。
00:13:39残念ながら皆さん不正解です。では一体ぴったりとくっついて困るハムをパラパラに細切りする意表をつく裏技とは?料理研究家の濱田さんに正解を発表していただきます。
00:13:59ハムをくっつけずにパラパラに細切りにする方法は?321
00:14:05ハムを半分に折って交互に重ねて切るってどういうこと?まずはハムを1枚剥がし半分に折ります。2枚目以降も同じように半分に折り。
00:14:33向きが互い違いになるようにすべてのハムを交互に重ねていきます。あとは重ねたハムを3mmほどの幅で細切りにしていきます。最後に軽く手でほぐせばパラパラの細切りハムが完成。
00:14:59皆さんもぜひお試しください続いては衝撃の工場見学2連発歯が折れそうになるほどカチカチな小豆バーはどうやって作っているの?
00:15:29細切りハムを固めてアイスにできないかという発想から1973年に誕生現在の小豆バーシリーズ年間販売本数はランプ3億2900万本幅広い世代に長年愛されるまさに国民的アイスそんな歯が折れそうなほどカチカチな小豆バーは一体どうやって作っているのか?
00:15:57でもめちゃ硬い確かに
00:16:02皆さんにその驚きの作り方を見ていただくと
00:16:06果たして皆さんが驚く歯が折れそうになるほどカチカチな小豆バーノ。
00:16:43感謝しますって言ってたから全部手作り機械とかあんまり使わずに手でワサミじゃなくて手でこうやって持ってこうやって。
00:16:55いやもう終わりです。
00:16:59この常識を答えられず、勘違いした大人の割合は90%。
00:17:08その勘違いした回答は?
00:17:11液体窒素をかけて一気に凍らす。
00:17:15凍らすまでの時間。
00:17:17短くする。
00:17:19短くすれば硬くなる。
00:17:21中がギュッてなる。
00:17:23お餅を混ぜて、凍らせてる。
00:17:27でも美味しそう。
00:17:28お餅って冷えたら硬くなるじゃないですか。
00:17:31歯が折れそうになるほどカチカチな小豆バーの衝撃的な作り方とは?
00:17:52やって来たのは早速カチカチな理由を探るべく作り方から大公開まず案内していただいたのはこちらは当社に入ってきた小豆を選別する場所です収穫した小豆を古いにかけて余分なものを取り除きます
00:18:20初めに原料となる小豆を機械で振動させ小豆についた枝や葉など余分なものをふるい落としたらすると次の瞬間衝撃的な小豆の選別方法が321
00:18:47なんと小豆が空中を飛んでいるじゃないですか。
00:19:02こちらは色彩選別機という小豆を選別する特殊な機械。
00:19:09勢いよく小豆が飛び出てきていますがなんと飛び出す小豆を一粒一粒カメラで瞬時にチェック。規格外の色形があると空気が噴き出し下にはじき落としているんです。
00:19:37すごいな選別する小豆は1日におよそ1億粒色形大きさがそろった小豆を使うことで安定した味のあんを炊くことができるそう
00:20:07高さ5mもある巨大タンクで小豆バーの素を0度まで急速に冷やしますそして1列に16本並ぶ型に小豆バーの素を注いだら持ち手となるスティックを型に挿し急速冷凍。
00:20:34〈この際に小豆の粒が型の底にたまらないようマイナス35度まで冷却された特別な液体で一瞬で固めます〉
00:21:16しかし一体なぜ他のアイスに比べて小豆バーはカチカチに硬いのかその理由を聞いてみると小豆バーがカチカチに硬い理由はほとんど空気が含まれていないからなんですえ?知らなかった。
00:21:46バニラアイスやソフトクリームなど滑らかな口どけを生むためには空気を多く含ませるのですが小豆バーはぜんざいを固めるコンセプトのためほとんど空気は含まれておらずまたアイスが柔らかくなる乳原料も入っていないためカチカチになっているのです。
00:22:08おでんなどによく入っているちくわのはんてん模様は衝撃的なつけ方をしているその意表をつく製造工程とはサラダやおつまみなど生でそのまま食べる生ちくわとおでんなどに入れ煮て食べる焼きちくわよく見てみると生ちくわが均一な焼き目なのに耐えます。
00:22:38焼きちくわは反転模様ほんとだ確かに同じちくわなのに焼き目が違いますよねそんな一部の焼きちくわの反転模様は衝撃的なつけ方をしていたのです。
00:22:58皆さんにその驚きの工程を見ていただくと
00:23:04焼きちくわの反転模様の衝撃的なつけ方と。
00:23:06焼きちくわの反転模様の衝撃的なつけ方とは。
00:23:38この常識を答えられず勘違いした大人の割合は?
00:23:4494% その勘違いした回答は?
00:23:50いろんな角度からガスバーナーをつけたり
00:23:54ここにガスバーナーついてたり
00:23:56こっちにガスバーナーついてたりして
00:23:58くるくる回りながら燃やされてる
00:24:02炭の中にぶっこぶっこ
00:24:05炭の上を転がして転がして
00:24:08当たってる面が焦げてる感じですね
00:24:11お兄さん何か思い浮かびますか?
00:24:14同感です。
00:24:17焼きインを押して焼き目をつけている
00:24:20電話挟んで6人ぐらいで等間隔に焼きインを押している
00:24:24どういうやつを押している?
00:24:26陸郎おじさんとか分かりますか?
00:24:28陸郎おじさんみたいな
00:24:29陸郎おじさん?
00:24:30シーズケーキのああいう感じでジューって
00:24:32上からこうやってやってんのか
00:24:34残念ながら皆さん不正解です
00:24:39では一体焼きちくわの斑点模様の衝撃的なつけ方とはやって来たのは千葉県栄町の気分食品東京工場早速その秘密を探るべく作り方から大公開まず案内してもらったのはこちらでちくわの原料を加工しております
00:25:08宝のすみと調味料を加えて練り上げます
00:25:12焼きちくわの主な原料はつけとうだらのすり身
00:25:18さらに
00:25:20うまみがあるホッケやママカリムなどを使っておりますえホッケまで使ってるってすごいおでんなどに入れた際ちくわからうまみがよく出るよう隠し味にホッケやニシンの仲間のママカリなどを使用かくはん機に投入し細かく砕いていきますわあ一方生ちくわの原料は?
00:25:48生ちくわはそのまま食べた際にプリッとした弾力が出るよう糸より台などのすり身を配合しているという。
00:26:12で味付けしもったりとした状態になるまで練り上げたらちくわのもととなる生地が完成へえこれがちくわになるんだこちらできちいに巻きつけるちくわの形にします。ローラーで板状に生地を伸ばし回転するクリッとなります。
00:26:40回転するくしにスルッと巻き取られると一瞬でちくわの形にくしに巻かれたちくわが向かった先でじっくりと熱を入れ弾力感のある生地に仕上げたら
00:27:10模様が変わります。
00:27:12でもなんであの反転の理由とね。
00:27:16そうここから焼きちくわと生ちくわの模様が変わる工程へ。
00:27:23まず生ちくわは。
00:27:25こちらでさらに温度を上げ焼きすぎます。
00:27:29温度をさらに上げしっかりと焼き上げると均一な焼き目がついたちくわにその後ゆっくりと冷やされたら生ちくわが完成。
00:27:48シャキッとした食感を出すために、そう、生ちくわは高温でじっくり焼くことで、そのまま食べたときにシャキッとした皮の食感を楽しめるんです。
00:28:07一方焼きちくわは果たして焼きちくわの反転模様の衝撃的なつけ方とはへえ面白いえっホントじゃん?
00:28:37実戦今日からします記憶が勝って現在39歳の亀梨和也さん最近年を感じることがあるそうで何か最近つまずくんですよ疲れてくるとちょっと何もないのにちょっと失礼させなんか自分嫌なんですよそれ何なんだろう来たんか来たんかだからなんかホントに街とかでもつまずいちゃった時とかどうすんの?
00:29:06いいよいいよいいよちょっといいよいいよステップ行くなぁいいなぁそれはやってほしいなぁ何とかちょっとやりづらいですよキャラ的にかっこいいカバーをしてほしいわ役に入ったりとかするとやっぱ体が変わってくるのよねゴルフにしてもそうやけどその普段やっぱ歩き方と変わってくるわけそのやっぱりバランスが変わるからつまずくのもしゃあないんちゃうかなぁ
00:30:06321
00:30:09321
00:30:177なんとちくわがむくむくと膨れ上がっているじゃないですか
00:30:24へぇーいやこんなに膨れんの半天井に油を塗りちくわをあぶることで油を塗った部分だけ膨らみますへぇそうちくわを焼く前に油が出る丸い突起が並んだ上を通過することで半天井に油がつくんですへぇー!
00:30:52へぇー面白い
00:30:56高温のバーナーで一気にあぶると
00:31:01油のついた部分から高温になりぷくぷく風船のように膨れ上がります
00:31:09その後高温で焼き続ければ
00:31:14膨らんだ皮に焼き目がつき
00:31:18半天模様に
00:31:20仕上げにちくわからくしを抜いたら焼きちくわの完成
00:31:28おでんなどのだしがちくわに染み込みやすくなるからです
00:31:36知らなかった面白いね。
00:31:39膨らんだ焼き目の断面をよく見てみると焼き目とちくわの間にこの空洞にだしがしっかりと入り込みちくわ自体に味が染み込みやすくなるんです
00:31:47この空洞にだしがしっかりと入り込みちくわ自体に味が染み込みやすくなるんです
00:31:57筋が出がちなバナナの皮は意表をつく裏技をすれば超きれいにむくことができるその意表をつく裏技とは?
00:32:11バナナを食べるときにイライラすることといえばむいたあとにね筋みたいな手につくし食べたほうがいいんか捨てたほうがいいんかここからむいてつくね確かにめっちゃやすねあれはもうなんか感触が気持ち悪いっていうかとってですね口に入れたくない感じになるのでおにょっとしてはいそうみかんの筋と同じで
00:32:41バナナの皮をむいたとき白い筋がビローンと身に残ってしまうことありますよね
00:32:50手につくしもう絡まってもうこの白い筋は食べるときにちょっと邪魔でいざ食べてみてもなんか嫌な食感と思っている人も多いはず
00:33:06しかしご安心ください筋が出がちなバナナの皮はある意表をつく裏技をすれば超きれいにむくことができるんです皆さんにその裏技を伝えると
00:33:36本当ですね。
00:33:46果たして皆さんが驚くバナナの筋を出さずにきれいに皮をむく衝撃の裏技とは筋を出さずにきれいに皮をむくには?
00:34:00ええこんなシンプルなえぇー!
00:34:17ディズニーシーにディズニースキーで行かせていただいて夫婦で行ってゴンドラ乗ってたら船に乗って天童さんが木を押してあちこち案内してくれてあきれいだなみたいなとこで行ってて10人ぐらいの方が乗ってて一応帽子と眼鏡みたいなのしてたの。
00:34:40アンジャッシュの小島さんはディズニーシーでありえへん勘違いをしたそうでで俺それシステム知らなかったんだけど何か誕生日の方は何かシールか何か貼ってたらサービスというかおめでとうございますとかキャラクターがちょっとバー手振ってくれたりみたいなのがあるって知らなかったんです。
00:35:01先導の人がこう来てで最後ゴールする前に俺こう一応こう隠れてたんだけど今日はスペシャルなゲストの方が来てくれてまーすってうわ絶対俺じゃんって思ってたらなんと誕生日の方シールあってる誕生日の方が来てるんですってやって俺こう取りかけてたんだけどそれ恥ずかしいと思ってこのままテーコンあった。
00:35:23ただ誕生日の人いて思っちゃうじゃんタレントの悪い癖ですよね意識過剰なんだけどなんだったらあれ名前いじりとかされんのかなちょっと貼ろうかちょっとびっくりしないからそれをまだ考えてためちゃくちゃ恥ずかしかった。
00:35:49昨年俳優の山本直弘さんと結婚したトリンドル玲奈さん夫婦生活の中でどうしてもやめられないことがあるそうで結婚してスーパーに行くじゃないですかプリン1個取りますって結婚したから一応2個買おうよそういうことねそういうことねそういうことね2個買っておうち帰るじゃないですかとりあえず1個食べるんですよついて疲れたら自分の分やすな?そう。
00:36:17まだ帰ってこないなと思ったらご飯作って食べて冷蔵庫開けてもう1個も食べちゃうんですよデザート系を2個買ってあげてるのに自分で食べちゃって自分の分になっちゃう自分の分になっちゃって消費費用が増えちゃったのが仲間がでもやめられなくてあると思うとね旦那さんには言うんですか買ったよっていうのを言った上で食べちゃうんですか?
00:36:47スジが出がちなバナナの皮は意表をつく裏技をすれば腸をきれいにむくことができるその意表をつく裏技とは?
00:37:17この常識を答えられず勘違いした大人の割合は80%その勘違いした回答は振り回してから遠心力でちょっとふっくらさせてからむく
00:37:47いわゆる身と皮の間に隙間ができるんじゃないかなというような凍らせる一回水分が凍るじゃないですか解凍した時に水分が溶けてスジの間に入ってこう何かフワッて剥がれるみたいな残念ながら皆さん不正解ですでは一体スジを出さずにバナナの皮を長期に入って
00:38:17きれいにむくことができる意表をつく裏技とは?
00:38:23フルーツアドバイザーの原さんに正解を発表していただきます 筋を出さずにきれいに皮をむくには
00:38:33321 逆からむくだけなんです
00:38:39えっ逆からむくってどういうことその方法は超簡単いつも向いている反対側のお尻の方から向いていくんですその向き方のポイントが上をつまんでもぎってあげる形でこういう形でシュシュシュシュシュシュッとこうすると
00:39:07ハシコに筋が出ずきれいにむけているじゃないですかむいた皮を見てみると少し色が濃くなっている部分が筋なのですがきれいに。
00:39:37一緒にひっついてむけています実はへた部分からむくと筋がばらけ身の部分に残ったりするのですがお尻部分から筋ごと一緒にもぎ取れようにむくことできれいに筋を取ることができるんです。
00:40:04皆さんもバナナを食べる際は試してみてはザルを使わずに麺の湯切りができる意表をつく裏技家庭で食べることも多いパスタやラーメンなどの麺料理しかしそんな麺料理を作る時にイライラしてしまうことといえば
00:40:34隙間とかに挟まるのも嫌だし 確かに挟まっちゃう
00:40:39乾くのも遅いし イライラするよね
00:40:43細かい麺に入っちゃって 洗うのがめんどくさい
00:40:46どうにかしてザルを使わないように
00:40:48ザルって洗うのめんどくさいよね
00:40:50うちにパスタだけだからさ 正直あまり洗いたくないみたいな
00:40:54そう麺の湯切りでザルを使うといつの間にか細かい網目に麺が挟まってしまいます
00:41:03ヌメヌメしよるからな俺は料理をする度にいちいちザルを洗うのが面倒でイライラしてしまったことありますよねしかしご安心くださいザルを使わずに麺の湯切りができる意表をつく裏技があるというのです
00:41:26えっそれ知りたい皆さんにその裏技を伝えるといいこと聞きました
00:41:49果たしてザルを使わずに麺の湯切りができる意表をつく裏技とはこの常識を答えられずに勘違いした大人の割合はその勘違いした解答は
00:42:19事故にあって水だけ吸い上げる
00:42:22何かコクロクロになるから
00:42:24わかった!
00:42:25袋に穴あけてその中に麺入れて振り回す
00:42:30湘南の風のファンやな
00:42:32燃焼力を使ってお水が切れる
00:42:35残念ながら皆さん不正解です
00:42:39では一体ザルを使わずに麺の湯切りができる意表をつく裏技とは
00:42:47プロの調理師を育成する小田調理師専門学校の校長に正解を発表していただきます
00:42:56ザルを使わずに麺の湯切りができる意表をつく裏技は
00:43:013 2 1
00:43:04爪楊枝を使うだけなんです
00:43:07えーこんなシンプルな
00:43:10え? 爪楊枝を使うだけってどういうこと?
00:43:15やり方はまず爪楊枝1本を用意し
00:43:20湯切りをする前に鍋と蓋の間に挟むだけ
00:43:27あとは蓋を手で押さえながら鍋を傾けるとなんと爪楊枝によってできた隙間からお湯が流れるじゃないですか
00:43:42なーるほどね! えーすごい!これはすごい!
00:43:47これならいちいちザルを洗うことなく
00:43:50パスタの時はほんまこれもいいや
00:43:51パスタの時はほんまこれもいいや
00:43:52パスタの時はほんまこれもいいや
00:43:54ラーメン
00:44:01さらに野菜や
00:44:03ゆで卵にだって使えちゃうんです
00:44:12もちろんザルの方が水気はしっかり切れるのですが
00:44:19ザルを洗うのが面倒なちょっぴりズブラの方にはいいかも
00:44:24ある工夫をして凍らせるだけで
00:44:29すぐに飲めない冷凍ペットボトルでも飲むことができる
00:44:33その意表をつく裏技とは?
00:44:38これからの夏の暑い時期
00:44:41熱中症対策としてこめめな水分補給が大切
00:44:46中にはヘッドボトルをまるまる凍らせて飲む
00:44:50なんて人も多いはず
00:44:54そんな時にイライラすることといえば?
00:44:58中が凍ったままで飲みたいのに
00:45:01引っかかって飲めないみたいな
00:45:03すぐ飲めないね
00:45:05固まったままなかなか水が出てこない
00:45:08溶けないから飲みづらい
00:45:12ただイライラはマックス
00:45:15中身をキンキンに凍らせてしまったためいざという時に飲むことができずイライラした経験ありますよね
00:45:26あるあるあるあるあるあるしかしご安心くださいある意表をつく裏技で凍らせるだけで飲みにくい冷凍ペットボトルでもすぐに飲むことができるんですえっすごっすごいよな何これ皆さんにその裏技を伝えると素晴らしいはいやってみますはい頭よめっちゃいい!
00:45:54めっちゃいい!
00:45:56果たして飲みにくい冷凍ペットボトルがすぐに飲める凍らせる時の意表をつく裏技とは?
00:46:2635%
00:46:28その勘違いした回答は?
00:46:30これバッグみたいなあれに入れてから凍らす
00:46:35ペットボトルを袋に入れてからすると袋が先に凍ってペットボトルもちょうど良くなるんじゃないかなっていう
00:46:42アルミホイルをペットボトルに巻くペットボトルだけじゃなくてアルミホイルにも冷たさがいくから程よくなる
00:46:52残念ながら皆さん不正解です飲みにくい冷凍ペットボトルをすぐに飲むことができる凍らせる時の意表をつく裏技とは?生活の知恵を発信しているライフハッククリエイター中村さんに正解を発表していただきます
00:47:223、2、1 ペットボトルを斜めにして半分凍らせるだけなんです
00:47:27えーすごい面白い
00:47:31え?半分凍らせる?
00:47:35そのやり方はとっても簡単
00:47:38まず買ってきたペットボトルの中身を半分別容器に移し
00:47:45そして?
00:47:46そしたらですねこちら冷凍庫で冷やします
00:47:49この時に斜めにしておくのがポイントです
00:47:53飲み口を飲み物で塞がないようにしてください
00:47:57あーこれは見たことない
00:47:59飲み口を塞がないように少し斜めに置いて凍らせていきます
00:48:06そして凍らせたものがこちら
00:48:13巨大な氷ができているのがわかります
00:48:16そこに?
00:48:18先ほど出していた残りのお茶を注ぐだけ
00:48:24これで裏技冷凍ペットボトルの完成
00:48:28ちなみに普通のペットボトルでは容器が破損するなどの恐れがあるため
00:48:36凍らせる時は冷凍専用のペットボトルを使いましょう
00:48:40パックのお刺身をお皿に素早くきれいに盛り付ける
00:48:50スーパーマーケットなどで手軽に買えるパックのお刺身
00:48:58お家にいながら美味しいお刺身を食べられるちょっとした贅沢品ですが
00:49:04食べ方について街中ではこんな声が
00:49:10見栄えっていうか食欲っていうかちょっとパックのままだと寂しいなっていう感じがするので
00:49:16お皿に盛り付けた方が丁寧に見えると思いながらも
00:49:30手間を避けるためにお刺身はパックのまま食べる方も多いようですが
00:49:37お箸でザってそこからすくって
00:49:41お皿にこう一生懸命このまま崩れないように乗せたりとか
00:49:45そういう努力はしてます
00:49:47全部でも崩れるんですけど
00:49:49しかしご安心ください
00:49:52パックのお刺身はある意匠をつく裏技をするだけで
00:49:57お皿に素早くきれいに盛り付けることができるのです
00:50:03皆さんにその裏技を伝えると
00:50:11この裏技を皆さんに試していただくと
00:50:25素早く?
00:50:27あっでも
00:50:29結構きれいじゃない?
00:50:30きれいですね
00:50:31ああいう感じや
00:50:32一瞬でいった
00:50:39あっすごいきれいですね
00:50:41きれいですね
00:50:43この常識を答えられずに勘違いした大人の割合は?
00:50:4875%
00:50:52その勘違いした回答は?
00:50:55うーん
00:50:56お好み焼きのヘラみたいなのを使って
00:50:59じわっと掴んで写す
00:51:01なんかあの下に白い紙みたいなのありません?
00:51:06それをシュッてやるのかなって思いました
00:51:08テーブルクロスみたいです
00:51:11残念ながら皆さん不正解です
00:51:15では一体
00:51:17パックのお刺身を
00:51:19お皿に素早くきれいに盛り付ける
00:51:22意表をつく裏技とは?
00:51:24素早くきれいにやろな
00:51:26料理家の高橋さんに
00:51:29正解を発表していただきます
00:51:32パックのお刺身を簡単かつきれいに盛り付ける裏技は
00:51:363、2、1
00:51:39パックにお皿をかぶせてひっくり返すだけなんです
00:51:43わーすごい
00:51:45え?お皿をかぶせてひっくり返すってどういうこと?
00:51:51実際に試してみると
00:51:54パックのふたを少し開けておき
00:51:56パックを一気にひっくり返します
00:52:00パックの底の部分を取ったあとお皿をかぶせてパックを押さえながらお皿を一気にひっくり返せばこのようにきれいに盛り付けることができます。
00:52:16すごい刺身パックの裏技に驚いていたら人間の裏側を見た人も沖縄にね行って投資してそれで3000万ぐらい投資してそれ全部パッパッうわっ!
00:52:40退職金3000万円を投資につぎ込み全て失いました沖縄の沖縄たまたま知り合った人沖縄料理の店とかホテルとかやれば儲かるよっていうから今まで親切くしてくれたからじゃあやってみようかって蓋を開けてみたら全然退職金ゼロですからもうゼロになっちゃったんですか?
00:53:08知人に沖縄で料理店やホテル事業を一緒にやろうと言われ退職金3000万円を出資しかし始めた店は全く客が入らず赤字が続き3000万円は全てパーに
00:53:38契約書交わすってあれでもないしょえええいч言葉だって一筆とか書いてない 書いてない相当いい人だったんですかそう?
00:53:50本当にいい人だったんでそれでねその騙した本人はサインは火災で行き倒れしてました火災って江戸川区うんあそこの駅前でのたれ陣だそうです
00:54:09えっ警察から誰も引き取る人がないんですけど引き取ってもらえませんかなんで俺がだまされてお金もいっぱい取られてアドバイスがあったら教えてください甘い言葉に気を付ける儲かるよって言ったら自分やればいいじゃんうんそのとお金儲けてそういうことだ確かにそうですね一生懸命値です
00:54:39みんな持っていかれちゃってさあふざけんなって言いたいです奥様は何て言ってらっしゃるんですかもう首しめて殺してやる俺をハハハハハハハハハ
00:54:59こちらの男性のように一見常識人のような顔をしている人々に聞き込みすると思わずドン引きしてしまうその人特有の衝撃の秘密がそこで街行く常識人の人には言えない私だけの小さな秘密を大調査浅草の路上で熱心に本を読む男性を発見
00:55:28アリエヘン世界という番組なんですけどお話聞いてもいいですかそのなんていうの求めてるものに答えられないかもしれないんですけど平気ですか今ちなみに何を読まれてたんですかこの本なんですけど人間自身考えることに終わりなくはいつかいちなみに何されてる方なんですか今はその日暮らしですね
00:55:56はいそれも何にやってたんですかいろいろやりました清掃業やとか塾の講師やとかいろいろやりましたよ私もう39なもんですから
00:56:06若いですね何して暮らせるんですか最近思ったのはあのマックの前でおじいちゃんおばあちゃんと話す昨日おじいちゃんおばあちゃんと3時間ぐらい話しました
00:56:18初対面ですけどはい何話すんですか戦争の話やと浅草相撲部屋っていうのがあってそこの話やとかしてました
00:56:303時間してたんですか大学を中退後さまざまな仕事に挑戦するも最近は高齢者との世間話が楽しいという無職の男性の人に言えない秘密は秘密みたいなことを聞いてるんですよ
00:56:47フェラーリを燃やしました
00:56:50どういうことですかフェラーリ持ってたんですか
00:56:53はい
00:56:53本当ですか
00:56:553000万円のフェラーリを燃やしてる
00:57:003000万円のフェラーリを燃やしちゃいました
00:57:06これね勝時橋走ってたらボッと音がして
00:57:12ああ実際はもうちょっとエンジンが
00:57:14お父さんが運転しててで私助手席に乗ってて
00:57:18でフェラーリってエンジンルームが後ろにあるから
00:57:20で私も振り返ったらもう燃えてる
00:57:23ウェー
00:57:2420分ぐらいで7割ぐらい燃えましたね
00:57:28そもそもフェラーリは誰のフェラーリ
00:57:31お父さんのです
00:57:32白いフェラーリ
00:57:33お父さん
00:57:34珍しいんですって白いフェラーリは
00:57:37番組で調べてみるとフェラーリが炎上したニュースがネット記事になっています
00:57:45不動産業を営むセレブなお父さんと文房具を買いに行く途中
00:57:52突然炎上したという
00:57:553000万が目の前で燃えてたんですか?
00:57:59同然と立ち尽くしてました
00:58:01保険入ってないから
00:58:03それもそうですよね
00:58:16もう僕は68歳で安い庶民的なグルメがすごく好きで
00:58:34モーニングの食べ歩きっていうのがすごく楽しくて
00:58:384軒ぐらいはしごしちゃうことがあります
00:58:41モーニング4軒すごいな
00:58:44マクドナルドで朝マックその後ドトールでモーニングセット
00:58:49さらにサンマルクでもフレンチトーストのモーニングセット
00:58:53さらにコーヒー缶でトーストのモーニングセットとか
00:58:59いろいろ食べ比べをして朝の間にはしごをして
00:59:032時間ぐらいかな
00:59:04食べるのが大好きで朝からモーニングを4軒はしごしています
00:59:11どこのトーストが一番おいしいだろうかとかいうのを
00:59:14興味なんですね
00:59:15興味ですね
00:59:16僕の研究の中ではコーヒー缶さんのトーストはすごくおいしいんですよ
00:59:23パン自体がトーストに合ったパンっていうのを仕入れられていて
00:59:27さらにトーストにおいしいバターも選んでるんですね
00:59:30コーヒー缶だからすごくおいしい
00:59:32食べてみたい
00:59:33モーニングを4軒はしごした後のランチでは
00:59:38いろいろ大食いチャレンジするぐらいの
00:59:41大食いチャレンジするんですか
00:59:431日何食もオムライス食べたりとか
00:59:461日何回も天津に乗って食べたりみたいなのが
00:59:50お店の大食いチャレンジではない
00:59:51要するにはしごしちゃうんです
00:59:54食べれんのすごいな
00:59:571日何食も食べるはしごライフを60代まで続けた結果
01:00:03今はねもう人工透析週に3回やってるみたいな腎臓悪くてでも結構元気で生きててうん
01:00:16ひたすら食べまくったせいか腎臓病になってしまったそう
01:00:22何で食べ過ぎて透析になってしまったことに後悔はないんでしょうか
01:00:26後悔はないですね
01:00:30身近なところに結構いろんな幸せが転がってる
01:00:34そういうカフェとかそういうところの町中華とか本当にこの辺サビ歩きするだけでもねすごく幸せになれる
01:00:45ではどういう3人なんですか
01:00:47へぇー
01:00:49ひなべ好きな
01:00:51ひなべ仲間
01:00:53いつもひなべ食べてるんですか
01:00:55いつもひなべ食べてる
01:00:573人はSNSで知り合ったひなべ仲間
01:01:02何が魅力なんですか
01:01:04食べたら元気になる
01:01:06元気になる
01:01:08ゼロカロリーみたいな
01:01:10ゼロカロリーではない
01:01:13こちらの彼女にはひなべ仲間にも言いづらい小さな秘密があるという
01:01:18同棲してる彼氏が浮気をしてることが分かったので
01:01:24貼り込んで尾行したことがある
01:01:27すごい
01:01:30後ろから写真を撮った証拠を残したことがあります
01:01:35判定?
01:01:38彼氏の浮気現場に貼り込み尾行しました
01:01:42何で浮気が分かったんですか?
01:01:45スマホを置いてて通知でメッセージが来てるのを見ちゃって
01:01:51何で来てたんですか?
01:01:52昨日はありがとうみたいな
01:01:53そんな女性の名前でそんな感じのがあって
01:01:58そこからちょっと色々調査をして
01:02:01彼女は言わないんですか?
01:02:04これ何?
01:02:05言わなかったです
01:02:06証拠を押さえてから問い詰めたかったから
01:02:11言っても多分違うよって言ってくるからね
01:02:14確実にね
01:02:16職場から近くのカフェで張り込んで帽子被って
01:02:22探偵みたい
01:02:24一緒についてって
01:02:26そしたら?
01:02:27そしたら待ち合わせで女性と会って
01:02:30腕組んで出てくのを見たので
01:02:33このぐらいの距離でめっちゃ後ろから出てくるとしても
01:02:37えぇ?
01:02:38そこそこそこ
01:02:41どうかしてたと思う
01:02:44彼氏と浮気相手の真後ろを歩き
01:02:47さりげなく証拠写真を撮りまくったという
01:02:52写真だけ撮って先に帰ってたら
01:02:55意外と3時間後ぐらいに帰ってきたから
01:02:58突き詰めました
01:03:00また私もそこにいたら
01:03:03待ち合わせしてるの見ちゃったんだけど
01:03:06っていうのを言って
01:03:08そしたら?
01:03:09そしたら認めてました
01:03:11どうした?
01:03:12初めて聞いた?
01:03:13素晴らしい
01:03:14見た時はどんな気分なんですか?
01:03:16でも何かアドレナリンすごい出てて
01:03:20何かちょっと楽しかったのかもしれない
01:03:25でもスリルを味わえたかもしれない
01:03:28初めて聞いてどうでした?
01:03:30ちょっとびっくりしました
01:03:32でもすごい普段からガッツあるんで
01:03:35こちらの彼氏の浮気が発覚した女性のように亀梨和也さんも最近あるドラマの同窓会でありへん事実が発覚したそうで先日もうほんと20年以上ぶりに僕金髪先生に出演させてもらってたんですようん金髪先生が放送されてから何十周年だか同窓会をしようとしてもらっていますね。
01:04:03で、それを今撮影しているゲームの美術さんが当時の金髪先生の美術をやられていることで
01:04:09久しぶりみたいな
01:04:11美術さん経由でみんな連絡取りたがってるよみたいな
01:04:15え、まじ?同窓会なんか行きたい行きたいって
01:04:21で、繋がったんですよ
01:04:23で、行ったんですよ
01:04:25で、行ったんですよ
01:04:27土手行ったり、学校見に行ったり
01:04:29え、嬉しいなーって
01:04:31久しぶりに会いたいです
01:04:33僕初めて聞いたんですよその20何年ぶりに同窓会があるってこれまでもでも定期的に同窓会やってると行われてると一瞬も連絡来ないですよつてがなかったみたいなみんなでも健次郎っていう人がいてまあ風間くんなんですけど健次郎だってずっと近かったわけじゃないですかそりゃそうやん風間くんどうなってるんですか?
01:04:55風間くんに言えば別にマネージャーさんなら行けたじゃないですかでもその時風間くんいなかったんですよこの間はあっなるほどだからホントもう風間くんどうなってるんですか?
01:05:09もやるなそりゃもやるなあって元飛び込み日本代表の馬淵優香さんもドラマの撮影でありえへん大失敗をやらかしてしまったそうでドラマに出させていただいた
01:05:24ことがあって当日朝新人の現場マネージャーと一緒に撮影現場に向かったんですけど渋滞をしてて土地感もなかったのであの google 先生に頼ってで1時間
01:05:40に遅刻しちゃったですよ撮影のシーンにはもう日本を代表するもう大先輩が大先輩の方が一緒の掛け合いのシーンで交番も変えてしまってあらっでも�� スユルも変えてすいませんって謝って謝って謝ったんですけどもうスタッフさんやその俳優の方は大丈夫だよって言って
01:06:03本当にカスターをしてくださったんですけど、それからドラマの話は来なくなりました。
01:06:10もう、それはハクション大魔法や。
01:06:14俺今日押すんだらあれがいい作品だろ。
01:06:17MC、なんぼやってんのって話。あとグループやってるでしょ。
01:06:21会社にもやってるでしょ。
01:06:25もうこれやってたらターハイってドラマ入れられへんねんや。
01:06:28確かに作品ってね。
01:06:39一方、江戸川区葛西で出会った女性は人の愚痴を言い合う方がいるのでそれを聞かされるのが嫌だなって思います。
01:07:01職場での人間関係に疲れた女性の人にはいえない自分は結構生き物が好きなので休む日は公園で自分の飼っているペットと公園で癒やされているが嫌だなと思った時はペットに癒やされる。
01:07:29彼女の服の中に衝撃のペットがいたもうほんとに若手でテレビもうほんとたまにしか出てない頃に居酒屋で友達とお酒飲んでまあまあ酔っ払ってたら。
01:07:46アンジャッシュの小嶋さんは若手時代居酒屋さんで恥ずかしい勘違いをしたそうで隣にいた30歳ぐらいの代のサラリーマン風の方がアンジャッシュって言ってくれてうわ俺多分初めてそういう声掛けてくれたってうれしいと思ってあどうもってやったのどうもってやってるのにはっ?みたいな顔されてえっ何今の?気まず?と思ったら1分後ぐらいかな?その人のとこに店員さんが。
01:08:15アンズ氏を持って行ってた。恥ずかしい。恥ずかしいと思って。
01:08:22自分は結構生き物が好きなので休む日は公園で自分の飼っているペットと公園で癒やされているのが嫌だなと思った時はもうペットと?
01:08:36もう癒やされる。この中にいます。
01:08:39何?温めてんの?
01:08:41マンちゃん。そんなこといるんですか?
01:08:42はい、います。
01:08:43ちょっと見せてもらってもいいですか?
01:08:45うん。
01:09:52ロシアリクガメは50年生きることもあり自分がそこまで生きられるかが今の心配なんだそう。
01:10:03すいませんありえへん世界という感じでちょっと取材に来たんですけどお姉さんって言われてほんと振り向いた自分になされないあなたの小さな秘密を教えてください今の旦那が浮気してましたあら浮気を?え?マジですか?マジです。
01:10:27寝ていた夫の携帯をのぞくと浮気が発覚その直後妻がとった行動がありえへんかったでそのまま私はすぐにあのうお!
01:10:44元飛込日本代表の馬渕優香さんはテレビ番組の収録でどうしてもやめられないことが収録に来る時にいつも楽屋にお弁当とかお菓子とかいっぱい用意してくださってるんですけどいつもそれを子供のためにジップロックに入れて持って帰しちゃうんですよ。お弁当とかは安も持って帰るよ。
01:11:121個どころじゃないねもう3個とか4個とかまで帰ってで分けて分けて分けてジップロックとかに分けて冷凍庫に保存するっていう何で何で?えだからほら次の日も食べれるじゃない?その自分が食べたい時に食べたいものを引き出しから出して食べ合わせるっていうお前実は息子いるな?いやそれはお弁当とかに詰めてるやろ?これは。
01:11:38俺このタイミングではバクのせいよ。娘かもしれないよ。娘か。
01:11:43いや息子か娘の話じゃないんですよ。
01:11:46うまか?
01:11:47今の旦那が浮気してました。
01:11:51マジですか?
01:11:52マジです。
01:11:53なんで浮気?え?バレたんですか?
01:11:55LINEよ。寝落ちしてカチャッと開いて拾い上げたらツイタだよね。
01:12:03ツイタだ。
01:12:04うん。だからお休みみたいな。
01:12:06え、誰これ?みたいな。戻ってみたら、あら、これ女じゃないの?って。からの、寝てたけども、もう胸ぐらつかんで、ほら!みたいな。あ、これ誰にも言えないかな。
01:12:22夫の浮気を偶然発見しました。寝ていた夫の携帯をのぞくと、浮気相手からのメッセージが多数。その直後、妻がとった行動が。
01:12:39で、そのまま私はすぐに、あの、通話ボタンを押し、速攻。
01:12:46うおぉ。
01:12:48そしたら、普通に向こうはその、登録してる人からだと思うから、もしもし?みたいな感じで来ました。
01:12:56どうしたの?なんて。
01:12:57もしもし?って私が声、もう、第一声でブチって切られて。
01:13:02向こうも分かってたんやん。
01:13:04分かったんだよね、きっと。
01:13:06バレたと。
01:13:07結婚者と理解しております。
01:13:09ご主人はどんな風になってましたか?
01:13:10もう、震え上がってるよね。
01:13:16電話番号。
01:13:18入れたもんね。
01:13:20あっ、それをね、消されないように。
01:13:22いまだに、あっ、入ってるね。
01:13:24いまだに電話番号。ここに。
01:13:26ここに。
01:13:27入ってるよ。
01:13:28今も浮気相手の番号を自分のスマホに入れているという。
01:13:33これは死神って書いてあるよ。
01:14:36こいつ。
01:14:38あんジャッシュの小島さんは最近母親から怒られたことがあるそうで。
01:15:23母やな。
01:15:25嫌われるわよ。
01:15:26いや、俺これやらないほうが多分嫌われちゃうのよ。
01:15:30これがね、やっぱり心配みたいで母親からすると。
01:15:34年上の人にも俺言うじゃない。
01:15:36さんまさんとかにも。
01:15:37とか言うのが、やめなさい嫌われるわよって心配みたいで。
01:15:41苦労するわね。
01:15:43大島さん。
01:15:44小島だよ。
01:15:45これまたお母さんに怒られちゃう。
01:15:46そうそう。
01:16:17そうなんですよ。
01:16:18結構信じる方。
01:16:19めちゃめちゃ信じます。
01:16:20もう。
01:16:21方角がどう?
01:16:22方角もそうだし。
01:16:24なんかあの、YouTubeとかで何か置いた方がいいよって言うとすぐ置いちゃう。
01:16:30ああ、そうなんのあんのか。そうかそうか。
01:16:33水晶置いてみたいに。
01:16:35へー、いいんだ。
01:16:364万円だったのか。3万円してもらって。
01:16:38ちょっと騙されてるか。
01:16:39いやいや、騙されてないです。
01:16:41騙されてない。
01:16:42騙されてない。
01:16:43ご結婚とかはされてらっしゃるの?
01:16:45離婚してます。
01:16:46占いで出てました。離婚すると。
01:16:48やっぱすごいなと。占いすごいなと。
01:16:52ちなみに、水晶を見せていただくこととか。
01:16:54いいです。ちょっと待ってください。
01:16:571万円値切って、3万円で購入した水晶を見せていただくことに。
01:17:02こいつ。
01:17:04くるくる回るんですよ。
01:17:07いや、重くそやんが。隠れてない。
01:17:11本来は回ってんですよ、ずっと。
01:17:14ちょっと回ってないですね。
01:17:16そう、調子悪くて。回らない。
01:17:18他なんか風水ポイントみたいなのあったりとか。
01:17:20風水ポイント。トイレと入り口とか。
01:17:24森場やったり、サボテン置いたりして。
01:17:27いろいろ占いされてると思うんですけど。
01:17:29お店の調子は今どうでしょうか。
01:17:31ひどいですね。
01:17:33聞いてへんな。
01:17:37周りのユニアはこういうの置いてるから、うまくいかないんだって話で。
01:17:40今日なんかどっかに行かれる予定なんですか。
01:17:44これから今帰る途中なんですけども、新小岩の飲み屋さんでちょっと飲んでまして。
01:17:54なんでそうですね。週に、日数で言えば、たぶん5とか6じゃないですかね。
01:18:03そんなお酒が大好きな彼の人には言えない小さな秘密が。
01:18:09新小岩から1日まで酔っぱらいながら3時間ぐらいかけて歩く趣味はあります趣味というか癖というか僕ちょっと酔っぱらうと僕じゃない魂が入ってくるんでその彼がやってるのかもしれないです酔っぱらうと別の魂が入ってくる男性のお酒の失敗がありえへんかった
01:18:39幸せだ酔っぱらうと僕じゃない魂が入ってくるんでその彼がやってるのかもしれないです幽体離脱で後ろから自分を見てるみたいな感覚って言うじゃないですか人格が入れ替わっちゃうんでしょうねジキルとハイドみたいにありえへん世界はTVerUnextで配信中えっ面白い!
01:19:08面白い!
01:19:10明日のですね夜6時25分からは僕がMCを務めますワンニャプルストーリーが放送されます動物が好きな方は是非チェックしていただきたいなと思いますよろしくお願いいたします
01:19:21私の試練ドラマ
01:19:23レプリカ元妻の復讐が放送中でございますスリル満点で爽快な復讐劇レプリカが毎週月夜11時6分より放送中でございますので是非ご覧ください
01:19:36いや自分で来れよ
01:19:39新小岩から1日まで酔っ払いながら3時間くらいかけて歩く趣味はありますね
01:19:45趣味というか癖というかちょっと酔っ払うと僕じゃない魂が入ってくるんでその彼がやってるのかもしれないですね
01:19:53歩いて帰ってきたっていう記憶は?
01:19:56記憶はあったりなかったりします
01:19:58幽体離脱で後ろから自分を見てるみたいな感覚って言うじゃないですか
01:20:03そんな感覚ですね
01:20:05体を曲がりされるのよ
01:20:07酔っ払うと別の魂が入ってきます
01:20:12人格が入れ替わっちゃうんでしょうね
01:20:14ジキルとハイドみたいに
01:20:16記憶にない失敗
01:20:18朝起きたらマックのフライドポテトを布団にして寝てたことがあります
01:20:25布団がポテトポテトポテトみたいな
01:20:27ポテトの海に溺れてました
01:20:29このコーナーは人生をより良くしてくれるありがたい花言葉を三輪さんからいただくコーナーです
01:20:48三輪さんお願いします
01:20:50どうぞよろしくお願いいたします
01:20:52お願いします
01:20:53本日の花言葉はこちらです
01:21:00あなたの胃形に合わせて作られた人はいません
01:21:05理想に合わないのは当たり前です
01:21:11さあ三輪さんこの花言葉にはどんな思いがあるのでしょうか
01:21:15まあ友達どうしてもね知り合いでも
01:21:18あの人ねこういうとこが嫌なのよね
01:21:21あの人はもうちょっとこうだったらいいのにね
01:21:24自分を本位に考えてるでしょ
01:21:27自分を中心なんですね
01:21:30だからね世界中にはね
01:21:33いろんな動植物があるんですよ
01:21:36それぞれみんな個性を誇ってるわけですよ
01:21:40だからね自分と違う人が
01:21:43こういうとこがねちょっとねなんていうと
01:21:48向こうもあなたのことをそう言ってますよ
01:21:51ご夫婦でもご家庭でも仕事場でも
01:21:55そういうもんだということで
01:21:57了承していただけると思います
01:22:00とても元気になる素敵な花言葉ありがとうございました
01:22:03どういたしまして

Recommended