- yesterday
Category
📺
TVTranscript
00:00:00連日多くのお客さんでにぎわう4代目店主を務める田中さん。
00:00:27100年以上にわたるこの福音の街でカツオを提供してきたここまで続けてこられた秘密はカツオへの絶大な愛。
00:00:54友達みたいな。
00:00:56カツオは友達なんですか?
00:00:58築地の場外へ行ってて、友達が築地の場外で、コーチの友達が店も売ってるから。
00:01:04彼も売ってないし、築地の場外ではカツオの彼女も出てこないよね。
00:01:10カツオがバカにされてるみたいで、悔しくて悔しくて。
00:01:14悔しくて悔しくて。
00:01:16カツオの知名度があまりにも低いから。
00:01:20やっぱり低いっていうことは、夢じゃないっていうことは僕たちが夢になればすぐトップになるっていうことだから。
00:01:26未知通を選ぶ技術とかっていうのもどんどん生みがいできたりする。
00:01:31そうなんですね。
00:01:32カツオの舌は世界独特です。
00:01:34悔しい経験を糧に本当にうまいカツオだけを追求してきた田中さん。
00:01:44お店の向かいにあるイートインスペースではそんな究極のカツオが食べられるとインクのお客さんが訪れます。
00:02:10果たしてカツオを愛した男が手がけるたたきと刺身とは日本全国に存在するご当地グルメしかしどこも数多く店が存在しどこに行ったらいいか分からない
00:02:39地元の運転手さんに一番スマい店に連れて行ってもらいました。
00:02:48今回は全国のご当地グルメを徹底取材。
00:03:00超破格で食べられる米沢牛のお店から。
00:03:09今が旬。千葉暴走の味まで。
00:03:15知られざるい絶品はかくわくごいのご当地グルメがザクザクと登場。
00:03:54うちの人しか知らない本当にうまい韓国グルメを大発活!
00:04:01結局どのお店が一番うまいのご当地ベストグルメ。
00:04:10最高タクウマで紹介した絶品グルメが食べられるお取り寄せサイトがオープンしましたあの名店の味がご家庭で楽しめます詳しくはタクウマお取り寄せで検索今夜はご当地グルメで結局どのお店が一番うまいか徹底調査!
00:04:33韓国も行ってきたようまいグルメを求め四国は高知県にやってきたぜよ高知ねなかなか行かないよね自然に恵まれ海の幸から山の幸までさまざまなブランド食材があふれる食のほうか水がいいからその中でも一番有名な食材だよ
00:05:03さっぱりとした赤身を香ばしくあぶったたたきはたっぷり薬味をのせて頬張りたいそんな高知はカツオの年間購入量全国でダントツの1位しかもこれは全国平均のおよそ5倍そのデータに比例して県内
00:05:33ではカツオを扱う飲食店が1200件以上も結局どのお店が一番うまいのか観光案内所を訪ねると
00:05:45結局カツオってどの店が一番うまいんですか一番ですか一番ですね基本的に多分どっこで食べても僕はおいしいと思いますし一応ここ案内所なので特定の1点ご紹介させていただくと
00:06:01そうですね高知県中を走り回り人の5倍カツオを食べてきたタクシー運転手さんに聞き込み結局どのお店が一番うまいの?
00:06:19こんにちはすいません今日はテレビ東京のタクシー運転手さんに一番うまいのに連れてってっていう番組のものなんですけど
00:06:27見たことありますね
00:06:28おー嬉しい
00:06:29ありがとうございます
00:06:30高知県でですね一番おいしいカツオのお店を探しておりまして
00:06:35ご存知だったりしないかなと思いまして
00:06:37県でだったらここから1時間ぐらい離れたところに
00:06:41なんかガチっぽい
00:06:42カツオの一本取りの街があるんです
00:06:44そこに大正市場っていう有名な市場があって
00:06:49いや大正市場やな
00:06:50魚はおいしい高知県1位
00:06:52高知県1位ですか?
00:06:54そこが漁師町なわけよ
00:06:57漁師町でそのまま揚がったカツオを出すから
00:07:00非常においしい
00:07:02なるほどすぐに取ってきたものが食べられるって言ったんです
00:07:05あとミンド知ってんの
00:07:06美味しい食べ方は初期に言うから
00:07:08めっちゃうまいのだけよりかはやっぱり生のカツオ
00:07:11それがやっぱり一番素材なしですかね
00:07:15あ、そうなんですか
00:07:19本当においしいカツオを求めてる人はやっぱりそっちに行く
00:07:23高知駅で聞き込んでいたのに
00:07:25運転手さんが口々にあげるのは
00:07:28ここから1時間近くも離れた遠い店
00:07:32結局カツオってどの店が一番うまいんですか?
00:07:36そりゃあ田中鮮魚店だね
00:07:39田中鮮魚を言う魚だね
00:07:41田中さん
00:07:42田中さん
00:07:44覚えとかなきゃ
00:07:451時間かけてでも食べたい
00:07:47漁師町の鮮度抜群絶品カツオ
00:07:51案内いただいたのは
00:07:54高知で50年タクシー運転手を務める
00:07:57田村ドライバー
00:07:59すごいね
00:08:00マラソン選手みたいな
00:08:02そして中鮮魚へ
00:08:04あ、あそこにもカツオ書いてますね
00:08:06中鮮魚の街ですね
00:08:08いい絵のタッチだよね
00:08:10もう目の前が海ですからね
00:08:22高知駅から南へ下ることおよそ50キロやって来たのは潮風薫る領主町世田谷区より少し小さくおよそ4000人の町民が暮らすこの町はその景観の素晴らしさから領主町としては全国で初めて栗の重要文化をしています。
00:08:51文化的景観に選定された人生で一度は立ち寄りたいスポット。
00:08:58うわぁ、いいなぁ
00:08:59うわぁ、なんかこのお店もすごい良い雰囲気ですね
00:09:03何だろう?お菓子屋さんかなぁ?
00:09:07ところてん?
00:09:08あ、いいねぇ
00:09:09ところてんがあるな
00:09:10ところてん?
00:09:11近海で獲れるカツオをベースとした魚介出汁でいただきました。
00:09:18近海で獲れるカツオをベースとした魚介出汁でいただくのが高知流なんだって。
00:09:25近海で獲れるカツオをベースとした魚介出汁でいただくのが高知流なんだって。
00:09:44疲れすぎだろ東京に!
00:09:51その他この町では呉で獲れた小魚を100%使用した呉天やカツオのミンチをジューシーに揚げたメンチカツオサンドなど街の至る所でカツオグルメが食べられます。
00:09:52そのピリッとした感じもあるんですけどその他この町では呉で獲れた小魚を100%使用した呉天やカツオのミンチをジューシーに揚げたメンチカツオサンドなど街の至る所でカツオグルメが食べられます。
00:10:16中でもタクシー運転手さんが口をそろえて高知一うまいといったこちらが運転手さんが口をそろえたカツオの一番うまい店田中鮮魚店。
00:10:38凄いより出場している方で凄いですか?
00:10:41僕30位です。
00:10:43私20位いく?
00:10:45今20位です。
00:10:46君20位?
00:10:47本当に20位でこの世界どういうことなの?
00:10:50本来も良いよね、ギャンバー。
00:10:52畑に入ったばかりの子を連れて行ってこいって放られるやろ?
00:10:57何かよく任せ寝てる?
00:11:01All right, I'm done!
00:11:03I'm gonna get it!
00:11:05I'm gonna get it here, right?
00:11:07I'm gonna get it!
00:11:09I'm gonna get it!
00:11:11I'll get it in here!
00:11:13I'm gonna get it!
00:11:15Alright, so...
00:11:19I'm gonna get it!
00:11:21So, I guess they're so hungry!
00:11:23They're so hungry!
00:11:25ココのカツオがうまい秘密は、採ってから食べるまでの速さにあり、その日に採って帰ってくる通称、下取りカツオと呼ばれる朝ドレのカツオを競り落とす。
00:11:41その振りはたったの1km時間にして5分の移動数時間前まで海で泳いでいた超新鮮なカツオをお店で提供しているんです
00:11:59もちろんこだわりは鮮度だけではない
00:12:06今モミモミしているのは何だろう?
00:12:08僕の場合は今度は食芯、硬さで味を入る
00:12:14これとこれだと同じように見えるかもしれないけど
00:12:20全く同じようにしてきます
00:12:22全然味が違う
00:12:24いいですか?
00:12:31普通に美味しいです
00:12:33もっと美味しいですか?
00:12:35でもこっちの方が多分
00:12:37もうちょっと甘みが
00:12:41全然違う
00:12:43今まで食べたことにカツオじゃない
00:12:45そんなに違う
00:12:46めっちゃ美味しい
00:12:47刺身で食べるとカツオのすっぴりってマグロと違ってものすごくバラしてきたっていう
00:12:52そういうのを全部こう
00:12:53間引いて
00:12:54間引いて
00:12:55大体ここら辺で2割ぐらい
00:12:56そんな田中さんが目利きした本当に美味いカツオだけが刺身やたたきに
00:13:02and is so good
00:13:07It's a big one
00:13:10very strong
00:13:12so I'm going to eat
00:13:20Wow
00:13:22I'm ready
00:13:24I'm ready
00:13:27Wow
00:13:28This is the one that I want to eat, and I want to eat it in my life.
00:13:38It's the ultimate鰹定食.
00:13:45It's a different taste of the鰹定食.
00:13:51カツオの食べる旅みたいなのやってて昨日も高知で2軒ぐらいカツオマークだと一番なんかねっとりしてる気がします臭みもほんとに全くないですしニンニクつけなくてもいいぐらいめちゃめちゃおいしいですちなみに刺身には向かなかったカツオは濃厚な味わいの角煮ご飯のお供にぴったりなカツオ節として生まれ変わり
00:14:20山形県の最南端に位置する米沢市そんな米沢のグルメとして欠かせないのが米沢の味ABCAは濃縮されたような甘酸っぱさが特徴の縦山の味です
00:14:50Cは清く豊富な最上川上流でとれる米沢鯉そして米沢のABCのBに当たるのがそう米沢牛日本三大和牛の一つともいわれきめ細やかな霜降りと脂の甘みが特徴。
00:15:50包丁で切ったらスプーンだけで。
00:17:01オススメセットみたいな感じで米沢牛も入ってるセット。東京の人からすると米沢牛は1万2万出さないと食えねえだろう。
00:17:11セットみたいな感じでなってるからそれ映すだけでもおーここいいなぁみたいな感じでは。
00:17:17米沢牛そんなにセットに盛り込んでお店大丈夫なのかなって。
00:17:21リーズナブルで他の米沢牛食べるよりは安く食べれるかなっていう感じでカルビとかロースとかそんな感じでいろんな部位を食べれるっていうあっそうなんですかはい。
00:17:40地上波初公開衝撃プライスの米沢牛焼肉セット。
00:17:47教えてほしい。
00:17:48身を差すぐ近く?
00:17:50もうすぐですね。
00:17:51すぐ。
00:17:52駅から徒歩数秒ですね。
00:17:54信号が青であれば。
00:17:56信号待ちの方が長いくらいですね。
00:17:58信号待ちの方が長いくらいですね。
00:18:19これですよ。
00:18:22やばい。
00:18:24ちなみにお昼ご飯食べるとそういうのは米沢牛のお店ってあったりするんすかね。
00:18:43多分米沢牛のハンバーガー、ハンバーガー的なやつやってるとは思うんですけど。
00:18:50あ、そうなんすか。
00:18:51石膏なんでそっちも行ってみますから。
00:18:52あ、いいですか。
00:18:53肉汁は溢れますよ。
00:18:55溢れるんすか。
00:18:56溢れるんすか。
00:18:57溢れるんすか。
00:18:58ニヤニヤ。
00:18:59こぼれますね、溢れるっていう。
00:19:00こぼれる?
00:19:01こぼれますはい。
00:19:02そうなんすか。
00:19:03うれしそう。
00:19:04焼肉三好からタクシーでおよそ10分。
00:19:08やってる?
00:19:10ハンバーガー。
00:19:12米沢牛ステーキハンバーグ専門店オールウェイズ。
00:19:33昨年オープンしたこちらのお店梅沢牛をはじめ山形県産の内肉を使用したステーキハンバーグが自慢のレストラン。
00:19:51酸っぱい。
00:19:52酸っぱい。
00:19:53酸っぱい。
00:19:54いいね。
00:19:55うわぁ。
00:19:56キレイ。
00:19:57ハンバーガーをかなるためにしました。
00:19:59ハンバーガーってあんまり売ってないので。
00:20:33玉ねぎが下のセンサー牛ステーキハンバーガーです。
00:20:38ハンストラン。
00:20:39いや。
00:20:41おいまそう。
00:20:42肉厚ですよね。
00:20:43すごいですね。
00:20:45Ah! The cheese is a bit more even better.
00:20:47It's a bit more of a cheese.
00:20:49It's a bit more kitchen.
00:20:51It's so nice to have a bit.
00:20:53But it's a bit more than it is.
00:20:55It's a bit more than it is.
00:20:57It's really good.
00:20:59It's a bit more expensive.
00:21:01It's a bit more expensive.
00:21:03It's a bit more expensive.
00:21:05Wow, beautiful.
00:21:11Wow, beautiful.
00:21:13It's so good.
00:21:43こちらが一番人気の米沢牛のハンバーガー。
00:22:03うわ!
00:22:33オープンしましたね。
00:23:03オープンしましたね。
00:23:05オープンしましたね。
00:23:07オープンしましたね。
00:23:09オープンしましたね。
00:23:11オープンしましたね。
00:23:13オープンしましたね。
00:23:15オープンしましたね。
00:23:17オープンしましたね。
00:23:19オープンしましたね。
00:23:21オープンしましたね。
00:23:23オープンしましたね。
00:23:25オープンしましたね。
00:23:27オープンしましたね。
00:23:29オープンしましたね。
00:23:31オープンしましたね。
00:23:33オープンしましたね。
00:23:35オープンしましたね。
00:23:37〈米沢駅から徒歩3分焼肉三好〉
00:24:05親子三代が一丸となって切り盛りするこちらのお店
00:24:11なんと地上派では初放送
00:24:16開店直後から地元のお客さんで満席になる超人気店
00:24:23ヨネザー牛の一番美味しい店が宮津さんというのが
00:24:27チェンジスカップみたいにそれをやる
00:24:29ちょっと気になりますね
00:24:31ヨネザーに来ると必ずここに来る
00:24:33間違いない
00:24:35間違いない
00:24:37間違いなくここ
00:24:39お客さんのお目当てはリーズナブルに食べられるヨネザー牛の品品
00:24:51お客さんのお目当てはリーズナブルに食べられるヨネザー牛の品品
00:25:07都内では入手困難なメニューも並びます
00:25:12これは地元にも愛されている
00:25:14これはすげえ
00:25:15ヨネザー牛のレバー
00:25:17ヨネザー牛のレバー
00:25:18丸ごと食べたい
00:25:19誰?
00:25:20あのまま
00:25:21ごま油につけんだよ
00:25:22丸ごと
00:25:24丸ごと
00:25:25私の本人は内臓系
00:25:27内臓系?
00:25:29分とは分けてやられてるんですけど
00:25:33こういう普通の肉が折れて
00:25:37お母さんはお通しです
00:25:39お通しとかスープとか
00:25:41うちは家族経営なので一丸となってこう一緒になってこう頑張ってきてるのでほんとうれしいですそれは一番です何よりも
00:25:51そんな三好で人気なのが超お得な米沢牛を使ったセットメニュー超破格米沢牛の焼肉セットとは一体?
00:26:05これ何なんですか?
00:26:07こちらがお通しのおかひじきになります
00:26:10おかひじき?
00:26:12おかひじき?
00:26:13山形の旬のお野菜になります
00:26:15はい
00:26:16シャキシャキシャキする
00:26:17めちゃくちゃうまいっすね
00:26:18はい
00:26:19おいしいです
00:26:20うわっもつ?
00:26:22おいしそう
00:26:23これも米沢牛で
00:26:25これも米沢牛ですね
00:26:26これも米沢牛ですね
00:26:27これは米沢牛
00:26:29また入りような感じで柔らかくて米沢牛の味がもう染み込んでるっていう感じですかね
00:26:36さらに常連に大人気の豚ホルモンまで
00:26:41大島作ったんですけど、この味になるまで3何台かかかったんですか?
00:26:46そうなんですか?
00:26:47元々は米沢牛ばっかりじゃなくて、ホルモンのお店だったんですよ
00:26:53なるほど
00:26:54ホルモンは豚のホルモンを味噌味で
00:26:58あの頃は米沢牛ばっかりじゃなくて、豚のホルモンがいろいろもう
00:27:02ごちゃまくだったから、いろいろ
00:27:05ホルモンがあったから、この鉄板になってるんだと思う
00:27:08そっか
00:27:09鉄板珍しいっすよ、これ
00:27:11ホルモンだから
00:27:13鉄板の話は聞きませんでしたか?
00:27:15あ、まだ聞いてない
00:27:16ちゃんと言わない
00:27:17ちゃんと言わないとこれ
00:27:19鉄板に秘密があるんですか?
00:27:22鉄板ね
00:27:23誰か早く教えて
00:27:25誰も教えてくんない
00:27:26鉄板こういうので
00:27:28はい
00:27:29チミスカン風
00:27:30小さいので、これ小さい
00:27:32僕は溝があったんですよ、前
00:27:34そう
00:27:35最初の頃
00:27:3640年稼いでるからね
00:27:38え、溝がなくなっちゃったら知らなかった
00:27:40え、そういうこと?
00:27:41使い続けたらコーディングはないんですか?
00:27:43全然
00:27:45すごい
00:27:46ここにしかないですよ
00:27:48そしてこのセットのメインとなるのが米沢牛のカルビとハラミ。
00:28:06これはいい
00:28:08こんなについてくれるんですか?
00:28:10え?
00:28:12サイドメニューも入ったんですね
00:28:14もう滑っちゃうもんね
00:28:18溝がないから
00:28:20野菜入れからも
00:28:22落ちないようにね、野菜でディフェンスしながら肉焼かないと
00:28:26おいしいですよ
00:28:27いやー、うまそう
00:28:28うわー、うまそう
00:28:30鉄板でね、焼いて
00:28:32あー、いいー
00:28:33食べたーい
00:28:34いやー
00:28:36あー
00:28:38これが1人前で食べられる三好自慢の満喫セット。
00:28:55いくらいくら?
00:28:57しかし、これだけでは終わらない
00:29:01ゆうしさん
00:29:03満喫セットが三好カレーのハーフになります
00:29:05カレー!
00:29:07カレーも効いてくるでしょ?
00:29:09お腹いっぱいだよ
00:29:11ハーフ?
00:29:13米沢牛ですね
00:29:15米沢
00:29:17肉ないですって言われたんですけど
00:29:19なんとかカレーだけ食べさせてくださいって言ってきたことある
00:29:23会見してからカレー頼んだことあって
00:29:25食べられ忘れたんじゃん
00:29:27ねー
00:29:29本当に食べてもらいたいけど
00:29:31カレーはメニューじゃなかったんですよ
00:29:33へー
00:29:35そう、毎週金曜日に常連様のために作っておく
00:29:41そうだったんですか?
00:29:43評判がいいから出してくれ出してくれだから
00:29:45なんとか頑張って出すようにしましょうかってので選んでたんですよ
00:29:49米沢牛のカルビなどをふんだんに使い濃厚なうまみを抽出した三好のカレー裏メニューだったがお客さんの声もありレギュラーメニューにこれが8割の人が締めで頼む米沢牛のカレー。
00:30:11油が美味しいですよカレーの
00:30:13そう
00:30:15牛のうまみっていうかが合わさってて
00:30:17合わせたら分かりますか?
00:30:19中辛いよりちょっと辛いかも
00:30:23しっかりとした出汁というか美味しさがあるので
00:30:27うまみしかない
00:30:29絶対みんな食べに行きたい
00:30:31うわー辛いなー
00:30:33この人いいなぁねえハンバーガーに羨ましいなぁ米沢牛のもつ煮込み焼肉カレーなどこの贅沢なてんこ盛りセット一体おいくらなの?ありがとうございます会計こちらになりますえ?
00:30:553,800円ですかえっ⁉あんなカレーもついて米沢市内でこんなに安く食べられるのはここだけえっすごい肉の値段めちゃくちゃ安くなんですか米沢家がすごく頑張ってますねおかしいよこれ利益をあんまり追求しないですかね大丈夫?へえ追求しておはようございます
00:31:21宇都宮の名物といえば餃子。
00:31:39要素干しないイパーあるからうまいところ好みありますからねそういうと宇都宮餃子も行きました宇都宮餃子 electorは宇都宮餃子のために東京夕方ぐらいに新幹線に乗って出て終電ぐらいで帰ってくるっていうひとりで食べるんですか?これ一人で食べますこれも一人で頼んででもこういう時さあウソをつけら誰かといってんじゃんと思うじゃんnderàng fiction theres
00:31:581人で頼んででもこういう時さそのウソをつけ誰かと言ってんじゃんと思うじゃんでもちゃんと一人前だね寂しい何も寂しいこれだけ寂しいオレンジジュースでオレンジジュースで中でも運転手さんたちが有名だと挙げるのが古くから有名なのはまさしとみんみんですねまさしとみんみんっていうのは有名店はあるものの
00:32:28なんと300円以上も餃子を提供するお店が。
00:32:32こりゃ分かんなくなるよ。
00:32:35運転手屋さん結局どのお店が一番うまいの?
00:32:42すいません私ですねテレビ東京のタクシー運転手さんに一番うまい店連れてってって番組のスタッフなんですけど ちょっとだけお話聞くことってできたりしますかね?
00:32:53あっ大丈夫ですよ すいませんありがとうございます。
00:32:57津宮餃子って食べますか?
00:32:59結構食べてます へぇー
00:33:02餃子屋さんもいっぱいありますけど結局どのお店が一番美味しいんですか?
00:33:06はいえーと私の知ってるところでは高橋餃子店ですね 高橋餃子店?
00:33:12竹山のふもとにあるんですけども宇都宮とあのカヌマの間なのでまあ宇都宮の端の方ですね ああなんかいいね
00:33:21知る人とし宇都宮を代表する餃子屋さんの一つでもあります 高橋餃子店さんはそこの1店舗だけ
00:33:29あっそうなんですか へぇー
00:33:31餃子が結構6、7種類があったと思います 特にあのイベリコ餃子が
00:33:35はい美味しいと思います ヘルシーな餃子になってましてあっさりしてます
00:33:40お母さんはまあ見たからにすごい優しそう 人情味があって
00:33:44へぇー すごく評判のいいお母さん店
00:33:48うぇー 山のふもとに佇む人情神の餃子店
00:33:54お母さんとこれと息子さんご夫婦 本当に美味しいですよ
00:34:00フィギュラルの赤い甲板のところですね あっそうですか
00:34:07大阪式餃子店
00:34:08いきなり餃子店が現れましたね ポツンと
00:34:11そうですよ
00:34:12あっこんにちは すいません テレビ東京のあの私運転手さん
00:34:19うまい店に連れてきての取材なんですけど 取材とかって可能かなと思いますね
00:34:24はいはいどうぞ 大丈夫ですか?
00:34:27市内の中心地から離れたタゲ山のふもとに高橋餃子店はあります 駅から遠いにもかかわらず店内はいつも満席そして8割のお客さんが餃子とともに頼むのがラーメン
00:34:49しかしお目当てはやっぱり餃子お店を切り盛りするのがおかみの高橋光江さん。
00:35:19そうですよ
00:35:21そうですよ
00:35:22そうですよ
00:35:23そうですよ
00:35:24そうですよ
00:35:25そうですよ
00:35:26そうですよ
00:35:27そうですよ
00:35:28そうですよ
00:35:29そうですよ
00:35:30はい
00:35:31これはね
00:35:32手作りで
00:35:33これピーマン
00:35:34ピーマン
00:35:35みそ炒め
00:35:36いいね
00:35:37あーすいません ありがとうございます いいんですか
00:35:40優しい
00:35:41ご飯のには
00:35:42いただきます
00:35:43確かに
00:35:44お母さんの
00:35:45また息子みたいな
00:35:47寝起きみたいなね
00:35:49全然違いますよ
00:35:50相手は
00:35:51それだ
00:35:52うん
00:35:53マジで里帰りした
00:35:55東京戻る前の日みたいな
00:35:58そんなおかみさんが作る名物の焼き餃子は
00:36:02やっぱりニラの感じが強いのが大人気の焼き餃子とは一体
00:36:17そうですよ
00:36:18そうですよ
00:36:19そうですよ
00:36:20そうですよ
00:36:21そうですよ
00:36:22そうですよ
00:36:23そうですよ
00:36:24何につけてんのやろこれ
00:36:25何だ
00:36:27やっぱり人間の手がいっぱいですよ
00:36:30温度が浸透でしょ
00:36:31はい
00:36:32はい
00:36:33はい
00:36:34そうです
00:36:35そうです
00:36:36そうです
00:36:37そうです
00:36:38そうです
00:36:39そうです
00:36:401日4個ぐらい焼くんですか
00:36:411200個が
00:36:42うわー
00:36:43パリパリ系
00:36:44およそ5分蒸し焼きに蓋を開けるタイミングが命
00:36:58おー
00:37:00おー
00:37:01綺麗すぎる
00:37:02わー
00:37:03綺麗すぎる
00:37:04こちらが1日1200個出る焼き餃子
00:37:08絶対に
00:37:10ありがたいね
00:37:12うわー
00:37:13ほんと野菜がいっぱいってますね
00:37:14これが黒宮餃子
00:37:15わー
00:37:16わー
00:37:17綺麗すぎる
00:37:18こちらが1日1200個出る焼き餃子
00:37:20絶対に
00:37:21わー
00:37:22絶対に
00:37:23ありがたいね
00:37:24うわー
00:37:25ほんと野菜がいっぱいってますね
00:37:26うわー
00:37:27いいね
00:37:29はい
00:37:30めちゃくちゃおいしいですよ
00:37:32あっさり食べれます
00:37:33うまっ
00:37:34ほんとおいしいですね
00:37:36さらにすごい餃子を発見!
00:37:40すいません
00:37:43はいどうぞ
00:37:44テレビ東京の
00:37:45タクシー運転手さんに一番うまい店連れてってって番組のスタッフなんですけど
00:37:49ちょっとお話聞くこととってできたりしますかね
00:37:52ごめんなさいちょっとね次行かなきゃいけないんで
00:37:54そうなんとか
00:37:55いや忙しい
00:37:56もしあれでしたらうちの営業所に顔出していただければ多分大丈夫だと思うんで
00:38:00このパターンもあるので
00:38:01営業所行くパターン
00:38:02なんていうお店の会社なんですか?
00:38:03ふるさと交通です
00:38:04ふるさと交通さんですね
00:38:06お願いします
00:38:07ありがとうございます
00:38:08すいません
00:38:09グルメ担当みたいな方がいらっしゃるから
00:38:11ふるさと
00:38:12あっ
00:38:13すいません
00:38:14ここまで行くパターンもありますか?
00:38:15たまーにあるけどこんな大きい施設は
00:38:17テレビ東京の
00:38:18めっちゃありますね
00:38:19まさか
00:38:20タクシー運転手さんに一番うまい店連れてってって番組なんですけど
00:38:24ちょっと営業所まで
00:38:27ほんまでも
00:38:28ほんまでも
00:38:29仲いいですか?すいませんお邪魔します
00:38:31ありがとうございます
00:38:32すいませんすいません
00:38:37今全然責任者が誰もいないんです
00:38:42やばいじゃん
00:38:44責任者ゼロ
00:38:46どうしましょう入ってます?
00:38:47はい
00:38:48ありがとうございます
00:38:49宇都宮に目指して36年のふるさと交通
00:38:55おはようございます
00:38:57おはようございます
00:38:58責任者っぽい
00:38:59責任者っぽい
00:39:00責任者っぽい
00:39:01おはようございます
00:39:02おはようございます
00:39:03間違いない責任者
00:39:05一番前に連れてってって
00:39:07これぞ責任者
00:39:08ああそうな
00:39:09後ほどにお疲れ様です
00:39:10ああ
00:39:11お疲れ様です
00:39:12お疲れ様です
00:39:13すごい髪型が
00:39:14もうこれ40年ぐらいね
00:39:15あのレゼント
00:39:1740年も
00:39:18いい方がかっこいい
00:39:19お疲れ様です
00:39:20お疲れ様です
00:39:21お疲れ様です
00:39:24お疲れ様です
00:39:25副社長
00:39:26ドライバーさんに貫通を流してまれてるんですよ
00:39:29えっ
00:39:30ちょっと
00:39:31一斉メールで
00:39:33一斉メールで
00:39:34すごい
00:39:35すごいな
00:39:37そりゃこんなデカい営業となるで
00:39:39すごい希望力だね
00:39:41仕事中におすすめの気分を聞かれてくれました
00:39:47全員に行き届くようにハンチャンさんからメールを送りましたので40人以上のドライバーさんに一斉アンケート宇都宮を隅から隅まで走り回るふるさと交通さんが選んだ宇都宮の一番うまい餃子屋さんとは?
00:40:08結果この人何の役にも立ってない集計結果を聞いてみるとまずは人気のお店第2位までをご紹介その結果はいいねこの一斉メールが全部行きたい
00:40:36ふるさと交通が選ぶうまい餃子屋さんランキング2位までがこちら
00:40:42いずれも地元ミニに愛される名店ぞれそんな中最も人気を集めたお店が1位に選ばれた宇都宮の餃子とは?
00:41:00ふるさと交通が選ぶうまい餃子屋さんランキング2位までがこちら。
00:41:16あいずれも地元民に愛される名店ぞろいそんな中最も人気を集めたお店がふるさと交通が結局一番うまいという民邸の餃子とは?
00:41:42餃子ってどういう特徴があるんですか? でかいですね普通の餃子が2倍ぐらいあった
00:41:48えーすごいですね
00:41:50野菜が七色でもう具がびっちり入ってますね
00:41:54あれはチャーハンと一緒に食べるから美味しいんですよね
00:41:58ああそうなんですか?
00:42:00上に半色の卵みたいのが乗っかってる感じですよね
00:42:04野菜のチャーハンがうまく合う
00:42:06似てて東京の下北沢でもあるんですけど
00:42:10それと同じお店なんですかね?
00:42:12いやちょっとそこまで上がらないんですね
00:42:14どんな感じなんとか
00:42:16卵チャーハンと食べるお肉たっぷりジャンボ餃子
00:42:24そのお店は大通りから外れた狭い路地に
00:42:28なじみ
00:42:29緑なんだー
00:42:30緑だったー
00:42:32あら並んでるよ
00:42:33あらすげー並んでる
00:42:35もういいですか?
00:42:37こちら
00:42:39えーこんなに並ぶんですか?
00:42:44すごいね
00:42:46いけるこれ
00:42:48これいけなそうじゃない?
00:42:50本当に人気なんだな
00:42:52翼装置これ
00:42:54愛しいって言っておけよな
00:42:56やばい
00:42:58伊沢はテレビトンプンだから
00:43:00ちょっと話ちょっとちょっと
00:43:02忙しそう
00:43:03忙しそう
00:43:04これはまずは
00:43:05運転手さん一番うまいんですよ
00:43:06連れて行ってってバークになる
00:43:08あーはいありがとうございます
00:43:09運転手さんのこのお店
00:43:10あーお仕掛け
00:43:11ちょっと終わらせて
00:43:12一斉メールでって
00:43:14一斉メールでって
00:43:15第一位です
00:43:16もうどちらでも大丈夫です
00:43:18ありがとうございます
00:43:19ちょっと割れるんである
00:43:20あっここは大丈夫
00:43:21大丈夫ですか?
00:43:22ありがとうございます
00:43:23ありがとうございます
00:43:24ちょっと並びます
00:43:25最寄りの東部宇都宮駅からは徒歩6分毎日行列ができる中華料理店ミンテーブ
00:43:35はい
00:43:37すごい大人気ですね
00:43:41うわーすごい大人気ですね
00:43:43メニューとかめっちゃ面客
00:43:47うわぁいいねー
00:43:49その一つ目の名物が
00:43:52〈その1つ目の名物が〉
00:44:22〈オーダーからわずか1分で完成〉
00:44:32〈オーダーからわずか1分で完成〉
00:44:46これがトロトロの卵がのった名物 玉さいこ
00:44:53〈オーダー〉
00:44:55〈オーダー〉
00:44:57〈オーダー〉
00:44:59〈オーダー〉
00:45:00emm
00:45:05〈オーダー〉
00:45:08東京下北沢にある中華料理店ミンテイはザ・クロマニオンズ河本浩人さんや俳優の町木豊さんが若かにし頃アルバイトをしていたお店としても嫌め。
00:45:37そんな名店の唯一の支店としてここ宇都宮の民邸は誕生。
00:45:44宇都宮の民邸はどうやって生まれてますか?
00:45:47私の父が下北沢にお店を出し、そしてその後に自分が生まれ育った土地域のここにあの本地を出すということになります。
00:46:02今も姉妹で父の作った民邸の味を守り続けている。
00:46:1610代後半くらいかな。手伝ってましたよ。
00:46:20ブルーハーツ売れた時ってどう思いました?
00:46:22あのねうちにいる時にインディーズデビューしたんですよ。
00:46:26デビューしましたってその時まだレコード版LPだったんですよ。
00:46:31それの日本版っていうのをもらって。
00:46:35うちの母がすごいヒロくんを可愛がってて。
00:46:40あのドブネズミの歌が面白くていいねーなんて。
00:46:43あれがすごい気に入ってたんですよ。
00:46:45そういうところちゃんとしてる人はもう今もちゃんと残ってるんだなと思って。
00:46:50すごい写真だ。
00:46:51すっごいね。
00:46:52みんないい人ですよ。でも。
00:46:53そんな感じがめっちゃいいですね。
00:46:55いやあんま褒めないで。もう。
00:46:58元気って言ったらもう全体的だし。
00:47:00天井は。
00:47:03これはもうあの。
00:47:04ベランダマットブラックではなく。
00:47:07もともと白いキッチン地だ。
00:47:10マジで?
00:47:11油でこうなって。
00:47:13本当に?
00:47:14本当に?
00:47:15本当に。
00:47:17この色になったんですか?
00:47:19そういうか?
00:47:20そうですよ。
00:47:21こうなるぞ。
00:47:2237年油の世界はこういう世界にもう恥ずかしいよだからね白いところ下でこうやってるスプラトゥーンみたいにねここから着せすぎこっちみたいな本店の方とメニューとかって何か違ったりするん多少は違いますけど本店で昔はやってたものもあるんですけど本店はもうやめちゃったんですけどこれはこっちはやってるような状態っていうかまだ残ってるメニューはあるんですか?
00:47:51本店ではもう味わえないメニューも存在でそれが歌の角煮がたわっふりのったトンポーだこちらも本店では味わえないメニューあるんですよね。
00:48:18本当に美味しいですね。
00:48:19本当に美味しいですね。
00:48:20本当に美味しいですよ。
00:48:21本当に美味しいですよ。
00:48:22これが美味しいですよ。
00:48:23これは水量限定で。
00:48:25食べたことなって、いつも追い切れてて食べれてなくて。
00:48:28本当に美味しいですよ。
00:48:30本当に美味しいですよ。
00:48:31美味しいですよ。
00:48:32美味しいですよ。
00:48:33Wow, it's so good.
00:49:03〈具材たっぷりパリパリ麺に熱々あんかけが絡む五目片焼きそばが人気〉
00:49:22中でも特に人気のメニューが長年宇都宮で愛され続ける認定の餃子とは?
00:49:48はい。
00:50:18もう手でね絶妙なバランスででかいね。
00:51:25これから旬を迎えるのはアジ。千葉県は1年でおよそ3000トンの漁獲量を誇るアジの名産地。アジフライ、なめろなろ、刺身など暴走半島にはアジ料理がたくさん。
00:52:25すいません。あんま外食とかされない感じですか? そうそう。
00:52:32外食されない感じですか?
00:52:39すいません。私テレビ東京のタクシー運転手さん一番前店に連れてってという番組のものなんですけれども。
00:52:46運転手さんその食べられないですか?
00:52:53そうですね。
00:52:54なんでそのなんか。
00:52:55ひどいよ。
00:52:56なんで食べない前提って。
00:52:57脳を引き出そうとしてない。ずっと。
00:52:59えー。
00:53:00えー。
00:53:01ダメだったんだ。
00:53:02切り方おかしいもんだって。
00:53:04こんにちは。
00:53:05頑張れー。
00:53:06そうなんです。
00:53:07おっ、いいぞ。
00:53:08黄金アジトって聞いたことあるんですよ。
00:53:10聞いたことない?
00:53:11金谷の黄金アジ。
00:53:12知らないの?
00:53:13黄金アジ。
00:53:14黄金アジ。
00:53:15黄金アジ。
00:53:16黄金アジ知らないで。
00:53:17魚の取材したってダメだよ。
00:53:19怒られちゃって。
00:53:20厳しい。
00:53:21乗せてもらってもいいですか?
00:53:22見ると本当に分かりますよ。
00:53:23黄金だ。
00:53:24黄色に輝いてる。
00:53:25黄色に輝いてる。
00:53:26よかった。
00:53:27海藻とかがいっぱいある所に居すぎてるんですよ。
00:53:30美味しい物ばっかり食べてるから。
00:53:32うまい。
00:53:33本当は美味しいですよ。
00:53:35あっと、10何日アジフライ。
00:53:37アジ釣り行くから食べさせてあげたいけど。
00:53:40えっ?
00:53:41釣り行くんですか?
00:53:42釣り行く。
00:53:43えっ、それこそさっきの黄金アジとか釣れます?
00:53:46そうそう。
00:53:47釣れそう。
00:53:48釣ったことあるんですか?
00:53:49釣ったことあるんですか?
00:53:50釣ったことあるんですか?
00:53:51その際に、まあ、20分ぐらい。
00:53:53あんた吐かしちゃった。
00:53:55自分で釣ってるのを持ってて、捌いてもらって食べるのが一番美味しいですよね。
00:53:59えっ?
00:54:00それはそうですね。
00:54:01うれしそう。
00:54:02うれしそう。
00:54:03聞いてもらって嬉しい。
00:54:04聞いてもらいたい。
00:54:05聞いてもらいたい。
00:54:06聞いてもらいたい。
00:54:07たぶんね、頼めば誰でもあれしてくれるんじゃないかな。
00:54:11あ、そうなんですね。
00:54:13釣った魚もさ、釣り行きますね。
00:54:15ほら、ほら。
00:54:16こっちから。
00:54:17誘ってもらって。
00:54:18上手な人と下手な人。
00:54:19教えたいんですよ。
00:54:20教えたいんだよ、こういう人は。
00:54:22何で行きたいって言わないんだよ。
00:54:23何で行きたいって言わないんだよ。
00:54:24たぶん伝道ですよ。
00:54:25だけど、鍋切ってる。
00:54:29今の若者はあって。
00:54:31いったい。
00:54:32いったいった。
00:54:34黄金味を求めて釣りに参加する方々。
00:54:37いい出会いだね。
00:54:39ちょっと、練習するから。
00:54:41教えたいんだよ。
00:54:42練習、練習。
00:54:43わかりました。
00:54:44絶対釣りできないからね。
00:54:47そうですね。
00:54:48何もおかれし。
00:54:49切りなさい。
00:54:51優しいんだよね、根っこは。
00:54:53そう、根っこは優しい。
00:54:54本当はいい人なんで。
00:54:55この状態で、落として。
00:54:57これ切る。
00:54:58クラッチ切る。
00:55:00着いたら、もう一回やってみて。
00:55:12果たして、黄金味は釣れるのか?
00:55:17金谷漁港から沖へおよそ20キロ出た釣りポイントに到着。
00:55:22全然、もう何か違うロケしてないよな。
00:55:25おい、タクシーどこ行った?
00:55:27仕掛けを見て、入れる。
00:55:29はい。
00:55:30で、これを取る。
00:55:32さっきやってるシステムと一緒。
00:55:33はい。
00:55:34持つ。
00:55:35はい。
00:55:36入れる。
00:55:37釣れたら、すごいな。
00:55:40あ、すごい。
00:55:41あ、すごい。
00:55:42かっこいい。
00:55:43かっこいい。
00:55:44あれ?
00:55:45意味が悪いね。
00:55:46あ、言い訳じゃないのなんですか?
00:55:48こんなに簡単に釣れないよ。
00:55:50釣れないよ。
00:55:52かっこいいとこ見せたいのに。
00:55:59釣れた。
00:56:01えっ、こっちが?
00:56:02えっ、こっちが?
00:56:03あれ? あれ?
00:56:04あ、普通に釣った。
00:56:05あ、待って。
00:56:06釣れたかも。
00:56:07えー。
00:56:08釣れた、釣れた。
00:56:09すごい。
00:56:10釣れた。
00:56:11釣れちゃったよ。
00:56:12釣れるじゃねえ。
00:56:13釣れたね。
00:56:14何?これ。
00:56:15あ、足だよ。
00:56:16あ、足だよ。
00:56:17マジだよ。
00:56:19いいコンビや。
00:56:20レイワの釣りバカはこの2人で行きましょう。
00:56:22あ、めっちゃ。
00:56:23あ、めっちゃ。
00:56:24あ、めっちゃ。
00:56:25ここもって逆、逆。
00:56:28カフェラーに行きたいっすよ。
00:56:30あ、でかー。
00:56:32これ、黄金味ですよね。
00:56:34黄金味ですよ。
00:56:35初めて釣りました。
00:56:37めっちゃおいしいです。
00:56:38こちらが、アジの中でも特においしいと言われる黄金の味。
00:56:45時には、のどぐろで匹敵する根がつくこともあるんだそう。
00:56:50よかったわ。
00:56:51さらに。
00:56:52さらに。
00:56:53えー。
00:56:54えー。
00:56:55もう感覚つかんできた。
00:56:56ご怒るようになってきた。
00:56:57お父さん。
00:56:58えー。
00:56:59えー。
00:57:00えー。
00:57:01えー。
00:57:02えー。
00:57:03えー。
00:57:04えー。
00:57:05これ、サバですか。
00:57:06カバンもすれました。
00:57:07その後も。
00:57:09あー。
00:57:10あー。
00:57:11アジだ。
00:57:12大きい。
00:57:14サバですね。
00:57:15サバ2匹目です。
00:57:17めっちゃでかい。
00:57:19えっ。
00:57:20切りました。
00:57:22センスある。
00:57:23センスある。
00:57:24めっちゃ面白いです。
00:57:25すごいですね。
00:57:26お父さん。
00:57:27お父さん。
00:57:29厳しいね。
00:57:31厳しい。
00:57:32お父さん。
00:57:37お父さん。
00:57:38えー。
00:57:40お父さん。
00:57:42お父さん。
00:57:43お願い。
00:57:44お願い。
00:57:45お願い。
00:57:46お願い。
00:57:47お願い。
00:57:48お願い。
00:57:49お願い。
00:57:50お願い。
00:57:51お願い。
00:57:52こうやろうとえらいでかく見える。
00:57:53よかった。
00:57:54よかった。
00:57:55デカ。
00:57:56よかった。
00:57:57最終的には2人合わせて20人匹のアーボン味をすれました。
00:58:02めちゃくそ。
00:58:03めちゃくそ。
00:58:04めちゃくそ。
00:58:05味フライにしたらすごいじゃない?
00:58:06味フライですが。
00:58:07そうですね。
00:58:08本当に楽しかったです。釣り。
00:58:09まあ、喜んでもらうのはそれでいいんですよ。
00:58:11私。
00:58:12楽しかったです。
00:58:13かわいい。
00:58:14すんでる。
00:58:15すんでる。
00:58:16すんでる。
00:58:17ちなみにこのすれたアジはどういう料理にして食べるんですか?
00:58:22今回はフライにしてもらって食べようかなと思ってます。
00:58:26フライ?
00:58:27立山駅からタクシーでおよそ8分。
00:58:34すごい。
00:58:35すごい。
00:58:36すごい。
00:58:37すごい。
00:58:38すごい。
00:58:39すごい。
00:58:40すごい。
00:58:41こちらですね。
00:58:42食事どころ。
00:58:43伊手の食堂。
00:58:44一緒にご飯食べるの。
00:58:45一緒にご飯食べるの。
00:58:46仲良い。
00:58:47すごい。
00:58:48すごい。
00:58:49こんにちは。
00:58:50こんにちは。
00:58:51撮影いろいろさせていただけたらなと思うんですけれども、いいですか?
00:58:54ありがとうございます。
00:58:55ありがとうございます。
00:58:56ありがとうございます。
00:58:57ありがとうございます。
00:58:58ちなみに皆さんも従業員さんですか?
00:59:01今日は臨時です。
00:59:03臨時です。
00:59:04臨時の食住みになると思います。
00:59:07伊久ちゃん。
00:59:08厳しい質問。
00:59:0986歳。
00:59:1088歳。
00:59:1288歳。
00:59:14よく言う。
00:59:15この人、私より8個した。
00:59:1778です。
00:59:18お元気。
00:59:19秘訣は何ですか?
00:59:20秘訣?
00:59:21やっぱし、笑顔ですわ。
00:59:23笑顔。
00:59:24笑顔を持って。
00:59:25確かに。
00:59:26素敵な笑顔ですね。
00:59:27ありがとう。
00:59:28笑顔。
00:59:29やってきたのは、たての食堂。
00:59:33店主の釣りに行かれるんですか?
00:59:36行くよ。
00:59:37毎日です。
00:59:38毎日行かれてるんですか?
00:59:40はい。
00:59:41昼も夜も営業されてるじゃないですか。
00:59:44いつ行くんですか?
00:59:45もう7は1終わって、もうすぐに。
00:59:48すごい。
00:59:49ハードですよね。
00:59:50ハードすぎるよ。
00:59:51絶対みんないらないよ。
00:59:53〈そんな喫水の釣り人が腕を振るう食堂自慢の地魚料理は甘辛いタレが食欲をそそる稲田の照り焼きや甘酢が絶妙に絡み合うイワシの南蛮漬けなど更にこれ何頼まれたんですか?〉
01:00:16こちらが食堂の名物の一つ小味エビナスカボチャタマネギニンジン春菊が入って当たったの950円
01:00:38お客さんが凄すぎて取り分けないと舌が見えてくれます
01:00:43〈一人で食べるには〉
01:00:46〈持ってきてもらえれば言ってくれれば嫌いですよ〉
01:00:50〈お客さん金目連れたからと言いなさ〉
01:00:54〈お付けにしてくれない〉
01:00:56〈お付けにしてくれない〉
01:00:58〈お付けにしてくれない〉
01:01:00〈メニューで無い料理でも大丈夫なんですか?〉
01:01:02そう、ここ舘野食堂ではお客さんが持ち込んだ魚の種類や量に応じて特別メニューを作ってくれるんです
01:01:14持ち込み黄金味でいただくアジフライ、一体どんなの?
01:01:43こちらが持ち込んだ黄金味で作っていただいたアジフライ定食料金は魚の種類によっても変わります
01:02:13めっちゃおいしいわ。
01:02:45めっちゃおいしさまでした。
01:02:47またまた行くぞ。
01:02:49すみません。私、テレビ東京のタクシー運転手さんが一番うまい店に連れていっている番組なんですけれども、ぜひお話を伺えればなと思うんです。よろしいですか。ありがとうございます。よろしくお願いします。
01:03:05良かった。一番運転手さんの味がおいしいお店を教えてほしいなと思っているんですけれども。
01:03:13磯の家庭さん。
01:03:15磯の家庭さん。
01:03:17基本は民宿をやられているんですけど、ランチだけ一般向けにやられている。
01:03:23店というか宿というかお食事はどういうの出されていますか?
01:03:29味尽くしみたいなのもあっただろうし。
01:03:31あとはサンガ焼き。
01:03:33サンガ焼きね。
01:03:35味をなめろうにして、それをもうハンバーグみたいに。
01:03:39おいしいでちょっと味噌風味のね。
01:03:41固めたような。
01:03:43民宿でいただく朝どれ味のぜいたくさんが御膳。
01:04:00行けばあの街に。
Recommended
2:19:58
|
Up next
23:16
23:06
46:53
46:38
23:19
1:09:09
1:10:08
24:21