Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 3 days ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00今週の熊本ドギャンバーショッパー像からスタートです何か所目かなこのいわゆるワンピースの銅像の前ってこの間だからあの宇都市で1個あったでしょ死んでいきました秘境に行く前に1個行ったよね御船町のスルーツあと県庁行ったでしょもう1か所ぐらい行ったような気がするねどこだっけなそんぐらいだっけ?
00:29はいそっかここかじゃあ4か所で有田さんが2か所ナミとゾロに行ってますので残り4つですもう残り4つで制覇寂しいですねいや別に寂しくはないけどで今日は何するの今日は熊本市動植物園に行きたいと思いますいいねいいね動植物園思い出ありますか水辺動物園と一緒ですだよね
00:57うわー嬉しいわー名前が変わっただけでいやあんな俺年中よ幼稚園のアナン先生っていう先生がね保育士さんがいらして俺4歳の頃から毎日花を一輪摘んでアナン先生にあげてたの
01:27床で座ってる写真が多分実家にまだあんのよ水辺動物園のシーソーに座ってたあのだから俺の初デートの場所だわ
01:35へー人生の初デートの
01:38はっきり覚えてるもんアナン先生と2人で行ったんだよ
01:43素敵な思い出の詰まっている シーソーあるかなあのシーソー
01:48シーソーちょっとシーソー見つけよう乗りたいね
01:51はいさあ今回行う企画はやっぱりベタが最高
01:57なるほどベタが最高やっぱベタがいいんだよ
02:02昔からよく言うじゃんそのお土産とかねここの名物って言ったらこれみたいなね名物にうまいもんなしって言うじゃん
02:09クリームシチューがふるさと熊本で自慢できるものを発掘今回は上田新也が動植物園で癒やされる
02:27ああかっこいいかわいいねえ
02:31ドギャン
02:35ドギャン
02:39ドギャン
02:44熊本ドギャン
02:46キャーとねまたウィルビーファイトキャーとねあたがよくゴースター
02:53何年ぶりですか?
02:55いやだからだし仮に小学生の時来たとしてもえー45年ぶりとかそのぐらいじゃないのかね熊本市動植物園になってからは初めて?初めてだねえわあ
03:11仮に小学生の時に来たとしても45年ぶりとかそのぐらいじゃないのかね熊本市動植物園になってからは初めて初めてだねだって動植物園になってからの歴史ってどれぐらい230年230年それはもう絶対来てないわ実は動植物園の歴史は長くもともとは水前寺常樹園の隣にありました
03:38昭和44年に水辺動物園として現在の場所に移転し平成3年に熊本市動植物園に生まれ変わりました熊本市の中心部に近い江津湖のほとりに位置し広さは東京ドームおよそ5個分動物・植物・遊園地の3つのゾーンに分かれています
04:05なあやっぱりここのなあ動植物園って言ったらシーソーだよね
04:10シーソーどこかね
04:12シーソー
04:13こんにちは
04:14バカだなあいつら
04:20なになにしてんの
04:23やばいやばい
04:27いくつ
04:29今大学の実習です
04:31大学って何してんのここで
04:34実習です
04:35なに実習って
04:36動物科学科で実習できます
04:38植物園のどういう勉強してんの
04:41シーグカーニング
04:43してるかほら勉強
04:45本当に
04:46な何の動物好きなの
04:48オラウータンですね
04:49ここオラウータンいんの
04:50いません
04:51いるのおすすめやろ
04:53ここオススメ何
04:55動物
04:56キーシコー
04:58孫悟空のモデルになったやつ
05:01そうかそれは見に行こう
05:03シーソーの場所わかる
05:05シーソー
05:07わかんないです
05:08ちょっとシーソーの場所探しといて
05:10ちょっと俺に後で連絡ちょうだい
05:13シーソーここにありましたって
05:15電話ちょうだいな
05:17ここにもほら
05:19こんなとこに普通にいるじゃん
05:22コロンビアクロクモザル
05:25上田さんのことほら見に来てますよ
05:29何だろうあいつらのあのポーズ
05:33マーク体操のピラミッドみたいなことをやり始めて
05:37絶滅危惧種だってよ
05:40そういった動物もたくさんいるんですよ
05:42えーそうなんだ
05:44そしてより動物園楽しめるようにと案内人の方に来ていただきました
05:48はいはい
05:49園長です
05:50あっこんにちは
05:51よろしくお願いします
05:52いろいろと案内していただけるんですか
05:55はいありがとうございます
05:56ちょっとシーソーの場所知りたいんですよ
05:58シーソー?
06:00シーソー昔あったはずなんですよ
06:02何?
06:03ブランコがあったり
06:04そういう砂場があったりみたいなエリアっていうのはここないですかね
06:07ないです
06:08ない!
06:09ないっす
06:10ちょっと俺の一番の思い出の場所であるのに
06:13ないの?
06:16まあまあ俺でも諦めない探すの
06:18園長がちょっと記憶違いでね多分覚えてらっしゃらないだけで
06:22園内にはかわいい動物がたくさんホッキョクグマやカバなどおよそ110種類550頭の動物と出会えるんですはい
06:32あっかっこいい!
06:38やっぱトラってかっこいいなあ
06:41うわー!
06:42うわー!
06:44これだトラやっぱ!
06:46うわー!やっぱ!
06:48うわー!やっぱ!
06:50やっぱ!
06:51やっぱ迫力だねトラ!
06:54このガラス越しでも怖いじゃん!
06:58アムールトラなんだ!
07:00成功率10回に1回ぐらいなんすか?
07:03そうっすね狩りの成功率は意外とあるんですよね
07:06弱いっすね弱いとか下手なんすね
07:10よく飢え死にしないっすね
07:11そうですねだからあの1回食べるとだいぶ溜めとける
07:15あー!
07:16動物園沼がこういうあの猫科の動物は絶食日とかを作るんですよ
07:20あっ!
07:21食べれない日は
07:22それは何のために?
07:23狩りをする意欲というかそういったものをちゃんと保っておくというか空腹
07:26ちゃんとその野生の状態に近い…
07:28そうですね
07:29ほーそうなんだ
07:31うわー!
07:35やっぱあの鳴き方なんだね
07:37えっ!
07:39ちょいちょいちょいちょい!
07:42大丈夫ですか今?
07:43大丈夫です大丈夫です大丈夫です
07:45ここはお父さんとお母さんと。
07:49えっこんな近くにいるものですかずっと。
07:55そうですねこの子たちは結構好奇しい。
07:58うわー!
07:59うわー!
08:00ハハハハ!
08:02ハハハハ!
08:04ハハハハ!
08:06すっごい!
08:07ハハハハ!
08:08ハハハハ!
08:09すっごい!
08:10あー!
08:11やっぱド迫力だね!
08:13実際は虎のほうが強いとかほら昔から動物で一番強いのはなんだなんてほらちょっと子供の頃からのロマンだったりもするんじゃないですか。
08:23園長は何説ですか一番強いの?
08:25ゾウは強いんじゃないですか。
08:27ライオンよりゾウのほうが強い。
08:29ライオンよりゾウが強いと思います。
08:30ライオン1対ゾウ1だったら。
08:32ゾウのほうが強い。
08:33もう間違いなく。
08:34間違いなく。
08:35キリン対ライオンでもキリンが勝つんだよだってキリンの蹴る力相当なっていますもんねそんな中見てくださいここここに今レッサーパンダ俺はレッサーパンダ最高だと思うけどなあなんかあの立ってるところとか見たかったねあれあれ威嚇してる状態なんでしたっけレッサーパンダ立ってるの興味がある時は何か必要があればそういう立つような行動もともと立つ動物ではないんですけどね
09:01熊本市動植物園のアイドル的存在レッサーパンダ
09:092022年にメスのシンファオスのカボスが動植物園にやってきて当時その姿を一目見ようと行列が
09:20その1年後には2匹の間にメスのアコが生まれ生理犬が発行されたほど大人気だったんです
09:30かわいいこれがアコちゃんアコちゃん
09:36県内のアイドルですよねそうですね
09:38もう2歳でこんな大きくなるんですねそうなんですもう1歳になった時点でお父さんお母さんと同じくらいになっているのでそういうものなんですかそんなに早いんですね早いですね
09:48アコちゃんアコちゃんアコちゃんアコちゃん
09:54アコちゃん呼んでるでしょアコちゃん
09:58これ今どういう例えばお腹が空いてるとかなんかそういうサインはあるんですか
10:04今そんなにはいあのちゃんといつでも食べれるようにあえて笹が刺してあるんですけど
10:10主食は笹ですやっぱ主食笹なんだそうです
10:14実はジャイアントパンダよりもこのレッサーパンダの方が先に発見されて
10:20あの白黒のパンダよりもこっちが先に発見されたんです最初パンダって呼ばれてたんです
10:24こっちが?こっちが
10:26だからジャイアントパンダなんだそうですそうで小さいんでレッサーパンダなんです
10:32でもこっちじゃあパンダでいいじゃんねレッサーってつける必要ないですよねパンダでジャイアントパンダでつけたんだからいやレッサーっていやいやこっちが元だからっていうこっちの方が元なんだそう早かったんです発見されるような発見されたのははい熊本市動植物園では動物がのびのびと暮らせるような自然と近い環境づくりにも力を入れているそうです
10:56おっ浅いほらおっせっかくなので上田さんにお手伝いをそうですねしてもらいたいですね今日は断りますちょっと何かないですか上田さんがお手伝いできることえーとそしたらですねこのサイのブラッシングをしていただいてもブラッシングえっだってサイって凶暴なんじゃないんですかいや上田さんなら大丈夫ですいや何を根拠におっしゃってるんですか
11:26上田さんが動物園でお手伝いその1位黒鯛のブラッシング今回ブラッシングするのは黒鯛のミミカちゃんうまくなでてあげると気持ちよくて横になってくれるそうなんです上田さんはミミカちゃんをリラックスさせることができるのか
11:56自分で覚えやべやべくるくるくるくるすごいな自分で出入りするんだって早速なんですけどこうやっていろんなところこれもやってくれってことなんですかそうですへーこれやっぱ気持ちいいんですかサイは気持ちいいんだと思いますはいああ来たこうやってなでてくれって言ってうーんこれブラッシングは毎日やるんですか
12:26上田さんもやってみますかそうですねじゃあ
12:28上田さんもやってみますかそうですねじゃあ
12:30これこっちでやってもいいんですかうんどっちでもはい
12:32あっ硬いの分かるこのブラシでやるだけであっこれガチガチだもん
12:38床と同じくらいの感じだろうん
12:42ああいいんですかおう
12:49うすごい本当恐竜みたいねね
12:51うむなんかツムラな瞳が可愛いんですねうん
12:55あこっちをやってほしいのかな
12:56あら なんだろ嫌がったのかな
12:59お前のは気持ちよくねえよってことなのかな
13:02何だろう嫌がったのかなお前のあんま気持ちよくねえよってことなのかなどうですか上田さん仲良くなれてますか多分だけど
13:19上田さんのブラッシングではリラックスさせることができずそこで担当の平瀬さんに交代してみるとあ、でも確かにかかりの方が来ると横を向けるもんね、ちゃんとね、体ね。
13:36はいあ来ましたあ来たおすげえおすげえやっぱプロさすがだねプロうわ本当だうわ本当だ実はブラッシングはリラックスさせることだけが目的ではありません寝かせることで足の裏を確認し健康チェックを行う大事な仕事です。
14:06どうですか健康診断今できますよ園長。 そうですね
14:13あっやっぱはい延長だね
14:17ほらだから延長では見せないって言ってんすよねやっぱりかかりの方じゃないとね
14:24ごめんなさいお邪魔しました。 へーすごー
14:29恥ずかしかったっすねそうっすよやめてくださいよ
14:35園長がいったとたんすったらもう夜からですよだって宇田さんさっき言ってた錦糸鋼あっ錦糸鋼これそうです確かに錦糸鋼昔も話題になりましたもんねそうですねそうですねそう国のモデルになった猿がとかっていうようなで
14:55平成元年に中国の動物園からやってきた錦糸鋼
15:003ヶ月の定時で200万人以上の入園者が訪れ熊本は錦糸鋼フィーバーに
15:09全身を大受けが金色にも見えることから別名ゴールデンモンキーとも呼ばれています現在日本で飼育されている錦糸鋼はこのヨーヨー1頭のみここでしか見られない希少な動物なんですせっかくのね近くでちょっとお見せしましょうかえっどうやって?呼びますんで呼ぶ?よいしょ。
15:37ここはもう園長の貫禄を見せつけてくれるんじゃないですかここでまたあれするとまた逃げていったら笑うけどな
15:44よっよっよっよっ
15:51いいっうえええええええ
15:57Okay.
16:27孫悟空っていうねお猿さんがまあ主役のね物語があるんだけどそれのねそれの何かモデルの?
16:57モハメドアリって知ってる?
17:04前の回のボクシー
17:09知らないよねー
17:15いいねかわいいね金志向ね
17:20ありがとうございます園長さすがです
17:23おすすめの動物いた?
17:29ライオンあそこにいたね
17:32虎もいたね
17:34あそこのさ黒の猿がいた
17:39あそこが結構人気じゃなかったか言ってみました
17:46人が少なかったから楽に見られたんだ
17:50大人だねもうちょっと人酔いするみたい
17:54面白いねって言ってくれたわ
18:08いい子だね史上最年少かもしれない俺のこと面白いって言ってくれた人生でいろいろな動物を見た上田さんが続いてやってきたのはそしてここからが遊園地ゾーンですねほらシーソーあるだろここにここのどっかにこの後上田さん遊園地ゾーンで大はしゃぎ!
18:35やっぱり熊本市動植物園にやってきた上田さん続いては動植物園の遊園地ゾーン回転ブランコやティーカップなど懐かしい遊具が大小合計50台設置されています
18:57行ってらっしゃーいアハハハハハ機関車や新幹線などは動物を見ながら楽しむことができますよたくさんの遊具がある中上田さんが乗りたいのは?
19:15シーソーないのかなぁアナン先生と俺との思い出のシーソー
19:24シーソーってシー見る英語のねシーソーシーンってあるじゃん
19:31過去形ので要はこのまあこうやって上がるじゃんこれが向こうの景色を見るだからシーだと
19:39で降りた時はもう見たになるからソーシーソーという説がございます
19:45どうしても思い出のシーソーを見つけたい上田さん
19:58モノレールから園内を見渡してみることに
20:04いいね
20:16ちょっとキリンのすぐ横を通っている
20:20上田さん一番好きな動物は?
20:24うーんまあいいよお世話になってるのは馬なんだろうね
20:30それはどういう意味で?
20:32競馬で
20:34わかんないこと
20:36シフゾウ見えますよシフゾウ
20:38あれ? 座ってるの?
20:40ああなるほど
20:43こっち確かにちょっとトラカイっぽいしてるね
20:45そうですね
20:47地下科の動物のシフゾウは野生では絶滅していて世界でもとても希少な動物なんです
20:57国内では3頭しか飼育されておらずそのうち2頭をこの熊本市動植物園で見ることができます
21:06すごいねここの動植物園いろんなここにしかいないとか日本であんまりいないみたいなのがね
21:12いいねいいじゃモノレール楽しいじゃん
21:16ここがジェットコースターとかゴーカートがあった場所昔
21:20あそうなんだはい
21:22園長も子供の頃から来てた?
21:24来てました来てました
21:25だからジェットコースターゴーカート覚えてますね
21:27そうなんだ
21:28残念ながらこのモノレールも今年10月に撤去予定
21:34実は2029年の開園100周年に向けて大きなプロジェクトが動いているんです
21:41園内を大幅にリニューアルし
21:45キリンやライオンが暮らすサバンナをイメージしたエリアを新設するなど
21:51より動物がのびのびと暮らせる施設へと生まれ変わる予定なんです
21:57シーソーは見つかりませんねー
22:02ほんとシーソーどこー
22:06結局植田さんの思い出のシーソーは見つかりませんでした
22:11どこにあったのかも誰も覚えていないそうです
22:15残念
22:19この後はかわいいモルモットに植田さんメロメロ
22:24いいねーかしかかわいいねー
22:32やっぱりベタが最高
22:35熊本市動植物園にやってきた上田さんも続いては
22:41今からはこちらふれあい広場ですね
22:44そうですね
22:45また動物に癒やされましょう
22:46あっそうなの?
22:47えー
22:49こんにちは
22:51こんにちは
22:52こんにちは
22:53ふれあい広場
22:54なんの動物がいるんでしょう?
22:55モルモットがいます
22:57えーかわいいねー
23:00触れ合い広場はヤギやモルモットといった動物たちと触れ合うことができる場所上田さんにも思う存分触れ合ってもらいましょう何だろうちょっと警戒してんのかなちょっとおびえてたりしますそんなことない?
23:18鳴き声で気持ちが分かるんですけど今は落ち着いてると思います
23:24鳴き声がどう変わるんですか?
23:27そうですね嬉しいときはプイプイプイっていう鳴き声なんですけど怖いときはキキキキっていう鳴き声がしたりすごくおしゃべりな動物です
23:36そうなんだへーこれ触っても平気なんですか?そうですねこの箱だとここのたくあんちゃんがすごく慣れてるのでこの子ははい大丈夫だと思います頭の方ゆっくりと全然慣れてないじゃないですか家に入っちゃったじゃないですか俺が触った瞬間にちょっとこれでなんかかわいい映像を撮ってみてくださいよ上田さん目線のこの子は触らない方がいい?そうですねガナッシュって言うんですけどちょっと怖がりですあれ?でも触ってますか?
24:05触れ合い広場には34匹のモルモットが飼育されています臆病な性格のため人になれるのは時間がかかりますが鳴き声や動きで感情を表してくれるかわいらしい動物です
24:32よしよしよしよしおいタクワタクワおいでタクワこんなに人に懐かない動物ですこの子たちはそういう性格ですね本当?お姉さんがやれば来る?ちょっとお姉さんが触れ合ってるところ?
24:54あらあ、ゆっくりです
24:58Yes, me too.
25:00Yes, I'm sorry.
25:05I'm sorry.
25:08I'm sorry.
25:12I'm sorry.
25:18I'm sorry.
25:21I'm sorry.
25:23I can't recall.
25:27ここでもう上田さん何かお手伝い何かお手伝いできることありますモルモットの爪切りをしていただけたらっていやだってなでるの嫌だったよね爪切らしてくれるわけないでしょ大丈夫です何をこんじゃ大丈夫っつっていけるわけないじゃんだってさこれですわっと逃げてるんですよほら上田さんが動物園でお手伝いその2モルモットの爪切り
25:54上田さんが爪を切るのはモルモット総選挙で人気ナンバーワンに輝いたおしんこちゃん今のところモルモットたちと仲良くなれていない上田さん爪切りを通しておしんこちゃんと心を通わせることはできるのか?
26:13やっぱ爪って切らないといけないんですか?そうですね伸びるので1ヶ月に1回ここでは爪切りをしてます
26:22ああそうなんだはいこの爪を切っていただきたいんですけどどれぐらいどれぐらい切ればいいの?
26:28このピンクのところは神経なのでここは切ったらダメなところです
26:33俺ちゃん1個報告があるんだけど老眼でほぼ見えないだからおしんこちゃんを2メートルぐらい離してくれるとはっきり見えるだから高枝切りばさみありますねそれでやるんで俺ここだと自信ないよ
26:54上田さんは老眼で爪が見えないということでおしんこちゃんを支える役を担当することに
27:02はいーそうだよいたいぞ早いおしんこでいくよーはいはいよいしょーはいよいしょーいーよしよしー。
27:08はい失礼しますーbr
27:14ほうこうこんな感じですすごいこの詰め切りは気持ちいいんですか?
27:20切ったら多分すっきりして歩きやすくはなると思いますねよしよしお姉さんが嫌だったんだよねあらもう上田さんになついてますかかなり落ち着いてくれたと思いますそうですか持って帰ってもいいですかやめてください
27:50ここで爪切りを終えたおしんこちゃんにある変化があっこれは落ち着いて楽しい時とかに出してくれる鳴き声です。
28:20この声とってくださいほらほらほらもう完全にもう俺になれたよ
28:27なんか上田さんの表情もちょっととろけてますねいつもカリカリしてる上田さんが
28:34人をベーコンみたいに言うよ
28:41人はとろけてますよ何がとろけてる?
28:44仏壇のろうそくみたいな言い方すんの?
28:48えっごめんなさいこういうので飯食ってんすよ
28:55いいね確かかわいいねちょっともう1回聞きますけど持って帰っていいですか?
29:31熊本市動植物園にやってきた実は園長と園長は高校時代の上田さんと有田さんのことを知ってるんですよね。
29:46園長はいくつ年?
29:4953です。
29:512個した?
29:52はい同じ高校?
29:54同じ高校?
29:55上田先輩の後輩になります。
29:56あっそうなんだじゃあ園長じゃなくてお前って言えなよかって言われると思ったんでできるだけ言わないでおこうかと思って。
30:04どんなお二人でしたか?
30:05いやもうめちゃめちゃ怖くてですね。
30:07えっそんな怖い?
30:10上田さんが応援団のきな団の団長。
30:13よくご存じで。
30:14えっきな団だったんですよ1年生。
30:16あっほんと?
30:18だからなんかお前ら声小っすって言われて何回声出しをさせられた。
30:25いやいやあのそれはあったかもしれない。
30:29それに関しては。
30:31上田さんが団長で有田さんが副団だった。
30:34あっほんとに知ってんだね。
30:37大体こういうパターンって知りもしないのに適当にいや僕あの接点がありましたとか言う人多いけど、園長ガチだわ。
30:45えっじゃあ怖いけどかっこいいっていう感じだったんですかお二人。
30:49ただただ怖かったです。
30:51かっこいいにしとけ。
30:53かっこよかったですよ。
30:54かっこよくないけどさ。
30:56ああゾウだ。
30:59えっ延長一押しの一番強いという。
31:02まあそうですね。強いかどうか。
31:05えっ耳で片方50キロもあるの。
31:08えっ。
31:0950キロ以上も。
31:10そうですね。
31:11そんなでかいあれそんなに分厚くないよねいや結構熱いですよあっそうですねあれで体重が大体3000キロぐらいあるんであっ3000もあるんだあれほう面白いね動物って熊本市動植物園で飼育されているのはメスのマリーとエリの2頭アフリカゾウは知能が高く人のような感情も持ち合わせているんですよ。
31:28ちょうどゾウが獣舎に帰る時間ということで特別に近くで見学させてもらうことにこちらがゾウの寝るお部屋?
31:43そうですねここがですねあっ自分でやんのあっ自動で開きますあっびっくりした俺何旅館の女将みたいに自分でこう今やってんのかと思ったわねえ?
32:10あっ今では入って前すごいあっうわーでっげーやっぱこの距離で見るとすげーそっかやっぱ耳もでかいねはいこれ名前なんて言うんですかこれエリーエリーはい女の子女の子ですねどっちもほらすげー言うこと聞く
32:37うんおほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほ
33:07毎日朝と夕方に足を動かすトレーニングを行いけがをしていないかチェックをしています。
33:261日寝たまんまになるともう死んじゃうんですよ。
33:33やっぱでもゾウも今日機嫌悪くてあんまり言うこと聞かないなみたいなことありますね。
33:41はいまあでもそういう時はもしかしたら体調に何かあれがあったりとかいうことも飼育担当者はしっかり見てますね。
33:50すげえお見事だね係の方とのコミュニケーション。
33:55上田さんが動物園でお手伝いその3人アフリカゾウのエサやり。
34:32頑張って取られないようにしてもらうと。
34:41もうほんとにこれぐらいで持っていかれる感じだわあすげえなやっぱものすげえパワーだったよ一瞬で持っていかれるんですね危ない危ないあと多分だから俺が3秒粘ったら俺今日一緒に寝るとこだからあっちの檻の中で。
35:08すごいなでもやっぱりこう餌大物やっぱりかかりますよねそうですね1日1万円以上かかってるうわ贅沢だねはいそうですね1日1万円食べてんだよ上田さんほどじゃない俺1万円絶対かかんない1日1万円なんてここのゾウうちのゾウだけがですね全国で唯一その阿蘇の野草を与えてるんですよへえ普通は牧草って言ってあの育てられた草をあげるんですけど阿蘇から野草をあげるんですよ
35:38買ってきてゾウにはその方が栄養的にもいいいいんだはいえ何歳なんですかエリーが3344あ間違えた4444危ないこれ今のところで園長単にゾロ目ってだけで覚えてるそうかまあゾウ長生きしますもんねそうですねあっちのゾウ何歳くらいなんですかえっと45ですあ1個上なんだへえ
36:08本当にこの子たちはちゃんと向こうのマリーの方が強いですねだからこの子はすごい餌を取られたりするんで早く食べなくて食べるのがすごく早かったりします
36:20ああそうなんだへえ
36:23増快も厳しいですねそうですねうちのここも厳しい俺そんな厳しくしてないよしてないはずたくさんの動物を見て触れて癒やされる熊本市動植物園夏休みには夜間開園が行われ普段は見ることのできない夜の動物たちを見学することができるそうですよ
36:49このあとは江津湖で風情を感じる特別な体験をやっぱりベータが最高熊本市動植物園を楽しんだ植田さんすぐ近くにある江津湖にやってきました
37:15続いては屋形船に乗ろうと思います
37:20そうなんだいいねなんか風情があるね屋形船乗られます
37:24いやーただ本当にもう10年ぐらい前にもうロケとかでしか乗ったことないよ
37:32おっありがたいね本日のご乗船誠誠にありがとうございます上田様って書いてあるよ
37:37あら立法の船でねえ
37:41こんにちは
37:43こんにちは
37:44お願いします
37:45邪魔します
37:47入口で履物を脱いでお乗りください
37:50いいねいいね
37:54うん
37:55うわー
37:56江津湖のベタな楽しみ方といえばボート遊びですが今回は明治時代から受け継がれる屋形船に乗ってみましょう畳が敷き詰められた広々とした船内で江津湖の景色を楽しみながら特別な時間を過ごせますよー
38:17いいねやっぱりこの夏祭りとか花火の時期とかが一番お忙しいんですか一番お忙しいのは秋の時期です秋そうなんだ皆さんお月見でご利用されます花火大会もこの船から見るとかは可能なんですかあっもう可能です
38:39ああそれはいいだろうねその風情あるねえへえ
38:43顔これ出しても大丈夫ですか?
38:45出してもいいですけど
38:47あれほんとにほんとにここ
38:49あっいっぱい魚が
38:52えっ魚じゃないよなこれ
38:55これもですかね?
38:57だよね水臭さよねこれね
38:59魚のはいやこれだよほら
39:02あっ
39:04ああすげえ
39:05ああ気持ちいいねえ
39:07ああなんかやっぱ水辺ってなんかほんとにほっとする安心するよねうん熊本市の中心部にありながら自然を感じることのできる江津湖一日になんと58万トンもの水が湧いていて水の国熊本を象徴する場所なんです
39:35こちらでは美味しいお食事も
39:40ああそうだよね館船に出てくるよね
39:43お願いしまーす
39:45でもこういうところでお料理の提供も大変だねその作る側はね
39:49われわれ
39:50ああここから出てくるんですか?
39:52お弁当です
39:53ああ俺なんかてっきりなんかあっちの方からデーンとこうなんかこうね刺身の盛り合わせとかなんかそういうのが出てくる
40:01ああ袋からだー
40:04いやいやこれでもね
40:05いやいやいやいや俺が勝手にそういうのを想定しちゃったからね
40:10ああいいじゃん
40:15ああいいじゃん彩り豊かで
40:17準備していただいたのは竹籠に詰められた船遊び弁当
40:23手まり寿司や炊き込みご飯が入っていて見た目も華やか
40:28事前に予約をすれば船の中でお弁当や盛り合わせなど食事も楽しむことができますよ
40:36いいねおいしそうおいしそうおすすめはおすすめはですねこれもと焼きっていうんですけどこちらはですねグラタンみたいなものなんですいただきまーす
40:50じゃあそのね一番人気のものいただいてみようかな
40:58うんうんうん まあまだにほんとグラタンみたいな感じだねうんおいしいおいしい
41:05でも海鮮にもと焼きのそのソースをかけて焼いたのがそれはもと焼きというらしいです
41:10ああほうなんだへー
41:14お酒とかも欲しくなっちゃうよね
41:15お酒もぴったりですよね味付けも
41:20お酒欲しいよねちょっとかけてください
41:22ちょっと飲み物もうちょっとはい楽しみましょうまずね
41:26いや最初に飲み物だろ
41:29本来であればそうなんですけど
41:31なんか都合があるの?
41:32都合があるんですよ
41:34ならしょうがないかもうちょっと食べてからいやいや俺は単純に江藤さん気が利かねえなと思ってたんだけどビールも出ねえのかなと江藤さんのせいじゃないのね
41:44でも全部おいしよほんとにうんうん
41:51そろそろ喉乾きました?
41:53いやさっから言ってんじゃん
41:54ちょっと江藤さんちょっと飲み物の方もお願いします
41:58飲み物こちらでございます
42:00こちらのお水は?
42:04こちらはですね江津湖の地下ですね
42:10近水になっております
42:11やっぱ大変なんですかこれを持ってくるっていうのは
42:15そうですねやっぱり結構掘らないといけないんで
42:17そこまでしてね
42:19持ってきていただくよりビールもらえませんかね
42:22あのコンビニで買ったやつでいいんで
42:24上田さん上田新也のめんすいめぐり
42:27いやごめん
42:28俺ほんとに飲み物で水が出てくるなんてほんとにまったく余儀ってなかったわ
42:34またここでお水…いやここビールかなんかあったでしょうよ
42:41あーすいませんねいやもうそんなにそんなに飲まないから大丈夫ですよ
42:46もしかしたらお酒なじがするかもしれない
42:48なんすか?
42:49もしかしたらお酒なじするかもしれない
42:51するわけねえだよ
42:52これが江津湖のお水でしたっけ?
42:58はい
43:00あのどうせならもうちょい冷やしといてもらえませんかね
43:05いやいやまあ別にお水だからそんなにまずいってことはもちろんないんだけれども
43:10やっぱほらもう館船でこういうお料理出されたら
43:13やっぱもうお酒っていう頭になっちゃうじゃんこっちは
43:17今回は番組の都合でお水を準備していただきましたが
43:21ちゃんとお酒をいただけるプランもありますよ
43:26いやそりゃもうお水もおいしいはおいしいんだけどさ
43:30でもお弁当ほんとおいしいよね
43:33ほんとにおいしい
43:34ありがとうございます
43:35たまご焼きもおいしいね
43:37うんうん
43:38いや贅沢だね
43:40いや贅沢だね
43:41館船持ってえずこう見ながらこういうねおいしそうなお弁当をいただけるなんてね
43:47なんかねドギャンの年末とかいいですね
43:50忘年会とかも
43:51ああいいね
43:52うんうんうんうんそうしよう
43:53お!
43:54忘年会今年ここでやる
43:56いいですね
43:57ありがとうございます
43:58でもこうやろうって言った時に
44:02KKTのプロデューサー陣が俺と絶対目を合わさないの
44:07こうやや斜め下を見ながら
44:10うっと
44:12まあそりゃそうか
44:13うちのマネージャーが泊まるお金もねんだもんな
44:17そうだよな
44:19これ
44:20貸し切れるわけないか
44:22うはははは
44:25今日は
44:26あっほんとにお酒全然こないでな
44:28あっそうなんですね
44:33今日はってまとめ始めたよね今
44:37なあ
44:38なかったのかそうか
44:40なんですか今日は
44:41やっぱりベタが
44:43最高
44:45巡りましたけれども
44:47いいねこのベタ巡りみたいなのをしようか
44:50ベタなことを味わって
44:52でもやっぱりベタっていいねみたいなのもね
44:55次じゃあどこか行きたいなという場所ありますか?
44:58ベタってなると何ある?熊本
45:01え?阿蘇?
45:02阿蘇?
45:03草千里?
45:04そう草千里とか
45:05多いですね
45:06ねえ?あとやっぱ天草?
45:08ねえ?
45:09イルカウォッチング
45:10おーいいねえ
45:12天草行こうか天草、阿蘇
45:15いいんですか?
45:161泊2日でだってねえ
45:171ヶ月分とか
45:19なるほど
45:214本取っちゃうもう
45:23行こうかそれで
45:24
45:25うん
45:26クイックごめん
45:27こういうのって企画会議でやるんじゃない?
45:30こういうカメラが回ってるところでやること
45:33じゃあいつか1泊2日でね
45:35行きましょう
45:36楽しみだねえ
45:38もうでも
45:391泊2日でも
45:40水だったわ
45:41今本当に何か間違えて俺ビールだと思って
45:45水だった?
45:46じゃあ今週の熊本ドギャンでした
45:47せーの・熊本ドギャン
45:49笑顔笑顔笑顔笑顔
45:53Here's the Kuma-moto-do-gian.
46:00The Kuma-moto-tepay is a shopping quiz.
46:04What is the number one product?
46:07What is this?
46:10What is this?
46:1211th, noon, 7.
46:17I'm going to buy this.
46:23I'm so excited.
46:24I'm so excited.
46:25I'm so excited.
46:30I'm so excited.
46:32I'm so excited.
46:34You're so excited.
46:36I'm so excited.
46:37I'll be right back to the show.

Recommended