- today
Category
📺
TVTranscript
00:00アパートやマンションには新百景の名前だらけ木造2階建てごく普通のアパートが中も普通の感じですが
00:29実はフランス語の山小屋でという意味なんだとか
00:37神殿という地名にあるので
00:44パルテノン神殿
00:53住人の方に聞くと
00:55恥ずかしいんですよ
00:57恥ずかしい住所書くのは
01:01ファンだから名前にすることも
01:05エグザイルです
01:15エグザイルにしたそうです
01:31クリさん集まって超能力者ばかりが住んでいそう
01:41エスパーで言いやすいですともかく
01:57強さかいねエスパーエスパーって子供が言うて通してたかいねパッと出ますやろそれでね付けたに意味はありませんね発音ができない名前も
02:13読みたいな
02:15読みたいな
02:19これは困ったね
02:33これ何とお読みするんですか?
02:40看板を作った業者さんが間違えたらしいお店にも読めないものが発音できますか?
02:58読みたいな
03:04でも
03:06どう読んだらいいのでしょうか?
03:11ジャパン
03:14オッハー?
03:17スマイルが
03:18順次は
03:21実はこれえっ?
03:28もともとは撤去する予定だったんですけれどもSNSの方に誰かが載せてそれで何て読むんかなっていう感じで有名になりまして残すようになりました。
03:44なるほどね。
03:51今夜は全国各地の看板張り紙の珍百景スペシャル安田健さんの地元北海道からよく見る非常口を示すこのマークありますよね串路市の市場にあるのはこのマークが。
04:19女性がかわいい何かおしゃれだよね。
04:25なぜかスカートの女性の走る姿がいろんなところに。
04:35道路には北海道ならではが多く案内看板の距離が遠すぎたり優別町の道路にはよく見るこの標識がえ!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!
05:05長い直線の一本道にどこまでも続いている。
05:15冬になるともう雪が積もってどこが歩道でどこが車道か分からなくなるようなぐらい雪が積もりますので女性通車が遠距離にぶつかんないようにするために80メーターを突いているということです。
05:33判定するのは意味不明な道路標識。
05:38悪農の機体だから牛、人より多い。
05:42北海道の東部、別海町は人より圧倒的に牛が多く。
05:50牛の飛び出し注意はよく見るけど、牛横断注意っていう看板を。
05:56歯科パッと見てるのはありません。
06:01道路を走っているとこの動物だらけの一本道に謎の注意標識が。
06:19北海道出身の安田健さんどんな意味か知ってますか長い直線道路が多い北海道が発祥といわれるものに関係していますよえっと。
06:47ゴミを捨てる時ポイって捨てポイ捨てってあるのでこんなとこにゴミ捨てちゃいけませんよのポイのホイポイのホイゴミはホイって捨てるんだったら捨ててもいいってこと捨てちゃダメですよ
07:03そんな意味じゃありませんよ
07:09この道路を法定速度で走ると。
07:21高低速度で走ると。
07:23高低速度で走ると。
07:28高低速度で走ると。
07:37高低速度で走ると。
07:40道路の溝で音楽に聞こえるものその歌は最後締めがホイっていう掛け声で終わるんですけれどもあのメロディーロードはホイの部分がないんでそれでそのホイの音の代わりに看板を立てたんです
08:00道路工事を知らせ恋の音だけつけられなかったそうだあとからその場所に看板を立てたんだとかメロディーロードは北海道の市別町が最初といわれている北海道出身の安田健さん登録していただければ私も願っておりますどうぞよろしくお願いします
08:28結構これですよみたいな感じで言ったけど間違ったことに関して恥ずかしいと思うのはないですか?
08:41立派な看板なのに全く意味が分からない兵庫県加藤市の住宅街
08:54散歩があてらにこの周辺歩いてるんですよその時に意味不明の石柱があったので何残っちゃわからない
09:02何残っちゃわからない
09:04歩道の横にこんなものが
09:06歩道の横にこんなものが
09:08山の横には3たす7
09:22他にもいろいろ投稿者によれば市役所に聞いても分からなかったらしい
09:36あれって言って何かってご存知ですか?
09:38知らないんです
09:40わからない
09:42だいぶ前からこれあるんですけど分からないんです
09:46これ知ってます?
09:48知らないけど
09:501たす1わーって毎日
09:53散歩とに遊んでる時ある
09:56あれが何かっていうのをちょっと調べに来てまして
10:00剣道ができて
10:02剣道? はい
10:04ちょうどやったのが剣道だって
10:06その時にこうやってしました
10:08広げたんです
10:10あっ道を拡張した時に何のために立ちたんですか?
10:14あのいわゆる教育を
10:16この全体を学園と自由
10:18なるほど
10:20市ではなく県が管理しており
10:24この辺りには地域内に幼稚園から大学まであり
10:29拡張した道は学園道路と呼ばれ入学から卒業をテーマに27年前に設置されたらしい
10:41疑問で思ったことが解消されましたから解消されましたはいかわいいなじゃあお次の疑問も解消されるのか大阪は平方市のこの建物の1階に気になるメッセージが
11:11パン屋さん諦めましたここがかつてパン屋さんで経営不振で閉店したと思いますよねでも諦めたって書かないようなやっぱりパン屋さんうまくいったなかったですか?
11:12〈ここがかつてパン屋さんで経営不振で閉店したと思いますよね〉
11:28〈でも諦めたって書かないような〉
11:35やっぱりパン屋さんうまくいらなかったですか?
11:38あ、いえいえ、このビルができた時にこのロケーションがすごく良かったので
11:44ここにパン屋さんができたらすごい流行るんじゃないかなと思って
11:481年半ぐらい募集をずっとパン屋さんに限定して募集してたんですが
11:53申し込みが最終的に入らなかったということです
11:57パン屋さんの募集を諦めたという意味だったなので今は他のお店も募集しているそうです
12:11新百景登録よろしくお願いします
12:47こんにちは。
12:53シスセソは何屋さんでしょうか謎々だと思って考えてみてメルルは分かったかなでもあれじゃないですかやっぱシススシ?
13:09寿司ゼヨみたいなお寿司屋さんで何か寿司ゼヨっていうことを表してる寿司ゼヨ
13:22サシスセソの差がないのでサシスセソの差を抜いてシスセソという名前でした。
13:41サニキ。 サニキ。
13:43サニキ。
13:44サニキ。
13:45サニキ。
13:46あー、そういうことか。
13:47あー、だる。サニキだ。
13:50へー。
13:51It's really good. It's good. It's good.
13:53It's good. It's good.
13:54It's good.
13:57What are you looking for?
13:59I don't know.
14:03It's a good one.
14:05It's a good one.
14:10It's a good one.
14:12It's a good one.
14:21ラーヌン。
14:31このお店、メニュー名が色々と変わっており、こんな長い名前のラーメンも。
14:52社長がこちらの方が印象に残ると思ってちょっと作らせていただいた聞いたことのないメニュー名で興味を引くための宣伝だった看板とかメニュー名はふざけているんですけれどもラーメンは真剣に作っておりますなので新百景登録よろしくお願いしますよろしくお願いします
15:18登録ならずすてきなアイデアだと思うんだけどこの上りを見て入ってすいませんラーヌンくださいって言ってありませんって言われた時顔恥ずかしいんじゃねえかなと思って何かあってほしいなとは思いましたちょっと関係あるね全く関係ないもんねそう
15:44悪ふざけのようでふざけてないメニューが長野県下沢町にあるラーメン屋さん
15:54はいはいらっしゃいませどうぞ田舎によくあるラーメン店みたいだけどそんなお店のメニューにロマネコンティ定食え!300万!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!
16:24世界最高峰のワインとして知られるロマネコンティにラーメンライス餃子が付いたセットメニューにして15年注文されたことはないそうで最初はあったんですけどあまりにもやっぱちょっと出らすすぎて
16:54もう一つ特別メニューが高級シャンパンのどんぺり定食を注文こちらは6万円
17:15これを頼む方います?います月1本ぐらいは出ますねお客さんをびっくりさせようと始め誕生日や結婚式で注文する人がいるそうです
17:31でも注文してあの300万のやつなくてよかったですよねだってあったら多分ほんとカメラ1台とかなっちゃいそうな危ない危ない危ない看板をたたいてストレス発散する埼玉県東松山市のとある場所に
18:01こんなものが痛い痛い人痛かった人たたいてください
18:16何これ?
18:20この番組はご覧のスポンサーの提供でお送りします
18:27実はこの場所
18:34この場所
18:41鹿のねあの治療はやはりこう痛いっていうねあのイメージがあるんで患者さんのね踏ん張らしとして魚をたたいていってくださいっていうことで
18:51いやこれいかないですね
18:53そんな前ですけどねはい
18:55実際たたく人いるんですか今も
19:01実際たたく人いるんですか今ももちろんもうあの教えていただくとはなりますけど
19:06先ほどは結構いますはい
19:10何をしているのか怪しい看板
19:15青森県むつしの住宅街
19:20とある建物の前に
19:24おんみつって江戸時代のスパイ的なものだけど
19:41看板にはどういう意味が設置者はこの男性で
20:11この探偵事務所がここにあるのか?
20:16では泰造委員長
20:18これは何だと思う?
20:20ちょっと待ってね
20:21もっとページだよね
20:22なんかキャッチコピーみたいなのが書いてあって
20:27他にこんな貼り紙ももう分かりましたよね分かりましたよね頑張れ不法投棄やめてくださいいつも見てますよってことだと思いますうんこれが意味するのはえ?
20:46おんみつ捜査官というタイトルの小説で宣伝で看板を掲げていた自営業の傍ら20年以上前から執筆
21:13他にもこんな本を本を書いてくれたことに対してどう思いますか?
21:35ありがたいと思ってます。
21:38何回も読んでるの?
21:40自分で出版してんねんもんなぁ
21:43いやびっくりした
21:45あとお母さんの方もさもう亡くなってるから書いたのかなと思ったら元気だったね
21:51びっくりした
21:52カズちゃん
21:53カズちゃん
21:54僕の母親もカズちゃんなんです
21:56ああそうなんですか
21:58カズちゃんもお元気ですか?
21:59元気です
22:00僕も書いてみようかな
22:02すごい親孤高になりますよね
22:07確かに
22:09これはプレミアムな大人になったまる子たちのお話
22:13毎年マウント富士を見下ろしてきたけどグランドキャニオンも最高だね
22:17まるちゃん ここには26年分の地層が刻まれてるんだって
22:2126年?
22:22私たちまだまだヒヨッコだね
22:24ヒヨッコどころかアリンコだよね
22:26いやミジンコだね
22:27親愛なるミジンコたちに
22:29ガンパー
22:30人生はゆっくりおいしくなる
22:32ザ・プレミアムモルツ
22:33ニャッホー
22:34まるちゃんそれやるなら山だよ
22:36キャニオンは谷だよセニオリータ
22:38朝まで快適に眠りたいですよね
22:41だったらニトリ
22:42優しい風フラップで風当たりがなく
22:45AIが温度管理しかも省エネ
22:47これでぐっすり
22:49お値段以上ニトリ
22:51の家電
22:52別タイプも
22:53ニトリのNシールドソファーがリニューアル
22:56傷や汚れへの強さは変わらずに
22:59広さが約15センチアップで高くそのまま
23:02座り心地がさらに良くなった新Nシールドソファー
23:06お値段以上ニトリ
23:09ガスッと
23:10転んでガツンと閉じしてガツンとへこんでガツンと
23:14それでもガツンと自分とこガツンと
23:17冷めずにガツンと一緒ガツンと
23:22はみ出してなんぼだろう
23:27止まらなけりゃどっかに着くだろう
23:31タツンと生きていこうぜ!
23:35タツンとみか!
23:37太陽ジリジリ外回り一生懸命
23:44はい。
23:45それでも笑顔でいたいからどうぞよろしくオンユーニットハーミング汗かいてもOK!ハーミング汗びちょもOK!この世で一番肝心なのはあなたのハミング!
24:02フッフッほらハミング出ちゃうでしょ
24:08ゆうきさんのめぐみが生きている
24:18これはもう…
24:21梅酒というよりザ・チョウヤです
24:24国産梅100%の本格梅酒割る
24:28そうだ!イコール!
24:31はい!
24:33チョウヤ梅酒
24:35僕の答えはテイアル3%
24:39今夜はチー百景の王道看板スペシャル
24:44由来が気になる橋の名前
24:50宮崎市内の山の中に
24:54あったあったあれだあれだ
24:59小さな川に架かる小さな橋
25:04なぜこんな名前があっまた橋だ。
25:33こっちの名前は恐ろし橋2号通る車に聞いてみると昔あった橋の名前をそのまま付けたそうでこの橋なんですね。
25:58あるの?
25:59あっこれ橋?
26:01えっ?
26:02ここ橋渡るのにみんな怖い怖い恐ろし恐ろしと言って渡ってたから恐ろしが好きになったと思うんですけど。
26:07昔は川を渡るのにはこの橋しかなかったのだとか。
26:17田舎の山になぜこんな看板が。
26:24長野の市街地から車でおよそ1時間。
26:31田舎という地区。
26:32すいません突然あの何これ珍百景という番組でして。
26:36田舎という番組でして 田舎これ今撮った馬鹿だけでも。
26:38田舎という番組でして。
26:41今撮った馬鹿だけで上借りになりますか?
26:43田舎いいですか?
26:44田舎いいですか?
26:45田舎すいません。
26:46待ったのに。
26:47田舎いいです。
26:48田舎するくらい。
26:49観光地ではない山の中の小さな集落に。
26:51田舎少し。
26:53田舎少し。
26:55村蹴りに、村近あそこは上で見てもらって。
26:58村犬あの所に。
26:59マルキン?
27:01山のこんなところに。
27:13面白い。
27:16マルキンだ。
27:25何これ?
27:26面白い。
27:29マルキンまで近づくことに登り始めて1時間でようやく想像よりもかなりでかく薄っぺらい金属でできているようだが。
27:58断崖絶壁になぜこんなマークが。
28:35コンピラさん?
28:36コンピラさん。
28:37コンピラさんの金です。
28:38コンピラの金。
28:40四国にある海の神を祀るコンピラさん。
28:47自然にできたこの岩穴が船のように見えたことから。
28:52コンピラさんのマークをイメージして。
28:55およそ100年前に1年前。
28:58地域の守り紙として設置したそうで。
29:01平成の初期にフィルムで現代的に加工してこれが西紅になると。
29:11キラキラと金になるんですよ。
29:14ゴールデンボールです。
29:16近代的に言えばコンピラさんっていうよりはゴールデンボールの方が。
29:21ソウルからね。
29:23時代はアップデートします。
29:26土地は離れてますけどコンピラさんなんですね。
29:30香川ですねコンピラさんって。
29:32またお若い発想も。
29:34ゴールデンボール。
29:36アップデートされてますよ。
29:38横文字にしたら言っていいんだっていう。
29:41誰もそれ考えて。
29:43それはちょっとメルルの横で失礼ですよ。
29:45それはメルルの状況で。
29:47気をつけて。
29:491枚目が高いんだよね。
29:51本当にごめんなさい。
29:55衝撃的な内容の張り紙が。
29:58一人で来た回数ですね。
30:00えーすごい。
30:04お店で飲むキンキンドライ。
30:07これが家でも飲めたらな。
30:10さあ家でもキンキンドライ。
30:14冷やすほどに気で冴える。
30:16辛口なま朝日スーパードライ。
30:19地なんてね。
30:20チンジンジンジンジンガンガン。
30:23ピンキンに冷やすとうまい。
30:26レモン味が引き締まってる。
30:29すんだね。
30:31朝日ジナン。
30:33クリニカプロ。
30:35この歯ブラシにあなたは驚く。
30:37ラバーヘッド。
30:39キュッキュ磨ける。
30:40気持ちいい。
30:41ラバーだから驚きのつるつる。
30:43驚きの気持ちよさ。
30:44志向をキュッと落とす。
30:46クリニカプロ。
30:47ラバーヘッド。
30:48ソフランパパの洗濯どうなる?
30:51生乾きだけどまあいっか。
30:52やった!
30:53フライング取り込み!
30:54これ絶対によってによわない!
30:56なんとストーフランだ!
30:57決め手は劇的貢献!
30:58フライング取り込みでもによわない!
31:00ソフランプレミアム消臭!
31:04林内が作るとフロントオープン食洗機はこうなる。
31:12洗いにくい日本の食器も鍋もボウルもフライパンもまとめて洗える。
31:20上下ダブルのパワフルな水流で隅々までクリアに。
31:25フロントオープン食洗機この仕上がり魔法ではありません。
31:32事件ねありがとうお口としても入れ歯に事件の予感えっ長時間安定かむ力は持続型フィット成分でしっかり噛めるお口が選ぶならポリグリップサクサクでおいしそう!
31:51部分入れ歯に今おすすめなのはポリグリップ極細ノズルは薄く伸びてピタッとフィット挟まりにくいお口が選ぶならポリグリップ歯茎に安定&快適フィットも
32:02配計星葉さん一番絞りの白ビール大反響です。
32:09私は柔らかに1票です。
32:12引き続き楽しんで!
32:15一番絞りのホワイト大反響です。
32:18おいしいだけで幸せだ。
32:33日本全国看板珍百景スペシャル特屋さんのサインポールって大体これを見ますよね。
32:54大分県別府市の住宅街の床屋さんのサインポールは不気味すぎる。
33:08あそこは営業してるんですかあれ?
33:32まだやってるんじゃないですかねお店の中はどうなってく?
33:39すいません誰かいませんか?
34:05はい。
34:15何これ珍百景っていう番組でちょっとこちらのお店を伺わせていただいたんですけど珍百景あるかい?
34:22何でこんなお面だらけなんですか?
34:25木でお面を作るのが趣味でお客さんに見てもらいたくて飾っている。
34:35あれ中が崩れてね今度も回んことになってしまうてねいや何か回さんとねここ床屋ですよということが分からんじゃない?
34:5489歳になった今も現役で。
35:31いわゆる町中華のお店。
35:40ボリュームのある遊輪地よ。
35:44ポイコーローなど地元で人気のお店に意味不明の貼り紙が。
35:55スミイさんという方が毎日欠かさずお店に来るため。
36:14イチロー選手のヒット数を数える1mのようにカウントをしているのだとか。
36:33もうすぐ3000回じゃん。
36:35ほぼ毎日ですか?
36:36そうですねほとんど毎日。
36:38じゃあもうちょっと今日も来ますか?
36:40ええ間違いなく。
36:42私よりも出勤率が高いんで間違いなく。
36:45すみませんこれ。
36:46スミイさんとはどんな人?
36:50走りたい。
36:51めっちゃ遅くに来るの。
36:54あの人?
36:56飲んでる人?
36:58来た来た。彼がスミイクです。
37:01この方がスミイさんSNSに視線屋台の来店回数をアップロードするための写真を撮影しましたでも今の毎日同じ料理が上がってるってことですねそうですね
37:26別の日も来た。
37:31そしてまた別の日も。
37:35毎日毎日毎日。
37:3911年間このお店に通い続ける。
37:44今日で何回目なんですか?
37:46今日でちょうど3000回目です。
37:483000回?
37:49これはすごい。
37:52面白い。
37:54ライフスタイルも何これ。
37:59大学に入学したタイミングで行って、この大岡山周辺の店を一通り巡りまして、ここが一番安くて、おいしくて、量が多い。
38:11毎日の食事はこのお店だけ昼と朝は基本食べないです。一日一食なんです。一日一食、週7、視線屋台です。
38:24大岡山から火曜日会社というのを選んで、2014年から現在に至るまでずっと住まいが変えております。
38:35今頂いたのは、私専用の食べ放題券ですね。
38:46スケー。
38:47君たんはどのような存在ですか?
38:50あの、もう。
38:52インスコミ本だ。
38:54インスコミ本だ。
38:55本物の企業としては、まずは4000回目はオメキコミ。
38:59それから1回目ですね。
39:01来店していきたいと思います。
39:03すごいな。
39:04登録決定!
39:07すごいですね。
39:12職場もあそこから近いから決めた。
39:17そんな通ってんのに、見せられる人とベタベタしないのがまたいいですよね。
39:22一方の感覚を保って。
39:24でも店主は言ってましたよ、距離感があるけど、息子のような。
39:29何かかわいいやろねめるる出身愛知の気になる看板名古屋市の大通り沿いお店の看板に
39:59そんなものを何と交換してくれる?
40:03これこれ。
40:10綺麗なお店。
40:12こんにちは。
40:13失礼しません。
40:14失礼しません。
40:16すいません。
40:17こちらのお店は何のお店なんですか?
40:21うーんと、こぶし店ですね。
40:24日用雑貨から、服、家具まであるリサイクルショップ。
40:31お宝的アイテムも。
40:35ここにちょっと面白いものがあって、マレインモンロが座った椅子があるんです。
40:40すごくないですか?
40:41結構皆さん興味もなりますけどリバリー・ジューズのホテル名とあと部屋番号も書いてて写真もあるので座ったって分かるんですけどね。お店にあるものは買ってもいいし物々交換でもいいそうだけど。
40:59マッチャチャワーなんです。
41:06こんにちは。
41:09こんにちは。
41:14お待たせいたしました。
41:17ぶつぶつ交換で、五選考レイになりました。
41:23ありがとうございます。
41:24Okay, so what?
41:28A child has two to run and you can have them
41:34Yes, you can't have a transaction
41:38It's a package
41:40It's a package
41:42It's a package
41:44You can't sell it
41:46It's a package
41:49I think the world has been in the market
41:52I think it's a lot of money that I thought was not clear.
41:57I think that we have to do something that we can't afford to get into the money.
42:03But I was really trying to get out of the work I was trying to figure out,
42:08and I was trying to figure out what I was doing.
42:11I was trying to figure out what I was doing in 22 years.
42:14I was trying to figure out what I was doing.
42:17And that's why I live in my own school.
42:25The school school is an old school.
42:31The school school is also an old school.
42:36This is a really beautiful green green.
42:41This is what I think about this.
42:47This is what the lingo tree is...
42:52Newton's lingo tree
42:56Newton's lingo tree
43:02Newton's lingo tree
43:06Newton's the lingo tree tree
43:09木からリンゴが落ちるのを見てニュートンが万有引力を発見って聞いたことありますよねその時に見たといわれるリンゴの木の枝をイギリスからもらい行け継ぎ木したんだとか食べれるのか?
43:34あの昔ですね落ちる瞬間をビデオに捉えた先生がいてずっと待ったそうでニュートンはこれを見て万有引力を見つけたんですねこんなすごい気があるのに!
44:04リンゴの木があるって聞いたんですけど知ってます?
44:07すごいねイギリスからもらってきてさちゃんと生きてんだもんずっと何とも言えないねやっぱりねニュートンって言われて。
44:52節約にもなるかも年間9万円!
44:5510万円!見積もりやってみて!
44:59インターネット生命は顧客満足度ランキング第1位!
45:02胃もたれは人それぞれ!
45:04飲み会食べ過ぎもう食べれない夜食で翌朝まだつらい
45:10そんな時大谷さん炎症剤!
45:12胃の不快感にスーッと効く!
45:14いろんな胃もたれ文化ウィッシュ!
45:16胃が痛いの?心配事?仕事とか未来とか不安もあるよねそれストレスのせいかも!
45:24ストレス医に決め手は桃色!
45:28太田漢方一応やき2人生は桃色だ!
45:58ここまではご覧のスポンサーの提供でお送りしました。
46:17サンドの秘境旅!
46:19夏の人気スポット埼玉県長寺で絶品グルメ探し!
46:25こんなの話に聞いてないよ!
46:29明日夜7時!
46:33飲み物を変えると気分が変わる!
46:37やるじゃんノンアル!
46:40毎日をちょっと特別にする!
46:43嬉しいノンアル!キリングリーンズフリー!
46:47パパッと美味しいもの!
46:49あ!ハヤシライス!
46:51ハヤシな気分に!
46:53ハヤシな気分に!
46:55ハヤシな気分になってきた!
46:57ハウス!
46:59スパイシーハヤシ出た!
47:03飲み物を変えると気分が変わる!
47:07やるじゃんノンアル!
47:09毎日をちょっと特別にするうれしいノンアルキリングリーンズフリー住所表示にも珍百景がたくさん島根県松江市には
47:395丁目の4丁目や6丁目の1丁目も昔の城下町にある地域で5番の目のようになっており縦横でそれぞれ何丁目と表現するのだとか静岡県の富士市には?
48:07こんな住所がおとぎ話のかぐや姫は富士市で育ったといわれていて。
48:35昔からかぐや姫という地名があり現在この住所には自動車学校がこの地域ならではかぐや姫の物語も他とは違った皆さんが知っているのは月に帰るかぐや姫ですよねかぐや姫って最後どこに帰りますか?
49:03富士山
49:05富士山
49:07富士山
49:09最後ってどこに帰ります?
49:11富士山に帰るっていう名ですけど富士市では
49:15富士市に伝わる竹鳥物語ではですね月ではなく富士山に帰っていくというそういうストーリーになっているんですねかぐや姫はですね実は人間ではなくて富士山の神様だったと伝わっています実はこの当時は富士山って登ることができない山だったんですよかぐや姫が登っていってその瞬間から人間が登ることができるようになったというふうにね言われています何かすてきですよねかわいいしねえ?ねえ?ねえ?ねえ?ねえ?ねえ?ねえ?ねえ?ねえ?ねえ?ねえ?ねえ?ねえ?ねえ?ねえ?ねえ?ねえ?
49:45ねえ?ねえ?ねえ?ねえ?ねえ?ねえ?ねえ?ねえ?ねえ?ねえ?ねえ?ねえ?ねえ?ねえ?ねえ?ねえ?ねえ?laraä?
49:55山ちゃんバズっちゃいますよねえ?
49:58ううんバズバズバズバズバズバズ…バズバズや – 山本一同
50:07看板や張紙ではありませんが文字や数字に関する jeden駿経
50:12私の奇跡を見てもらおうと思って投稿しました一生に一度きょうしか起きない奇跡を見てください取材日の7月7日に奇跡が起きたうん?
50:37令和7年7月7日7時7分77歳の誕生日を迎えましたこんなに7がそろうのは奇跡じゃないですか
51:20これうれしかっただろうね77歳の誕生日7っていうのがいいよね何かフィーバーラッキーセブンでねホントだよあなたの周りにも何これと思ったら気軽にご投稿お待ちしています明日夜は埼玉の激うまローカルチェーン!
51:45うまっ!でかっ!何だこれ!埼玉すげぇ!
51:50暑すぎる今年もやばくない?ほんともう無理暑さで参っちゃうのは体の中も同じよ体の中?このままだと体を守る免疫の働きが逃ぐっちゃうかもえ?健康は難問だそこでおいしい免疫ケアプラズマ乳酸菌が免疫の指令塔に作用あなたの健康のために働きます
52:20お待たせ 旅行なんて久しぶりじゃん どうしたの?
52:25お姉ちゃん元気なかったじゃん え?ほら旅は始まるよ
52:30おー!お待たせしました おっナイスタイミング
52:35かっばーい!
52:37あっまた来たビールがおいしいと世界はちょっとうれしいキリン一番搾りありがとう夏の暑さは年々猛威を増しています暑さ対策はしているのに参っちゃうってことありませんか?それは体の中も同じかもこのままだと免疫の働きが鈍ってしまうかもしれません
53:06そこでプラズマ乳酸菌免疫細胞を活性化しあなたの健康のために働きますさあ猛暑の夏にもプラズマ乳酸菌健康を守る発明品です
53:21ああお父さんも初めてるねえねえ初めてのビールの味って覚えてる?最初は苦かったねえいつからおいしくなるんだろうねあ何?何?何?ビールがおいしいと世界はちょっとうれしい
53:51暑すぎる今年もやばくない?ほんともう無理暑さで参っちゃうのは体の中も同じよ体の中?このままだと体を守る免疫の働きが鈍っちゃうかもえ?健康は難問だ
54:07そこでおいしい免疫ケアプラズマ乳酸菌が免疫の司令塔に作用あなたの健康のために働きます
54:15助かります暑い夏も健康を守る発明品おいしい免疫ケア
54:20その後が気になる看板はどうなった?今から11年前に紹介
54:29千葉県にある駄菓子屋さん
54:33店内で調理もしてくれる地元の人気店
54:42このお店に珍百景な看板が
54:45ドライブスルーができる駄菓子屋さん
55:00当然車でスルーではなく
55:06はいいらっしゃいませ
55:12駄菓子屋龍君ドライブスルーです
55:14えっと玉栓を一つ
55:17玉栓一つありがとうございます
55:18100円です
55:19データマも一つ
55:21データマも一つ
55:22ではデータマ150円です
55:24では前の白線に行ってちょっとお待ちください
55:27で店前の白線まで行くと
55:34はいドライブスルーお待ちどうさま
55:36OK
55:36これが
55:37喜んだ
55:39こういうドライブスルーで
55:42注文したデータマと
55:45玉栓が運ばれてきた
55:49一見何の意味もないようなサービスですが実はこんなエピソードが
56:01昔よく来た方が車いすで
56:18店には段差があり入れないなるほどそうだそこでドライブスルーのサービスをそっかあれから11年うちに駄菓子屋さんはだんだんなくなってるからあっててほしいあっまだあったああっよかったー
56:45でもちょっと進化していた
56:50ドライブスルーの注文が非常に困難なドライブスルー店
57:07どういうこと?今はスロープができ店内も広くなりイートインスペースもできたためちょっとドライブスルー注文がしづらくなったとか今ではご主人の缶バッジも販売地へよろしく。
57:35金曜ナイトドラマ奪い合い真夏
57:40時を超えて愛を奪い合うまさかのタイムリープフリーというこれまでにないジャンルの恋愛ドラマです。
57:50第2話は来週金曜日放送です。ぜひご覧ください。
57:56ご視聴ありがとうございました。
57:58ご視聴ありがとうございました。
57:59ご視聴ありがとうございました。
Recommended
22:49
|
Up next
45:03
59:29
45:03
21:16
43:03
1:28:52
2:10:54
1:29:58
1:09:00
54:58