- today
Category
📺
TVTranscript
00:00明日7月21日は海の日そこで松尾さんに一問一答ナンバーワンの夏ソングは?
00:30もう間違いないな
00:32そういうの言い出しちゃったらもうヤバいじゃん
00:36そんなエモい夏を過ごしたい2人と楽しむ今回の舞台は 愛知県弥富市と蟹江町
01:50いい内容見たいな
01:52マジ買い物来てる週やもん
01:54こんにちは今ロケしてるんですこういう番組で
01:58チョコイチのやつだ
02:00知ってます?
02:02ありがとうございます
02:04浸透してきてる
02:06ちょっと特技あったりとかします?
02:10はい
02:125年生から37歳になって27年間ちょっとマジックマジシャンとして
02:20マジシャン?
02:21いいですね
02:22見えないですよね
02:24マジシャン特有のうさくささがない全然
02:26初っ端から蝶々人の要素を感じるこちらの成瀬さん
02:33場所を変えてお話を聞くことに
02:36本当に今フラーッと声かけたんで
02:39例えばなんですけど
02:41見えますかねこれ
02:43これ10円玉ですね
02:46あると思っていただければいい
02:48これ10円玉ですね
02:49あと思う一番あるから
02:51これがこれ100円ですね
02:5310円50円100円玉があって
02:561枚選んでもらっていいですか?
02:59100円?
03:00100円
03:01手出してもらっていいですか?
03:02手を拾って
03:03100円僕握ってもらって
03:05残り2枚をこう
03:07僕握りますよ
03:08ああいいですね
03:09はい
03:10でここで
03:11100円玉がこう
03:12あるって想像するんですよ
03:14はいここに?
03:15はい
03:18ってると
03:19100円玉がある
03:21すごいよなぁ
03:23すごい
03:24全部想像でやってほしかったけどな
03:26あると思ってください
03:27あると思ってください
03:28買い物途中に心よくマジックを披露してくれた成瀬さん小学5年生のときテレビで見たミスターマリックさんの超魔術に感動したことをきっかけにマジックにドハマりニオウミマネで始め今ではマジック歴27年のベテラン子供会や街のイベントで老若男女を笑顔に変えるカニ絵のマジシャンとして活躍しているんだとかあ今の感じでお買い物の中に心よくマジックを披露してくれた成瀬さん小学5年生の時テレビで見たミスターマリックさんの超魔術に感動したことをきっかけにマジックにドハマり
03:58ちょっとそれは違うかもしれないプロポーズした時はフラッシュモブマジック絡めて踊ってどういうストーリーのフラッシュモブってマジシャンじゃないですかレストランみたいなところを貸し切って私のディナーショーとするみたいな手を金束渡してパカですね
04:24はいこんな感じして夫として一生幸せにしていきますだから僕と結婚してくださいはい
04:37本学エビアの4倍かかりましたからそのフラッシュモブ全部店勝ちきってパフォーマー読んで料理をやってみたいな感じでしたからええ
04:49いやなんかちょっと高いねんじゃないかなって。
04:53トップバッター史上一番いい強めのヤトミ駅に来ましたけども人がいないですねこれは大変そう
05:14駅のロータリーで調査するも人と出会えず 雇み市の名所を検索してみると金魚の町ということが判明
05:24でも雇み市金魚って入れるとセリって出てきます 金魚のセリですかね珍しい聞いたことはないですね
05:34重宝を頼りに金魚のセリが行われるという場所へ向かうことに
05:40やっぱり聞いたんですけどこれですかね 東海鑑賞業卸市場
05:50えっ入っていいですかね 聞いてみますか
05:54こんにちは
05:57あっ金魚ちょっと見ても大丈夫ですか 金魚ここは卸どういうところですか卸市場
06:05卸市の要するにお店じゃなくてうちらみたいな全国に出会したところが集まって
06:14金魚のそうです金魚市場
06:16日本屈指の金魚の産地である弥富市では年間およそ360万匹もの金魚を生産市内にある3カ所の金魚市場から全国各地へ出荷されているんだそうそんな全国の金魚流通を支える拠点の一つがここ東海鑑賞業卸売市場
06:26じゃああの中の中でもちょっと金魚この金魚がいいなみたいなそういろいろだからみんな今冗談やっとるけどみんな花のサムリアやっとるわね
06:36チョコレートサムネットというチョコプラさんの番組なんですけどチョコプラさんの番組なんですけどチョコプラさんしてますよ世界に羽ばたいたコメディアンのティーティーブラザーですよめっちゃありがとうございます
06:48チョコプラさんの番組なんですけどチョコプラさんの番組なんですけどチョコプラさんしてますよ世界に羽ばたいたコメディアンのティーティーブラザーですよめっちゃありがとうございます
07:01チョコプラさんの番組です
07:03自慢した人がねすごいすごい知ってくれる自面紙を用いて自慢してためちゃくちゃ見てますねまあ何返し出会って例えば自慢できることとかサムネになりそうなことってありますか
07:15楽しいね初めてですこの子女性宇宙飛行士初の向井千明さんと一緒に金魚が宇宙に行ったところコロンビア号かな実験内容が長くなりますんで宇宙金魚と検索してもらえれば詳しいことがパンと出てますよね
07:34こちらの美和さんは宇宙で40年以上金魚の目利きをしてきたというプロの仲買い人
07:421994年日本人女性初の宇宙飛行士向井千明さんが宇宙へと飛び立った際に
07:51なんと美和さんたちが中心となって管理した宇宙の金魚猛中にその目的は無重力での泳ぎ方の変化をもとに乗り物酔いに似た宇宙酔いのメカニズムを解明するためだったんだとか
08:08いろんな市役所の方に手伝いがあってできた授業ですからこれを自慢自慢と言うとお前一人でやったのかっていう話になりますのでそれすごいサムネですねもうそれが宇宙金魚もサムネだし
08:22どうしました?
08:23始まっちゃったよ。
08:31間もなく始まる競りに大慌ての美和さんその様子を見学させてもらうことに
08:39ちょっと応じましょう
08:41こちらではおよそ30種10万匹もの金魚が競りに出され
08:55過去にはなんと1匹7万円という高額金魚も取引されたんだとか
09:03あっすごい船みたいになってんだ
09:07ちょっと緊張してるさっきの外とは
09:11急に仕事人の顔になりました
09:15絶対いないといけないそうですよねお父さんあの感じ見ると
09:19なんかちゃんと仕事してる
09:23ちょっと効果強いね早くもバラエキ豊かな町長人と出会えた今回の舞台は愛知県八戸市と隣り合う町蟹江町そんな2つの町を象徴する町サムネはご覧の2つ八戸市は全国に誇る金魚の産地でその生産品種数はなんと日本一
09:51そんな八戸市はとにかく金魚をし
09:55町のいたるところに金魚のモチーフが点在
10:01そしてもう一つの舞台蟹江町は町名にあやかりとにかく蟹をし
10:07もちろんカニが生息しているかと思いきや現在はほとんどカニの姿を見かけることはないんだそう
10:17しかし全国で唯一カニという字が付いた市町村ということでゆるキャラをはじめ町をあげてのカニ推しそんなカニだらけの町の極めつけはグルメイベントカニカニフェア町を盛り上げるためオリジナルのカニグルメが集結カニカマカニでもないですねカニカマカニでもありじゃないですか
10:43カニが獲れる地域ではないためカニがモチーフであれば何でもOKと参加定義はゆるゆるそんな個性的な2つの街で今回サムネハンターが調査したのは総勢38名一体どんな超超人と出会えたのか今回はっくりした超常理のサムネ一覧がこちらになります
11:07恋もほにゃららもホットな鬼ギャルきょうがらのハート久しぶりに持ってない釣りサムネ気になるなこれコインランドリーみゆきこれは香ばしい出てきたのこれは今回総勢38名の中からえりすぐりのサムネは8枚もしかしてですけど
11:37オーナーですか釣らせます
11:42どんな素人でも100発100中で釣らせる釣り堀会のドンに
11:49小学6年生のなわとびアジアチャンピオンが繰り出す神業さらにやとみ市で愛される名物グルメをかけなわとび対決
12:06しんどい
12:08再びやとみ駅で調査を始める竹内さん
12:21ちょっとギャルちょっと待ってギャルこんにちは
12:26ちょっと時間大丈夫ですか今テレビなんですけどいいですか
12:31今チョコレートサムネットというチョコプラさんの番組なんですけど
12:36どうなってんの
12:38サムネになるような出来事とか聞いてるんですけど
12:42あんまないです
12:44あんまない
12:45電話中
12:47彼氏
12:49彼氏こんにちは
12:52はい
12:54彼氏のお名前だけちょっと聞いてもいいですか
12:58した?
12:59した
13:00した
13:01いいな
13:02アイルです
13:03アイルくん
13:04あと彼氏さんにじゃあインタビューしてみます
13:06あの彼氏さんすいません今ちょっとテレビのインタビューなんですけど
13:10はい
13:11チョコプラさんの番組で
13:13はい
13:14あのちょっとサムネになりそうな自慢できることってちょっとあったりしますか
13:19いやーないです
13:21彼女さんのいい自慢できるところとか
13:24いやー全て自慢できるんだよなー
13:30いやいやいやいや
13:32何かかわいいところとか教えてください
13:36あら自慢できるところですか?
13:41はい
13:42嬉しい
13:43嬉しいです
13:44笑
13:45思いがけない彼氏の本音で幸せに包まれるりんさん
13:49ここで竹内さんどうしても気になることが
13:53今さちょっとえ、ダウン?ダウン?
13:58この後真夏にダウンを着る衝撃の理由が明らかに
14:02なんで?
14:04さらに
14:06もともとアメリカのサーカスでシンプロとして
14:10ええ
14:11世界的パフォーマーのDNAを受け継いだスーパーキッズを発掘
14:16なになになになになになになになになになになになになになになになになになになになになになに
14:23彼女さんのいい自慢できるところとか
14:26いやー全部自慢できるんだよな
14:30さとみ駅で幸せいっぱいなギャルに声をかけた竹内さん
14:37しかし、どうしても気になることが
14:41今さ、ちょっと
14:43え、ダウン?ダウンでしょ?
14:45え?
14:46そうだよな
14:4729!
14:48どうしてどう着てるんですか?
14:49いや、服がなくて
14:51で、なんかとりあえずなんかダウン着てこっかな
14:54ダウンでしょ?
14:55そんな服ないの?
14:56とりまダウンでしょみたいな
14:58服が脱いんだらいいんちゃう
15:00今日はおしゃれして彼氏デートで
15:02はい
15:03この後は何しに行くんですか?
15:04この後は
15:05うん
15:06食べてなくて
15:07で、マック行って
15:08うん
15:09で、その後ドンキ
15:10最高じゃんめっちゃダウン
15:11すごいな
15:12彼氏と2人で
15:14ドンキデート
15:15はい
15:16めっちゃギャルじゃん
15:17おみギャル
15:18真夏のダウン
15:19ダウンでね
15:20あははは
15:21えぇー
15:23マジかよ
15:24これ一発目やろこんな
15:26あははは
15:28座ってられる方いらっしゃる
15:34あ
15:36いいじゃないですか、どうも
15:38こんにちは
15:40どうもこんにちは
15:42どうもどうもこんにちは
15:44今ちょうど涼んでたんですか?
15:46はい、ちょっと疲れちゃって
15:47あ、そうでしたか
15:48なんかとっても親近感のあるお顔だから
15:51あれ?
15:52あ、うちのお母さんですか?
15:53どういうことやね
15:54いやー、かもしれない
15:55かもしれない
15:56かもしれない
15:57すごいすり寄り方
15:58すり寄り方
15:59雰囲気似てる
16:01確かに
16:02今仕事を
16:03まだしてるんですけどね
16:05お掃除の仕事
16:07あ、そうなんですか
16:08うん
16:09そこの隣の図書館の中で
16:11あら、ここ?
16:13はい
16:14お掃除の仕事入ってると
16:17あれ?
16:18見ちゃった
16:20みたいなことあります?
16:21なんか
16:22あ、しょっちあります
16:23あ、しょっちある
16:24男の方がね
16:25あ、そう、そういう見ちゃったですね
16:27確かにそれを見ちゃったですね
16:28そういう見ちゃった
16:30いいよ、そんな話は
16:32何やらお友達に面白そうな方がいるということで紹介してもらうことに
16:55すいません
16:57はい
16:58あの
16:59サムネになる人を探しているバービーと申します
17:02はいはい
17:03あの、今からそちらをお伺いしてもいいですか?
17:05いいですよ
17:07あ、ではちょっとお伺いします
17:09はい、まいります
17:10ありがとうございます
17:11すいません
17:12めちゃめちゃ田んぼもある住宅街に
17:16あ、こんにちは
17:18あ、あ、こんにちは
17:20あ、もしかして伊藤さんですか?
17:23はい、伊藤です
17:24こんにちは、探してました、バービーと申します。
17:27このあと鯉のぼりが大好きなおじいちゃんに隠されたもう一つの顔が明らかにさらにヤトミ市で愛される名物グルメをかけチョコプラの2人が対決死ぬよ!
17:49鯉のぼりが大好きなおじいちゃんです。
17:55カニエ町の公園で紹介してもらった鯉のぼり好きのおじいさんとは一体?
18:02あ、もしかして伊藤さんですか?
18:04はい、伊藤です
18:05あ、こんにちは、探してました、バービーと申します。
18:09今ね、鯉のぼりのシムを修理してるわけ、絡まったやつを直してるわけ、聞いてますよ、鯉のぼりが好きだと。
18:18ここですか?って。
18:45実は伊藤さんはカニエ町でイベントを企画する有志の団体、水合会の会長。
18:52街の美しい公園をアピールしたいという思いで全国のご家庭から譲り受けた鯉のぼりを修理毎年桜の季節になるとカニエ町の公園におよそ150匹のカラフルな鯉のぼりを泳がせているんだとか中にはあるものが描かれた一風変わった鯉のぼりもあるそうで
19:22そう鯉のぼりといってもサイズやデザインはさまざま時代や地域による鯉のぼりの違いを見るのも伊藤さんの楽しみなんだそう。
19:42ここのカネジって趣味が詰まってますねただねカニの方もねもう今シーズンなもんでついていけないですよカニカニですか今鯉のぼりの話してたんですけどカニこのカニですねカニカニカニをここにね取ってきたのでいっぷり見てくれますねはいあっあっあっあっびっくりした
20:08海洋ニッシュこれあれじゃないですかあのバラエティで罰ゲームに使うカニじゃないですか
20:16花のねそうですよねまあそうだろうね
20:20カニエ町はその昔その名の通りカニが多く生息する地域だったそうですが
20:30洪水への対策として水門を設置それを機に水質が変わりカニがいなくなったんだとかそこで現代の子どもたちにカニを見せてあげたいと伊藤さん自ら他県でカニを捕まえカニエ町庁舎に展示する活動を担っているんだそう
20:50何でこんなにカニが好きなんですかあのねこのカニの手合いのは今から約30年ぐらい前日本三大祭りの一つ京都の祇園祭りを訪れた伊藤さんそのお祭りで心をつかまれたのが伝統的なダシではなく露店に出ていたカニ釣りだった伊那さん
21:14自分で釣ったカニを育てているうちに日に日にカニへの愛が大きくなった伊藤さんなんと祇園祭りで露店を出していた店主に捕獲場所を問い合わせ自らカニを捕まえるようになったんだとかえーそこからカニを捕まえるようになったそう
21:43なんか普通にしたらブローチみたいですねブローチとかできます?
21:49あーどうなる?どうなる?カニブローチ
21:55カニブローチいいですねカニブローチ
21:59カニブローチはいかわいいですねカニブローチ
22:07.
22:14.
22:16.
22:22.
22:24.
22:29.
22:31.
22:33.
22:35.
22:36What is your name?
22:38It's your name.
22:40It's your name.
22:42Yatomi is a name of the king and the mooncheu.
22:46Mooncheu?
22:48Mooncheu?
22:50Mooncheu?
22:52Mooncheu?
22:54Mooncheu?
22:56Mooncheu?
22:58Mooncheu?
23:02Mooncheu!
23:16Mooncheu and Missos Vlogs
23:19Phone 7
23:22Mooncheu!
23:24Mooncheu!
23:26Mooncheu is great!
23:30Mooncheu!
23:32館長が館長を務める施設で早速蝶々陣探し。
24:02コインランドリーに行っていろんな取材をしてブログに載せてるっていう話を聞いてるんです。
24:22コインランドリーってそんなに違いありませんか?最初はちょっと雇みしないいろいろ行ってみたんですけどでまあそのあとちょっともうちょっといろんなところを追ってこう増やしていったら北は北海道からうーんそんなとこまでちょっとおしゃれなところとかもあるんですか?
24:40普段は福祉関係でお仕事をしているみゆきさん。 8年前から全国のさまざまなコインランドリーを自分の足で取材し自身のブログやSNSにアップしているんだそう。
24:56これまでに訪れたコインランドリーはなんと日本全国で100件以上。
25:04何かそのブログの写真とか見せてもらっても何かありますか?
25:09そうですね。
25:10神奈川にあるところなんですけども。
25:12ラララランドリージャングル。
25:15内装がジャングルみたいになってて。
25:18ドリラの。
25:20何でよ。
25:22入場料無料。
25:23入場料無料なんですよ。
25:25何かコインランドリーに来てちょっとなんかテーマパークに来たみたいな。
25:29本当そういう感じで。
25:30〈他にもふわふわのアンケーキが味わえるコインランドリーやおしゃれなヘアカットができるコインランドリーなど一風変わったコインランドリーが全国にはあるんだとか〉
25:45やってみたいよコインランドリー系何つけるいやちょっと洞窟みたいな感じでしたよ何か洞窟探検できるような全然乾かさそうだけど何でそもそもそのコインランドリーに今着目し始めたんですか?
26:03最初は私身長小さくて洗濯物を干すとか取り込むっていうのがすごい大変だったんですよ洗濯座に干すのが私にとっては苦手なことになってくれるっていうかすごい強い味方にそこからコインランドリーって面白いと思ってなんかいろんなことを調べ始めたっていう感じ。
26:25コインランドリーのありがたみを改めて感じたみゆきさんは全国のコインランドリーに目を向け取材を行うように
26:37その活動が業界で噂となり国内唯一のコインランドリーの展示会国際コインランドリーエキスポにも招待されさらには先行委員にまで抜擢されちゃったんだそう
26:51手当たり次第聞き込むもののこの日は天気が良すぎることもあり人がなかなかおらず
27:09結構大変ですねなかなかねやっぱ急に言われても出てこないよ普通やっぱり人間なものそういう教えてくれそうな団体のところに調べてかけてみますちょっと
27:21面白い人がいそうなところとかご存じないでしょうか?
27:27えーっとねえ
27:29桟橋からねあのヘラブナ釣りが体験できるところがあるんですよ
27:31普通やっぱり人間なものそういう教えてくれそうな団体のところに調べてかけてみますちょっと
27:38情報を得るため街の商工会へ問い合わせてみることに
27:43あもしもしもし
27:45あもしもし
27:46はい
27:47面白い人がいそうなところとかご存じないでしょうか?
27:51えーっとねえ
27:53えーっとねえ
27:54桟橋からねあのヘラブナ釣りが体験できるところがあるんですよ
27:58えーっとねえ
27:59桟橋からねあのヘラブナ釣りが体験できるところがあるんですよ
28:00はぁ
28:01でそこで絶対に釣らせるっていうオーナーさんがいるっていうところを知ってるんですけど
28:06桟橋選ぶなほう絶対に釣らせるオーナー
28:10よっし行こう
28:12行こ行こう
28:13有力な情報をゲットし早速噂の釣り堀へ
28:18おっ何か
28:20行けですね
28:24あっあっこんにちはすいません
28:27ここだ
28:30あっこんにちは
28:32もしかしてうわっ
28:34Hello!
28:36Hello!
28:37Hello!
28:38Hello!
28:39Hello!
28:40Hello!
28:41Hello!
28:42Hello!
28:43Hello!
28:44Hello!
28:45Hello!
28:46Hello!
28:47Hello!
28:48Hello!
28:49Hello!
28:50Hello!
28:51Hi!
28:52Hi!
28:53Hi!
28:54Hi!
28:55Hi!
28:56Hi!
28:57Hi!
28:58Hi!
28:59Hi!
29:00Hi!
29:01Hi!
29:02Hi!
29:03the owner of the
29:05owner of the
29:06the
29:081952
29:09year
29:10a
29:11a
29:12a
29:13a
29:14a
29:16a
29:17a
29:18a
29:20a
29:22a
29:23a
29:24a
29:25a
29:26a
29:27a
29:28a
29:29a
29:30a
29:32割と古代歴史あるつり堀の3代目に生まれ、44年間ヘラがと共に人生を歩んでいる太田さんは誰にでも釣らせることができるんだそうで。
29:47What do you think?
30:17いやもう全然ダメだったもう12分とかもどっちかよなぁ それでは正解をご覧下さいじゃあ5分行きまーす
30:26おいしおとしまーすはいっ
30:28そうされます
30:30今餌がゆっくり下まで落ちてるんですねはい餌がしっかり下まで行くとその重さの分
30:37ブーブー言ってくるとそろそろあの動き出します これ分かりませんきーぜんそうよっ
30:52bj くっ
30:55今チューセンター
30:58ああああああああ
31:02Yaa
31:06I'm going to have to go
31:08Yeah, the other day, the age 44 years
31:13I'm going to have to go
31:16I'm going to have to go
31:23Yeah, I'm going to have to go
31:26I'm going to have to go
31:31秒でしたありがとうございますそういう速さやね早いねあれかな学生さんとかも帰ってくるのかなもう学生さんこんにちはこんにちは
32:00今学校帰りですかはい今ねあのロケしてるんですちょっとお話いいですかこのね サムネになりそうな人とか超超人みたいな人を探してるんですけど
32:12特技とかなんかちょっとしたエピソードっていうかありますか 特技ちょっとした時
32:213歳からちょっと今はもう辞めちゃったんですけど 1323年ぐらいフラダンス
32:31えーーー3歳からフラダンス フラダンス始めたきっかけは親がハワイがすごく好きで
32:39影響でそういうハワイイベントとかを見に行ったりしててその時にフラダンスのステージ見てやってみたいってなったらしくてそうなんだ
32:502年に1度はハワイ旅行に行くというハワイ好きの両親の影響でフラダンスと出会ったホノンさん実はお名前もハワイ語が由来高音の象徴であるウミガメホヌとホノルルを掛け合わせて命名されたんだそう
33:08基本の肩みたいなのもあるんですか基本の肩はこうやって手伸ばしてこうやってちょっと腰曲げてこうやって動くみたいなすごいですねこのスカートが後からついてくるこの感じすごいですねさすが本物って感じ
33:2713年間フラダンスを続けてきたホノンさんはこれまでに30回以上のイベントでフラダンスを披露してきたのだそう
33:37今は部活とかはやってないんですか部活やってます何やってんですか高校で野球部のマネージャー
33:44現在野球部のマネージャーを務めるホノンさんは試合のスコアを記録したり町内アナウンスを担当するなど選手のサポートに日々情熱を注いでいるんだとか
34:03一応ダジャン読んだりとか何回の表なんとかの攻撃はみたいな感じで
34:10あーちょっとじゃああのバービー一番ファーストバービーお願いします
34:181回の表なんとか高校の攻撃は一番ファーストバービーさん
34:28嬉しいー嬉しいー嬉しいー
34:34じゃああの打席に立った長田さんでちょっと
34:37ただいまのバッターは一番ファースト長田くん
34:42いいなーすごくいいー
34:47まあそういうと思ってですね松尾さんのアナウンスもですね後日わざわざ録音して送ってもらいましたえそこまでは言ってないですけどせっかくなので臨場感あふれるセットで炎さんの場内アナウンスを体感していただきます
35:15設定とかどうします?じゃあこれを決めたら更新だからさそれか地区大会予選の1試合目の3回の表1球目1番緊張しない打席じゃん00000000それではお願いします3回の表チョコペラ高校の攻撃は4番キャッチャー松尾くんバッターは4番キャッチャー松尾くんバッターは4番キャッチャー松尾くんバッターは4番キャッチャー
36:15何かを見つけ大興奮の竹内さんですが実は10分前に喫茶店で聞き込みをしていた際
36:27縄跳びの達人の方がいるっていうのはよくここではきついてということで早速取材交渉
36:42縄跳び教室は愛知県でも珍しい縄跳び専門スクール。
37:093歳から高校生までと幅広い年代の生徒が日々縄跳びの腕を磨いているんだそう思っていたのとは一味違う縄跳び教室に驚きを隠せない竹内さん早速先生にお話を聞いてみることに
37:28実は縄跳び業界では27カ国からおよそ1000人以上が参加する世界大会を毎年開催。
37:38時間内にどれだけ多く飛べるかを競うスピード競技や技の難易度や美しさを競うフリースタイルという種目があるのだそう。
37:48そんな世界大会を視野に入れた生徒さんたちの中で、他にやら不思議な技を連発している少年に話を聞いてみると。
37:58アジア大会に出たことあります。
38:26すごっ!
38:37小学1年生から縄跳びを始めたというトーマくん。なんと小学3年生で日本代表に。
38:45さらに2024年小学5年生で11歳以下の部門に出場し、フリースタイル競技でアジアチャンピオンになったという実力の持ち主なんだそう。
38:58今挑戦してる技とかあったりするんですか?
39:0550跳び?
39:15縄跳び競技の考え方で足の下を通過してるのが4回転なんですけど縄を横に振るのが1って数えるのであったり含めると一応回転が50と。なるほど。この他にも一度手から離したロープを空中で回転させ再びキャッチするミックリリースという技も得意だというトーマくん。
39:43何で縄跳びやろうかなって思ったんですか?本当お父さんが縄跳びでサーカスに出てて経験を受けて。いい話。
40:25人口が少なかったこともあり努力をすれば世界で活躍できるのではと縄跳びに打ち込む日々を送っていたんだそう。その結果全日本大会の優勝をはじめアジア大会においては過去に3度も優勝を経験した日本縄跳び界のパイオニア。そして気になることがもう一つ。
41:17およそ2500回も出演し活躍していたんだとか。
41:23コンセプトがあるショーでそのコンセプトに沿って縄跳びの演説をやるっていうその後まだ縄跳び人口が少なかった愛知県で縄跳び教室を開くことを決意し今に至るのだそうそんなお父さんも太鼓判を押すのが息子の冬真くん競技やってた僕よりも今彼の方がうまいですね。はい。
41:47まあそれは自分も分かってますって感じではい。
41:55まあ言えないよ。
41:57えーすごいわ。
42:01この後アジアの縄跳び王者トーマくんがスタジオで神業を披露。
42:07さらにヤトム市で愛される名物グルメをかけてチョコプラの2人が縄跳び対決。
42:17カニエ町で出会った縄跳びアジアチャンピオンのトーマくんがその神業をスタジオで披露。
42:27ドラマはスタジオで披露。
42:31どうぞー。
42:33コーン!
42:35うわすごい。
42:39コーン!
42:45どうなってんの?
42:47どうなってんの?
42:49ああ、出た出た出た。
42:51コーン。
42:55わーすごいありがとうございますすごいねいろんな技今何個ぐらい技披露したんですかだいたい15個15個も入ってるすごいなそれではここでチョコサム恒例のご褒美グルメチャレンジうわーマジかざわ跳びアジアチャンピオンの遠間くんにちなみチョコプラの2人には早跳び20秒で対決していただきます
43:23勝者にはですねこちら八戸市で30名営む中華店和楽亭のあんばメニュー熱々の蚊にあんかくてご褒美として召し上がっていただきますこれの競技は何秒間で何回とかいうやつですか30秒間とあと3分間の2つがあります
43:44さあということでお父さんがお皿さんの回数をそして童馬くんが松尾さんの回数を数えていただけるということでさあお二人自信のほどはありますいけますよしさあそれではいきましょうよーいスタート!
44:01客様どうさら引っかかった?
44:04八戸市の名物グルメカニあんかけチャーハンをかけて縄跳び20秒間早跳び対決よしさそれではいきましょうよーいスタートおさらさんいいですよ順調です
44:329 8 7 6 5 4 3 2 1そこまでー
44:50しんどい!しんどい!3分だけ考えられないけどいや5秒もう5秒でしんどい!
44:59さあそれではトーマくん松尾さん何回だったでしょうかえー11回です11回11回さあそれではおさらさん何回だったでしょうかえーぴったり20回ですよーし!ということでご褒美するグラジオのおさらさんでーす!
45:51味しっかりついちゃうんこうカニの風味がしっかり出てますのこれいやうまそうだすいませんちょっと運動後でしたけどもそれだけほんとにすいませんやばい!最後に今回の中からMVCモストバリアブル超長陣をお二人に決めていただきます
46:21AVCはナワトビ親子松一さんトーマくんです!
46:27最近あのスタジオに来てる人を無視しがちだったんだけど
46:31親子ですごいっていうのは思ったこれはほんとすごいすごいすごいっす!
46:35ニカニカニ!トニエチョン!カジシ!
46:39このTearsについてみました!
46:41このチオとにを変えたら
47:05パパパ1
Recommended
42:46
|
Up next
43:03
45:03
59:29
45:03
21:16
1:28:52
57:57
2:10:54
1:29:58
1:09:00
54:58