- yesterday
Category
📺
TVTranscript
00:00今年もやってきた暑い夏そんな時欲しくなるのが冷たいアイスそこでフィーヤは今年の夏食べてほしいおすすめアイスアイスが秘めるパワーさらに日本を代表するパティシエ鎧塚が自宅で簡単に市販のアイスを超高級スイーツに変身させるレシピを大公開
00:28まずはこんな情報から鎧塚大絶賛ローソンのリッチミルクバーは豪速球だった僕めったにコンビニのスイーツは食べないんですがそれでもたまに食べることはあるんですがこれはうまいですね俺は新幹線のカチカチのアイスが分かります
01:28劣化しやすいんですが近くの工場で加工するからこの味わいっていうのができているとアンケートをしたところミルクバーのアイスってミルクの濃厚さっていうのも求められるんですが後味のすっきりさというのも求められているのでなので某シェフの方はこれ4本食べてもまだ食べられるっていうおっしゃったぐらいそうなんですよ普通ねミルクを強調したがるんですね
01:57ですからでも牛乳って普通そんなミルクミルク感してないじゃないですかですからこれはそうじゃなくて本当のミルクのおいしさをじんわりと効かす本当に豪速球ですよこれは
02:07アイスの鉄と言われてますよアイスの鉄誰に呼ばれるんですかそれ一体もう毎日アイスは1本寝る前にお風呂上がりに食べて寝ますストックしてるストックしてやるんだいっぱい僕はもうガリガリ君が好きなのかそうです氷系が好きかもしれないですねなるほど
02:37ちょっとカリッとパリッとしてて中はもうほんととろけるようなミルク感があって僕僕好きなんですけど1個って言われたのおっぱいアイスってご存じですかああしてるおっぱい昔あったそう昔あったこのおっぱいアイスいやもうほんと俺が好きで僕田舎でアイスがあんまり手に入らなかったんでこれをなんかこう歯の剣歯で先っぽちょっと噛んでそうするとちっちゃく出てくるんですよそれ俺4時間ぐらいかけて吸い
03:07アイスってなんとなく健康にいいイメージあんまないと思うんですけど実は眠る前眠る前にアイスを食べると結果として寝つくまでの時間が短縮されるっていうのが分かってますよ今寝つきが悪いって結構悩んでる方多くて20歳から60歳の方でもですね大体10人のうち3人ぐらいはそれで悩んでるっていう報告があるんですね
03:37選手たちにアイスシャーベット状の飲料絞って飲むタイプこれを飲ませて30分前にそのあとどれだけ布団に入ってから何分で寝れたかっていうのを調べてみたんですねすると普通の常温のやつに比べると実は眠るまでの時間が半分に短縮されたっていうことなんですこれね他の人の実験で広島大学やってるんだけど実はアイスシャーベットを食べるとね体も確かに体温も下がるんだけど脳の温度が下がるってことが分かったんですよ
04:07脳の温度が下がると入眠がスムーズになるんですねこれも医学的に実験されてるので量はもちろんたくさん食べるとまたよくないんだけどもある程度の量だと少なくとも入眠効果を得られることができるちなみに鎧塚さん他にも何かおいしいって思ったアイスありますか?
04:53そうするとどうしてもねしけってくるんでねしんなりしてくるんですよでもこれしばらく置いといてもねパリパリでもちろんねアイスクリームもおいしいですしあとだからチョコレートこのバランスがもうね抜群ですね
05:08今先生おっしゃったようにチョコモダダジャンボは販売数っていうのを気象データから導いてるんですえっえっえっアイスっていうのは夏にやっぱり売れるものでしたので冬に作りだめをして夏にどーんと売るのが定説だったんですがやっぱり先生おっしゃるようにこれはパリパリとしたモナカ川これが一つ大事なポイントだとならば鮮度だと
05:38作らずに必要な数だけ気象データでしっかり導き出して必要な数だけお店に届けているとえっそんな計算してるんですが白の売り切れもかなりあるんだそれはまあしっかり見込んではいるんですがはいそこまでして鮮度が高いみんなそういう研究していらっしゃるんだどこの会社もこれホワイトチョコも出ましたよねそうですねそうなんですよあれは天才だと思いましたあれ
06:08研究重ねてそうですねやっぱりアイスっていうとバニラっていうのがやっぱり世の中の定説になるのであのシニアの方が白い方は
06:18シニア
06:19いやタイはないですよ
06:22よりアイスの味わいが楽しめるのが白い方のバニラモナカジャンボチョコの味わいが味わえるのがいつものチョコモナカジャンボ
06:33このチョコモナカジャンボを鎧塚さんが高級レストランで出るようなデザートに変えてくださって
06:39ええええええ実践してくださいまーす
06:43めちゃくちゃうまいですよめちゃくちゃうまい
06:44世界の鎧塚やからね
06:46世界の鎧塚やからなー
06:47火使う
06:48火使うんだ
06:49焼きます
06:50ええー
06:51まず帰りこうってまうであんま
06:53あははは
06:54それは何ですかシェフ
06:56It's caramel.
07:01It's caramel.
07:16混ぜると実際危険確診化するんですちょっと気になるようだったらこう回していきますこういうふうにそうするとこれ全体的にキャラメル色になって溶けてきてるんですよね全体溶けた状態で入れます
07:34絶対うまいやんか表面をパリパリにして中のアイスクリームをちょっと溶かしますセンターのチョコレートもちょっと溶かします上にナッツをまきます
08:04おしゃれこれデザートで出てきてもええよな高級フレンチでそんな硬い玉だ
08:17シェフ鎧塚によってあのチョコモナカジャンボが大変身さてお味は?
08:27カッコイイよっしゃーうまーきれいちゃんとナッツもくっついてますねやっぱり
09:39それぐらいの方がアイスクリーム溶けると苦みがちょうど良くなります
09:44これはもう最後ぜひやってほしいあとバニラアイスはあの僕あのタバスコかけるんですよ
09:51あの小豆島の有名な醤油屋さんがあるんですねそこの名物はアイスクリームに醤油をかけて食べるのが名物ですそれぐらい今はタバスコ醤油あとコショウそういったものが非常に合いますですよね合いますよね?
10:19富田先生アイスはですねあの口臭予防に効くと言われていますアイスを食べて皆さんこのヒヤッとした時に実はあの唾液がこうじわっと出てるんですねその冷刺激によってこの唾液腺がこう刺激されることによって唾液が出るんですけどもなるほどカナダのマニトマ大学の研究だと0度の氷が一番その唾液の粒出能っていうのが高いと言われていますなるほど唾液が不足
10:49すると口の中ですねあの地上作用って言って汚れをこう取るような作用とか殺菌する機能とかっていうのがこうだんだん低下してしまうのでなるほどそれによってこう菌が繁殖することで口臭の原因となるものがこう出てきちゃうんですねそういったものを唾液がたくさん出ればですねそういったものの地上作用がこう効果が上がってきますので
11:19そうというですねカップ味がございますねこちらはですね季節によって味を食感を変えてまして微細氷というですね直径0.1mm前後の小さな氷をアイスに混ぜ込むことでシャリシャリした食感であったりとそれから
11:47本間でっかっ本当だ久しぶりに本間でっかで 嬉しいよ
11:53分かったプレーンのやつが出たアイスに混ぜる 最後までですねすいません同じを
12:02ちょっと巻き戻してくださいちょっと巻き戻してくださいだいぶ進んでくん今本間でっかでたんで
12:08今本間でっかでたんで下手したら今年最後の本間でっかだったんですよ
12:12In the last time, I'll be able to see the
12:16because I know the
12:19I'm going to talk about it
12:23because I have a little bit
12:24I have a little bit
12:26I will be able to see this
12:29So, I have some
12:33I have some
12:35I can see that
12:37There are
12:39夏場はやっぱり暑いので氷を大きくしてアイスに混ぜる量を増やすことでより冷たくて喉越しのいい状態にしています一方で冬はですねなるべく冷たすぎないように氷を小さくして混ぜる量を少し減らすことによって食べやすい食感にしているんですねそうについては書いてないと思います私が何月から?
13:08何月からも多分そこは分からないですねあと一歩調べてないねそこはあと一歩や毎年どんどん暑くなっていってるから年によって平均の温度が違うからでも夏にあの氷の感じが良かったから言うて冬に勝った人間は気づきますよねあれってそうですね
13:37そうですねあんな食べてそうですねって
13:44松橋先生クーリッシュも季節によって氷のサイズが違います冬と夏と秋冬で3種類の氷のサイズがありますやっぱり夏の方がガリガリとした食感の方がおいしいとやっぱ人は感じるので大きめ冬は小さい方がスッとなめらかに味もしっかり感じるので冬はそうなのか?
13:46あんな食べてそうですねっていや知らなかった松橋先生クーリッシュも季節によって氷のサイズが違います冬と夏と秋冬で3種類の氷のサイズがありますやっぱり夏の方がガリガリとした食感の方がおいしいとやっぱ人は感じるので大きめ冬は小さい方がスッとなめらかに味もしっかり感じるので小さめでそれが間が好きなのか?
13:53クーリッシュの場合にはパッケージ左上に氷サイズが書いてありますのでよく分かるかもしっかり感じるので小さい方がスッとなめらかに味もしっかり感じるので小さめでそれが間が好きなのか?
14:03クーリッシュの場合にはパッケージ左上に氷サイズが書いてありますのでよく分かるかなと思います
14:13いや知らなかった
14:25僕ガリガリ君も好きなんですけど柔らかいソフト君っていうやつも好きなんですよね
14:33今のソフトってあるんですよ
14:35硬くないの?
14:37ちょっともちもちしてるんですよ
14:39これあんまりないんですよね
14:41手にないんですよ
14:43ソフト君じゃないですか
14:45ソフト君です
14:47ガリガリ君のいとこという設定です
14:51ガリガリ君のいとこなんだ
14:53かわいいいとこなの
14:55ガリガリ君はいろんなのがあるんですよ
14:57ガリガリ君は僕も大好きなんですけど過去にいろんなチャレンジしててコーンポタージュ味で一番驚いたのはナポリタン味っていうこれはね結構賛否両論分かれずそれでも僕はまあナポリタン好きなんでこういうチャレンジしてます
15:193億円もの赤字になったのがこのナポリタン味です
15:31コンポタージュ味売れましたでその後あのシチュー味っていうのがまあそれもセカンドヒットしましたで3番目にこのナポリタン味を作ったらあのもうピンマンの香りとかすごい再現性がすばらしいんですがすごいね320万本のノーフザン在庫でこれ溶かしてあのパスタンを作ってたらすごいですね。
15:59これ溶かしてあのパスタにかけたらねナポリタンになるんじゃないかぐらいの。
16:03そうですねそこに再現性がすばらしい。
16:06その開発じゃんどれぐらい怒られやったと思うのナポリタン味だって今別所のおかげでこれお部屋してあげてくれよおいしかったですその社員何位って喜ばれるでナイストライナイストライまだトライが実は続いていてワンワン君というアイスもありますその名のとおり愛犬のためのアイスということでえぇー!
16:33ガリガリ君のあの愛犬がキャラクターになって実はあのネットで販売を去年からしているそうねカップのアイスになってますそうやろなあいつらもう渡ったら食べにくいもんなあ
17:19これは一歩なんですよ僕はピノが好きででピノってなんか季節限定の味が絶対出るんですね僕のそれを食べそびれたらちょっと許せへんから絶対パトロールに出てるんですいつも新しいの出てないかってそん中で食べたらおいしかったんがこれマジで黒身つきな粉めっちゃおいしかったん
17:38コンビニで小見た瞬間さんまさんを出すんすよそれ今これ絶対さんまさんに言わなあかんって
18:08黒い毛やねんワンピースでいいそんなにすごい意味が2つやねんこれはめっちゃ欲しかったですねこれペッシャさん思い出に残ってるソフトクリームってありますか僕はこのコメダのシロノワールというこれがやっぱりもういろいろソフトクリームを食べてきましたけどこの絶妙なバランスとこのコンビネーションですね下のドーナツっていうかちょっとパイ生地みたいなものなんです
18:38けどパイ生地のパンですねそうそうパンにそれにソフトクリームをこれこう溶かしながら食べるのが蜜をちょっとかけて量を変えてあと缶詰っぽい感じのさくらんぼもおいしいですこれがもう最高のソフトクリームです私は絶対冷蔵庫にストックしてあるのがセブンイレブンさんの金のアイスのワッフルコーヒーみちりっかこれがもうおいしすぎて
19:06ソフトクリームの柔らかさもそうですしこのバニラ加減もしっかりしててコーンまでおいしい全部おいしいです
19:15いやあの昔ソフトクリームってあの上にコーンの素材でふたはいはいはいはいはい懐かしい
19:33人知ってんのかなあのふたを俺ふただけで食べるタイプやったんですかこう作うのか作わずふただけで食って何やねこの時間はって表からアイスにふたを下げて食べるのは自分をじらすために最近あれですよねミニストップのソフトクリームはこれまたサービスとしてなかったんですよ
19:57こっちが言えばそうですあのふたしますかみたいな多分ミニストップはコンビニ界のソフトクリームだ一番トップやとか言われてるよな僕あの奥さんのお父さんがミニストップの店長をやっててそうなんですよ今ちょっとやめてはしまったんですけどもだから皆さん本当に親孝行だと思ってソフトクリーム食べてほしいなっていう全体的にミニストップを盛り上げてほしいなっていう
20:27ではなく海外へも遠征し多い時には年間500個のソフトクリームを食べられきソフトクリームに人生を捧げている高く早苗先生ですよろしくお願いします
20:37今回は今年の夏皆さんにぜひ食べていただきたいソフトクリームを食べていただきましたのでVTRでご紹介させていただければと思います年間500個のソフトクリームを食べるソフトクリーム評論家高くが注目する話題の超最新ソフトクリームをご紹介今回同行するのは
21:07本場でっかのグルメ担当小杉まず1つ目はおいしくて美しい超進化系ソフトクリーム向かったのは虎ノ門ヒルズにあるお店
21:30先生今何時くらい今は2時過ぎですねソフトクリームマニアあるあるなんですけど朝一にソフトクリームは食べちゃいけないんですお昼とかオープン直後じゃない時間に行くのがベストというわけです
21:47あなるほどソフトクリームってサーバーから出てくると思うんですけど朝一に行くとまだサーバーが起きてない時があるんですサーバー起きてない?電源入れたばっかりできちんとソフトクリームが回ってないなるほどソフトクリームサーバーが回ってない時に食べるとふだんはふわっとしてるソフトクリームのお店でもちょっとなんか水分が大きくシャバシャバになったり過去半年まで追いついてないんですねそうですはいそれで
22:17それをマニアの中では朝一の洗礼って言うんですね呼び方があるんですよすごい
22:24そして
22:24で本日のお店がこちらになります
22:27え何ソフトクリーム屋さん
22:29こちらはドルチェタクボカフェ
22:32大観山でイタリア料理を振る舞うタクボがレストランで食べるスイーツの味を家庭でも食べられるように始めたお店
22:42期間限定の味とミルクがあるんですけれどもやっぱりまずはミルクを食べていただきたい
22:49やっぱりねそこはね値段いくらですか
22:53800円ですか
22:57ちょっと高いんですけど
23:02大きい声大きい声大きい
23:05気づかないから小っちゃいこと言うてんの
23:07アイスとかやったらまあ100円ぐらい
23:09ソフトクリームで1.250円
23:12分かる分かる分かる
23:13ソフトクリームこだわってるお店がすごくたくさんあって
23:17都内だともう500円じゃ食べられなくて
23:20ちょっとこだわってるお店だともう700円800円が当たり前なんですね
23:24まあね確かに中身もすごくこだわっている牛乳を使ってるとか
23:29すごく高級なチョコレートを使ったりとか
23:32ソフトクリームも子供の食べ物じゃなくて
23:36大人が食べる高級スイーツみたいな感じになる
23:41ちょっとソフトクリームならたらさしてだばらしとこかっていうのじゃなくなったんですね
23:48ほんまやな
23:50イートインのスペースめちゃめちゃオシャレやん
23:54いやオシャレ
23:54お寿司出てきそう
23:55お寿司サーバーを見ていただきたいんですけれども
23:59このサーバーがソフトクリーム界のフェラーリ
24:03イタリア製?
24:07そうですはいイタリアの
24:08マジで?
24:08そうイタリアのカルピジャーニ社が作ってるソフトクリームサーバーなんですね
24:13日本のサーバーに比べて値段も高いし
24:16メンテナンスもすごい大変なんだけど
24:18その分もっとおいしいソフトクリームができる
24:21なるほどね
24:23うわ見たことない
24:25おっしゃる
24:26おーえ?
24:28楽しみんだ
24:29お花みたい
24:31柄が違う
24:32いただきますね
24:37ちょっと待ってマジでこれコーヒーすごいこれホントにワインにも合うわ多分
24:50年間500個以上もアイスクリームを食べた
24:57ハカコヤをおすすめする高級ソフトクリームとは
25:00うわ見たことない
25:01おっしゃる
25:02おーえ?
25:04見たことない
25:05どうしたんですか
25:06またね
25:07全然あの
25:09え?
25:10すてきすぎる
25:12これ食べたいわ
25:13美しい
25:15美しい
25:16思ってるソフトクリーム全然ちゃう
25:18すんごいな
25:19見て
25:21これあの1ヶ月半かかるらしいです
25:24これをこう負けるようになるまで
25:26うそー
25:27世界のソフトクリームはすごい進化してる
25:30まさに
25:31あ出た
25:32イタリアのソフトクリーム開花宣言やー
25:35ああああ
25:37ああああってなんなんですか
25:39さんまさんが言いませんから好き放題言いまして
25:41ごめんなさい
25:42もうえええそれとか言われませんから今日は
25:45果たしてそのお味は?
25:47うん
25:48すこっ
25:49え?
25:50口どけが全然違うと思うんですよ
25:52口どけが全然違う
25:54下がわいい
25:55濃厚やねんけど全然しつこくない?
25:58最初にあのソフトクリームのこのミルクの濃厚な美味しさと甘さがグッてくるんですけど
26:04パッとほどけて
26:06もうあの人はいないみたいな
26:09憧れのあの人はどこへみたいな感じ
26:12柵野さんのミルクはちょっと牧場系とは違って
26:15結構ミルクジャムというかスイーツのお店が作ったんだなっていう
26:20結構しっかり作り込まれた甘さがあるんですけど
26:22牛乳そのままで
26:24ほんまに美味しかったんここ
26:25でもそんな何ていうの?
26:26もう甘い味付けしたペタ使わせてないんですよね
26:29後半がこうさらりと
26:32さらりと振り返るともういない
26:38イタリアのあの子はいない
27:11アラビカは世界の20以上の国と地域に展開中の話題のコーヒー店
27:17どんなソフトクリームが出てくるのでしょうか?
27:23マジでこれコーヒーすごっ
27:29ソフトクリームのためにバリスタさんが入れてくれたコーヒーを使っているの?
27:35マジでこれコーヒーすごっ
27:41味はもう完全なめちゃくちゃ美味しいコーヒー
27:45でも食感はソフトクリーム
27:47ソフトクリーム
27:57でも食感はソフトクリーム
27:59それはほんまほんのりミルクの感じ?
28:01マジで結構やっぱりコーヒーソフトクリームって子供も食べるのでちょっとカフェオレっぽい風味のお店が多いですね
28:09ただアラビカさんはかなり大人の苦いコーヒーというかコーヒー好きも満足するっていう
28:16後味のコツみたいなのだけはしっかり
28:19最後にミルクの感じがあるけどサラシ飛び込んでくるのは完全にコーヒー
28:23美味しいコーヒーを食べてるって感じ?
28:26そうですね
28:27ねっ
28:29はぁー
28:31うまい!
28:33ひーはぁー!
28:34それもいった
28:36あのおしゃれスペイン人の方が聞いてましたね
28:42はい高久先生
28:43あのロケの中でもご紹介したカルピジャーニのサーバーなんですけど空気をたくさん入れられるんですね
28:49ソフトクリームに空気を入れることでソフトクリームはふわふわになってます
28:55はい高久先生
29:26こう喉に入るときに柔らかく入るっていうのがカルピジャーニサーバーの特徴になりますお店によって空気の量とかも変えてるんですけれども朝一の洗礼に店員さんが1時間早く来て空気入れたらええのちゃうの?やってるお店はちゃんとやってるのでやっぱりこだわってるお店はそうです朝行ったときに朝一に行ってもふわふわになってるのでこういうお店は本当にこだわってるんだなっていうのがありますね
29:32あれは観光?
30:02聞いてへんやからイタリアに決まってるフェラーやねえからみんなさんの気持ちがめっちゃ分かるわ今俺イタリアの開花宣言ってどういうことってそれはええやねえからそれを聞かんといてっていやあれは聞きたいな花みたいやから言うたんやあれがああって言うなよ面白いあのソフトクリームはサーバーから出てきてすぐが一番おいしい状態なんですけれどもそれを例えば持ち帰ったりとか
30:32お取り寄せをするとソフトクリームマイナス7度くらいなんですけれども一度冷凍庫のマイナス20度くらいまで冷えちゃうんですよそうカチカチになってしまうんですねそれを電子レンジを使うと自宅でおいしいソフトクリームが食べることができるんですえどういうこと?
30:49スプーンでどれぐらい硬いかちょっと見ていただきたいですねまずちょっと硬いんですねソフトクリームとしては硬いですねちょっとアイスはまだ柔らかいですけどアイスのソフトクリームコンビニで売ってるちょっと入れてみますどんくらい?
31:19溶けちゃうなこれ出してすぐなのでまあ15秒ぐらいでやってちょっとじゃあスプーン入れていただいて15秒でどうなるはい
31:31いただきますうんふわふわふわふわ縁の下に入ったときも溶けやすくなるんですよねもしも時間あるときは出してから冷蔵庫で30分くらい待つっていうのもできるんですけれどもやっぱり30分って結構ちゃんとちゃんと言えるのですぐ食べたいときとかはレンチンで食べます
32:01アレが花みたいやからって言いたかったんや。
32:29スーパーのアイス売り場ではお客様が買いやすいように夏場と冬場で商品を並べる順番を逆にしています。
32:58いろんな種類がアイスございますけどもまずですねアイスは4つにカテゴリーが分けられています。
33:07乳成分の含む量で分かれているんですけれども一番乳成分が多い濃厚なアイスクリーム。
34:16いろんなお店ありますもんね。
34:23こうなっていないお店も正直あるんですけども。
34:28夏の話が終わって今度冬の話をですね。
34:30いやいやちょっと待ってください。
34:32冬はですね逆になりますこの並び方が。
34:35冬はちょっと冬の話させていただきます。
34:37冬はですねこの並べる順番を逆にします。
34:41ではですね客動線に対してアイスクリームアイスミルクラクトアイス評価という順番に並べますそうすると一番最初に一番濃厚なアイスクリームが目に入ってきますからお客様は冬はあったかい部屋で濃厚なアイスが食べたいなというふうに感じるので買いやすくなるんです。
34:57みなさんは一番好きなやつを買うんだよ。
34:59みなさんは一番好きなやつを買うんだよ。
35:01最後に言わせるもん。
35:03あんたちょっと待ったのに。
35:05この売り方に取り組んでいるお店があります。
35:08そのお店ではこれをやる前と後でですね同じアイスの売り場で並び方を変えただけで売り上げが1.5倍ぐらい伸びたんですよね。
35:17それぐらいやっぱりそのお客さんに買いやすい夏場と冬場で商品を逆にするということをお客さんに。
35:23買えなかったら2倍うるさという可能性がある。
35:27買えなかったのが1なんすから。
35:30買えなかったのが1なんすから。
35:32買えなかったのが1なんすから。
35:33買える1.5倍なんすから。
35:34ただ先ほどおっしゃるように実際ですねこれやろうとするとすごい手間がかかるのでなかなかこれができていないまあやっていないお店もたくさんあるのでそのときはあの皆さんお好みでですね選んで買ってください。
35:43じゃあみなさんどれが好きなんですか?
35:45アイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイス、評価。
35:47誰が好き?
35:48いやー全部好きです。
35:50今日はアイス好きな方が集まってらっしゃいますけどアイスを無償に食べたくなるこれ実は鉄分が不足している可能性がある特にアイスでも氷ね製氷皿って10個12個ぐらいあるじゃないですかあれを1日で食べ尽くすほど無償にアイスが食べたいっていう病気があるんですよ。
36:19これは氷食症っていうんですよ。氷を食べる症候群の症ですね。これ実は圧倒的に鉄が欠乏している方に起こるんですね。
36:28私本当にお家だったらそのコップに入った氷もガリガリ食べちゃう。
36:37結局なぜ鉄分が不足するかってところで言うとね女性って鉄欠乏症多いじゃないですか。だからアイスクリームが好きっていう可能性は高いと言われてて。で実際ねこの鉄欠乏症で今実際にその氷食症を起こしている人に鉄分を与えたら結構氷食症が治るんですよ。えぇー。
37:09冷やすっていうことってもう一つね覚醒の刺激を与えることこれが大事みたいで鉄欠乏性貧血の人っていうのは脳肉そのヘモグロビンっていうか赤血球が少ないんで結局酸素が運ばれにくいわけですね。えぇー。でそこでアイスクリームとかアイスを食べることによって脳覚醒を高めることによって血流を促してるんじゃないかと。それが心地よく感じるから。
37:16冷やすってことってもう一つね覚醒の刺激を与えることこれが大事みたいで鉄欠乏性貧血の人っていうのは脳に行くヘモグロビンっていうか赤血球が少ないんで結局酸素が運ばれにくいわけですねそこでアイスクリームとかアイスを食べることによって脳覚醒を高めることによって血流を促してるんじゃないかとそれが心地よく感じるからまたアイスを食べたくなるとその可能性が結構高いとそれは分からんではないんじゃないの?今のよくおっしゃってるんで。
37:46スーパーの店員さんが熱い思いを持って販売しているとっておきのアイスがあります千葉県の房総半島いすみ市に太田家スーパーランドいすみ店というお店があります
38:13こちらのお店はですねいろんなこだわりのアイスを売っているんですけれどもこの中でも特に珍しいのが千葉県館山市の木村ピーナッツというところで作っているピーナッツアイスです
38:27こちらのピーナッツアイスはですねその木村ピーナッツさんのお店とネットショップそれ以外ではですね千葉県の中でも南房総エリアの道の駅とかスーパーでしか買えない非常に珍しいアイスです
38:41こちらはですね先ほどのスーパーランドいすみ店の畑の店長がですねバイクのツーリング中にたまたま見つけてちょっと声大きいですけど
38:53この畑の店長がですね見つけてぜひうちのお店で売りたいということでお願いして今年の2月からですね販売を開始しているアイスになります
39:05きょうはぜひ皆さんにですねこちらのアイスを召し上がっていただきたいと思いましてご用意しておりますので
39:11ねえめったにいただけないもんね
39:13ピーナッツはすごいなピーナッツの香り
39:16香りは
39:20ピーナッツの最高級品種の千葉ハンダチという最高級の品種があるんです
39:26その千葉ハンダチを使っています
39:29で一番最大のこだわりはピーナッツの一粒一粒を手で剥いているんですね
39:37綺麗に剥く機械も今あるんですけれどもこちらの日村ピーナッツではピーナッツにですね傷がついてしまうとそこからあのうまみである油分がですね
39:47こう逃げ出してしまうそうなんですね
39:50ですからなるべくピーナッツに傷がつかないように
39:54テレビに転がっているんですね
39:57ぜひそういった生産者のこだわりであるとかお店の人の思いといったですね
40:01ストーリーも一緒に味わっていただきたいアイスでございます
40:05ホントピーナッツすごい濃厚もうこの濃厚さがうんこれホントにワインにも合うわ多分ああそうかもしれない何かつけたいあ
40:15甘ったるくないっすねそんなねこれすごいねわおいしい
40:19橋本先生皆さんアイス好きではあるけどアイス早く食べ過ぎて頭キーンってなったこともちろんありますよねかき氷だと特にねそうそうそうそうあれのね対処法解決策を教えてもらいますえぇーっ!
40:33アルパカを間近で見れるアルパカのことに止まらしてもとみたいになってるやんこれ
40:47皆さんアイス好きではあるけどアイス早く食べ過ぎて頭キーンってなったことももちろんありますよねかき氷だ特にねそうそうそうそうあれのね対処法解決策を教えしますえぇぇっ!
41:05今まさにやってられるようにスプーンでこうすくって食べてますよねこれで頭がキーンとなるときはこのスプーンを食べる瞬間に裏返して下に押し付けるように食べてくださいそうすると頭がキーンとしないんですそう実はねこれ急いで食べると結構キーンとすることが多くてこれ実際カナダの研究では中学生に対して100人に対して
41:35100ccのアイスクリームこれをね5秒以内に食べさせると27名つまり4分の1以上の人がキーンとなるってことが分かっててただねこれ実はまだいまだにですね100%そのキーンとなる原因が解明されていないんですよまだまだただ分かっていることがあって一つは口の中にあるいわゆる温通核細胞これは熱い冷たい痛いこれを感じる細胞のところに触れてそれが三叉神経っていう神経を投じて脳に来るんですよ
42:05その三叉神経を通る時に冷たいよ痛いと勘違いしちゃうんですよで痛いと感じてそれがキーンとなりますでそのね実はその温通核細胞というのが口の中の口蓋と呼ばれてる上あごの裏側ここのところに一番密集して温通核細胞があるわねでここに触れないようにして食べるとキーンとなりにくいそういうことなんだへえ落ちちゃいそうで難しいよ
42:35ちょうど入れてからひっくり返したらいいです入れてから?入れて回すで下に押し付けるようにすると上あごにつきにくいですよね
42:50全然楽しくないです
42:51そういうことは醍醐味がね
42:55先ほどねアイスクリームの醍醐味っていう話が出ましたけどアイスクリームの醍醐味っていうのはやっぱり僕は硬さにあると思うんですね
43:03ガチガチの時は上からコーヒーをかけたりあと天ぷらにしたりという手もありますよね
43:09天ぷらか
43:09あれも柔らかかったらできないですよね
43:11最近天ぷら少なくなりましたねアイスクリーム
43:14少なくなりましたよね
43:15知事流行りましたけどね
43:17そこからですねだんだんだんだん溶けていくその場合によって楽しみ方があるんですよね
43:22途中はやっぱりスムージーみたいになってきますよね
43:28スムージーみたいになってくると今度はカクテルグラスに入れたりとか
43:32上にフルーツとか持ったりとかすごいおしゃれ
43:34それにお酒ですよねオレンジ系のグランマルニュエとかコワントロとか入れるとカクテルみたいになってくるんですよ
43:42それから最後に溶かすんですね僕らも
43:45でケーキよくパーティーとか持っていくじゃないですか
43:48ケーキを切り分けてそこに少しソースとかを巻くと
43:52すごくそれだけでおしゃれになるんですね
43:54でも家庭にソースなんてないじゃないですか
43:56そうするとアイスクリームを溶かして
43:58イチゴのソースであったりチョコレートのソースであったり抹茶のソースであったり
44:03それアイスクリームにあるんだ
44:04そうですそう今ソースを巻くだけでなんかすごくこうデザートプロっぽく見えますので
44:08アイスクリームはもうカチカリカラーって
44:11カチカリ?
44:15素人に厳しいですよさっきから
44:18野木村さんという僕ら素人なんですから
44:22そうしてくださいよ
44:23引っかかわなくていいじゃないですかそこ
44:26カチッとカリッとするのカチカリって言わんのかなと思ってたらいいな
44:30素素人に厳しいじゃん
44:32本間でっかTVをもう一度ご覧になりたい方はTVerで
44:38お気に入り登録も忘れずに
44:40過去の放送会はFOTで配信中です
44:44ご視聴ありがとうございました
44:52ご視聴ありがとうございました
44:54ご視聴ありがとうございました
Recommended
44:32
|
Up next
45:58
45:00
45:18
44:47
50:18
1:37:07
43:56
46:38
1:25:00
49:01