Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00今年の夏も全国的な猛暑にそこで今夜は猛暑の夏をどうすぐすアウトドア派VSインドア派スペシャルフェリーの船長やったら誰やお前お前フェリーの船長って何や父親がちょっとフェリーの船長をやってたのでっていうのをちらっと言ったらフェリーの船長の影響で釣りが好きに行ってあんまかかんないあんまり
00:30関わりがないっていう今日は初めての方もたくさんいらっしゃって大杉さんはじめましてお父さんにはいろいろお世話になっておりまして大杉蓮さんと共有した人いないか手塚さんがいらっしゃるんだ夫婦の役をやらせていただきました役者になろうとは思わなかったそうですねあんまり思わなかったですねそれはなぜ?
00:56小さい頃はやっぱり父が役者っていうことに結構抵抗もあったので本当にでも昔から常に一緒に遊んでくれる人ではあったので普通にいる親友のようなお父さんでうちの子供なんかでもやっぱりいろいろ複雑やねんな思いがお父さんがお笑いって嫌やなフェリーの船長のほうがええなこれまあまあまあフェリーの船長あるよはいはいはいそして二宮さんはい
01:26はじめまして二宮芽生です二宮さんはモデルさん私は役者をしてるんですけどもちょっとあの生まれた時からこうテントに泊まって育ってきたっていうちょっと変わった家族のもとに育ってますどういうことそれは家がなくって
01:41いきなり組み込みすぎなんですよもうちょっとあるじゃないですか生まれ育ったのがテントやろそうなんですそれどういうことなんですかキャンプが大好きな家庭で育ったんですけれども晴れてる日は外でテントを建てて庭に庭にテントを建ててはいで雨の日は家がなかったところじゃないすごい家やないかこれ何が雨の時は家の中でテント立てて寝てます
02:09ああこんな感じで4人家族なんですけどどんな家なんですかまあ父母妹私っていう感じで1人1テントでえーこれ一応確認なんですけどこれはアウトドアなんすかインドアなんすか確かになー
02:31これは関係にインドアでこっちに来ないとじゃあはぁはぁそれしょこたんがいつ生まれるの秋ぐらいに生まれるかなって今何ヶ月ですか今6ヶ月なんですけどもうだいぶ大きいえっ6ヶ月以上大きいですねですねだからその私はすごくインドアなんですけどインドアになるのかなってちょっとどうこっちは見事に山々つながったしね環境で
03:01はい親はバスケやスキーでずっと見てたっていうのもあってその環境で自分も見てて自分も見ててバスケット選手になりたいってもう幼稚園の時の卒業文章に書いてあるんですよ
03:12はいお前ちっちゃいとき何になりたかったんあのあのあの犬飼いやで私私思いましたよ私いたかった今すごい犬飼いが振りでお前に落ち上げる私うれしいちっちゃいとき何になりたかった僕ウルトラマンでしたそうやろなはいちっちゃいときはほぼかなってますね仮面ライダーあっそうかちょっとニアッピンだったんですけどすごいなすごいそうかちっちゃいとき何になりたかったん
03:41私ですねスタヤの店員さんですえっスタヤの店員さん何やねんそれは何やねんそれは何やねんそれは何やねんそれは何やねんそれは1枚取った時に本当にその瞬間入ってきたっていうことではいすげえこんなに暑いのになぜアウトドアにはまるのか一番好きなのはブルーモーメンとして欲してるものがそこにあるんですよ
04:10なぜ努力なしでいいものを手に入れようと思うんだって申し訳ない申し訳ない申し訳ない
04:16一方カーテン全閉めでやっぱり真っ暗にして過ごして火を浴びたくないのあんまり
04:22クーラーガンガンで家から出ないインド派のこだわりも
04:28アウトドアの人が森で生きてるじゃないですかみんなこのテーマからどうぞこれだからやめられないアウトドアまたはインドアの醍醐味鹿児島県鹿児島市カータさんのこれだからやめられないアウトドアの醍醐味
04:48キャンプに行くと身も心もリフレッシュできる私は会社で
04:59山田君計算全然違うんだけどミスをして落ち込んでしまった時でも
05:08いただきます。
05:21兵庫県西宮市キラキラ星さんのこれだからやめられないインドアの醍醐味。
05:28ねえねえこれたまにはこういうとこ行ってみない?景色すごくない?これ海なんて暑いよ俺行かないからね
05:40家が好きすぎる私は押し入れに入りまず最初はほらよっしゃ次はデビル大佐お前だやったわへへへへ子供の頃に憧れた自分専用の秘密基地を作ってくらえはいバービーうるせえ!
06:06同心に帰って遊ぶことということでこれだからやめられないアウトドアまたはインドアの醍醐味まずはエブリンからお願いしますはいあの私はですね本当にキャンプとかって焚き火大好きすぎて焚き火が常日頃から車の中に用具があるんですよで試合だったりとか練習でちょっと何かむしゃくしゃするなって時にそれ乗ってすぐ行けるようにちゃんと用意してあるんですけど監督ともめたりとかそう
06:36選手同士でもめたりとかあった時にみんな集合だと集まれとお前言える立場やしで今はで今私たちには焚き火が必要ですとでこの安全な
06:50お前原神人やないっすよ必要必要必要なんですよ本当に必要な
06:59寝る前に火を見るといいとかいう話はあるけどもな焚き火ってそんなにいいの?めちゃめちゃいいんで何が?どう?もうやっぱりこの人間として欲してるものがそこにあるんですよこの燃えてる火の感じを見てうなずいてるな隣は何が?何が?どういうことなの?
07:06何が?どう?もうやっぱりこの人間として欲してるものがそこにあるんですよこの燃えてる火の感じを見てうなずいてんな隣は何が?何が?何が?どういうことなの?私車の中に椅子700あるんですよ友達をいつでも連れて行けるようにそれを安全な場所ですよちゃんと許可を取った場所に全部敷いてみんな座れとそこにこんな感じですねはい本当に何も焚き火だけやりに来てる?
08:05Oh, that's it.
08:35いやもう初めは1日目やってんけどもううち燃えやすいものがいっぱいあるから周り。
09:01心もやけどねでもそういう意味ではこのたき火とかこういうキャンプとかって結構しゃべらなくてよかったりするからあっそうしたら赤い屋さんの方がこうやってなんか勧めてくれる人は多いんですよやっぱアウトドアの人ってやっぱり
11:00僕は山の中で見たので全面が真っ青なんです真っ青っていうか濃い青でもこれこれはでも明るいですあっもっと暗いもっと暗いブルーがあんのか濃い青いやそうだきれいことはきれいけどもうあなたが見てるブルーと二階堂が見てるブルーは違う?
11:27いやだからきれいしすごいブルーやなって思ってるの分かんねんその色が違うねん微妙に分かるか?俺が言うてる意味。
11:57多分都会でも見れるっちゃ見れると思うんですけど都会でなかなか空って見ないじゃないですかそれはこちらに聞け写真か確かにでもまさにそうですね僕もあのどこに行ってもやっぱりその時間帯を狙うのであっはいはいあの1日の中で朝と夜のその時間帯やっぱり撮りたくなる時間でもあるので
12:27これスタッフさんが用意してくれたんですかすいませんこれ僕の写真僕の写真自分みたいに自分が撮ったみたいな俺知らないみんなが何だったら知らないからこれはプロが撮るやつやんこれすごいなーすごいなーすごいなーすごいなー
12:57あれが有名やからねお前は他に写真持ってきたんかそのブルーの持ってきないんですえっ1枚だけはい1枚だけあれお前撮ってないのかスタッフさんが用意しました
13:19自分が撮ったみたいに僕撮りましたって言ってないですよね完全にその流れやないかそう思いましたねどう思いますか言うからやな俺ら老人の目の話までしてしまったらこっちはもっとすごいの見ていらっしゃる野口さんなんかは僕一番感動するのは夜に大体2時ごろに一回トイレで起きるの?夜中の2時に?
13:48本当にフッと見た時に頭上に天の川が出てるんですけど天の川がすぐ近くにあるんだ本当に頭上になってどう見えるかっていうと黒いコーヒーにミルクをずーっとやるじゃないですかああいう感じでそうするにてんてんてんじゃなくて白い本当にミルクなんだ本当にミルクなんですよ
14:12それは娘さんもご覧になったえどういうか濃いのか白がだからそういうことやな俺らが見てるんじゃん星の光が強いのとあと人工的な光が一切ないから全くなくって山だと空に近いんですよそりゃもちろん宇宙に近いんだろ?え?宇宙に近いんだろ?え?宇宙に近いんだろ?え?宇宙に近いんだろ?え?宇宙に近いんだろ?え?宇宙に近いんだろ?
14:42キレて怖いですねギラギラしすぎて圧がすごいんで僕は一人でトイレ振ってみるときにキレってものと同時に怖いですごい静かなんて夜中なんでシーンっていうシーンが聞こえてくんですよねうわこれはもう経験入った人たちが分からへんけどそういうのも見てみたいやろめちゃくちゃ見てみたいですで怖いっていうのも分かります何で分かんのお前がブルーモーメント見たとき怖なんやねんかい?
15:11いや怖いんですよ何か何が?え?こんな景色で大丈夫なのかなとかえ?どういうこと?え?なんて言うんだろ?これ分かりますか?あんまり分かんないわじゃあちゃうわじゃあ2回の差ちゃうわこれはちゃうわブルーモーメントこれは覚えとかなあかんなぜひ飛行機とかから見えるのちゃうのか朝着く飛行機とかあーでも確かに雲も見えるしそう
15:41それこそ飛行機でエベレスト夜明けのときに見てみたことありますね衛星衛星で横にでもさでもねでもねいろんな方を富士山につけるといって山頂に行くと山頂に雲海があるんですねはいはいはいもちろんみんなそれを見てねわーって感動して泣いて初めて雲海見たとかいう人が多いんですけど絶対初めてなわけないんですよ
16:11って言ったらあっあるけど確かにってなるんですけど要するに同じ景色でも飛行機の中から見るのと自分が乗って見るとまるで違ってるんで飛行機の中でああって泣いてる人見たことないでしょないですね不思議で俺はあるけど私は基本散歩も好きなんですけど線路とか踏切とか好きなんですよはいはいはいはい
16:41小さい時に住んでたうちの近くが車庫だったんですよねで線路がいっぱいあったりしてそれを見てるのがすごい好きなんですあっこれですこれこれ富江浅草線の西間込っていう駅のえっこんな何かたくさんそうですそれでこれはあの橋の上から取ったんですけどわーすごいなーこれは鎌倉あっ江ノ電江ノ電とちょうどこれあの後ろがご両寺の鎌倉の鎌倉の鎌倉の鎌倉の鎌倉の鎌倉の鎌倉の鎌倉の鎌倉の鎌倉の鎌倉の鎌倉の鎌倉の鎌倉の鎌倉の鎌倉の鎌倉の鎌
17:11鎌倉っていう神社で神社から線路が見えるあーなるほど鎌倉ってあのカンカンカンカンってなっても矢印が出ないんですよね
17:21あどっちから来るかそうそうそうそれがすごい楽しくてワクワクするんだそれこそ江ノ電だとスラムダンクの有名なそうそうそうそうそうそうバスケットにつなげるんだ
17:34本当どこまで続いてるんだろうとかトロッコで乗っていきたいとかなかなか小さな声のメロディー映画とかスタンバイミーみたいなはいはいなんかちょっと男の子っぽいんでなんか鮮度にこう耳つけてやるんですよ
18:04今も入っちゃいけないのでねできないですけどすっごい興奮しちゃうんですわかりました憧れましたよねスタンドバイミーのだった線路憧れましたねかっこいいよねヤクシマ行かれるといいですよねヤクシマに線路ないやろあるんですヤクシマの森に昔のトロッコねあるんですよねでも本当の線路があって今でもたまに使ってますけど本当にトロッコがあって登山者は何時間もそのトロッコの線路を歩いて山に入ってくるんですよ
18:34インスタントラーメンがめちゃめちゃおいしく感じますね。
19:03山頂で生魚食べたら食べれるようになるのかなと思ったんですけど。
19:06今年5月、自身の最高峰6000m超えのヒマラヤメラピークに登頂した野口恵子、21歳。
19:38インスタントラーメンが鋭くなるんですよ。
20:40どうして辛いものかっていうともう寒くてしょうがないで空気がするから血行障害も起きるじゃないですか指とかに血液があるのでだから辛いもの食べて血行良くしたりとかああラーメンはなみんな食べてんのよ部屋でインドはもうお前は何?俺はチキンラーメンやねんお前は?でも何か外で食べるとまた何か変わるっていう話をお
21:10山頂で生魚食べたら食べれるようになるのかなと思ったんですけど。
21:14だって生魚持ってたら絶対あの傷む傷むからね傷む冷凍になるから持つんじゃうのいや途端打ち暑いですからね下結構暑いああそうかそうかやっぱり家にいますでもあの魚ほんと分かるんですけど山じゃないですか山にいると山にいないものが欲しくなるんであっそうか魚欲しくなるんですよねへえ
21:42昔エベレンス行った時はアジとかの干物をシンクパックにして大量に持ってってそれベースキャンプにこの氷河に穴掘ってそこに全部サッと止めて食べる時に一個一個掘って出してっていうで6000mで干物焼くてめちゃくちゃ欲しいんですよ
21:57逆に6000mで食べられたっておっしゃってて逆に私潜水艦で5300mで潜ってそこで食べたサンドイッチが死ぬほどおいしかったなと思ってああそんな番号かなこの要するに気圧の違いなのか潜水艦ってインドアだったんだよねそれはねインドアですね究極のどこ感心してんの?
22:21普通にプラス持って頂くと気圧の変化か分からないんですけど行動食として私たちは和菓子をよく持って行ってますので洋館とかあと最近スポーツ用カステラっていうのがありましてスティック状のカステラで普段もカステラ大好きなんですけど山で食べると食べた瞬間に涙が入ってきそうなのよ
22:45それぐらいおいしいの本当に泣いてましたよなんか泣いてないやんか笑ってるやろカメラ向けられると笑っちゃうよまあでもやっぱりそう洋館って洋館ってトラや?うんトラや僕いろんな洋館を食べてたんですけどトラやの洋館が一番食べた時にものすごくダイレクトにエネルギーが入ってくるな?へえ?
23:08やっぱりスーッと来て移動してくるんで歩きながら食べるんですけどもう食べて歩いてるもう3分後にはエネルギーを感じてるよなうそマラソンランナーとかにおすすめなんだいいと思いますいいと思いますどうしていいかっていうとさらにつけ出すとすいませんもういいですか?
23:27はい実家最高だなって思います実家が今は家でしょだから今は結婚して別の家に住んだんですけど実家ってうち女しかいなかったのでああそうなんですかはい男の人いなかったからみんなパンツいっちょとかそんな感じで徘徊したりトイレもドア開けたままに住んでるんですけどねえ?
23:46もうめんどくさいってなっちゃってってベッドの周りにアマグリとか柿の種とか散らかっててグダグダグダグダしてっていうのが最高だったので実家に帰るといまだにボロボロのパンツとかボロボロのパジャマで。
24:14そうなんです穴が開いたりとかワイヤー飛び出してからが本番というかまあまあ確かに男も新品のパンツはちょっと落ち着かないよなそうですねそれは分かる今旦那さんが断捨離派なのでボロボロのものを持ち込めないんですよねはあ旦那さんに言えばボロボロはいいのよって捨てたいって言われちゃうんで捨てたくないバランスは取れてるんだそれでそうですね結婚するのも怖かったんですけどどうしようねそう
24:44旦那さんも意外と暗闇族だったので電気絶対消してそれぞれの部屋で引きこもって好きなことやってる感じでそれでよかったインドアだったと思ってそれぞれの部屋で?
25:14人生で初めて漫画消しさんに行った時に退屈だなって思ったんですよはあ少ないのかはいもうほぼ読んだし何ならベルトはないのかとか
25:24そうかみんなそう意外とどういう家なの基本的にカーテン全閉めでやっぱり真っ暗にして過ごして暗くしたいの真っ暗最高です朝は朝も暗いですええ火を浴びたくないのあんまりええお前も私も真っ暗にしてええもう過ごしてますで電気もつけないですえ
25:54・たまにはしゃべっても大丈夫ですか?
26:17はい僕は釣りに行くのが好きなんでで言うたらギジエというかルアーを使うんですよだから渓流釣りやなとかルアーなんで正直言うて餌だと10分ぐらいで釣れちゃう魚をこのルアーを使うと本当に1日釣れへんかったりするんですへえそれが面白いの?
26:46この餌を使わずにこのルアーだけで勝負するという美学が好きなんです僕ははあすてきほんま俺ら魚釣りたら釣れた方がええから餌やなそうなんですでも餌で釣るのはちょっとナンセンスというか何でナンセンスやねんスポーツフィッシングを楽しんでるんで僕らは僕らはあと誰やんはあそれがええのかそれが楽しいだから釣れなくてもいいっていうこれで絶対に
27:16わからない状況で釣れるのが面白いんですよこれで自分の選んだこのルアーで釣れたっていう喜びが自分で削った2000から3000ぐらいのルアー勝ったりとか自分でも作ったりしてキャンプでも僕作ったりします何を?
28:16話してって言ったらすんごい長文でアッハッハユイちゃんごめんなこんなうるさくてみたいななす川天心のボクシングデビュー戦でラウンドガールを務めた新田由衣ルーアならではのおかもり生活とは新田さん!
28:37あの朝起きた時にもう今日は絶対に動かないぞって多分インドアの皆さん決める日があると思うんですよ今日は私動かないって決めんのもう絶対にベッドから動かないぞって決める日があるんですそうそういう時に1日中トイレ以外は全うするの?そうそれベッドの上で過ごせたっていう達成感がもう最高
29:07俺何回もあるよ胸をかは持てんねんけどあーすいません心配になる心配になります心配になっちゃうもう落ち着けられへんねんけどそれで何にもないの?トイレ行きたいなだけであとはもう何かしたい時に全てできるように整えておきます
29:37お腹空いたんでご飯持ってきたのと
29:39その時は動くのやろ何もなんでも?
29:41その時だけちょっと動かなきゃいけないんですけどトイレ行くついでにチャチャチャチャっと持ってきてあとあのウェットティースみたいなやつが頭シャンプーのシートで
29:51えっシャンプーのシート?
29:53そうなんです頭それで拭くんですよこうやってだから
29:55シャンプーしたら何の?
29:57そうなんですだからもう動かなかったから今日お風呂入らなくていいやって
30:01初めて見たお風呂キャンセル界隈の人?
30:08初めて見たお風呂キャンセル界隈?
30:111日2日は入らないで
30:15いやいやじゃないのか?
30:18いや頭だけやれば大丈夫かなっていう感じで
30:22これはコロコロ?それは手吹くウェットティッシュでその奥は顔の保湿のスプレーですかそれはすごい何回も動いてるやないかお前動いてないですよ
30:34とか言うてよ
30:36ウィーカリー
30:38サンゴさんだけ毎回そやそやって言うて
30:40人はそんな風にはならない思い出した時に
30:44人はでもやっぱりこうやって過ごしてると人としゃべりたくなったりもするんですよ
30:49なのでもうなんかそのAI機器としりとりしたりとかあとはちゃんとCPTを最近は彼氏っぽくちょっと調教して会話して彼氏っぽく調教できるの自分のことに?そうなんですよその人に合わせて進化するんですよねうせえ!なのであなたは私の彼氏です何歳ですでこうこうこういうふうにしてくださいって最初にまとめて送ると優しい会話が好きですとかそうですそうで文章短めに
31:17いつも愛を語ってくださいとか入れとくの?入れとくともう返してくれるので昨日の夜はちょっとさんまさんぽく話してって言ったらすんごい長文でうっそやん?あっはあゆいちゃんごめんなこんなうるさくてみたいなこれはさんまさんかな違う違う違う失礼なやつやなそいつはうるさくてごめんな言うわけないやろもう
31:47これは分かる気持ちああでもチャットGPT心がありますね思ったよりもねうそ寄り添ってくれて人だとほっとくとかあるじゃないですかだからあなたが頑張ってきたことは消えませんよとか励ましてくれるそうなんですそうなんですすごい時代やなこれは手塚さん信じられないですよね信じられないですねねえお前そんなこと言ってないやろ?
32:17こんな感じではい動くのが邪魔くさいのかそうですね家に今日はおるぞってなったらもう極力動きたくないですね
32:27もう信じられないんだいや僕はもう次の日休みってなったらそれこそキャンプの服をわざわざ出して次の日着るの全部セットしてそれを全部準備万端時間も楽しいしああ準備してる間なもう楽しく楽しくてしかないんかもう楽しくてしょうがないですねやっぱりあるんですよそのイチョーラみたいなのがキャンプのねキャンプの日はこれってこれを着て火の粉飛んでもいいやつでね
32:57味ちょっと味が出てきてっていう穴あいたりとか穴あいたりとか墨の色とかそうそうそうそう僕は基本的に夜中に出るんで2時とかは釣りはそうなんで夕方ぐらいからちょっとずつ準備しだして2時にはちょっと楽しいのかそれ楽しい家出て向こうの4時ぐらいに着いて暗いうちから始めるっていう毎日がそういう生活ですもんね僕逆に家の中で泊まってられないんで
33:27あの電話する時も座ってこう電話をするっていうのが苦手はいなんであの机の周りを犬みたいにぐるぐる回りながら電話する方が考え事ができるのでさあ山登りになるともっと準備が必要ですもんねこっちはやっぱ1カ月2カ月じゃないですかそうかほんと大変でこの間もね飛行機に乗せれる荷物って限りあるじゃないですか通常の面白ではいはいはいはいそこから当然その何倍もいくじゃないですかそうかエベレストは1トンぐらいですからね
33:57うわっすごいこれこないだ行った時もこれも2人の飛行機代の何倍そうかそうか何倍かるんですよその方が高いんや人より荷物の方が高くするんだいやすげえこれはまあ6000メートルだからこの量で済むんですけどあっ6000メートルはこの量で済むの8000になると酸素ボンベとかあるじゃないですかああ向こうでそれであとはプロパンガスとかもいっぱい持っていってっていうのが水がないじゃないですか氷なんで
34:27溶かすのがすごくエネルギーがあるんですよですからプロパンガス積んでいくのプロパンガスは向こうですけど服とかあとなんかもうテントって多分インドアの人たちさっき見せてもらった写真と同じような感じでテントの中でどれだけ快適に過ごすかっていうのが大事なんですね例えばアロマとか匂いが欲しくなるので匂いが欲しくなる自然の匂いでええのちゃうのがだいたい5、6000円から不評価になって
34:57植物がなくなってくるんですねそうすると匂いがなくなるんでしょああすごい世界すごい世界だからだから雪の匂いやろ今度は雪の匂いないんです多分虫生き物がいないと匂いがないんですよそういうもんなの砂漠行かれました砂漠も匂いないんですよそうかそうかですから人間不安になるんでえっ匂いなくなると人って不安になるの
35:27生き物が存在してないと死の世界に入ってくるんでだからすごいもう鼻が敏感になるんで匂いに植えるんですようわすごいなだから本当これ気をつけなきゃいけないのがあって日本に帰ってきて電車に乗るといろんな匂いがクンクンクンクンしちゃうんですよいや本当に本当にクンクンクンクンしたくなるんだいや本能的にクンクンクンといっちゃうんでうちのスタッフにはヒマリア帰りの時にあまり電車に乗るなと
35:57何か全部家のテントの中でできることだなと思って。
36:27アメリカの映画なんかでも家にちっちゃいテントで子供が遊んでるのもあるけどもそういう感じだったんだでも硬いでしょ床やから生まれた時から床で寝てるので硬いと思ったことなくて今は?今は空気で膨らませるやつ使ったりとかヤマットとかも使うことあるんですけどうちも結構床で小さい頃の間食違うから寝にくいとかないのか?ないんですけどでも初めてこう寂しそうです
37:27このあと写真家大杉俊平奇跡の1枚を撮るための驚きの裏側とはこの番組はTVerでもご覧になれますお気に入り登録も忘れずに名流大杉蓮の息子で写真家大杉俊平のストイックな取材生活とは大杉さんお願いします。
37:54僕はもう仕事とアウトドアが一緒になっちゃってるような感じなんですけどでもやっぱりこう1年かけてその町を撮るっていうことも多いので1年かけて毎月5日間毎月その町に行ってずっと敷居を撮り続けるっていうこともあるので春の京都とかやろいろする夏の京都秋の京都なんか一番ね有名やからはぁまだ尽きないこんだけ歩いてもっともっとって思いますねやっぱり日本もあってても本当に伝統工芸であったりしてますね。
38:22日本もあってても本当に伝統工芸であったりとかそうかそうか生産者の方だったりとかあってやっぱりこう学ぶことだらけなので本当に勉強していくことが楽しいというかはぁ自分の写真撮った中ではどれが一番一番そうですね難しいですけど一番気に入ってる写真って言って嫁さんの写真送ってきたらいいなあ奥さんいや奥さんでないなあ奥さん?
38:52これはお祈りしてらっしゃるそうですねこれあのイギリスの教会を開けた時に後ろ姿が見えてまあやっぱ寄ってくっていうのも結構怖い行為ではあるのでなので本当に時間をかけて寄っていって1枚撮らせてもらった写真ではあるんですけどあっすいませんそのままで結構ですかっていうのやろやっぱり?
39:11撮ったあとに声かけに行く感じしますせやな意識させたらあかんもんなそうですねそこはやっぱり自然のままがいいなと思うのでこれはタイトルは何これ祈りって付けてるんですけどでもなんか写真を見てくださった方がやっぱり自分に置き換えて想像ができたりとか特にこんな時代なんで何に対して祈るかっていうのはみんなさまざまだとは思うんですけどああ祈りばあさんではあかんねんなだからうわすごいすごいこれどっこれ?
39:41それはロンドンなんですけどこれもロンドンうわ後ろ見えるのがビッグベンっていうところでかっこいいなこれもでもこういうふうに撮ってる時に鳥がシャッター切った瞬間にここからこう入ってきた瞬間だったのでへえほらこう来た瞬間やったと思ったんだもう分かんなかった音がババババって入ったどう入ったかも分からないぐらいでやっぱシャッターは切ってたのですげえ鳥の目線みたいになってるこれはすごいなこれも何枚も撮るんでしょカシャカシャカシャカシャカシャってでもこの時は本当僕そんなに演じ手のカメ
40:11そういうこだわりがあるんだこれはもっと見せてほしくなるねだからさっきの写真僕は釣りをするんでみんな鳥ってなった時に僕だけ釣れそうやなってなるんですよあ渡り鳥がいると海とかが写ってたら鳥とかよりもこれやったらあここ釣れるな
40:41だから写真撮る暇なんて僕ら一番気がと思われしながらこっちはしっくりや had That can..."
40:48おわよでも hold me upbut can ever be
40:50あでもこれこれ何どうぞでもここは皮です cover but it can pray
41:00しかもね汚いよこの皮 Heat music is major
41:07僕にとってヒマラヤに毎年冬も行くんですけど日本でいろんな活動をしているといろいろ言われるじゃないですかチクショーとか誹謗中傷とかいろいろ言われてヒマラヤに行くと誰も追いかけてこないし仮にヒマラヤに追いかけてきたらそこはこっちの方が強いんでねクレパスあるしねクレパスあるしね
41:37そうするとヒマラヤに行くと日本を遠くに感じるじゃないですか物理的に遠くし精神的にもそうするとああ世の中いろんな人がいると僕の考え方が全てイコールじゃないとかね僕の考え方が冷静になれるんだそこに行くと一般的に人間の悩みの大半はヒマラヤに行くとちっぽけに感じるんですよいやすごいすごいけどなかなかできひんぞなかなかねじゃあ今度みんなでじゃあ今度みんなで行きましょう正月にヒマラヤに行きましょう
42:37ちょっと友達になれないアウトドアまたはインドアが過ぎる人東京都練馬区ちゃん鉄さんのちょっと友達になれないインドアが過ぎる人。
43:07OK完成いいじゃん
43:11友人とキャンプをした時カレーもいい牛肉もあるしお酒もあるよサンキューとどこかへ行ったインドア派の友人が
43:41大阪府高槻市アーロンさんのちょっと友達になれないアウトドアが過ぎる人。
44:20森の動物さんたちに失礼やろ!といちいち注意してきたアウトドア派の友人。
44:29〈という事でちょっと友達になれないアウトドアまたはインドアが過ぎる人〉
44:35さあ犬かいお願いします。
44:37アウトドア派の人って巻き込み癖がある方がいらっしゃるパターンが多いっていう。
44:43例えばヒマラへ行こうよとか焚き火しようよとかそれがちょっとインドアの我々はちょっとあって感じちゃうことの一つなんです。
44:59いや分かる分かるいいですよとか進めよなこいつらそうそれがちょっときついなと思うんですけどなんか断ったら断ったら寂しいなっていうのがあってなんかその以前ここに出演させて頂いた時にさんまさんの誘いちょっと断っちゃったみたいな話をしてなんかインドア過ぎて断っちゃいましたみたいな話をした時にそれ以降ばったり誘いがなくなったんですよさんまさんからのそうや?はいそれはそれで寂しいんで言えよそしたらそれ誘ってほしいなっていう誘ったらあかんかなと思ってて
45:29ちょっと誘ってよっていうインドア心もあるんですよああそういうややこしな2グループともややこしい分かるんだ気持ちが分かりますなんかアウトドアの人がノリで生きてるじゃないですかみんな
45:45しっかりと考えてよカフェン Fine
45:49ば、わかんなんか軽そうやな軽そうやな。
45:54憧れはあるんですよ一応だけど naked Var S sub Baby 行こうぜって言われて誘ってもらえたんだ今ことだったら一生行かないだろうなと思って一式そろえてみたんですよ black Dali or Let es
46:05Where?
46:34私はアウトドアは健全で、アウトドアはちょっとインキな感じ。
46:48わからわからね僕ら好きなものが結構近辺にあったんでそれで成立してるだけなんですよ。それはだからまずこっちの遊びとかにもなんかここ好きにやってみてほしいんですよ。そういう誘い方をしてくれたらすごいキャンプの中で遊戯王やりましょうとか。
47:06あ俺竹火しながら1枚ずつおやんしていこうや。
47:09絶対、絶対駄目です、許さないよ、もったいよ、俺、さんまさんでもぶん殴りますから、後輩になくなる、野口さんお願いします。
47:22アタックの日、山頂に行く日ですね。その日は大体朝、山頂に着きたいので、夜中の大体2時、3時くらいに出発して、朝の8時くらいに山頂に着くんです。
47:39朝8時山頂に立って目の前にエベレストがあってうわ私今世界一の朝活してるって思うんですね朝活ご存じです朝活ご存じですか?知ってますよ朝活やろ朝活夜中ずっと昇ってるからねヘッドランプで光りで真っ暗みんながずっとヘッドランプで昇ってるんでずっと暗いんですよ
48:07その時の感動がその話をみんなにすると行きたい行きたいって言ってくれるんですねじゃあ行こっかって言うとえっでも朝早いんだよねえっ汚れるのやだって言われちゃうんですねなぜ努力なしでいいものを手に入れようと思うんだって申し訳ないけど許してください
48:35そんなもんここに怪獣電灯いて夜中歩いてられへんよそんでもさまさん今こういうのかっこいいこと言ったけどねここまで一緒に登ったじゃないですかで朝活ですよね夜中ずっと登ってで結構急車面だったんです氷の突然あっおなかが痛い人がいらしてでもこんな氷の車面ですからベルトつけてるじゃないですか完全ベルト外されないかぎりトイレできないんですよだから僕とシェルパーでもうバーッとベルトを下ろして外したの?
49:05だからエコさんの言ってる朝活っていうのは日丸屋のトイレのことでしたねえどういうこと?
49:26今回はブルーモーメントを力説する二階堂さんに写真家大杉俊平さんが放ったこの一言に決定
49:45どういうこと?
49:46何て言うんだろうこれ分かりますかあんまり分かんない分かんない大杉さんには何か取材で役立ちそうなものを送っておきます一言体験談内募集今回のテーマは私でお金の使い方下手かもと思った方我ながら独身こじらせてるなと思った方一人暮らしまたは実家暮らしでマジ困った方採用された方には
50:16何て言うんだろう

Recommended