Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00夏を目前に控えた今回の企画は今回は純粋な小学生に授業を行い誰の言葉が一番好きですか?
00:29心に刺さったかを競う小学生の心に刺さる授業選手権を開催言葉を伝えることや人々の興味を引きつけるという芸能人スキルを試される企画だ今芸能界はボーイズグループ戦国時代そんな戦乱の中アーティスト活動にとどまらず様々な分野で存在感を発揮する9人の男たち
00:59軍有活気の芸能界で天下統一を目指す超特急の取れ高獲得バラエティー
01:29メンバーが向かったのは東京三鷹にある塾探究学者
02:04そもそも塾というものについて一堂はこんなイメージを持っていた今の時代の小学生が通う塾ってどんなイメージ皆さん持たれてますか?
02:34すごいわ確かになってそうとごく当たり前の塾をイメージしていたが探究学者ってどんな塾なんですか探究学者はですね小学生をメインにやってる塾なんですけどもでも受験を目指すわけでもなく何か合格をしたいわけでもないっていう勉強も教えないっていう
03:04ただ子どもたちにこの世界の中の面白いこと驚きと感動を届けるそれが僕たち探究学者になります
03:14驚きと感動を届ける授業とは一体まずは子どもたちと一緒に授業を体験はいということで皆さん準備はいいですか吸って今回集まってくれたのは探究学者に通う2年生から5年生までの小学生総勢20名OK
03:42はい皆さん今日は天気の授業を皆さんにお届けします 今日はなんと
03:49大きい 大きいお兄さんたちが一緒に君たちと授業を楽しんでくれます
03:58ということで入ってもらいましょうお願いします
04:04今日は今からですね僕たちもみんなと一緒で授業を受けたいので仲間に入れてくださいいいですか優しいなおい
04:24子どもたちと共に授業を体験小学生の心に刺さる授業のコツをつかむ皆さんこんばんちにはい今日天気の授業を始めていきたいと思います皆さんよろしくお願いしますよろしくお願いしますよろしくお願いします
04:47もう天気みんななじみあるね毎日天気見てるもんね空見てるもんね雨降る時には空には何がないといけないそうだよね空にはやっぱちゃんと雲がないと雨は降らないですよね今日はなんと君たち全員にもこの部屋の中で雲を作ってもらいますうそうそうそうそ!
05:15どんなわけだよいつかできるわけがないだろできるわけないじゃん雲ってどうやってできるんですか
05:23おおよじゃあここははるさんはいえっとわたあめだと思いますはい正解!
05:33バカかお前はバカだなあ違うよそうじゃないよさあ拓也さんはいママとパパに怒られたらできます
05:43そういうことママとパパが怒られた時に出るのってかみなれちゃって
05:49あーかみなれたあー間違えちゃった
05:53はいはいはいはいじゃあ綾瀬綾瀬あのーえっとね目に見えない小さな水と小さな氷になってる
06:03何と大正解!
06:11拍手!
06:13すごーい!
06:15水蒸気っていうのがこの雲の材料になってるんですよ
06:21えー! 知らなかった
06:23冬場寒い時にさ空に向かってはーってしたことないこれ
06:27あれあれあれあれこれ雲と仕組みは一緒なわけです
06:33一緒? これが仕組みになってる
06:35これなんで冬にしか起きないのかちょっと大きいお兄さん誰か
06:39大きいお兄さんちょっとね大きいなやっぱりいろいろ知識も
06:45じゃあ手が上がらないので涼和くん
06:47えーあのー自分の中のAくんがそのAくんが
06:57寒くて白くなっちゃうから
06:59違う違うはいはいはいはい!
07:02雪を食べてる
07:03この子が!
07:05雪を食べてるおぉぉ
07:06何やってんだよお前!
07:09分かっ? 違うよ
07:11いっぱい持ってるけど
07:12ああ何ですか あげなさいって
07:14シノちゃんに手を挙げろと分かったよな俺も分かったんだどうぞ体の中の空気の方があったかくて外の空気が冷たいから出した時に白く見えるよっていうやつはいお見事ですさすがですよかった
07:36クモの仕組みが分かったところで実験タイムペットボトルにこの中にアルコールのスプレーこれを2回押してくださいプシュプシュ押せるようになってるので押してくださいそしたらどんどん空気入ります
08:05結構溜まってきたよ結構硬いよ
08:13そんなもんかおいそんなもんかよここを開けますまだねこの中に雲ができますからねよく見てね
08:22そうだよいきますよ
08:243 2 1
08:282 1
08:30あとは温度差を作ってあげれば雲ができるこれが雲の仕組みでございました
08:38ありがとうございました
08:44ありがとうございました
08:52それでは本題に戻りいよいよ小学生の心に刺さる授業へタイッチャン先生から授業のテーマについてある提案が僕たちはここでは学びに関する学習に関することを教えてるんですけど今日は皆さんのそれぞれの人生経験を使ってぜひワオ!
09:20もうね20年とか10年とか生きてらっしゃるんですけどまだそんなに生きてらっしゃるんですよ
09:28あるとかねまだね
09:30そう僕19歳なんですけど子供まだ子供と言えるよ
09:36まあいやまあそれはよくわかんないですけどでも経験がそんなに豊富ではない方なんですけどそれでも大丈夫なんですか?
09:44子供たちまだ10歳とかですからねそれぞれの経験を話していただく形になるのでぜひ子供たちの心に火をつける授業を届けていただけたらなと思っておりますよろしくお願いしますこれ大事だぞこれ
10:00持ち時間は1人5分塾にあるものであれば何を使っても構わない心に刺さる授業を考える時間はわずか30分大至急取りかかるやばい時間マジでない考えてるうちに終わる
10:30投げたりとかしたいから9人は一体どんな授業をするのかはい発表順は非常に重要なのでくじ引きで決めたいと思いますうわ発表順めっちゃ大事やねこれくじ引きなんだやべえ1番目は楓お願いします
10:48決定してますいいの?なんで?決定ですもうこれは今回はですね
10:58ノーモーアリガトロボコンやばいやばい今回は小学生の心に刺さる授業ですので1人目から過剰にボケたりとちったりされたら企画がブレブレになってしまうということなのでここは超特急の正解出し男である甲斐先生にお願いできればと思います
11:14間違いない間違いない間違いない間違いない頑張ります僕はですねはいあの自信があるのでラストでえ何何何何逆にすごいねはいはいすごい何で何で何で何で何で何で何でトップバッターは深いラストは拓也確定で間の順番をくじ引きで決める
11:38店にくじを引きましょうせーの
11:44おー間だ
11:46さあ
11:48くじ引きの結果こちらの順番に決定
11:52いよいよ授業スタート さあでは子どもたちを盛り上げる大事な一番手の回心に刺さる授業をしてきてください はい任せてください
12:02安い 心配
12:04心配だ
12:06頑張ってー
12:08声も聞こえるんすか
12:10これでね
12:12あぁ
12:14テレビで見てたやつだ
12:16なんかこういうの初めて
12:18すげーやってみたかった
12:20モニタリングすんの初めてか
12:22まあまあ楽しんだよ
12:24この施設の人
12:26どっち耳でも自分が好きな方に
12:30トップバッターはカイお手本となるような授業ができるのか
12:36では一番手カイの授業スタートです
12:40頑張れー行ってこい
12:42皆さんこんにちはー
12:46拍手ー
12:48ありがとう
12:50ありがとうありがとう
12:52超特急のカイといいます
12:54カイですよろしくお願いします
12:56オーケーですか?カイです
12:57うまそう
12:58うまそうだよな
12:59うまそう
13:00そっちのカイじゃねえんだな
13:01さあというわけで今日のねテーマなんですけれども
13:04皆さんこの言葉知ってるかな?
13:06言霊という言葉があるんですけれども
13:09知ってる人
13:11知ってる人手上げてください
13:12言葉に命が宿る
13:13そうそうそう
13:14言霊知ってますか知ってますか
13:16知らない人
13:17知らない人
13:18知らない人
13:19知らないね
13:20言霊っていうのはですね
13:21さっきね言ってくれたんだけど
13:23言葉にもこう命が宿る
13:25言葉を大切にしようよってことなんですけども
13:28じゃあその言霊っていう言葉の漢字
13:32どういうふうに書くか分かる人いますか
13:34ちょっと難しいよ
13:36これ結構難しいよ
13:38言葉は
13:39結構高学年とかだよね
13:40言葉は
13:41わからんよ
13:42魂の魂
13:43魂の魂
13:44魂の魂
13:45惜しい
13:46携帯とかもいける
13:47ああその魂
13:48超違うね
13:49じゃあ正解はこちらです
13:51この漢字何て読むか分かる人
13:53はい
13:54はい
13:55ああどうぞ
13:56
13:57そう霊
13:58お化けとかの霊なんですよ
13:59幽霊
14:00そうでこと…
14:01言葉のお化けだとちょっと怖い感じがするんだけども
14:05全然そうじゃなくて
14:07実はこの言葉にすることによって自分の夢が叶ったりとか
14:12自分がもっともっとこういい方向に進んでいくよっていうことなんです
14:16昔から日本人っていうのはですねできるだけ悪い言葉を使わないようにしていたんです
14:22お刺身って刺すとか切るとかちょっと怖い言葉入ってるよね
14:28そうでそういう悪い言葉を使わないためにご飯屋さんとかではお作りって言ったりするんですよ
14:35聞いたことあるお作りってあるよね
14:37ある
14:38そうであとはあのスルメイカ
14:41聞いたことある人スルメイカ聞いたことある人
14:44そうでスルメイカも違う言い方をしたりするのが分かる人
14:48分かんない?
14:51そうスルメもそのスルっていうさお金を取ったりとかさお金がなくなるみたいな意味になってそうスリみたいになるから違う言葉を使いたいと思って昔のそのお店の人とかはスルメって言わずに当たり目って言います
15:10だから悪い言葉をできるだけ使わないみんなが例えば友達とかにあの子嫌いとかあの子嫌だとかすごいなこれ道徳だねすごい道徳の授業ですよねちょっと正直あるよあるよねあるけど言った後ってあんまり気持ちいい感じしないよね友達のこと悪く言ったらさねえやだよねじゃなくて友達のこともあなたのここが好きですとかじゃあみんなに聞きましょう将来の夢は何ですか?
15:38生物学者
15:40生物学者いいね何ですか?
15:42科学者いいね
15:44かっこいいよ
15:4599決めし
15:4699決めし
15:48すごい
15:49僕はちっちゃい時こうサッカー選手になりたいとか言ってたけど周りの友達とかはいやなれないよみたいななれないよってそれ有名になんかなれないよみたいなすごい言われてきたんですよ
16:00まあみんな言うじゃんさあ有名になんかなれないよとかこんな風になれないよって否定する人もいるんだけれども僕は自分はサッカー選手になるんだ有名になるんだっていう思いを続けてたらなぜかサッカー選手じゃなくて超特急になってました
16:14でもちょうどきょうもねみんなの前に出て夢を与えるっていう仕事なのでみんなもこうあんまりこうねみんなの友達を傷つけたりするのではなくて前向きな言葉明るい言葉を使って自分自身の人生を楽しく歩んでいってほしいなという授業でございましたありがとうございましたありがとうございました
16:34さすが一番手マジですごいお疲れ様でしたすごいお疲れ様でした緊張したどうですかあっでも緊張はしなかったからみんななんか手あげたりしてくて反応良かったからそうそうそうだからすごい楽しかったですよあの俺らも勉強になりましたね
16:55会の授業を終えて子供たちはさっきの話が子供の人生の中で大事だなって思った子供が前分かんなけど今分かって楽しくなってきた将来の夢とか頑張っているって背中押された感じでとっても嬉しいです
17:14続いてはアロハ授業を考案中何やらコソコソ仕込みをしていたアロハ一体どんな授業を見せるのか失礼しまーす
17:29いやいやいや面接の入り方みたいなやつ
17:32みなさんこんにちはー
17:36聞こえませんみなさんこんにちはー
17:40素晴らしい熱血アロハ事ちょうどきアロハでよろしくお願いします
17:46こういうことか
17:49今日はもう僕の人生談をみんなに今日はね話していこうかなと思います
17:56僕が今日みんなに教えるテーマはこちらです
17:59バン
18:00たくさん失敗した人が勝つ
18:03あーなんかいいね
18:04これ訳分からないでしょ
18:05まず失敗嫌だよって人どれくらいいます?
18:08失敗嫌だよね
18:10例えば
18:11失敗
18:12失敗どういうことあります?
18:14サッカーで負けたり
18:16サッカーで負けたり
18:17はい他
18:18他失敗
18:19勉強で間違える
18:21勉強で間違える
18:22はい他
18:23はい
18:24財布を落とす
18:26財布を落とす
18:27いろんな失敗があります
18:28失敗
18:29ただ僕たくさん失敗してきてます
18:33ただだんだんだんだんいろんなこと勉強して成功の方に近づいていけるんですよ
18:39今日はみんなにもっともっとみんなに成功してもらいたいというために
18:45今日その成功する秘訣を僕から伝授したいなと思います
18:49拍手
18:51怖い怖い怖い怖い
18:53怖いなちょっと
18:54僕はねダンスをほんとみんなと同い年ぐらいからずっとダンスを踊りつけてたんですよ
19:00ただいろんなもうけが
19:04ほんとにけがだったりとかグループ活動をしてねあのグループから外されてしまったりとかいろんな失敗をしてきたの
19:12そうだからほんとに今のグループにいるのもほんと正直4回目とかだからたくさんこう失敗してきて恥とか変えてきたのね
19:22で多分ライマルってさみんないると思うの
19:26例えば度胸走でね
19:28俺のコンクルー
19:30じゃあここがスタートでここがゴールだとするよ
19:34短いけどねまあ50メートルだと思って
19:37するやん
19:38でまあこう君とこれが相手の
19:42でこの子の方が足は速いです
19:45じゃあ運動会でここでね勝負したらまあもちろん足が速い子が勝ちますよ
19:51ねもちろんそれはこっちの方が速いです
19:54ただこれ努力することによって確実に追い抜くことができます
20:01間違いなく1年後にはもう圧倒的な差でゴールしてもう有名人になってます
20:09有名人?
20:11なんで?なんで有名人になってるの?
20:13僕からの経験談としてもう是非みんなには努力というものをしてもらいたいということで
20:20ということで
20:22僕の家族ですね
20:24家族も実は先生なんですよ
20:26そうなんですよ
20:28学校の先生をやってます
20:30で僕がほんとみんなの同い年ぐらいからずっと教わってたことを
20:34今日はみんなに教えます
20:36これがあるだけでみんな人気者になれます
20:39人気者になる?
20:40まず
20:42
20:43
20:44
20:45
20:46
20:47
20:48
20:49
20:50
20:51
20:52ここまでいきます
20:53こっから文を足していきます
20:54いきます
20:55
20:56はい
20:58みんなでせーの
21:00あいさつをする
21:02そう
21:03いい
21:04あれこれほんとにちゃんとしてるやつよ
21:06これたぶんほんとに教わってきたやつだよね
21:08ごめんギリギリんだった
21:11せーの
21:12今何するべきか考える
21:15はいウッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
21:45That's crazy!
22:15Thank you very much for watching this video!
22:20Please remember this video!
22:24I'm 23 years old, but I can still use this video!
22:32If you're a teenager, you can't remember this video!
22:37Please remember this video!
22:40以上熱血アロハ先生でした ありがとうございました
22:46印象残るね
22:48うわー 緊張した
22:52素晴らしい 緊張したわー
22:54素晴らしかった
22:56これやばいっすね めちゃ良かった
22:58めちゃめちゃ良かったよ
23:00いやもうこれはもう これマジで教えてもらってることを
23:02本当にすごい これは
23:04かだけ面白かったけどね ちょっと
23:06急にね 急に 急に高まつけが出てきた
23:10かっこよくって面白くって
23:13なんかすごいとは言え面白かった
23:16あんまり自分の意識したことがないことばかりだったので
23:20これから意識していきたい
23:22これいろいろなんか人生に大切なことを教えてくれて
23:26あの これ生かそうって思う
23:29苦しみから逃げないっていうのと
23:32挨拶をするっていうのが
23:34お互いの気持ちを考える
23:36その3つができれば
23:38大体の人とは関係を作れるから
23:42だから誰もらは心に残りました
23:44次回
23:46ペコ ペコ パンパン ペコ
23:50これでねもう一発でございます
23:52あっスリーパー取らないで スリーパー取らないで
23:54まだまだ続く小学生の心に刺さる
23:58魂の授業
24:00サポートをしてくれる人がたくさん増えると思います
24:02その時たくさんモテました
24:04サポートをしてくれる人がたくさんモテました
24:06一筋焉き場所で
24:10一筋焉き場所で
24:12大体の慎太平緯
24:16刴延を USC

Recommended