Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 7/23/2025

Category

📺
TV
Transcript
00:00:00アイティンズシチェーンのスシローは全国およそ650店舗。
00:00:17この売上データを都道府県別に見ると、意外なデータが浮かび上がる。例えばマグロの売上1位は宮城県。フライドポテト売上1位は高知県。こうしたデータをスシローでは各店舗の仕入れに利用しているのだが。
00:00:38なぜそのネタが人気があるのか理由に分からない謎の現象が全国各地に存在しているという全国平均のおよそ2倍なぜかきゅうり巻きが爆売れする件でその謎を調査してみると。
00:01:08知らなかった県民の意外な一面が浮き彫りにこの県のスシローで大人気の寿司は?
00:01:25シーサラダとはホッキガイやイカをマヨソースであえた玄関メニュー。
00:02:02店舗を確認するとベスト10に長野県の店舗が7つもランク入り県別の年間売り上げサラ数は2位の新潟県におよそ1.5倍の差をつけて圧倒的な1位。
00:02:18何年長野県民はシーサラダが好きだと思いますか?
00:02:22いやそれから全然分からないですよ。
00:02:25頑張ればええねんけどな。
00:02:27マヨネーズが好きだったらカニ風サラダとかコーンとかツナファラダとかあるんですけど、これはそんなに売れてないんです。
00:02:33コーン食べちゃう。
00:02:34長野県民は一体なぜシーサラダが好きなのか?
00:02:39家族で行ったら5か6皿くらい行っちゃいます。
00:02:43長野の人ってよくシーサラダを食べるとしてましたか?っていう。
00:02:48でもなんか聞いたことはあるかもしれない。
00:02:50何?
00:02:51行ったとき絶対食べるよねみたいなそんな感じの僕のこと思ってました。
00:02:56中野って言ったらサラダみたいな何も考えずに何か気付いたら根付いてるみたいな感じで持ち帰りでもいわゆるシーサラダだけのパックみたいなのがあったりしますので10貫20貫全部それっていうお土産もあったりするので私の世界好きな食べ物ランキングの第1位シーサラダシャリー乗りあとは上に乗ってる何か絶妙なマリアージュマリアージュ?
00:03:26せんなにおいしいものはもうこの世界にないシーサラダは長野ではサラダ軍艦とも呼ばれ広く愛されている超メジャーな存在
00:05:38生の魚が届きにくい場所だったので魚といえば加工品っていう時代がすごい長く住んでたので例えば塩防止をしたイカだとか魚の缶詰だとかそういったものをたくさん食べてきたので長野県民にすごい受け入れられやすい
00:05:56だからってところがあると思います
00:05:5830年前なんて買えてるしでマグナ食べてもマグナってしちゃう
00:06:03まだ冷凍技術があってないのが30年前は
00:06:10初めてスシローのシーサラダ売り上げデータを見てみると海なし県の奈良や滋賀群馬もベスト10にランクイン長野県でシーサラダ爆売れの理由それは海からの距離とその歴史が背景にあるのかもしれない
00:06:40東京のおよそ2倍愛知県で圧倒的人気を誇る寿司ネタが売り上げはもちろん全国1位で2位と3位も愛知県に隣接する県がそしてテッカマキが多く売れる店舗ランキングでも1位から10位まで全てが愛知県
00:07:07名古屋市内の寿司ローでは
00:07:10あっちでもこっちでもテッカマキを食べる愛知県民が
00:07:22一番好きなのがテッカマキ
00:07:25一番好きなのがテッカマキ
00:07:27一体食べます
00:07:29絶対食べる
00:07:30時間でいうと1分に1皿ぐらいのずっとテッカマキテッカマキテッカマキの中で圧倒的にテッカマキがなりといいます一体なぜ愛知県民はこれほどまでにテッカマキを愛しているのか謎を探ってみるとそこには意外すぎる理由がさらに!
00:07:58沖縄の自然豊かな環境で暮らす女子高生と東京のギャル女子高生の生活をまるっと交換普段と全く違う環境で2人に意外すぎる科学反応がこんなに東京じゃできないよ
00:08:16確かに最高だなスシローの売り上げデータを見てみるとテッカマキはなぜか愛知県の店舗で爆売れしていることが判明一体なぜ愛知県民はこれほどまでにテッカマキを愛しているのか一つはテッカマキというと中のマグロが赤いですよね愛知県民は赤が好きなのか?
00:08:44赤がキーワードとなるものがたくさんありまして1番でいいますと赤味噌赤味噌かつですとかいろいろ味噌に集まるものがありますよねそれから赤棒名古屋に入っているのか?
00:08:46名古屋にしかないと思いますが赤棒名古屋にしかないと思いますが赤棒名古屋に入っているのか?
00:08:52おいしいですよめっちゃ!
00:08:54赤がキーワードとなるものがたくさんありまして1番でいいますと赤味噌赤味噌かつですとかいろいろ味噌に集まるものがありますよねそれから赤棒名古屋にしかないと思いますが練り物で赤い
00:09:24かまぼこもピンク色ではなく赤名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古�
00:09:54何か多分名古屋の人は赤に近寄ってくるかもしれない。
00:10:10少年生なのか開店頭の売り上げは確かに愛知県民は赤色に引かれていそうな気がしてきたがスシローに戻って改めて他の赤い寿司のデータを見てみるとマグロ、イクラともに愛知県はベースト店にも入っていないやはり赤が好き鉄は無理があったか?
00:10:40しかし実は佐藤教授もう一つ仮説を捉えていた実はのりの生産量が全国2位の愛知県のりが使われている軍関系の売り上げを調べると確かに愛知県が上位にランクインしているなるほどのりが好きなんですよ
00:11:10やっぱりのりとそれと一番人気のマグロが味があってのりって食べる人ありますか?常備してます前景の50枚入りとかを買っておやつおなかがすいたときにあれ食べてんの?あれは?おいしい!
00:14:02全然関係ない話になっちゃってますライブとかやると愛知一番MC難しくないしかもそれこそライブで名古屋で結構いい反応ないとどこもちょっとダメになるんですか?
00:15:46細巻きで鉄田巻きもうち商品やるんですけれどもそれをキュウリ巻きが超える日があったりします
00:15:52石川県民はなぜキュウリ巻きをよく食べているのか?
00:15:58なんかまずキュウリ自体が好きだからキュウリが入ってるから好きです
00:16:04一番好きな野菜何ですか?
00:16:06一番好きな野菜キュウリです
00:16:08えー!
00:16:09石川県民キュウリ好きすぎる説キュウリ振ってきた何ですか?
00:16:16あの味噌汁みたいな感じでおなす入れたりとかきゅうりの感じできゅうり入れるの?聞いたことないみそ汁にきゅうり?
00:16:28普通にきゅうりの味噌汁とかきゅうりの味噌汁とかおいしいおいしいおいしいおいしいおいしいおいしいおいしいちょっときゅうりが大きく渡るのにそのまま渡るのにおいしくないでいやーかんけんねえ
00:16:43えー食べてみたいな何で?なんで?普通にこの辺からあるからきゅうり入ってます
00:16:54するんだおいしいねさらに他の人からもきゅうり愛を裏付ける証言が焼き鳥屋さんであきよしってあるんですあきよしねそこにきゅうり細長いそれみんな頼むんですへえそこにきゅうり多いと思いますあきよしなんか行くときゅうり10本とか15分とかにも食べてますへえほんとですか?
00:17:24お隣の福井県から始まり今や全国展開する焼き鳥専門店アキヨシ炭火で焼き上げた絶品の焼き鳥が名物の人気チェーンだがはいきゅうりです。
00:17:52焼き鳥屋さんもはずなのにそこかしこでキュウリという言葉が飛び交っているお祭りみたいなやつが。
00:18:08石川県民たちはみんな焼き鳥やお酒を飲む合間に箸安定的にキュウリをボリボリかじりまくっているが好きな方は本当に一気に5本10本頼まれる方もいらっしゃいますね。
00:18:26大体うちの店だったら月で2500これまでの調査で石川県民はとにかくキュウリが好きなのは分かったが実は総務省のキュウリ消費量データを見てみると
00:19:26篠島っていう島の観光大使とあと宮古島やらせてもってます。
00:19:33で秋川さんは愛媛県で愛媛県西条市という町で西条が好きすぎて観光大使の依頼に断ったんですよえっ逆にいや要するに観光大使だから西条のこと言ってるんでしょって言われるんが嫌だから自分は西条好きだから言うのだとなかなかの依頼に断られましたよ。
00:19:54めちゃめちゃ恥ずかしいじゃないですかスシローでなぜかきゅうり巻きが売れる石川県石川県民がきゅうり好きなのは間違いないが実は総務省のきゅうり消費量データを見てみると石川県は33位全然きゅうりを買っていない一体どういうことなのか?
00:20:21きゅうりが好きかどうかっていうのはよくわかんないんですけどでも友肌らきなので
00:20:30友肌らきが多いんですよね。北陸って昔から友肌らき。やっぱりじいちゃんばあちゃんちに結構子供がいるんです。
00:20:38じいちゃんばあちゃんがきゅうりを出すんですね実は石川県夫婦共働き率が全国4位そのため祖父母に預けられた子どもは家庭菜園で収穫されたきゅうりに
00:21:08しかし改めて考えると実は町の声に気になる言葉が。
00:21:17もうきゅうりは大好きですよきゅうり大好き小さい時から家にあったから家にあった作ってたから栽培されてたはいお母ではないんだけど自分の家で食べる分は作ってた家庭菜園みたいな感じみたいな感じへえなんか実家だと結構その親戚のおばさんとかからきゅうりもらったりお裾を開けされたりっていうのがありますか?
00:21:41インターネットか?違うの?
00:21:44地上波はテレビです。TBSって。
00:21:46東京のテレビってこれ?
00:21:47TBSわかるよ。TBSわかるよ。全国。
00:21:50こりゃあわかるわね。TBSおばたり。高期高齢者でも。
00:21:54一番よく食べるお野菜?子供の頃から。
00:21:58ああきゅうりをはたけに行ってかじって食べたね。
00:22:02だってきゅうりしかなかったもんはたけに。
00:22:07じゃあ合ってるんだ。
00:22:08ご職家農家さんは?
00:22:10だからこれ乗らないんだよ。話を聞いた石川県民のなんと45%もの人が実家もしくは自分の家庭菜園でキュウリを育てた経験があると答えていた家庭菜園の分はそこに入らないからじゃないですか?
00:22:36闇取引きというか。
00:22:38やばい。やばい。やばい。やばい。
00:22:42やばいよ。
00:22:43闇きゅうだ。闇きゅう。
00:22:44闇きゅう。
00:22:45石川県でキュウリ巻きが爆売れにもかかわらず、他のデータに現れない理由、それは。
00:22:52石川県では家庭菜園で育てた闇きゅうりが流通しているからなのかもしれない。
00:23:01ちなみに皆さんの出身券で人気のお寿司第1位それぞれご用意してます。知りたいな。まず光一さんの兵庫県こちらですね。えめっちゃいまい!あなごがすごく人気みたい。これが全部兵庫が1位なんだ。え。あなごって子供の頃食べた記憶ないんですよ。ない。ない。あの外国に東京の人なんでこんなあなご好きなやろなって思いない。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え
00:23:31な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な。え?な
00:24:01I'm so excited to see you in the next episode.
00:24:31いやでもちょっと自覚あります。チーズとかマヨ炙りとかめっちゃ好きです。ちょっと思い当たるのがそのお醤油が甘いんですよ。甘いのと相性がいいから。
00:24:47でもちょっとやっぱこの色バンって出たとき恥ずかしいです。
00:24:54さあそして沖縄もあります自分がまだ沖縄にいた頃によく食べてたのはやっぱ蚊に送られてきたらテンション上がってましたもんねちっちゃい頃蚊に逆のものを求めるみたいなそうかじゃあ見てみましょうこちらですあっ!
00:25:38女子高生と大境界東京のギャル女子高生が勉強内容も生活環境を全く異なる2人を交換して比べてみた一体どんなギャップに驚きどんな発見があるのか今回東京から向かう女子高生は?
00:26:05グレア学園女子高等部芸能モデル学科岩間ひまりさんこの学校は中目黒という東京のど真ん中にあり芸能・美容・ファッションなどの専門技術を学びながら同時に高卒資格が取得できるということで校内には
00:26:31日本一ギャルミストが高い高校私の頭の方がよろしくなくって何何ヒマリー学校がなくでもなんか人数でたまたま何かすごいピンクの教室が出てきたと思ってはいここにしまーすってかわいい!
00:26:55受けてー! 受けてー!
00:26:57ギャル全開のヒマリーさんだが今回この企画に応募した理由は?
00:27:03質のいいギャルがいるねー!
00:27:35早速ホテルへ向かう夜景だったのだが
00:28:11ここがセンター。
00:28:12そろそろ行きませんか?
00:28:14いい感じっす、いい感じっす、これは。と、空港内で撮影し続けること30分以上、ようやくホテルへ向け出発。
00:28:24人生初の沖縄にテンションは上がり幅しそんなひまりさんを受け入れてくれる高校は奈波空港から来るまで20日沖縄県で最も北に位置する高校。
00:28:52県立エントラ高等学校ご覧のように周りにはほぼ大和海しかない東京の学校生活とは違いすぎる環境。
00:29:04学校自体もザワザワしてるだろう。
00:29:06東京からギャルが来るって。
00:29:10そんな場所での学園生活が明日からスタート。
00:29:14この沖縄でどんな都会との違いに気づくのかふだんは女子高通いのひまりさん驚愕への思いをはせこの日は就寝。
00:29:38中央時間の7時半になっても部屋から出てくる。実は出発前見送りに来たお母さんからこんな言葉が。
00:29:50いろいろ不安ですよ、朝起きれない、支度遅い、時間守らない、なんもできないので、なんか1つできることを増やしてほしいな。
00:30:03この留学で少しでも自立してほしいそんなお母さんの切実な願いもあったのだが初日からいきなり寝坊そして待つこと15分。
00:30:18あとヘアアイロンが冷めなくて遅刻しちゃいました。
00:30:33今回の留学ではできるだけ普段通りの生活を体験するためホテルからは自転車で通学。
00:30:40自転車で行くんだ。
00:30:42いきまーす。
00:30:43あららららら、いいじゃないですか。
00:30:45駐車場の猫はあくびを失う。
00:30:48絶対武者行く。
00:30:50かわいいよ。
00:30:51ケントナ高校まではほぼ海沿いを走る一歩道。
00:30:55めっちゃいいじゃん。
00:30:57ドローンみたいな。
00:31:00うわぁドローン。
00:31:02最高だよ。
00:31:04綺麗。
00:31:05綺麗。
00:31:06綺麗。
00:31:07綺麗。
00:31:08すごいわ。
00:31:09高校目、千里ちゃん。
00:31:11手繰り。
00:31:13手繰り。
00:31:15明るい。
00:31:17こんなん供給じゃできないよ。
00:31:20マジで綺麗。
00:31:21確かに最高だよ。
00:31:22めっちゃ綺麗。
00:31:24天使。
00:31:25ここの道毎回通れるの。
00:31:27羨ましい。
00:31:29上に小さいから見た端。
00:31:32こっち見たら見たじゃなくなりました。
00:31:36そのど Goodnight.
00:31:39血 diverse mogashmo。
00:31:41写ったんじゃない?
00:31:42ウソリ、まずければ良くなったと思う。
00:31:44っきはじめぐちょうど緑に乗ってたんだね。
00:31:46はい、素敵ー。
00:31:48いなるほど。
00:31:51ここ何年からあるんだろう?
00:31:52創立80年。
00:31:53完全島式くなったらですね。
00:31:56創立失 dentしかない。
00:31:58Oh, it's not that I can't believe you.
00:32:00It's not that I'm not.
00:32:02There we go.
00:32:04It's a big deal.
00:32:06Well, it's not that I have to do.
00:32:08First of all, you're a teacher.
00:32:10I'm a teacher.
00:32:12I'm a teacher.
00:32:14I'm a teacher.
00:32:16You're a teacher.
00:32:18I'm a teacher.
00:32:20I'm a teacher.
00:32:22I'm a teacher.
00:32:24I'm a teacher.
00:32:26先生も引いちゃうほどの推しの強さだが実は前日入った時に引かれないかこのテンションの高さに引かれちゃったら終わりやなって。
00:32:50ギャルの人の子、初めての場所は不安が生徒たちは東京の高校生が来ることは知っているがどんな子かは何も知らない果たして受け入れてくれるのか?
00:33:09この2年1組に転校生ができております。
00:33:16拍手で迎えましょう。
00:33:50すると教室で気になるものを発見それは?
00:33:57よく気づいてくれたんだけど。
00:34:00先生知らないでしょ。
00:34:02どこにいます?
00:34:04知らない。
00:34:06面白い。
00:34:11どこにいる?
00:34:13何がいる?
00:34:15何がいる?
00:34:17何がいる?
00:34:19実はこのクラス生き物について深く学ぶ自然環境科というのもこのヘントナ高校がある沖縄県北部のやんばる地域は奇跡の森とも呼ばれやんばるクイナヤ。
00:34:49野口ゲラなど大きな気象生物が生息。
00:34:53地域一体が世界自然遺産のこの高校では普通科目も学びつつ自然環境を生かした独自のカリキュラムが用意されているため沖縄県全土から生徒が集まっているという。
00:35:09そんなクラスにこの交換留学企画のもう一人の主役が。
00:35:14こちらが沖縄から東京へ行く中すずなさん。
00:35:32この後ギャルだらけの学校に自らが行くことにその様子は後ほど。
00:35:41その様子は後ほど。
00:35:44じゃあ座席ですけど空の隣にお願いします。
00:35:50えーお願いします。
00:35:52はい。
00:35:54やばい。マジ男子がいるのがやばい。
00:35:57お願いしまーす。
00:35:59やばい。引っかれてる。
00:36:01聞いてないですか。
00:36:03あ、ちょっとイケメンだな。
00:36:05かわいらしい。
00:36:07いただきまーす。
00:36:39たまたま同じスクール番号を使う生徒を発見し話しかけた。
00:36:58ちょっとした共通点を見つけるやすぐさま話しかけるひまりさん。
00:37:17めっちゃなんかギャルで怖いと積極的に話しかけるうち女子とは次第に打ち解けてきたそしていよいよこの学校ならではの授業が何だ?科目名はやんばるの自然と生活。
00:37:45ギャルも動きやすい格好に着替えるとやって来たのは馬椒布織物工房という馬椒布?馬椒布とはやんばる地区伝統の織物のこと薄くて軽く通気性も優れるため夏の着物などに最適。
00:38:13全て手作業で作られ国の重要文化財に指定されているここで行う授業の内容がヒバリさんの後ろにあるバナナの木のような植物が芭蕉腐の原料糸芭蕉この茎の部分の皮を剥ぎ
00:38:38何度も細くなるまで裂いていく初体験のひまりさんがやるのはこの糸作りではなく
00:38:58難しいんだなあれは切ったらば
00:39:05ただただ葉っぱを切り落とす役割
00:39:13とはいえ切り落とすことで葉に行くはずだった栄養が茎に回る
00:39:19繊維をより柔らかくするという芭蕉腐作りには必要不可欠な作業
00:39:25東京ではなかなか使うこともない鎌で上手に切れるかと調子が良かったもののこの日の沖縄は気温32度湿度80%と過酷な環境
00:39:54こんな授業が毎日あったらもうみんなギャルは死にますもう私マジでみんな皮刺されてたのに一箇所も皮に刺されてなくてカモギャルは嫌いみたいで続いての授業も今度は片道1時間半かけある場所へその移動中車内では?
00:40:23学校から一番近いには歩いて1時間
00:40:30カラオケとかコンビニは?
00:40:32あんま見ないんだけど
00:40:34学校の近くにいない
00:40:37一番近いカラオケとかそういうゲーセンとかイオンがあるんだけど
00:40:42そこ行くまでにもうなんか歩いてだったら1日いざって悲しいんでね
00:40:48東京はさカラオケとかとても
00:40:51あちらこちらにあるんだ
00:40:53放課後をしてみたいなそうです
00:40:56楽しそうじゃないだって
00:40:59ギャルみたいな生活をしてみたいなそうと沖縄で生まれ育ったスズナさんにとっては東京は憧れの場所
00:41:07でっけえ建物に有名人の広告がいっぱいあってその中から押し見つけるみたいなやっぱその辺都の高校の辺りとかって本当に何もないいい意味で何もない沖縄の中でもそうなんですよ那覇とかに行けばねいろんな情報量あるけどこの子たちも那覇まで行くことがまず大変だし往復でバスで3時間以上かかったりするわざわざ休みのように使わないからねえ?
00:41:25そうなんですよ那覇とかに行けばねいろんな情報量あるけどこの子たちも那覇まで行くことがまず大変だし往復でバスで3時間以上かかったりするわざわざ休みのように使わないから絶対そして一行がついた先は沖縄科学技術大学院大学通称オイスト質の高い論文ランキングで高台を上回り日本をアップ
00:41:55世界中から研究者が集まる世界トップレベルの研究機関なのだが実はこちらで行っている研究にヘントナ高校の生徒たちが協力学校の課外授業で捕まえた昆虫を世界的な研究のサンプルとして提供そして高校生も最先端の研究に触れることができる一石二鳥のシステムすごい学校だね
00:42:22とひるまずに質問する同級生たちだったがそして帰りのバスは空くんの隣をゲット
00:42:47ああ言っちゃうんだ言っちゃうね
00:43:21空くんどい
00:43:24めっちゃユビズルだよ
00:43:26いいね
00:43:29すげえ楽しい
00:43:31手の中指arest
00:43:32うるしい 楽しいな
00:43:35ああ入った入った手の中指入った
00:43:37ありますねかよメロンはいそれは
00:43:38普段渋谷周辺で過ごす岡本とは全く違う遊び方。
00:44:08日本、沖縄から東京へ向かう交換留学生はテントナ高校自然環境科2年のナカ・スズナさん。
00:44:29推しはK−POPアイドルそこから韓国メイクにもハマり将来は美容関係の仕事に就きたいという女子高生ちなみに今回東京に行くのは初めて!
00:44:42ということでひまりさんと交代する形で東京へ。
00:45:21ひまりちゃん来てどうだったの? ちょっと髪型とか髪色とかでは浮いてたかもしれないけど絡みやすかったです。
00:45:33ほんとですか? 来てくれるからね。
00:45:35あれレインボーブリッチかな? そうです。
00:45:37えー、しげえ、しげえ。 かわいい。
00:45:41えー、しげえ。 何だあれ?スカイツリー?
00:45:45あー、違う。 違う。 東京タワー? そう。
00:45:49えー、でかっ。 あー、なんか思い出すな。 忘れてたものを、はーい。
00:45:59えー、めっちゃきれい。 クラスに送ろう。 友達とかからLINE来てました。
00:46:05クラスメイトからが多かったです。 えー。 仲良いとかツーターみたいな。
00:46:11えー、優しい。 どんなどんなみたいな。
00:46:14あー、マジなインチキーみたいな感じで話してた。
00:46:18インチキー? インチキーって高原ですね。
00:46:20インチキーは、その、ナインチ、こっちだったら、ズルとかの意味じゃないですか。
00:46:27沖縄だったらインチキーって、なんか、うらやましいって。
00:46:32えー。 全然違う。
00:46:34その後も東京の景色を飽きることなく眺めていたすずなさん実は今回すずなさんがこの企画に応募したのにはある理由が何?
00:46:53メイク関係とかで働けたらいいなって思ってたんですけど自分的には動物の方がいいのかもしれないなとか思ってたりとか。
00:47:09もともと動物が好きで今の高校に進学を決めたすずなさんまだまだ将来の夢は決めきれておらず何かのきっかけになればと企画に応募してくれた明日からお世話になるひまりさんの学校ブレア学園は芸能美容ファッション保育などの専門技術を学びながら高卒資格を取得することができる
00:47:39東京で何かを見つけることはできるのか時間になっても高校の最寄り駅中目黒に現れない実は前日の夜
00:47:59そう沖縄県にはユイレールというモノレールはあるが電車は存在せず移動はバスや車が主流ユイレールなんか乗らないもん普段空港から一部しかないから
00:48:25そのため電車通学も初めての体験そしてどうより5分遅れで改札に姿を現した一回間違って買っちゃったんですよ渋谷降りてすぐのとこで買っちゃってだから東横のやつ買うのが分かんなくてそこ行きました
00:48:55東京の人でも迷ってしまう渋谷駅を通ってなんとか電車通学クリア
00:49:04ストボゴールえっこんなとこにすげえいいな友達にお願いして名古屋が買ってきてもらったんですよ着いた頃には溶けまくってましたあったいよいよひまりさんの学校ブレア学園に到着
00:49:34早速交換相手ひまりさんが普段受けている授業に参加
00:49:58緊張する逆の方が緊張するよ
00:50:00失礼します
00:50:02大丈夫さーこんにちは
00:50:06おはようございます
00:50:10沖縄県のヘントナ高校から来ました中鈴奈ですよろしくお願いします
00:50:22この授業はプロのモデルによるウォーキングレッスン沖縄の学校には絶対にいないタイプの生徒たちそして美容系と動物関係に悩んでいるすずなさんとしては全く専門外の授業一応授業に参加するが初めて尽くしでうまくできるわけもなく萎縮してしまった
00:50:52スズナさんを見兼ねて声をかけてくれる生徒が
00:50:56ポイントはまず自信を持つこと
00:51:00まあ自信を持ってやったら大体かっこよくなるからいいね
00:51:06ああいいぞいいぞいいぞいい
00:51:10素敵
00:51:14かっこいい
00:51:16この堂々とした烈さん先生のような風格だが同じ高校生さらに
00:51:34こんな短いシャツとか着れないのに 何で?
00:51:38撮ってないよ 撮って行けない
00:51:42撮ってるから短いのかな
00:51:44いい成果
00:51:46素敵
00:51:48何か一発目いい授業かも
00:51:52今一番にやることが大事
00:51:56とギャルのポジティブマインドでぐいぐい引っ張ってくれる烈さんのおかげで
00:52:01スズナさんにも少し余裕がとギャルの弟子入りが決定
00:52:25そして授業の最後は全員の前で1人ずつウォーキング披露すると本気でプロを目指す生徒に対し先生はできるまで何度もやり直し目の前で見ちゃうとねえ
00:52:31ほら違うよ
00:52:33はいじゃあ今日の授業はこれで終わりにしますありがとうございました
00:52:35ありがとうございました
00:52:37ありがとうございました
00:52:39ありがとうございました
00:52:41お疲れ様です
00:52:43お疲れ様です
00:52:44お疲れ様です
00:52:45お疲れ様です
00:52:46もう1回
00:52:50できるまで何度もやり直し
00:52:52目の前で見ちゃうとねえ
00:52:54ほら違うんよ
00:52:55はいじゃあ今日の授業はこれで終わりにしますありがとうございました
00:53:00ありがとうございました
00:53:02ありがとうございました
00:53:03お疲れ様です
00:53:05お疲れ様です
00:53:07・うまくできなかったの。
00:53:24みんなが高校生とかから夢に向かって頑張ってるじゃないですかあそこまで熱心にできるっていうことがすごく尊敬できるなって思うことがあって最初この企画に応募したきっかけが東京行ったことないしほんの軽い気持ちで応募して夢に向かって頑張る姿っていうのが今
00:53:54明確な夢を持ちそれをかなえるために全力で授業に取り組む同世代を目の当たりにしただ韓国アイドルが好きだからヘアメイクアップアーティストになりたいという自身の夢の幼さに焦りを感じたすずなさん
00:54:14もともと変更に来るというのが本当に動物好きだからっていう軽い気持ちで言ったんですけどその生き物に対しての意思が強い子たちが多くてそういう夢が決まってる子たちとかがいっぱいいたから今回の東京も一緒でこの人たちは本気で頑張りに来てるんだなっていうのが自分に遅れてるなとか思ったりしました。
00:54:43いろいろ感じるよねといきなりギャルからかなりの刺激を受けた様子そしてこの日の午後は交換留学相手であるひまりさんの普段の放課後を体験
00:55:13みんな上手だからできるのでもかわいい似合ってるかわいい
00:55:18でルートがやってルートソフト入ったことある?
00:55:22ない初めて伸ばしてねはい緩くしてこれがかわいいよこれ
00:55:57サイゼリアはまだ沖縄に出店しておらず最も近い店舗は国内でもなく台湾店ソープもしている間にギャルメイクもそろそろ完成!
00:57:21いつもティックトック渡っている渋谷!
00:57:24渋谷来ちゃった!ちゃんと渡れるかなうまくやる
00:57:28宮下パーク!
00:57:29宮下パークって宮パって言うんだ!
00:57:32もうなんか20名人がいっぱいあるね
00:57:34まっそうこうそう
00:57:35いって 焼いてた
00:57:36よし行きまーす
00:57:38スクランブルコmusサーテン
00:57:40ホル様のさところ見て
00:57:43渋谷からした人がいるでしょ
00:57:46これね
00:57:4720名人サーバする
00:57:52ちょっとね
00:57:53ちょっと人が少ない今日は
00:57:55多いよ
00:57:56少ないよ
00:57:57これまでSNSやテレビで見ているだけだった世界に触れたすずなさんその目に東京はどう映ったのか?
00:58:10やっほー 落としたメイク 東京は人多いし信号機がクソ長い マジ長い渋谷とかは特に 道路横断できない 電動キックボードが走ってる 置かれてるやつか そうみんなビューンって行けば 地元の友達に東京のお裾分け
00:58:39スッポ買ってる スッポ買ってる スッポ買ってる 電車でさまいこなったってば 乗り換えで渋谷降りてから中目黒行きのチケット買ったら なんか改札通らんばよや
00:58:55そしたらよ 買うチケット間違えてたし 乗るところも間違えてた
00:59:03そんな中 この日一番びっくりしたのが
00:59:10何? サイゼリア美味しそうだったよ サイゼリア
00:59:15おいしいよ サイゼリア ギャルメイクだった
00:59:19サイゼリアのやっぱり衝撃
00:59:26はいはいはい みんな興味あるからね はい うわっ15ヤン
00:59:36お前、下見てみ?
00:59:40えぇ?
00:59:42こうして色々あった交換留学1日目が終了このあと2人にどんな変化が生まれるのか?
00:59:52この日は日曜日で学校はお休みそこで沖縄での生活をよりリアルに体験するためスズナさんの実家にホームステイを車でやってきたのはお互いカルチャーショックじゃない?
01:00:19スズナさんの実家人口およそ1200人の伊勢名島へするとそこでキャルの心に異変が東京から沖縄に交換留学でやって来たひまりさん沖縄での生活をよりリアルに体験するためスズナさんの実家にホームステイ車でやって来たのはそうスズナさん
01:01:19えー考えられないすごすぎる
01:01:22確かに
01:01:24大人になるからね
01:01:25ママ子卒業?
01:01:26ママ子卒業ですって
01:01:27お母さんがいないと何もできないって
01:01:29そうですそうです
01:01:30日常生活を含めお母さんに甘えっぱなしのひまりさん
01:01:36絶対私一人暮らしできないんで多分毎日泣いてる
01:01:41と笑って話していたがどうした?
01:01:51どうしたの?
01:02:06まだ2日なのにママを思い出し泣いてしまった沖縄本島から1時間ようやく伊勢名島に到着こんにちはこんにちはよろしくお願いします
01:02:26こちらがスズナさんのご両親
01:02:32都会の子っていう感じがしますね
01:02:36島にはいないタイプです
01:02:38早速自宅へ向かう
01:02:42その前に信号機だけでなく小中学校も会社も島に1つだけ島の高知面積の8割がサトウキビ畑赤瓦の屋根にサンゴの石垣沖縄だね
01:03:10本島ではほぼ見られなくなった沖縄の原風景が残る島お宅は台風に強いコンクリート造りの沖縄スタイル東京から来ましたひなちゃんですお願いします
01:03:35おばあちゃんのおばあちゃんのりがいい
01:03:37お名前は?
01:03:38お名前は?
01:03:39中青とです
01:03:40青と
01:03:41おお私の言ったこと同じ名前とするんですけど
01:03:44奇跡
01:03:45奇跡の
01:03:471日お姉ちゃん
01:03:49派手すぎるっていう
01:03:51そして
01:03:53これで鈴奈さんの兄弟も全員そろい早速夜ご飯沖縄初めてのひまりさんのために京都料理でおもてなししてくれたわっちいさびらわっちいさびらー!
01:04:21スープこれ何入ってるんですか?
01:04:25沖縄では祝い事や客人に対する歓迎の気持ちを表す料理だが逆にその機会がなければ一度も食べたことがない人も意外に多いそうで次男の真希人君もこの日が初挑戦。そう実はかなり独特の獣臭があるヒージャー。
01:04:53マキト君には会わなかった様子ひまりさんも初挑戦。
01:05:08絶対食べたことないよ。
01:05:10ほろほろ。
01:05:12ほろほろ。
01:05:13おいしい?
01:05:14おいしいです。
01:05:15臭みは?
01:05:16全然。
01:05:17えー。
01:05:18すごい。
01:05:19美味しい。
01:05:20美味しいって言う人がわからんはいないんだけどな。
01:05:22いやそうなんだ。
01:05:23えー私好きです。
01:05:24えー。
01:05:25美味しいね。
01:05:26それが。
01:05:27お父さん嬉しかなかった。
01:05:28これを入れて食べる。
01:05:29これを入れて食べる。
01:05:30あー。
01:05:31ヨモギー。
01:05:32クーチバー。
01:05:33うまっ。
01:05:36クーチバーの方が苦手かな。
01:05:38うん。
01:05:39いいな。
01:05:40苦い。
01:05:42あっ。
01:05:43苦い。
01:05:44誰も食べれないんで沖縄に。
01:06:00さらにお父さんの大好物がこちらこれ何ですか?
01:06:19沖縄では歌は鳴き声以外全て食べると言われるほど頭から足先更に血満余すことなく食べ尽くす文化があり炒め物や煮物などあらゆる料理に使われています。
01:06:49持ち前のおかるさで家族ともすぐに打ち解けたひまりさん。
01:06:59いい子だな。
01:07:00コンビニはある?
01:07:01無いです。
01:07:02売店はある?
01:07:03無い。
01:07:04無い。
01:07:05マクドナルドはありませんか?
01:07:07無いから出た時の楽しみだよ。
01:07:09コントを出て帰ってくる時に何がお土産いいんだろうって言った時に真っ先に浮かんだのがマックお土産でマック買ってきたよって来たらどう?めっちゃうれしいめっちゃうれしいじゃあ今度私がお土産で買ってきます
01:07:39今入学式を終わってそのまま料理に入ってもう帰りたい帰りたい帰りたい帰りたいのライフだーって来ていやもう仕方ないから頑張りなさいって言って言ってちょっと寂しいっていうのもあるんですけどでもまあ最近は人間になってからかなちょこちょこお手伝いとかもするような
01:08:09俺も沖縄の離島で友達がいるけどやっぱりそいつが言ってたのはもう15歳で子供が出ていくって分かってるからお前らより時間がないんだとだから愛情のかけ方がめちゃめちゃ濃いっていうか島だと中学校までしかないとこが多いんですよ高校どっちかって言ったらやっぱ本島に行ったりとかしないと進めないんで先にそういう意味では多分ちょっと特別な思いある
01:08:32だからね親元を離れた生活を経験することでそれまで一切やらなかったお手伝いをするようになるなど少し大人になったスズナさん一方のひまりさんはめちゃくちゃママっ子でさっきもマジママに会いたくなってフェリーでマジ大合計してたの何やってんの?
01:08:57お手伝い
01:08:58お手伝い
01:08:58お手伝い
01:08:59お手伝い
01:09:00お手伝い
01:09:01お手伝い
01:09:02お手伝い
01:09:03お手伝い
01:09:05お手伝い
01:09:06結構やってるね
01:09:07なんか一人一人が自立してるからなんか東京のはっちゃけてる子たちよりしっかりしてる
01:09:17ご飯の後は兄弟全員で離れをしてこの日は終了
01:09:24そして翌朝自宅ではお母さんに頼りっぱなしのギャルに変化がさらに東京の鈴奈さんは進路についてある決断を下す
01:09:45高校生から大和を離れる離島の子供たちに触れたひまりさん。
01:10:06家ではほとんどやったことのない料理の手伝いを買って出たひまりさん。
01:10:14お願いしまーす。
01:10:15よく買って出たな。
01:10:17うーんでもいろーい。
01:10:18ただ料理してるだけなのでめっちゃ汗かいてる。
01:10:23熱いんだキッチンは。
01:10:24めっちゃ汗かいてる。
01:10:26熱いんだキッチンは。
01:10:28東京ではちょいちょいお手伝いするかなぐらいだから自立をしないといけないってなると料理もしなきゃいけないから教えたいなって思って。
01:10:40完成したのは沖縄の味沖縄でよく食べられる市場の炒め物。
01:10:57うん海か。
01:11:27今日は海はちょっと入れないそう実はこの日6月23日は異例の日という沖縄では特別な日そうなんだ第二次世界大戦において多くの命が失われた沖縄では亡くなった方々を追悼する日と定められており県内の学校や企業はほぼお休みそして正午に
01:11:57多くの人がその場で黙祷を海で亡くなった方々の無念をしのぶためにもこの日には海に入らない習慣がそっかそっかそして時刻は午後1時
01:12:27えっと本当に最初めっちゃ不安でやばい泣きそう
01:12:34最初めっちゃママがいなくて寂しくてめっちゃ泣いててお母さんがめっちゃ優しく接してくれてお父さんも結構優しく接してくれて楽しかったです。ありがとうございました。
01:12:52いい経験になりました。
01:12:54じゃあぜひまた戻ってもね。
01:12:56はい。
01:12:57じゃあぜひまた戻ってもね。
01:12:58じゃあぜひ家族ですので。
01:13:00マジで沖縄の家族だと思っているのでまた遊びに来ます。
01:13:04はい。
01:13:05また遊びに来てください。
01:13:06ありがとうございました。
01:13:07東京ではできなかったたくさんの経験を積んだひまりさん。
01:13:35一方こちらは東京生活2日目に入った鈴菜さん。
01:13:40この日は念願だった美容の授業。
01:13:43これこれ。
01:13:44このクラスにはメイクアップアーティストや美容師、エステティシャンを目指す生徒たちが在籍。
01:13:51エステの授業では。
01:13:54メイク前のむくみ取りのマッサージを学んだり。
01:14:00今はスキンケアしてると思うんだけど、すねちゃんもスキンケアする?
01:14:06終わり、しないの。
01:14:08今は何もスキンケアとかする?
01:14:10してない。
01:14:11クレンジングとかは?
01:14:12してない。
01:14:13今はね、いいけど。
01:14:14自分が初歩的なスキンケアについてさえ何も知らないことを思い知らされる結果に。
01:14:20いや、しょうがないっちゃしょうがないね。
01:14:22ドローライン持ってきてるもん。
01:14:24このリュックが満帆になる感じ。
01:14:26この子はもうゼロからやるから、満帆。
01:14:30まず、スキンが人間ではなくて、怪物なので、まず人間になるところから。
01:14:38自分に合うメイク道具が分からなくて、
01:14:42そう、選んでほしいなっていう、リップとかも自分に合う色が分からないから、なんか、お願いします。
01:14:53この日の放課後は美容学科の同級生に自分に似合うメイクを教えてもらうことに。
01:15:01ちょっと横に向かってた感じで、こうしたら戦いになりやすいよ。
01:15:09昨日のメイクとはまた違う自分を発見。
01:15:14自分がそういうなんか色に合うんだなっていうのが分かったから、これからはリップとか衣装度とかもやって、もっとかわいくなりたいなって思いました。
01:15:27マジで自分でも思う嫌い。こいつかわいいの。
01:15:31メイクとかもしてもらって、なんか自信あるから安心して。
01:15:35ギャルの積極性とメイクを学びどんどん自分に自信を持ち始めたそしていよいよ東京最終日実はすずなさん今回の旅で一番行きたかった場所が何だ?
01:15:54サンリオということで東京ラストはサンリオユーロランドで締めくくり。
01:16:08なんか仲良くなってるね。
01:16:37と、念願だったサンリオユーロランドを大満喫。
01:16:54沖縄でこういうテーマパークとかもないし放課後にテーマパークとか行ってみたいわけよこっちは何かさそう東京の子たちでさそういうのをTikTokとかインスタとかに流れてきた時にめっちゃやりたいって思ってたわけ。
01:17:16東京にいられるのもあとわずか今回の交換留学でスズナさんは何を学んだのか同い年の子で夢に向かって本気でこの年齢からできてるって本当にすごいなって尊敬できるしなんか自分も夢がそこにまだ向かっていけてない段階今見つけててるんでいやいけてるよ。
01:17:44自分の目標がはっきりしてるからこっちの子たちがだからスズも目標を決めてそれに向かって全力に迎える人になりたいなって思えた夢はまだはっきり決まってはいないもののこの4日間で大きな刺激を受け取り初めての東京で少し大人になったスズナさん。
01:18:14そして沖縄へ帰ったその夜スタッフの元に連絡がお世話になりました私にとっての人生を変えるような大きいきっかけがたくさんありました自分にとても自信がつきキラキラしてるねって言われました自分がメイクで自信をもらったように自分も人にメイクで自信をつけさせられるような
01:18:44決意を送ってくれたスズナさんこの先もギャルマインドを胸に自信を持って頑張ってくださいそしてこの後ギャルひまりさんの影響で沖縄の学校に思わぬ変化が
01:19:14この夏井上予食もはじめ素晴らしい皆さんと一緒に東京ガーデンシアターでナイステール騎士物語アリーナライブに出演いたします
01:19:23一方まだまだ沖縄生活中のひまりさん音楽の授業では伝統の三振に挑戦この学校に限らず沖縄では三振の授業は一般的えええ
01:19:52〈そもそもこの短時間で弾くのは無理があるので〈歌担当に〉
01:20:17〈歌って踊れない?〉 〈私が最初乗ってタッチした人が〈吹いていくわけで〉
01:20:27〈授業中にひまりさんが謎の見るのを提案〉
01:20:32〈ちょっと照れている生徒に〉
01:21:46ひまりさんも負けじと挑戦すごい上手なんか生子の子持てたし魚いっぱいいたしなんかいろんな生き物と触れ合えた気がするあんな授業東京にはないからほんとに貴重な体験できた海に落とし物がありましたのであっ爪だーはい
01:22:36〈カフェ〉 〈尊称〉
01:22:38〈カフェ〉 〈尊称〉
01:22:39〈あれだよやっぱりやるな掛けがあって明るい!〉
01:22:42〈あー明るい!〉
01:22:43〈話し合ったかった?〉
01:22:44〈いやうん〉
01:22:45〈嫌ってたな一回!〉
01:22:47〈最初にじゃなくてマジヤンキーと思ってたからやばい〉
01:22:49〈ヤンキー〉
01:22:50〈でも見たらみんなにぎやかで楽しそうになるから見てよかった〉
01:22:53〈イエーイ!〉
01:22:54〈マジで帰りたくない〉
01:22:57〈えぇ?〉
01:22:58〈学校が楽しすぎます〉
01:23:00〈でも今日遊びとか誘ってくれたりして〉
01:23:03〈えっひたりって一回思ったけど〉
01:23:06〈男子7人と女子ひとりして〉
01:23:08〈マジ東京じゃ絶対できない子だから〉
01:23:10〈マジ明日は絶対に連絡先ゲッチュします〉
01:23:17〈果たしてソラ君との関係は?〉
01:23:23〈東京と沖縄の交換留学もついに最終日〉
01:23:29〈東京と沖縄の交換留学もついに最終日〉
01:23:33〈アーキ〉
01:23:35〈LINE交換してます〉
01:23:37〈行かないと〉
01:23:39〈行け行け!〉
01:23:41〈行ってらっしゃい!〉
01:23:43〈行ってらっしゃい!〉
01:23:45〈インスタもやろう〉
01:23:48〈入れろ〉
01:23:49〈今から〉
01:23:51〈LINE交換できました〉
01:23:54〈OK
01:23:55〈バイバイ〉
01:23:57〈じゃあね!〈また会おう〉
01:24:00〈先生大好きだよ!〉
01:24:02〈あははは〉
01:24:06〈やばーい楽しかった〉
01:24:09〈まさかこんなに2日間で仲良くなれると思わなくて〉
01:24:15〈まさかの寄せ書きもくれた〉
01:24:18〈嬉しかったです〉
01:24:22〈ヘントナ高校の皆さんありがとうございました〉
01:24:27何か最近の若い人はみたいなそういう偏見もねあるんだけどこんなに若い子たちがすごく純粋でもうギャルだろうが何だろうがもう関係なくてもいいですよ。
01:24:45人を受け入れてなんかその姿があまりにも美しすぎてすっごい自分が嫌になっちゃった。
01:25:21〈無料サービスのTVerで配信中〉
01:25:23〈お気に入り登録をお願いします〉
01:25:25〈これまでの放送はニューネクストで〉
01:25:29〈というごftingの間で私が今までの放送は
01:25:35〈楽糟に残りました〉
01:25:41〈また〉
01:25:43
01:25:46〈食

Recommended