Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00東洋大学卒って何だ?彼女は中退所だ。私は助手席であったと記憶している。
00:12匿名の当初から学歴詐称疑惑が浮上した静岡県伊東市の拓磨真樹市長。
00:20その後、助手席を認め謝罪。市長を辞職した上で再び市長選に出馬すると表明した薬保市長に対し、
00:29税金の無駄、税々しいなどと批判の声が続出。
00:34さらにはチラミスした卒業証書の審議が大きな問題に。
00:39果たしてこの騒動の行方は?未だに許しては…
00:45佐々木望美が夫のアンジャッシュ渡辺県の不倫騒動についてセキュララ告白。
00:50さらに…
00:52経過観察中。
00:54と、渡辺の動向を現在進行形でチェックしていることも暴露。
00:58そこで世間のサレスマたちの鮮やかな復讐劇を釘付け目線でぶった切る。
01:04シンソーはこの後すぐメインルーグストライダー。
01:12こんにちは。
01:13こんにちは。
01:15東京のゲリラ号砲、俺流されそうになった。
01:206時15分。
01:21流されそうになった。
01:226時にマシャツしてる。15分前に。
01:25行ったら、そっからブワッ。
01:28泳いながらその店に着いたみたいな感じ。
01:31流されてるじゃん。
01:33ビッショビショなのよ。
01:35本当に。
01:36ニュースで見ました。すごいことです。
01:39大阪だってちょっと鳴って嫌いするんですよ。
01:41神谷がドドドドってなるんだけど。
01:43そこまで行ってなかった。
01:45驚っちゃいました。
01:47今日は吉村さん。
01:49ありがとうございました。
01:51吉村さん初めてやな。
01:53初めてです。
01:54そんな気がしながら。
01:55そうですね。
01:56いろんな番組出てるから。
01:57年末年始でナンバーワンだったって。
02:01そうです。去年は。
02:03一番出たのは吉村さんだそうです。
02:06そうですね。
02:07だから僕は背も高いから180以上あるんだろうって。
02:10そうそうそう。180以上あるんだ。
02:12175です。
02:14吉村さん。
02:15吉村さん。
02:16吉村さん。
02:17急いで呼ばしぼしんで見つか来たさ。
02:20ゾーですね。
02:21ゾーを。
02:22シェイさん、こいつが。
02:23いやぁもうね、ムードメーカーというか。
02:25吉村さん、すごい。
02:27わぁとこう、盛り上げてくださるからね。
02:30素晴らしいと思います。
02:31すごいプレッシャー。お任せください。
02:33どうも。
02:34そういうんですよ。
02:35必ず2回目3回目呼ばれるように。
02:37いやいやいや、あなたは忙しいから。
02:41いやいやいやいや。
02:42それでまたね、宮崎さんもね、挨拶に来てくれて、こういう感じでいいでしょうかって言わんで。
02:49ちょっと見てくださいよ。
02:51なんかワイルドでしょ。
02:53要するにヒゲを蓄えて。
02:55荒々しい。
02:57荒々しいなって。
02:58この夏はこれで行こうと思って。
02:59ましたけど、上沼さんがもしダメよって言ったら、その場ですぐヒゲ剃りに行こうと思ってます。
03:04そんなこと言うね。
03:06私関係なんやん。
03:09そんな宮崎さんのヒゲなんて私関係ない。
03:12今日は何?
03:13さんき別れる鋼のメンタルっていうね。
03:16もうここの強い人ね。
03:18鋼のメンタルの女性たちでございます。
03:20中西さん、マルチオープン!
03:23さんき別れる鋼のメンタルの女性、伊藤志拓保市長、学歴殺傷疑惑、チラ見せ卒業者の正体は?
03:31来ましたね。
03:33よくね、この話が取り上げられてますけれどもね。
03:3655歳。
03:3755歳、そうですね。
03:39東洋大学法学部卒業のはずが、学歴殺傷疑惑が浮上しているということで、いろんなことが言われてもいますけれども、この市長さんのある行動が大きな注目を集めているというのがこちらです。
03:52地位表明も鋼のメンタル、最初これどういうことなんですか。
03:57そもそもね、今回のことの発端6月の上旬、匿名で当書が届きました。
04:03市議19人に匿名の当書が届きました。
04:08何か書いてある、東洋大学卒業ってなんだ。彼女は中退どころか、私は助成であったと記憶している。
04:15記憶している。
04:17同級生、同級生、違う。
04:20当時のことを知っているような口ぶりの間に。
04:23当然だよね。
04:25そうそうです。
04:26ってなったら、これどういうことやねんっていろいろそこから話が広がっていって、そこからこの市長さんが卒業ではなく、助成だった。私も初めて知ったということを。
04:37これおかしいな。
04:39ただ、その記憶が曖昧なところもあって、卒業と思ってたけど、実は助成だったということを自分で、市長さんは調べに行って、自分で調べに行って、その時点でわかったということをおっしゃってるんで。
04:54そこからその流れを受けて、もう市長を辞めると、Gと、そしてもう1回選挙しての再出馬を表明していると。
05:03このことに関して、世間からは、いや、この状況でもう1回再出馬するで、ズーズーしんちゃうかとか、いや、もう1回選挙するって、その選挙するので何億円かかると思っていないと。
05:12税金の無駄やっていうこととかが、今、紛失していると。
05:15辞めるって言って、辞めて、その後、やっぱ出馬するってことね。
05:20だから、そうやってもう1回、市民の皆さんの。
05:222月になられたんですね。
05:245月ですね。
05:255月。
05:265月。
05:275月市長で。
05:29もう2ヶ月らしたら、これらでもう1回。
05:31いや、それはちょっと。
05:33ねぇ。
05:34それよりも、この太久保さんね。
05:36髪染めるなら染める。
05:40白髪だけにするなら白髪にする。
05:44思わへん、みちゃみちゃ。誘ったら悪いけど。
05:46ちょっとグラデーションですね。
05:48まあ、とにかく、今、そういう疑惑の家中でございます。
05:51そうですね。
05:52ズーズーしーと。
05:535月に市長いたって。
05:54そうですね。
05:55まだやるんかと。
05:56今回の総でいろんな注目ポイントがあるんですけど、その中でもとにかくとりばけ大きな注目を集めているのがこちらですね。
06:03はい。
06:04これはね。
06:05ちらみせ卒業証書。
06:07金庫で現状感。
06:09ちらみせチラッとした。
06:10そうですね。
06:11金庫にあるんですか。
06:12結局、だからその記憶違いというか、本当やったら、卒業してると思ったけど、そうじゃなかったって、記憶違いってことをおっしゃってて、その中で出てきたのが、このチラみせ卒業証書ということで。
06:23ちらっと見た人がいるんですよ。
06:25ちらっと見た人の話とか、いろんな状況を加味して、これあくまでも番組がその情報をもとに作ったということ。
06:35作った!
06:36再現した卒業証書。
06:37卒業証書に行ったり一般なのができるの?
06:40これ本物じゃない。本物じゃないけど。
06:42本物じゃないけど。
06:43本物じゃないけど。
06:45本木抹けが作りました。
06:46それはどういう意味したんですか。
06:47これをしたからそのその叱るべき議長来、見せてくださいって言ったら、ね。
06:56見せてもらった人はそのように言うて、ぺっぺってあった。
07:00ねー。
07:02I'm so sorry.
07:04I'm sorry.
07:06I'm sorry.
07:08I'm sorry.
07:10I'm sorry.
07:14I didn't see it.
07:16I've done it before.
07:18I'm good.
07:20I'm good.
07:22I'm good.
07:24I'm good.
07:26I'm good.
07:30I'm good.
07:32I'm good.
07:34I'm good.
07:36I'm good.
07:38It's like I'm good.
07:44本物は金庫にあるってことなんでしょ?
07:46本物というか、チラッと見せたこれは金庫に置いてある
07:51じゃあそれほんまにほんまの本物なんですか?というふうなことをね
07:54ここが社会にちょっと会見でも証言が曖昧というか
07:59本物だと思っているというふうな表現だからそれ本物ですとか
08:03あるやったらちょっとここら辺の
08:05本物っているとか記憶にないとかきついなぁ
08:10髪染める暇ないなぁ
08:13やっぱある髪はね
08:15あれは偉いことですわ
08:17市長さんの担当の弁護士さんは偽物だとは現時点で思ってはいないという
08:22これもちょっとないな表現ではありますけど
08:24一応見せてもらえるんですか?その金庫から出して
08:26その11日に開かれた百条委員会
08:29こういう何か起こった時にいろんなものを正す強制力もある
08:32百条委員会のところで言うと18日までに
08:36市長に対し卒業証書の提出を要求しているということ
08:40なんでそこでシャーから何が出てくるのか出てこないのかというのが
08:42一つポイントやろうなと思うんですけど
08:44きついここまで引っ張ってしまったね
08:47ごめんなさい真実してるような言い方して
08:49これは切ないというか情けないというか
08:53これは厳しいよ
08:55どうなるんだろう
08:57誰作ったんやろうなともしも偽物だったとしたら
09:01その人が口割ったら一発ですよね
09:03作りましたよなんつって
09:05あれ僕が作ったんだというと一発ですよね
09:10だから怖いなそうやって嘘がばれた時
09:14いやすいませんって言わないかんね
09:17嘘つくとずっと行さん嘘つかないかんから宮崎さんな
09:22はい
09:23しんどかったやろ
09:24はい
09:25はい
09:27しんどかったのでもうすぐに
09:32すぐに記者会見やってたねあなたはね
09:34もうすぐ謝れました
09:35囲みやけどね
09:36はい
09:37もう始まる前あんなウキウキしてた顔だったら
09:40こんなになりますか一瞬で
09:42ワイルドなヒゲだ言うたけど
09:46今なんかみんぼくさいわ
09:48マジっすか
09:49まあまあでもだから嘘って決まったわけないですよ
09:52卒業してはるかもわかりますすいません
09:55でも奥倉子としてね
09:57それそうですけどね
09:58今回の件法律的にはどんなことになるか
10:01決意してみましたこちらです
10:03法律的に
10:04卒業証書が偽造であれば刑事事件
10:07刑事事件
10:08刑事事件
10:09えー
10:10可能性としてですけどね
10:112つ以上の罪になる可能性があります
10:15まず1つ目左側ですね
10:17公職選挙法違反
10:19これ学歴査証の方ですね
10:21当然ね
10:22市長選挙に出馬する際に
10:25実際には卒業していないのに卒業しましたというふうに
10:30虚偽の事項を大駅にすると
10:332年以下の公金刑または30万円以下の罰金になります
10:37虚偽の事項を公表した罪ということですね
10:40あらららら
10:41市長は一応会見で
10:42いや公表はしていないと
10:44出馬するにあたって今回選挙候補などに
10:47東洋大学卒業とは書いてないというふうにおっしゃってます
10:51ただし報道機関から提出を求められた経歴調査票には
10:56東洋大学卒業と記入してあったということで
10:59実際にそうやって報道されてます
11:01ですからこれを公表したということにはなります
11:03問題はですね
11:06これ公違反なので
11:09嘘だと知りながら公表することが罪になる
11:12つまり自分は本当に卒業したんだと
11:16信じ込んでいた場合は罪にならないんですね
11:19信じ込んでいた?
11:20難しいねそんな
11:22信じ込んでいたってこと
11:25信じ込んでますやん
11:26だから実際のところ自分は本当は卒業していないということを知っていたという証拠がないと立憲されない
11:38じゃあ僕なんかも卒業してるんだけど完全に卒業したと思ってれば例えば東京大学はそれでいいんですか?
11:46それいいですよ別に
11:49いい
11:50勝手にしてください
11:51いいけどやめとけや
11:53しょうもないことをすんの
11:54普通は卒業したかしていないかは本人が一番よく知っているはずなんです
11:59それそうでしょ
12:00それを間違えるということは普通はないはずなんですね
12:03何らかの理由で勘違いする状況があったと
12:07どんな理由や
12:09意識的に記憶喪失とかですか?
12:11ねえそんなこともあるわね
12:13本当の稀な可能性としては卒業証書を何らかの理由で入手したと
12:22俺を卒業したんだと思い込んだとかね
12:25なるほど
12:26何らかの理由って卒業証書を入手するのはあまりないね
12:30まあ道に落ちてたと思う
12:35卒業にしようとかしたんだと思う
12:38もう一つの罪
12:39はい もう一つの罪
12:40これがそのいわゆる
12:42右側のね
12:43私文書偽造同行使罪
12:45これが卒業証書を偽造したんではないかという疑いの方ですね
12:49これもさっきと同じ話で
12:51これは本物だと思い込んでいれば罪にならないんですね
12:54何だか分かんない話出ちゃったからね
12:56難しい話やねえ
12:57難しいね
12:58法律的じゃないですね
13:00なんか心理的な話ですよ
13:03あくまでも嘘だと分かって知りながら嘘をつく
13:07あるいは偽物だと知りながら行使するということが罪であるんで
13:11自分はもう卒業したと思い込んでいた
13:14これは本物を卒業したと信じ込んでいた場合は
13:17罪にならないっていうのがおかしな法律やねえ
13:21こんなんなんかものすごく分かりづらい
13:24絶対本人一番知ってますって
13:26もうもう一回聞いたとないでしょうねえ
13:29ちゃんとね
13:30選挙に出るときに卒業したかどうかって結構みんなこだわるところで
13:35要は選挙演説とか実際に触れ合える方って多くないので
13:41ここみんな紙を見るんですよ
13:43そりゃそうだね
13:44どんなことをやってきたのかとかっていう中で
13:46その経歴で卒業かどうかっていうのは大きいというふうに
13:50こっち側、出た側は思うんですよね
13:53だから1票でも欲しい
13:55そこでちょっとマイナス点は出せないみたいな
13:57ところでこういうふうになっちゃったんじゃないかなと思うんですけど
14:00どうでもいいと思っちゃうんですよね
14:02出てようが出てまいが
14:04それが出たんだっていう
14:06今宮崎さんの話でよく分かりました
14:08本村さん東大でしたっけ?
14:10お前出てんの?
14:12はい
14:14本村持ってきて
14:16僕はもう信じ込んでるだけの人は本当に卒業してるはずです
14:21卒業証書はある?
14:22卒業証書はちょっとどっかにもうなくなっちゃった
14:24ほら
14:26ほら一緒だよ
14:27怪しい
14:28怪しいよ
14:29でもね意外と卒業証って丸目玉のどっかほら
14:33置いたりとか意外とないよ
14:35そやけ東大は置いとくん違う
14:37玄関に額入れてお母さん飾ってんの違いますか?
14:41卒業証書はどっかに丸めてもうなくなっちゃって
14:43丸めてんの?
14:45何ちゅう家族やん 東大やで
14:47えっ?
14:48えっ?
14:49フルセン様や
14:50東京大学?
14:51東大ですけど
14:52私もね卒業証書と意思免許書とまとめてなくしちゃいまして
14:57大丈夫ですよ
14:59大丈夫ですか?
15:01大丈夫ですか?
15:03意思免許はダメ?
15:05意思免許書がないと問題なんで
15:07これだけは厚生労働省にお願いして
15:09再発行してもらいました
15:11意思免許ない人がね
15:15意外とワンとしてるねゴマ先生
15:17大丈夫ですか?二人とも
15:19近所の奥さんでさ
15:21近所の奥さんで旦那さんがハーバード出てるって言うはんね
15:24いつも出てきて
15:26幼稚園バス送ったらね
15:28うちの主人ハーバードなんで
15:30誰も聞いてへんの
15:32そしたら
15:33持って出てきた額に入れたやつを
15:36子供を幼稚園送るバス来るときに
15:38持ってきやったら
15:39何持ってきたんやろって思う
15:41これ終了しちゃおうって
15:43それから全部英語やから分からへんかった
15:45ハーバード
15:47恥ずかしいよ
15:49そんなもったある人もいてんのに
15:52いらんのに見たくもないんだけど
15:54わーいとみんなで拍手して
15:56しんどい
15:57
15:58本川さんも
16:00本川さんの同級生連れてきて
16:02丸めて捨てたって
16:03捨ててはないんでしょうけど
16:05そういう事あるのにね
16:07大変やこれは市長さんやから
16:09これはっきりしてないか
16:11中西さんお願いします
16:13スタジオにも
16:14アガネのメンタルをお持ちの方がいらっしゃる
16:16という話
16:17それがこちらなんですけど
16:19俺はだから
16:21吉村さん
16:22破天荒エピソード
16:23吉村さん
16:24数々の破天荒エピソード
16:26吉村さんといえば破天荒
16:28いっぱいあるんですけど
16:29これがね
16:30いろんな噂ばかりが
16:31一人歩きじゃないですけど
16:32いろんなエピソードがあるのでね
16:34これは
16:35査証なのかどうなのかってところをね
16:37聞いたい
16:38吉村さんの中に伺いで
16:40吉村さんの中に伺えるか
16:41吉村さん
16:42本当なのか
16:43査証でもいいじゃないですか
16:44別に僕なんか
16:45いやいやでもありません
16:46はっきりしてもらいたい
16:47宮崎以上の家賃どのくらい
16:48家賃どのくらい
16:49本当の話ですか
16:51当時はそうです
16:52給料以上のもの
16:53どのくらい前
16:54給料
16:55That was about 15 years ago, when I was 30 million, I was living in the house
17:01and I was living in the house.
17:04I didn't have to go to it?
17:06I didn't have to go to it. I didn't have to go to it.
17:09I didn't have to go to it.
17:11I didn't have to go to it.
17:13I was a kid with a salary for my kids.
17:16I was surprised.
17:18I was like, I said,
17:21I said, I got my salary at home.
17:25He said, we have a salary.
17:28I said, we can go to it.
17:33The situation is awesome.
17:36I was in aday.
17:38It's not a Tawaman.
17:40Tawaman?
17:41Tawaman is true!
17:43Sometimes it's even my income.
17:47My income was 60 million.
17:49全部言います。
17:51それは良いです。
17:54全部言います。
17:56Really?
17:5760万。
17:58やっぱり東京は60万ぐらいするよね。
18:00そうですね。
18:01もっとすごい人いっぱいいますから。
18:03で、こないだ結婚しはった。
18:06くれに。
18:08いいですね。
18:09大晦日に結婚ですか?
18:10そうです。
18:11なんで大晦日?
18:12一緒に番組出たじゃないですか。
18:14日テレの、年末に。
18:16so that and that's how to get the
18:17year
18:22of the year
18:25I'm
18:26I'm
18:28a
18:30I'm
18:32I'm
18:33I'm
18:34I'm
18:37I'm
18:38I'm
18:38I'm
18:39I'm
18:40I'm
18:41I'm
18:41I'm
18:42I'm
18:42I'm
18:43I'm
18:44I'm
18:45I'm
18:45But, Kano Miha-san, I liked it at that time.
18:51I think I decided.
18:54I had to read quite a bit about this!
18:57Kano Miha-san had a bit to talk about their relationship with Kano Miha-san.
19:03Or, I don't want to talk about it!
19:04It's funny, but it's really cute.
19:08So he was talking about it.
19:10How do you work?
19:12I'm sorry!
19:14So, I was going to communicate with my friends, and I got to contact the person who's in the house.
19:18But, I was going to talk to the people who were making a house who was not in my house.
19:22So, I was going to talk to the people who were making a house like this.
19:24Because, I was going to talk to the people who were making a house so I didn't get up.
19:27So, I got to talk to the people who are doing this and how I found them in the house.
19:34So, I got him a little bit.
19:36Can you talk to the people that they were in the house?
19:40What a nice story!
19:42よろしくお願いします。
19:59えっとね、拓保市長の会見についてね、今、彼女の服装が話題になっていまして、私ね、診療内科の記者として、彼女の真相真理、ズバリと解明いたします。
20:14お願いいたします。
20:15それがね、こちらなんですよね。
20:17こちらです。
20:18謝罪の場でピンク色はヒロインと勘違い。
20:21えっとね、7日の会見で、彼女はご覧のようにピンクのジャケットで出席をしてあげる。これ、どう考えても謝罪のときの服の色ではないよねっていうことで、批判の声が起こっているわけなんですけれども、ヒロイン元素に陥っている人の典型的な服の色だと言えるんですね。
20:46あらあらあらあら。
20:48人間というのは追い詰められると不都合な真実から目を背けるために、自分が主人公になっている物語の世界を思い描いて、
21:00作っちゃう。
21:01それがね、もうね、本当だという風な幻想にとられて、それに沿った行動をしてしまうということが明らかになっているんですよね。
21:10そういう主人公になっちゃったんだよね。
21:12服装もね、えっとね、普通、そんなので、謝罪のときは黒とかグレーがいいんだってね、何も彼女も分かっている。
21:20分かって、それは当然なんだよね。
21:21でも、挑戦をしているというね、そういうストーリーの主人公として、ヒロインとして思い描いているから、ピンクである必要があったわけですよ。
21:30吉田先生、理論整然として、来週は非免許を持ってきているから。
21:37これってね、政治家にはすごく多いんですよ。
21:40多いんですね。
21:41多分ね、宮崎さんだったら分かりになると思うけど。
21:45みんなそうですよ。
21:46みんなそう。
21:47みんなそう。
21:48みんな自分が主人公。
21:49みんな自分が主人公ですよ。
21:50そうそう。
21:51女性議員さんなんかもよく国会見てもらいたいんですけど、やたら現職の服着たりした人が多いんですよ。
21:56そう。
21:57真っピンクとか。
21:58だからね、宮崎さんもちょっとね、過去にちょっと問題あったけど、あれもね、悪気があってやったというよりも、自分だったら許されるという、そのストーリーの世界に入っているから。
22:08顔が変わりました。顔が変わりましたよ。
22:12顔が変わりましたよ。
22:13あの不倫は自分だったら許されると思ってたんだ。
22:17ね。
22:18ちょっと。
22:19ちょっと。
22:20あなた気をつけなさいよ。
22:23もう狙われてるで、文春に。
22:26えぇ。
22:27私ね、文春の連載1年半か2年やってんの、今ね。
22:33言うとくわ。
22:35えぇ。
22:36えぇ。
22:37やばっ。
22:38どうしよう。
22:39もう一番怖い。
22:40今宮崎怪しいですよ。
22:41木で蓄えてワイルドなカッコでって言うとくわ。
22:44世の中で一番怖いですよ。
22:46一番怖いね。
22:47本当に何よりも怖い。
22:49意外と大人しい方なんやけどね、文春の方はね。
22:52あの、拓保市長、今後どうなるか分かりませんけど、殺傷にちなんでこんなことを調べてみました。こちらです。
22:59仰天世界の衝撃殺傷ニュース。
23:02はい。まずですね、これ2013年の12月に開かれた、南アフリカのマンデラ元大統領が亡くなった追悼式なんですけどね。
23:13はい。
23:14これに手話通訳として登場した男性のね、手話が話題になってるんですけどね。
23:18まずはちょっとVTRをご覧ください。こちらです。
23:21はい。
23:22めちゃくちゃ面白いですよね。
23:23あの、右端の方。
23:24右端の。
23:25右端の。
23:26せっき。
23:28えへへへへ。
23:30やったわやったわ。
23:33やったわやったわ。
23:34はい。
23:35手話ね。
23:36これちゃんと手話やってるように見えるじゃないですか。
23:39やってましたね。
23:40これ全くのデタラメなんですよ。
23:41えへへへ。
23:42これ話題になりましたよね。
23:43デタラメの手話。
23:46全くのデタラメで、こんな調子でね、4時間にわたって、各国の首脳がいっぱい壇上に上がる横で、手話を続けたんですよ。
23:564時間。
23:57で、これ当時の、当時のアメリカの。
24:00デタラメなんですか?本当に。
24:02デタラメ?
24:03全部デタラメ。
24:04それで、専門家がね、これを解読したところですね。
24:07一部読み取れたのは、パーティーを始めようぜ。
24:10いやいやいや。
24:11あと。
24:12麻薬のこと言ってる。
24:14あと、大きな魚、小さな魚、段ボール箱。
24:18それから、もうすぐキスがやってくるから、とか、なんかそういう、なんとなく読み取れたのがそれだった。
24:25最後で、なんでこんなのが入っちゃったの?
24:29今そこに折れたね。
24:31どうしたか。
24:32謎なんですよ。結局、この時、なんでここに来たのかって言われたら、なんか天使が見えて、なんとなく気づいたら、ここにいたんだみたいなことを言ってるわけですよ。
24:40だから、世界の要人がいる中でね、こういう人がそばにいたって、本当に危ない話だったんだけど、誰もノーチェックだったわけです。
24:49いる人だって、死はわかんないもんな。本当に合ってんのかどうか。
24:54パーティーがはるみなんだよ。
24:57大きい魚、小さい魚。
25:00大きい魚、小魚。小魚。小魚、吉村。
25:04小魚、ここにあります。
25:06これはこっそろし話や。
25:08次がですね、これはアドベンチャーワールドもびっくりの査証なんですけど、それとまずVTRをご覧いただきます。
25:16かわいい。
25:18かわいい。
25:19ちょっと違う感じがしますけど。
25:22違う。
25:24パンダの赤ちゃん?
25:26パンダの赤ちゃんに見えるじゃないですか。
25:28これは実はですね、チャウチャウっていう犬にね、白と黒で脳をつけてるだけだ。
25:33全然パンダじゃなくて。
25:35違う。
25:36めっちゃパンダに見える。
25:37ワンちゃんだ。
25:38いやいや、犬だよお前。
25:40こもやめっちゃ犬だよ。
25:42そうやな、犬やな。
25:43危ういけど。
25:45これは中国の動物園がですね、
25:48まあ、要するにパンダで客寄せしようと思って、チャウチャウに色をつけて。
25:53かわいい。
25:54で?
25:55だから、どっく見ると、パンダにはない、なんか長い尻尾を振ってたりとか。
26:00いや、尻尾ありますもん。
26:03あと、吠えるんですよ。ワンって。
26:08いや、これせやけど、あの、チャウチャウですか。
26:11チャウチャウ。
26:12ハラララララ。
26:14で、一回雑食して、色を抜いて。
26:17白と黒で色を抜いて。
26:18白と黒で色を抜いて。
26:19目のあたりが確かにね。
26:21ちょっと雑だけどさ。
26:24目はもう、犬ですもん、目は。
26:27犬だよな。
26:29どう見てもいる。
26:30どう見てもいるなんですよ。
26:32だから、途中からそのお客さんも気づき始めて、
26:35怒り始めたっていうね。
26:37ことがあった。
26:38怒らんでも、ええちゃうちゃうもん。
26:41こんなに、やってくれって頼んだんちゃうねんから。
26:43親のな。
26:45かわいそう。
26:46自分色塗られてね。
26:47白と黒で。
26:49左翔というワードでね、ゲストの皆さんにアンケートを取ったというのはこちらです。
26:54はい。
26:55ついつい持ってしまったエクソード。
26:57ゆーちゃみさん。
26:58海外ロケ、どうしたの?
27:00海外ドミニカ共和国に初めて行って。
27:03渋いとこ行ったね。
27:04すごいね。
27:05初の海外で、なんかもう海外でロケしてる時にスタッフさんとかが、こう私がいて、こうカメラマンさんがいてて、いっぱいいるじゃないですか。
27:13それで、なんかわーってなって海外の人が、何してんねやろ?みたいな、ざわざわざわざわってなってて、で、一人の海外の方が寄ってきて、君は何してるの?って言われて、ちょっと調子乗って、私は日本で女優やってます。
27:26そう言った。
27:27って言っちゃったのが、ちょっと最近の盛ってしまう。
27:30女優はね、一緒やん。
27:33いや、ちょっとなんか盛りすぎたなと思って。
27:36女優はやりすぎやなと思って。
27:38結構恥ずかしくなりました。
27:40いいやんね、いいじゃん。
27:41モデルさんやろ?
27:42そうです。
27:43女優さんってね、それいいんですよね。
27:46いいんですよ。
27:47全然いいんですから、きれいし。
27:49ほんまですか?
27:50女優って、暗い上?
27:53でも、そうかもな。
27:56戸脇幸男さん、この間、ここに来たとき、みんな扱い違うかったもんな。
27:59あれ?
28:00本当ですか?
28:01やっぱり違う。
28:02あれ?
28:03やっぱり違う。
28:04戸脇様、どうぞ。
28:06やっぱり大女優ってすごくない?
28:09すごいですね。
28:10すごいですよ。
28:11私、世代は違うからだけど、誰がスタート思う?
28:14うわーっと思ったの。
28:15あ、あさこちゃん聞こうじゃ。
28:17あ、田中で一番きれいとか。
28:19あ、お会いしたのは、石田ゆり子さんが。
28:23石田ゆり子さんってどんな感じ?
28:25あの、もう、これが透明感かっていうぐらい。
28:28そう。
28:29見えた、その、肌が。
28:30肌が。
28:31いや、もう、透明っての。
28:33石田ゆり子でしまうじゃん。
28:35バケモノ。
28:37すごいよなぁ。
28:39サメ。
28:40サメで。
28:41はい、吉村さん。
28:42あの、海外のロケなんですけど、やっぱり芸人図がどんどんどんどん話がもっちゃっておかしくなってきた。
28:48恐らくない?
28:49最初の話は、海外のミャンマーってところのロケで、何日間か水中部族の人と住んでたんですよ。
28:55で、船の上から海、バーンって潜り込んだら、海がすごいきれいだから、20メートルか30メートル先に、サメがスーッと泳いで、2メートルぐらいの。
29:05それが、慌てて怖くて、船に上がってきたって話なんですけど、それがどんどん話がやっぱり、受けるために持ってきちゃって、サメのサイズが大きくなってきちゃって。
29:16それで、2メートルが3メートルになり、5メートルになりって。
29:21この間、劇場で話したときは、十数メートルのサメが足元に。
29:25でかい。
29:26全然。
29:27調べたら、もう、絶滅した古代魚ぐらいのサイズになっちゃって。
29:31そういう、殺傷はしちゃってますね。
29:33それはもう、ちょっと気持ち分かるね。
29:36分かる。
29:37やっぱり、どんどんね。
29:38どんどん気になっちゃって。
29:39すごい。
29:40こんな話しちゃってますね。
29:41藤谷さん、お願いします。
29:43拓保市長とは、逆にですね、鋼のメンタルで賞賛をされた方もいます。
29:48鋼のメンタル、いるかも分からへんね。
29:51佐々木臨美の激白を、世間は称賛。
29:54そうですね。
29:55あの、まあ、佐々木臨美さんがあの騒動の裏側をね、初めて激白されたんですけど。
30:00そうなんですね。
30:01あの、2017年に安座氏の渡部圭さんと結婚されて、18年には第一子が誕生された。
30:08で、2020年に渡部さんの例の多目的トイレの不倫、複数の女性との不倫というのが報道されて。
30:15で、2023年には2人目のお子さんができたんだけれども、今回その騒動の裏側を激白されたということで、その内容がこちらですね。
30:24夫渡部を未だ許さずも離婚しないわけ。
30:28そうですね。はい。
30:29あの、結局離婚という選択肢を選ばなかった理由としてですね。
30:34結局離婚して、子供がいつか夫の不倫のことをね、知った時に、近くにいるパパなのか、それとももう離婚しちゃって、
30:44離れているパパなのかで、どっちがいいかなっていうことを考えたと。
30:49そこまで考えた。
30:50子供の立場に立ってね。
30:52その時にやっぱり自分の近くで少しでもこう見てくれたパパの方が、将来的に子供にとってはいいんじゃないか。
30:59離れていると何か憎しみが湧いてくるんじゃないかと思って、それで離婚をしなかったという、その理由を初めて告白された。
31:07まあ、買い戻しみたいなもんだね。
31:10で、まあこの告白にですね、世間ではやっぱり佐々木臨さんかっこよすぎると。
31:16自分はここまで寛容にはなれませんみたいなコメントがたくさん。
31:20まあでもね、私も今、別居して8年半ぐらいになるんかな。
31:26でも週で1回帰ってきてて、やっぱり別居したてはもっとね、もっとしたけど、今思うにね、今ですよ。
31:32明日は分からへんだけど。
31:34やっぱり必要やねんな。
31:36おかしなもんで、細胞がもう夫婦なのよ。長いから。
31:42だから別居は8年ぐらいになるんやけども、いてて当たり前みたいになってるんだよね。
31:47ということは私、ちょっと違うかも分からへんけども、やっぱり佐々木臨さんは渡部さんのことを必要としてるっていうのかな。
31:57馬が合うっていうのかな。
31:59どっか根っこのところでは別れられへんものを持ってるんですよ。
32:03まあ私も、私もそうなのね。
32:06よく言われる、なんで離婚しないんですかって言われると。
32:09違う、何かしたわ、一緒やねんな。
32:12うん、うん、うん。
32:13それは、なんか思いました。
32:15えらいな、佐々木臨さんって。
32:17賢いね、綺麗やしね。
32:18そうですね。
32:19人で生きていけませんか、そんな。
32:21こんなややこしいあんな夫らんでも、本当はね。
32:23そういうことも、何か、何かあるのよ。
32:25これはね、人に言われることじゃなくて、自分が分かるね。
32:30もう8年半もなんですよ、別居して。
32:33もうでも、別居したての時、てっきりでしたね。
32:36でも今は、なんか、やっぱり必要な人やなって思うようになってきたのは間違いかな、中西さん。
32:43いや、間違いではないと思う、今。
32:45いやいやいや。
32:47それしか言えないよ。
32:48間違いずって言えないもんね。
32:49いや、それは間違いですとは言えない。
32:51いや、それは間違いですとは言えない。
32:53で、うちもだんだんフリーなんかしてないのよ。
32:56何もしてん。
32:57そやけど、じわ嫌になってきたっていうのがあってね。
33:00不言病になって。
33:02すごいことですよ。
33:04不言病って何のことは知らんでしょう。
33:06夫源病って書くね。
33:08夫がいるから、めまいが始まって。
33:11本当は主人に申し訳なかったんだけど、心は乗り越えようと思ってたんで。
33:16そやけど、やっぱりこう言ってたらフワフワフワして、一時二本しかと引っ掛けたことある。
33:23要するに、アルコールで酔うとめまいがなくなる。
33:26へぇー。
33:27不言病ってね、認知されたんですよね。
33:29こんな病気があるっていうのは。
33:31私、家でテレビつけてたら、安藤優子さんが2時か3時にやってはったの。
33:36見てたんだけど、安藤さんだと思って言ったら、神沼恵美子さんは不言病なんでしょうか。
33:42って言ったら、えぇーって私のことやと思って。
33:45言われたんですか。
33:46ねえ、不言病でございますか?って私、テレビと喋ったもん。
33:51そしたら、その声、先生が来てはって、スタジオに。
33:56週刊誌に出たんやね、出たんやね。知らなかったけど、不言病って。
34:01それで、その先生の診断で、間違いなく神沼さんは不言病ですって言われて、
34:06ありがとうございました。
34:08テレビの前で、ほんまの、俺言うたん。
34:12正式な不言病というのは、正式な病名ではありませんけども、
34:16今、全国で広がっていて、多くの方に知ってもらうためにね、
34:20今、やっぱりね、肺がっかり上げて不言病という名前もね、広めようとしているんですね。
34:25へぇー。
34:26いや、佐々木さんもね、結局、未だに許してはないとはおっしゃってるんですよ。
34:30そうなんですね。
34:31だから、経過観察中だと。
34:32えらい。
34:33なんで、やっぱり子供がもうちょっと大きくなった時には、どうなるか分からないかもしれないですけどね。
34:37大丈夫やと思います、ここを乗り越えたんやから。
34:40まあね、許してないっていうのはね、そう言うとかならあかんっていうのがあるんでしょうね。
34:44佐々木希さんがね、まだ渡部さん、許していないと発言したことに関して、ちなんで皆さんにこういうことを聞いてみたいというのが、こちらです。
34:52いまだに許してない夫の言動、きついですね。
34:55そうですね。
34:5770歳の女性ね。
34:58発熱してる時に自分だけ外食をして、私の食事の心配を夫がしてくれなかったという。
35:03きついですよ。
35:04こういう時に殺人が起こるんですよね。
35:06殺人。
35:07これが。
35:08えぇ。
35:09えぇ。
35:10まあ自分の分食べてきてくれただけ、よしとしましょう。
35:13おらんおらんと、社内も。
35:15ねえ、熱出して寝てんのに。
35:17言うほんおらん、言うて、探す夫おるやろ。
35:19食べてこいって思うな。
35:20そして、され妻、妻のほうからの復讐劇。
35:24奥さんからの復讐劇。
35:26塩分、多めの味噌汁やおにぎりを食べさせつつ下駄というね。
35:31ゆうどにだんだん弱らしてくんですね。
35:33そう、だから直接的に一撃何か加えるとかじゃなくて、だんだんだんだん弱らせる。
35:37弱らせ目はないけれども、そういうことですね。
35:38多めのおにぎりとか言ったらおいしいやん。
35:41おいしい。
35:43おいしいや、味噌汁やってちょっと濃いめのほうがおいしいねん。
35:47入院したことあるけど、出てきて何が飲んだかって言ったら、もうほんま塩の効いた。
35:52もうだし飲みたかった。
35:54もうだし、だしって言いながら食べてきたんですよ。
35:58それでミミウのうどん屋走ってもらって、そこのだしを買ってきてもらって、もうだしだけぐーっと一気飲みして。
36:05そのぐらい塩分っておいしいんですよ。
36:08こんなことしてたんで、なかなか酔われへんわ。
36:11続けると。
36:12ちょっと時間かかる。
36:14次、39歳、夫のお気に入りの高級香水を少しずつ捨てていった。
36:21気づかれんぐらいの手、これぐらいなくなっていくかなっていうことぐらいで、ちょっとずつ捨てていってた。
36:27これもちょっとずつ捨ててる。
36:29かわいいな、そんな。
36:30だいたい香水っていうのは面白いね、男性が。
36:34毎日毎日続けることがね。
36:36うちなんかもう一つずつ靴がなくなっていったりとかね。
36:39だいたいほら、めんどくさいのはどんどんなんだかなくなっていくね。
36:42貯金がうまーく毎月10万ぐらいなくなってるとかさ、いろいろありますよね。
36:47まあそれはそれとして。
36:49なんですか。
36:51まあ佐々木のぞみさんは渡部健さんと離婚はしなかったんですけども、僕の弁護士経験からこんなランキングを作ってみました。
37:00お願いします。
37:02妻から離婚を切り出される夫がしがちな行動、トップ3。
37:08楽しみですね。
37:09実際の相談件数の多いものをランキングにしてみました。
37:12そうか、先生とかに相談できて。
37:14じゃあまず3位からですね。
37:16第3位は。
37:18ゴミ出しをしただけで家事をした気になる。
37:21あー、当たるな男の人はね。
37:23これはその気になるね。
37:24だから夫が家事をしないっていう不満がものすごく多いですね。
37:28たまにちょっとだけ手伝うともうドヤ顔するという。
37:32あー、そうだね。
37:34育児も全然やってくれないとか。
37:36そういう家事、育児の不満が多いですね。
37:38なるほど。
37:39まあでも夫にしてみれば普段仕事してるんだからね。
37:42高田さんもゴミ出ししてるんですよね。
37:44ゴミ出し。
37:45ゴミ出しやってます。
37:46やってるんです。
37:47カー、木、金曜日、金曜日がね、瓶とか缶わけなし。
37:51知らんがな、そんなこと言われても。
37:53瓶をこのネットが、近くのところでね、俺パジャマで出るんだけど、
37:57瓶とかカンカン音がするじゃない。
37:59それながらやってると、隣の人がとって言うと、
38:02岡田さん、声が出るんじゃないですかって言われちゃうとね、
38:05かえってこっぱずかしいね。
38:07いやー、好感度上がるよ。
38:11こんなに働いてある。
38:13金曜日はもうしないようにしてる。
38:15やってくださいよ。
38:17なんかやってくださいよ、皆さん。
38:19年重ねたら、特にね。
38:21はい、ゴミ出し。
38:22それ絶対やってもらいましょう。
38:232位お願いします。
38:242位。
38:25妻から離婚を切り出される夫がしがちな行動。
38:28第2位はこちら。
38:30この後、妻に離婚を切り出される夫の行動。
38:34第2位は。
38:36妻から離婚を切り出される夫がしがちな行動。
38:50第2位はこちら。
38:52はい。
38:53妻の手料理の感想嫌。
38:55これは本当に嫌よね、みちゃみちゃ。
38:58めっちゃ嫌です。
38:59おいしいとこ言ってほしいです。
39:00言うてほしいわ。
39:01そうだもんね。
39:02私昔の新婚の時、長官広げてね。
39:05それで朝ごはん食べよったんです。
39:07私と顔見たいのにまだ好きだった時ね。
39:09旬のこと夢中だった時から。
39:11せんぜんみたいなのにさーっと開けて。
39:13なんとなく押してるから。
39:15腹が立ってオムレツにして。
39:17玉ねぎの中に入れてハンベーク。
39:19オムレツにしてケチャップで卵の上に
39:22アホって書いてあったんですよ。
39:24可愛い。
39:25可愛い。
39:262位だよ。
39:282位だよ。
39:30アホって書いてあったんですよ。
39:32アホって書いてあったんですよ。
39:34思ってたのに。
39:35深振り夢中で、そのアホのオムレツ食べよって。
39:38えー、それも気づかないんだよ。
39:40ピックアップでアホって書いてあったんですよ。
39:43あ、そう。
39:44あ、そう。
39:45そのね、無反応が嫌やね。
39:47なんか9つ違うねんだ。
39:49音がないよ。
39:51うん。
39:52だからそういうことしなくていいんだよ。
39:53みたいなこと言うね。
39:54そこで笑ってくれるとか。
39:56あ、なんでこりゃー!とか言うてよ。
39:59気づかなかった。
40:00いいんだ、いいんだって。
40:01いいんだって。
40:02な、美味しいとか。
40:04この頃言うようになったんですよ、奥様。
40:07へぇー。
40:08別居の効果でございます。
40:10すごい。
40:13この間、突き役したら、うまいねって言ってた。
40:16だって、グラム4000円やもん。
40:19グラム4000円の松坂牛。
40:22で、それだったら、うまい、うまいって言ってた。
40:25牛を褒めとんなよ。
40:27でもね、嬉しいのよ。
40:30この年になってもうまいねって言われるの。
40:33こんなたやすいことないや。
40:35美味しいって言ってね、皆さん。
40:38男の方々、よろしくお願いいたしますよ。
40:411位いきましょうか。
40:421位。
40:43つまり、離婚を切り出される夫がしがちな行動。
40:46第1位はこちらです。
40:48くぎつけLINEアカウント
40:53では、アンケート実施中。
40:55あなたのご意見やエピソードが、番組内で紹介されるかも。
40:59詳しくは、くぎつけLINEで検索。
41:02友達追加、よろしくお願いします。
41:05離婚を切り出される夫がしがちな行動。
41:09第1位はこちらです。
41:11息吹がうるさく。
41:13きついね。
41:15これ、離婚。
41:16これ、もう本当に多いです。
41:18一番多いです、やっぱり。
41:20なるほど。
41:21これ、良くないのも、夫が自分が悪いとか、迷惑をかけてるっていう自覚がない。
41:26寝てるからね。
41:27どうしようもないといえば、どうしようもないんだけども。
41:29妻としては大迷惑で、寝れないし。
41:32寝れないしね。
41:33ご家族、子供も寝れない。
41:35迷惑だっていうのがあるから。
41:37私は一緒に寝てた時ね。
41:39ツインのウェットなんだけど、やっぱりちょっとお酒飲んだ時なんかいびきかくの。
41:43そしたらね、こんなん置いといた。物差し。
41:46で、布団にポンって言って。
41:48要するに叩くんですよ。
41:49パン。
41:50そしたら止む。
41:51止む。
41:52なんか、ダンって。
41:53だんだん強くなっていくんだけど。
41:55意識してるんだ。
41:56こっちも寝てて、これ置いといて。
41:58パン。
41:59病むんだ。
42:00そしたら病みましたね。
42:01病む。
42:02やっぱり、いびきというのは異常なんですか。
42:04あの、いびきだけだったら病気ということではないですけども。
42:07ただやっぱりね、多くの方がそれが悪化してくると、
42:10完全にこう、気道が詰まっちゃって、睡眠時無呼吸になっちゃいますんで。
42:15そこまで行ったら、これ完全に病気ですね。
42:17やっぱり吉田先生は、なんか納得させるような雰囲気があるんで。
42:22あの、東大卒業の卒業しようと、今度は見せてくださいね。
42:26僕も卒業はしてるつもり。
42:31つもり。
42:33もう、あの浴衣の玄関で、見せてください。
42:37じゃないと、どうしません。
42:39すごい番組やな、東大で。
42:42やっぱりね。
42:43やっぱりね。
42:44様々なことがありますけど、熱さ乗り越えましょう。
42:47熱いからね。
42:48今日は本当にありがとうございました。
42:49今日からありがとうございました。
42:51また来てくださいね。ありがとうございました。
42:53頑張れ。
42:54TVer無料配信中、ぜひお気に入り登録を。

Recommended