- yesterday
Category
📺
TVTranscript
00:00千鳥の愛席食堂開店さあ今回は世界に誇る日本人愛席ですすごいどういうことでしょうまあ大谷さんとかそういうスポーツ系一郎さんとか芸術系はいはいはいはいああそうねアーティストもいる絵の人とかはいはいでも愛席出るってことはタレントさん
00:59富士山の麓に広がる人口1万ほどの小さな村世界文化遺産に指定されている星野八海は外国人に大人気の観光スポット
01:20ミュージシャンかこの声はなかなか出ないよ
01:30四方の夢を見下ろして富士を一般一の世の子
01:50こんにちは岡本智孝です
01:53ちょっと待て
01:55渋
01:58渋
02:00いや
02:01そら凄い人やね
02:03音楽系の審査員とかをさられてる
02:07ロケが下手やとかって言う人じゃないや
02:10別にうまくなくてもいいし
02:12おもろいわけないし
02:15いや、おもろそう
02:18今回は愛席食堂にやってまいりました。
02:30ソプラノ歌手男性でありながら女性ソプラノの音域を推す世界でも3人しかいないといわれているソプラニスタ。
02:50推し野村初めてなんですせっかくですから地元の方々と触れ合いながらでも時々そういう方々にお歌のプレゼントなんかもしながら楽しんでもおりますすごいプレゼントすごい景色だよ
03:19人に会うのが大変そうです。地元はどちらなんですか。 地元は高知県のすくも市といって有名なところだと近くに四万十川が流れていたりとか
03:32自然しかないところで育ったのでまさか自分がオペラとかクラシックに携わったりとか
03:42人前で歌を歌う人間になると思いもしませんでしたね
03:48畑作業なさってる方がいらっしゃったこんにちは怖がる怖がる怖がるあのキレイな声でそんな簡単に出してるソプラノ歌手の岡本と申します
04:04今は何の作業なさってたんですか?
04:14ちょっと待て誰よりもロケ向いてるやんいいなんかのんびりねめちゃめちゃ見やすいし気配りとかいろいろできてるし感受性豊かという土であのぐらい楽しめる人っていうまずこの農家の2人が何喜ぶって土褒める地盤喜ぶってなるほどまずそこを褒めるまずそこ入ってという今は何の作業なさってたんですか?
04:40トマトとかテーマンとかここはコスモスを黄色いコスモスを植えてそれで富士山と一緒に映そうっていうので開けてあるんですけどそうなんですか
04:571曲歌ってもいいですか?
05:02うれしいですね
05:04薄紅のコスモスが秋の日の
05:08早い歌いだし
05:09何気ない日だまりに
05:11すぐギャグとかするタイプなんだ
05:13このごろ涙もるくなったほど悲しいやつ庭先で一つ席をするごめんなさいサビまでいけませんでしたありがとうございますいやうれしいでしょすごいすごい世界的な人やったね確かに一方もう一人の旅人が歌った
05:43선 harina駅から地下鉄で10分
05:49江戸時代から商業の中心地として
05:56名古屋の発展を支えたこの街
06:00今では全国屈指の規模を誇る商店街となり
06:051200ものお店が集まる
06:09誰にも負けないものだしだけど気張って付き合ってないし自然なものですね。
06:28ちょっと待って国宝級ですよすごいボケる人なのよね陶器さん好きやねあのクセス語ではそうやったんやけどロケする人じゃないからちっちゃい高い笛をいっぱい吹く人なのが楽師の陶器秀樹です千鳥さん他の番組ではいろいろお世話になって久しいと思いますが今日もよろしくお願いします
06:581300年前から雅楽を世襲する陶器家に生まれ宮内町で皇族や国賓の前で演奏してきたその後枠に収まらない活動で宮中の音楽だった雅楽を世に広めた若い子たちにも知ってもらうよ
07:21細川たかしかしてるやんなんで増やすんかなPVでボケる系の人になっちゃってるやんなんで闘技を2にしたんやん
07:31早速商店街で相席できる店を探す
07:47何のカバンですかカバン人に渡さないタイプだデカビトンこんにちは高校生はい愛席食堂って知ってる?そうなんですか?映っても大丈夫?はい僕大丈夫です今何してた?
08:05こちらは名古屋名物テンムスのお店食べ歩きしやすい小ぶりなサイズで色々な種類が楽しめる名古屋なんて?
08:29名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名
08:59It's delicious.
09:01It's delicious.
09:03I've never seen it before.
09:05I've never seen it before.
09:07This is SHOW.
09:09It was from 1400 years ago.
09:13It was completely different from Japan.
09:15It's amazing.
09:171400 years ago?
09:19Yes.
09:21This is what I brought here.
09:23This is what I brought here.
09:25僕は陶器秀樹って言うんだけど陶器家って1300年も頑固を続けてる家で代々持ち伝われている国宝級の楽器なんです。
09:35はい。
09:37ちょっと待てうざい大人やな今のでギュッと詰まってたよ国宝ボケというかはいはいはいはい1400年ボケ?
09:53はい。
09:55はい。
09:57ここにね金具があるでしょ。
09:59はい。
10:00あそこを人さし指で押さえて。
10:02そう。
10:03ここら辺ね。
10:04はい。
10:05でここに唇を密着させてそーっと深呼吸するように。
10:10こんにちは。
10:12おお出た。
10:13もっともっと深く大きなだんだん大きく。もっと深く。でスッと音が出る。おできた。
10:23この昭和実はさっきあの極宝級とかって言ったのは冗談でこれはでも昭和の初期に作られていてでもでもそれでも100万円ぐらいはするんだけれどこれ100万回するんですようんうんすごいですねうんうんちょっとどこかおいしいご飯屋さんなんかに伺ってみたいなとあっちの方なんですけど渡辺うどんっていうのが渡辺うどん地元の方もよく行かれるんですよ。
10:51うどん地元の方もよく行かれるんですかいつも人が多くて並んだりしてへぇそれで何かキャベツと何か馬肉を乗せる場肉キャベツと馬肉うどんそりゃまた楽しみだあっすごいね渡辺うどんの駐車場が見えてきたということはこの辺ですねあら?
11:51そんな人が近所歩いてたらすぐ俺通報するよ渡辺うどんさん発見ワニフドキドキする開いたごめんくださいすいません千鳥さんの愛席食堂というテレビの番組なんですけれども大丈夫でした?
12:18お邪魔したのは創業43年の渡辺うどん地元の方で知らない人はいないという名店で自家製の手打ち麺は食べ応え抜群の超極太麺
12:48うわあわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわ
13:18全く違ううどんですね小麦感がとにかくすごいの何て言うんだろうコシがあるっていうよりも粘り強い感じお肉もほらいっぱい入ってるのこれ馬肉?
13:34すごい。
13:55知らず知らず歩いてきた細く長いこの道振り返ればはるか遠くふるさとが見える。
14:24知らず歩いてきた。
14:33ちょっと待て!何にも落ちちゃダメやろなこの間。
14:38これはダメだね。
14:40何にも身動き一つ取れないし。
14:44絶対中盤も取ったらあかんし、お客も絶対出たらあかんし。
14:48お兄さんの手多分ずーっとこのままやと思う。
14:53人止め。
14:56止まってる。
15:02止まってる。
15:03換気扇だけ。
15:04回ってる。
15:05空中そがれれ。
15:11止まるだけ。
15:20ありがとうございます。
15:51大福。
15:52大福?
15:54あっテレビ映っても大丈夫?
15:56大丈夫。
15:57大丈夫?
15:58じゃあせっかくだからどれが一番定番?
16:01一番人気はおしあんが。
16:03いいあんこ使ってるねえ。
16:04ちょっと待て!
16:35だからもう陶器家じゃじゃあ陶器家に生まれたからこれもうこうやねん。
16:42常にその下からこう世界見たことないのではない陶器家は上にあるんだもんもうこう寝てるんちゃう?
16:51うわっなんか左隅にいじってくれみたいなやつがいるわ。
16:54緑色に発酵してる。
17:23あんやのほんまいじらんほんや。
17:25あれこれ目合わせたら終わりやろな。
17:27いじってくれってあんなとこにおるってこれ。
17:30あんな見たか見たか。
17:32もうほっとか。
17:33あっおいしい。
17:38うん。
17:41ちなみに僕のことは見たことある?
17:44あります。
17:45見じてる?
17:46はい。
17:48せっかくだから携帯あったらしゃべたら。
17:51あっいいですか?
17:52これねメルカリでね高く売れるかもね。
17:59そんなんばっかりやん。
18:02ボケてくれてんねん。
18:04その闘技系ボケ。
18:05ありがとうございます。
18:06どうもありがとうございます。
18:07どうもありがとうございます。
18:08携帯持って帰るボケ。
18:12おかげんに来ないの?
18:13おいおい。
18:14ありがとうございます。
18:15ちょっと待って。
18:16最高やん。
18:17最高。
18:18最高級。
18:19いやいやいやいや。
18:20画学もおしゃれも最高級。
18:23国宝級。
18:24いやいやいやいや。
18:26多分流れ星の滝上と全く一緒の人やな。
18:31滝上と。
18:33ボケ方。
18:34人間の質が全く一緒そんなわけないよ滝上とあんな1人になった瞬間にみんなを凍りつかせた滝上とそう俺らも何人もプロファイリングしてきたけどそこの方やでこん中でも滝上今一緒おかげんに来ないの?
18:53どうもありがとういい一方押野村の岡本は毎年80万人以上の観光客が訪れるという世界文化遺産の押野八海へ富士山の雪どけ水が20年以上かけて大地に染み込みそして湧き出し
19:238つの小さな池を作ったやばいぐらいいっぱい人がいるんだけど人が多いとこ苦手なんですけどそうなん?
19:39あらけどきれいよここはうわーマスっぽいよね愛席食堂ってなんかこういうとこ飛び込む人よくいるけど僕は飛び込みませんからここはダメですよここはもう皆さんぜひ来ていただきたいと。
20:07低いベンチでここのね胸郭で我々は仕事をしてるんでうんうん普通に歌ったりもしてはるんですか?カラオケとかね?それがねだから声楽を勉強したのが高校3年からなんで小学校の時どうやって歌ってたかもうね思い出せない。
20:35思い出せない歌うとわーってなっちゃうから絶対なるんすか?なるえっ?
20:42肺活量なんかも肺活量を増やすために歌ってるわけじゃないんだけど知らないうちに増えちゃって普通の成人男性の肺活量って4000ccとかあったら十分なんですけど僕1万3000ccまで。えぇ!ちょっと待て!あのわしが2000ぐらいしかなかったよ。そうそうそうそう。この大悟はたばこの吸い過ぎで2000やったんですよ。小学校高学年の女子と一緒やったよな。とか。えぇ。そう。そう。そう。そう。そう。この大悟はたばこの吸い過ぎで2000やったんですよ。
21:1270歳のおばあちゃんと一緒やったよ。 そうそうそう。
21:14そうそうそう。 1万3000。だから今すごいこの肺活量にこのあれがあって。はいはいはい。欲しいのよ。
21:22ちょっと取り戻されたな。 取り戻したいと思ってたら13000。フリーザやん。
21:29僕13000ccまで出したこともあるし、体が変になるぐらいこうすごいテンションまでね。自分の体とこのパッションを高めて歌うので。ほんとに知らない自分がステージの上では出てくるんだけど間違いなく自分が。
21:50すごいなすごい感覚やなへえって思いながら歌ってるから一方商店街ロケを続ける闘技あっ
22:17大正10年の創業以来ずーっとここ大洲で愛されてきた旭県。親子で来ていた常連さんと愛席。
22:21今日楽器持ってきてるから生で見ることないもんね生でね。じゃあちょっと音を回してみようか。
22:23これは僕の声なんだけど。
22:25あれ?
22:26大正10年の創業以来ずーっとここ大洲で愛されてきた旭県。
22:34親子で来ていた常連さんと愛席。
22:38今日楽器持ってきてるから生で見ることないもんね生でね。じゃあちょっと音を回してみようか。
22:50これは僕の声なんだけど。
22:54ちょっと待って。そういうのがまだありますか。
22:58あるよ。
23:00楽器の時そういうのがあるんか。
23:04ディレクター君、ディレクター向いてないと思うわ。
23:06ディレクターしてたら多分こんな声出してる。
23:08あるよ。
23:09あるよ。
23:10あるよ。
23:11あるよ。
23:12そんないらんだよ今。
23:14うーん。
23:16これは僕の声なんだよ。
23:18あるよ。
23:19ウケてるけど。
23:20ごめんね。
23:22いい声じゃない。
23:24いい声じゃない。
23:26そこか。
23:28そこか。
23:30うん。
23:32すごいすごい。
23:40よし。
23:41間違えてもわからん。
23:44止めた止めた。
23:46また止めた。
23:47こっちも止めるんや。
23:48いいでしょ。
23:50ガガ君止めるんだ。
23:52今の音は天から降り注ぐ光が音になったって言われています。
23:56なんかしたらダメな音に聞こえる。
23:58これがヨーロッパに行ってこれが研究されてパイプオルガンが生まれる。
24:04ちょっとこのままやっててもう一回ね。
24:23セッションしよう。
24:25ちょっと待て。
24:26誰でも出る。
24:27笑
24:29馬鹿かさっきの学生なんか出てなかったよ。
24:33出てたって。
24:35一つも出てなかった。
24:37あれ?難しいんですね。ってなるの。
24:39そうそうそう。
24:40ウェイ!
24:41ウェイ!
24:42あれ?
24:43天さんそうそう。
24:44流石が普通やねん。
24:46出てるんや。
24:48出るんや。
24:50セッションしよう。
24:52さあいいよ。
24:54スパイ社って。
24:56出て来るよ。
24:59出て来た!
25:04まずわは、出て来た。
25:05蕾の音が二力一掛。
25:11雰が出た!
25:15蕾の音も一力!
25:17雰できてるな!
25:22・ ・ それもあるか。
25:51Yeah, yeah, yeah, yeah.
26:2130年?
26:23僕も30年伸ばしたらそうなるかな?
26:29かっこいい!
26:31あの丸っこい神様かわいくない?
26:35すごい親近か!
26:38あれはおいくらするの?
26:403万円ぐらいいただきたいんですけど
26:423万円?
26:43買っていい?
26:45どうも持たないんですよ
26:47うん
26:49持って帰れますか?
26:52うん
26:53一目惚れ
26:55じゃあとりあえず3万円
26:573万円
26:59神様の何だろうね?
27:01大黒天で
27:03大黒天様
27:04大黒天様
27:05大黒天様を
27:07出会いました
27:09おばあちゃんの手作りよもぎ団子だって
27:12よもぎ団子を食べたい
27:15はい、おばあちゃんの手作り
27:18あ、おばあちゃんこんにちは
27:20こんにちは
27:22ソプラノ歌手の岡本と申します
27:24ロケを楽しんでるわ
27:26本当?
27:28お母さんこれは?
27:30はい、はいですよ
27:31これはね、富士山のね、ふもと行ってよもぎを取ってくる
27:35富士山のふもとで取れたよもぎ?
27:37そうそうそう
27:38へぇー
27:40レディーにこんな質問しちゃうと失礼なんですけど
27:43もういくつぐらいなんですか?
27:45私はね、87歳です
27:47うわぁー
27:4987歳でそんなハツラツとしてられてる
27:52なんか仕事した方がええのね
27:54お母さんずっとここでお団子作ってらっしゃるんですか?
27:56そうそう、もう40年ですね
27:57うわぁー40年
27:59そうそう
28:00食べたいんだけど
28:01食べさせてあげて
28:03このね、お味噌がおいしい
28:05おばあちゃんのお味噌?
28:06手作りの味噌
28:07上の方にちょっと味噌つけてもいい?
28:09あ、もういきなり?
28:10そうそうそう
28:11いただきます
28:12はい
28:13お味噌ですね
28:14髪型いかつい
28:16うーん
28:19味噌は味噌でまた味がいいですね
28:21味噌は味噌でまたね、味がいいですね
28:24おいしい
28:26やっぱりお餅が、このよもぎのお餅がおいしいよ
28:31おばあちゃんのよもぎ餅
28:37愛がいっぱいこもってておいしかった
28:43すごいね、ありがとう、おいしかった。
28:47人との絡みがすごい。
29:04一方名古屋の闘技は商店街の外へ。
29:13これ何?
29:19すいません、ここって何のお店?
29:24これはアメリカン料理のお店で。
29:26アメリカン料理?
29:27はい。
29:28ちなみに愛席食堂っていう番組が。
29:30アメリカの?
29:31ここで一番人気なのって何?
29:37人気のがこちらのルーサーバーガーっていうバーガーでして。
29:40ルーサーバーガー?
29:41はい。
29:42ちょっとマジ!
29:43本当にそのまんまなんだ。
29:44はい。
29:45ルーサーバーガー。
29:50ルーサーバーガー。
29:57アメリカン料理、そこで一番人気なのって何?
30:01人気のが普通のルーサーバーガーっていうバーガーでして、本当にそのまんまなんだ、ルーサーバーガー。
30:16お肉とチーズが2枚ずつそれをシュガーシロップをたっぷりかけたふわふわドーナツで挟む1500キロカロリー超えの瞬間かきハンバーガー。
30:31全然入ってないんだけどこれ。
30:33全然入ってないんだけどこれ。
30:35全然入ってないんだけどこれ。
30:37うん!
30:39あぁ。
30:41おもしろいね。おいしいね。
30:45おいしいですか? 甘くて。
30:47甘じょっぱい。
30:49甘じょっぱい。
30:51すごいなこれ。
30:53すごいしか出てこない。 そうなんです。
30:57牛肉ミンチも100%で。
30:59ちょっと待て!
31:01まあまあ分かるよ止めんでええねやろ?
31:04いやいやなんかうーん弱いよなさっきより。
31:09さっきのほうがくるくるくるパッて分かりやすい。
31:12今回は何?なんか手が入りすぎやとかを言ってほしいんかな?
31:18かなぁ。
31:19ギリあるやんあんぐらいのスピードなら。
31:21さっきあんなに回転さしたんだな。
31:23そうならもっとやらないと。
31:24回転さして恒例に釣り合うのに。
31:26何や分からんな。
31:28それがなびっくりするけど見てないねん。
31:33えっ?
31:34やめるやめるやつやん。
31:38牛肉ミンチも100%で。
31:43だよね。
31:44えっ?
31:45牛肉ミンチも100%で。
31:46だよね。
31:47えっ?
31:48牛肉ミンチもたっぷりなくて。
31:49If you want to make this, what is it?
31:51I'm an owner who lived in America.
31:57I'm an URB member of the country.
32:00I'm a singer of the R&B.
32:03I was a kid with a catering.
32:05I grew up with a catering store.
32:09I grew up with a catering store.
32:13What did you say?
32:14It's who is?
32:15I love it.
32:16I love it.
32:17いいんですか?
32:46あと1か所ぐらいどっか伺いたいなと思ってるんですがここは何でしょう大きな看板が推しの忍びの里忍者ヴィレッジだってやってるかな?
33:06お邪魔したのは忍者をテーマにした施設忍びの里大人気の忍者ショーや数々の忍者修行体験ができる
33:36多いよ
33:41貴様何者じゃ?
33:43ピンクの忍者でござる
33:46ピンクの忍者名は何と申す?
34:50角田さん?
34:51これから厳しい修行を頑張ってもらう
34:53はい はい
34:55お主は今日泣いて帰るようになるぞ
34:57あそう
34:59ピンクリンジャー
35:00逃げた?
35:01おい!
35:02お主は今日泣いて帰るようになるぞ
35:09あそう
35:11あそうってなんだ?
35:13あそうとはなんだ?
35:15本日お主に投げていただくのはこちらのロップ王手裏店
35:19あっ歯がたくさんあるよ
35:22よく見てくれる?こうだろ?
35:24まっすぐ振り下ろす
35:25はい
35:26まっすぐ
35:27まっすぐ
35:29OKか?
35:30すごいすごい
35:31こういうことじゃ
35:32えーと5枚勝負しよう
35:33はい
35:34まずこれ1枚は練習でいいだろ?
35:35はい
35:36どうぞ
35:39ああ下にいった
35:40今のは左手を動かさずに手だけで投げておる
35:44うん
35:45いくよ
35:46どうぞ
35:47ああさっきよりはいい
35:49さっきよりは抜けたねけどね
35:51抜けた
35:52抜けるんじゃ
35:57あっ
35:59そんなに忍者の水の途中で投げ出す奴はいないぞ、分かった?
36:00お主、レベルを下げよう、ちょっと待ってくれ。
36:25Wait a minute, david.
36:27Maybe you want me to come here.
36:32pointless one.
36:36Hey! Bring him away.
36:44He toughest man to come here.
36:49Wow...
36:51Thanks for the purpose.
36:52今日は本当に最後までありがとうございましたとお付き合いいただきましてちょっとここだけの話をして2人だけでここだけの話をして本当に帰りたい本当にはい
37:12僕の息子からはい なんだよ番組が
37:17番組でもいっぱい取ったら大丈夫 いっぱい取った?
37:20いや忍者の方が面白いって なさってください
37:23いやいやそれは私は毎日やってるんだから 岡本さんに挑戦していただくのが面白い
37:30ちょっと待て!
37:33相当いい絡みですよ いつまたまあれでいいのよ
37:38怖い棟梁かしら忍者のかしらやから子供たちは それでちょうどいいんやけど大人にあれされたらこっちも大人やから大人のパターン持ってないの?って
37:52ちょっと大懲りになったんかな 大人が来た時のパターンは確かにないやろしないもん
37:5948歳の男が1人でここに来ることは そうかそうか
38:04だから誰も悪くはないんでね うん どうなるんだこれ
38:08あれ? 岡本さんに挑戦していただくのが面白いね
38:12でもやってる本人が面白くないから だから今から面白くするから
38:17今からが面白いから いいよね ああ行くわ
38:19分かったか?
38:21本当はこのあとたくさんの面白い忍者修行を体験してほしかった。
38:45まあこれはでもまあテレビってイヤイヤ出るものじゃないし嫌なことをこう押しつけてはいけない時代だと思うので居心地の悪いところから僕は人生でも逃げてきたタイプですので今回も逃げさせていただきましたそれはもうどうぞ一方名古屋の闘技はあら?
39:08日本の画学って知ってる?
39:10日本の画学って知ってる?
39:14日本の画学って知ってる?
39:16日本の画学って知ってる?
39:18あなたは何人人? 僕ペルで
39:20ペル? だからフォルクロールなんの?
39:22南米の音楽
39:24面白いよ サンポーニャとか
39:26サンポーニャとか
39:28ケイナ
39:30これが太鼓
39:32チャランゴ持ってくまでアルマジル
39:34シャランゴ
39:36今持ってくるけどアルマジロの甲羅で作った
39:41それがアルマジロで作るのがもう今すごく少ないからそれが本物だとしたら相当な価値なんだけど
39:48あっ本物だ!すごいね珍しいね
39:53アルマジロ
39:54これなかなかもう最近見ないです
39:56アルマジロって毛生えてるんですね
39:59かわいいよね
40:01そうそう 生えてきてる
40:03新しく?
40:04新しく?
40:05この白い方がアルマジロ入ってきてる
40:07えっ?こうなってから?
40:09そう
40:10本当?
40:11何年経っても返ってきてる
40:12本当?
40:13生まれてくる
40:14今何で?
40:15今何で?
40:16チャランゴになっても?
40:17そうそう
40:18この白い綺麗な白い方が返ってきてる
40:20ここはまた返ってきてるのあるわけ
40:21そうか!
40:22新しい
40:23おぉさすが何でもできるんだ
40:29これたたえてくれる?
40:32ロケを見ていた人たちを巻き込んで即興セッションを始めた闘技
41:09何?
41:10何を言った今?
41:11何を言った今?
41:12出ててててててててて
41:13盛り上がってる
41:14盛り上がってる
41:15楽しかったのに
41:18価格だけが合わない
41:19すーってなるから
41:20うーん
41:21一言フワーーーの時に こうすーっと人落ち着かず
41:25ちょっと合わないか
41:29ちょっと待て
41:30いいやね
41:31ちょっと待て
41:32I'm going to show you the first time.
41:34I'm going to show you the same time.
41:37I'm going to show you the same time.
42:02めっちゃくちゃ楽しかったです。
42:14ちょっと待て。 いいやね。いいやんか、最後よ。カニ。カニ闘技。
42:22なんでな。
42:26見てるわ。 あの人に決まってるやん。 カニ闘技達したの? するわけないやん。
42:34はい、エンディング撮りますって言うときに、僕横からカニで出ますって言う。
42:40いや、この人なら可能性あるよ。 国宝が? 国宝なら、どっち?
42:46言いました。 あいつか。 そりゃそうや。
42:51もう、ややこしいわ。 闘技さんも自らいっぱいボケるから、分からないのに、どっちがやってんのかな。
43:00これはそうか、9位か。 はい、どうぞ。
43:03メッチャくちゃ楽しかったです。 今日一番おもろい。
43:10今日一番おもろい。 今日一番おもろい。
43:12ちょっと待てよ、実は。 今日一番おもろい。
43:15今日の、両二人のロケの一番おもろい。 今日の、両二人のロケの一番おもろい。
43:18おもしろいのは。 普通やろ。 カニ闘技かもしれん。
43:21じゃあ、大正義?
43:22じゃあ、だから、大空港や。 大空港や。
43:25いや、前がその、なんかやったという事実が、さらっとこれがあるのがやっぱ面白い。
43:31やらしてるから。 サムちゃんもちょっとさみたけど。
43:34改めて見たらやっぱ人の動きじゃないから人ってやっぱこうかこうこうやからそれからこうはカニとかコンベアの動きやもんなベルトコンベアとか。
43:51めちゃくちゃ楽しかったです。やっぱり楽器があるから音を出した瞬間みんなの顔色がぱっと変わって音楽家でよかったなと思う瞬間もたくさん味わいました。
44:19私はしてほしいなおかわりしてほしいな晴れた日に今日ちょっと商店街ばっかりやってからやっぱようボケてくれるし楽器もおもろいし毎週恒例のおかわりショー大悟がもう一度見たいと思った名シーンを発表しまーすちょっと岡本さんがね順調に進んでたんですけど最後ちょっと頭と?
44:48全然どっちも悪くない。
44:50頭も別にあのままでいいですよ。
44:52引き合わした我々が悪かっただけでロケは非常に。
44:56いやなんかね天気がいいのと場所も良かったんやろうけど本当にあのああいうロケは全然いいよね。
45:04自然体で歌も歌えるし周りの人も明るくなるしさあ今週のおかわりショーはどこでしょうか。
45:12今週のおかわりショーはカニ闘技で。
45:18いやいやでもあれは陶器さんの顔やから面白い。
45:24ダンディーな人やから面白い。
45:26ダンディーな人やから面白い。
45:30めっちゃくちゃ楽しかったです。
45:32今日一番おもろい。
45:34えーむず知らずの。
45:36ちょっと待てよ実は。
45:38今日一番おもろい。
45:40今日の両2人のロケの一番面白いのは。
45:42嘘やろ。
45:43カニ闘技かもしれない。
45:44いやじゃあ改めて見たらやっぱ人の動きじゃないから人ってやっぱこうかこうこうやからそれかこうは。
46:00コーラー。
46:02濃い。濃い。
46:05次回。
46:06ザ・セカンド王者ツートライブが思い出口で暴れまくる。
46:10逆に。
46:13マニーマニーマニー。
46:17発刊のロケに。
46:19千鳥続刊。
46:21あー。
46:22こいつら面白いかも。
46:25番組をもう一度ご覧になりたい方は。
46:28キーバーアベマで。
46:30相当いい絡みですよ。
46:32相当いい絡みですよ。
46:34笑
Recommended
46:38
|
Up next
24:57
24:00
24:57
54:07
23:19
44:41
48:29
23:13
53:59
44:55
23:34
49:51
23:59