プレイヤーにスキップ
メインコンテンツにスキップ
フッターにスキップ
検索
ログイン
フルスクリーンで見る
いいね
コメント
ブックマーク
共有する
プレイリストに追加する
動画を報告
Antonio Inoki & Kevin Von Erich vs. Kengo Kimura & Keiji Muto (11/3/1986)
njpw fan
+フォロー
2025/7/14
カテゴリ
🥇
スポーツ
トランスクリプション
動画のトランスクリプション全文を表示
00:00
例によって晴らしのスタイルです
00:02
60分日本勝負 異色のタッグマッチ
00:07
異色中の異色でやりましょう
00:09
木村武藤組対猪木エリック組
00:12
ブルートレッドの光線が 館内の上空で工作しています
00:17
宇宙から舞い降りたくし 武藤圭司です
00:21
木村健吾
00:23
木村健吾 稲妻戦士がコールされました
00:26
どう戦うか 木村と武藤のコンビ
00:28
手のひらエイリアン アイアンクローの継承者
00:33
ケビントン・エリック
00:34
そしてアントニオ・イノキがコールされました
00:39
ダークネイビーブルーの オーコンスタオルを首に巻いております
00:45
例によっておなじみのスタイル アントニオ・イノキ
00:47
黒のショートと位置に黒のリングシューズ
00:49
そしてタオルだけが混んであります
00:51
黄金の糸で刺繍されました
00:54
トーコン アントニオ・イノキの刺繍が生えています
00:56
イノキであります
00:57
キラリと閃光を放つイノキのサインのその刺繍
01:01
イノキのトーコンがちょうど胸元で
01:03
今宿っている感があるわけであります
01:05
目の覚めるような黄緑色のショートタイツが生えています
01:09
ケビン・フォン・エリック
01:10
例によって裸足のスタイルでやります
01:12
その他のスポーツでも
01:14
外人の選手が裸足をやるというのはですね
01:16
ちょっとしたブームになっていると思うんですけれども
01:18
このですね
01:19
ケビン・フォン・エリックも
01:21
かなり前からそれをやってますよね
01:22
そうですね
01:23
裸足ってどうでしょうかね
01:25
多分ですね
01:26
ケビンの場合ですね
01:27
このマットに対しての感触ですね
01:30
多分一番合っているんじゃないかという気がしますね
01:32
なるほど
01:32
僕も一年間くらい裸足でやりましたけどね
01:34
裸足でやればやるほどですね
01:36
割といい感触を受けるんですよね
01:38
自然への回帰だと思いますけれども
01:40
そうですね
01:40
人によって向け踏みがあるようでね
01:43
そうですね
01:44
日本で代表的なというと
01:45
京上選手なんか昔そうでしたけどね
01:46
そうですね
01:47
さあそのケビン・フォン・エリック
01:50
裸足のケビンが
01:51
裸足のケビンが今ロープに詰めていった
01:53
向こうがそれを押し返していきます
01:55
気になるですね
01:56
新日正規軍のですね
01:57
ニューリーダー
01:58
藤並達美なんですけれども
01:59
目線だってですね
02:00
コンガ・ザ・バーバリアンと戦った時に
02:02
ジャーマン・スープレックス・ホールドが
02:03
見事に火を吹いて
02:04
ちょっと不完全で崩れたんですけれども
02:07
フィニッシュで繋がったとは言うもののですね
02:09
コンガ・ザ・バーバリアンの重量級の
02:11
その体重が
02:12
藤並の顔にブリッジのサインに押し掛かりまして
02:14
歯を折って
02:16
これをですね
02:17
抜けたというか
02:18
山本さん歯がですね
02:19
根元からです
02:20
根元から完全に抜けきっちゃって
02:21
そういうことですね
02:22
歯茎にですね
02:23
歯を縫いつけて
02:24
そうです
02:25
もうすぐバシするということなんですけど
02:26
心配ですね
02:27
バシしました
02:28
あしましたかも
02:29
うまくくっついてるみたいなんですよね
02:30
そうですか
02:31
もう少し様子見ないと分かりませんね
02:32
はぁはぁ
02:33
でも確かに
02:34
まあそうですね
02:35
口の中が張りていますね
02:37
やはりやっぱり恐ろしいもんですね
02:39
体重があるということですね
02:40
そうですね
02:41
まあプロレスの壮絶さというものを
02:43
改めて感じたのは
02:44
ジャーマンが終わったあと
02:45
ちょうど分厚いですね
02:47
コンガ・ザ・バーバリアン
02:48
相手の背中に
02:49
藤並の歯が食い込んでいたんですね
02:51
そうですね
02:52
それをふかしとか見つけてですね
02:53
引き抜いたんですけどね
02:54
それを藤並選手は私
02:55
そこをですね
02:56
病院に行ったんですけど
02:57
なかなかね夜遅かったので
02:58
相手なかったので
02:59
12時ごろですね
03:00
つけたんですけどね
03:01
つっかつかないか分からないっていう
03:03
お医者さんも
03:05
でもやっぱりなんかうまくついたんですけど
03:07
はい
03:08
ただですね
03:09
やっぱり一回抜けたもんですからね
03:10
うまくついてもですね
03:11
やっぱり弱いさというのが
03:12
出てくるんじゃないかな
03:13
という気がするんですよね
03:14
それがちょっと心配ですね
03:15
はい
03:16
まあそれにしてもですね
03:17
まっすぐならですね
03:18
根元から取れてしまった
03:20
歯もつくだろうという
03:21
まあその辺も驚いてしまうことですが
03:22
発想も
03:23
はい
03:24
まあ背中にですね
03:25
歯が食い込んで刺さっていたというのも
03:26
そうですね
03:27
トロレスのですね
03:28
壮絶な戦い模様を
03:29
もう象徴的に表してますね
03:30
そうですね
03:31
藤さんね
03:32
あんま猪木選手の仕方でね
03:33
みんなですね
03:34
やっぱり
03:35
何年何十年ってね
03:36
働いてますね
03:37
どうしてもみんな歯が悪くなりますよ
03:38
そうですね
03:39
あのこれはね
03:40
歯を食いしばるの野球選手
03:41
何でもそうと思うんですけど
03:42
みんなね
03:43
みんなね
03:44
やっぱり強い人って言ったらおかしいですよね
03:45
多分強い人はですね
03:46
みんな歯を食いしばるの
03:47
その力大変なもんですからね
03:48
そうですね
03:49
まあ根性の外傷とも言うべきですね
03:51
歯が傷んでくるということがあるわけなんですが
03:53
さあ猪木パンチ
03:54
猪木のパンチ
03:55
総絶なパンチからキックと歩き
03:56
猪木は足を擦る
03:57
さあ結果に向かってきた
03:58
逆下告状
03:59
逆下告状
04:00
猪木の壮絶な逆下告状
04:01
猪木の壮絶な逆下告状
04:02
猪木の壮絶な逆下告状
04:03
猪木の逆下告状
04:04
猪木の逆下告状
04:05
猪木はあえて
04:06
猪木はあえて
04:07
猪木を触発しているのではないでしょうか
04:09
猪木さん
04:10
猪木はちょっと前に来ましたんですが
04:12
猪木は色んな手続きたい方があるけれども
04:14
猪木あえて懐にタッグを組むように抱くパターン
04:17
突き放してですね
04:19
撃ち破ってその痛みを教えさせて
04:21
猪木の歯向かってきて
04:23
猪木を誘うパターンと両方あると言ってましたが
04:25
猪木は何かその攻撃を猪木は無闘に対して選んだんじゃないですか
04:29
猪木いろいろありますよ
04:30
猪木は教えるからですね
04:32
猪木はコーチしてるからありますね
04:34
猪木もコーチしてですね
04:36
褒めるやつね
04:38
褒めて乗せるやつ
04:39
ある時バカだちょんなつってね
04:41
市内でぶん殴るやつ
04:42
これはいろいろあるんですよね
04:43
そうですね
04:44
そういうのをうまく早く見極めるのが
04:46
相手の強さを見出したりということですね
04:48
そうですね
04:49
猪木は大事ですね
04:50
猪木と猪木の一騎打ち
04:52
猪木と猪木の一騎打ち
04:54
さあラゲを打ったが切り返した
04:55
この辺はうまいアントニオ猪木
04:57
猪木としざわすり取りましたが
04:59
ぴょーんという
05:00
バネの力を応用いたしまして入ります
05:02
さあ
05:03
猪木が着地しましたが
05:04
今度は腕を取る
05:05
この辺はうまいぞ
05:06
アントニオ猪木
05:07
さあ猪木に一律の長があります
05:09
しかいながらそれを切り返さんという
05:11
武藤も積極感
05:12
勇猛感に猪木に対して
05:14
戸惑うことなく
05:15
戸惑うことなく
05:16
攻め込んでいくわけであります
05:19
大変な一番になりました
05:20
武藤あるいは木村に対して
05:22
猪木は
05:23
ナックルパーと張り手
05:24
あるいはキックの連携によりまして
05:26
完全に触発していったのではないでしょうか
05:28
さあかかってこい
05:29
かかってこい
05:30
もう先輩後輩
05:31
弟子と総帥という
05:32
そんな関係
05:33
指定関係は完全に払拭しろ
05:35
いざリングに上がった途端に
05:36
もう戦いが始まっているという
05:38
猪木龍の逆下国情報発言を
05:40
あえてここでまた
05:41
復活させたのではないでしょうか
05:43
さあ武藤にしても木村にしても
05:45
ここへ来て本物の試練が生まれてきたようであります
05:48
さあ今ケビンがですね
05:50
武藤をあしらうようにしましたけれども
05:52
まあお前ごときは敵じゃないというような
05:54
一流のあしらい方ですよね
05:56
そうですね
05:57
さあケビンが中を伺います
06:00
鉄の爪王国
06:02
グリッソン・エリック王国の継承者であります
06:04
ケリーがあのような大事故を
06:06
風にも起こしてしまったために
06:08
こうなったらこのケビン・フォン・エリックが
06:10
鉄の爪アイアンクローを手のひらエイリアンの継承者として
06:12
エリック王国を完全に背負って立っていかなくてはいけません
06:16
大黒柱となってしまいましたケビン・フォン・エリック
06:18
その重圧に
06:20
重圧をあえて晴れ返さんと
06:21
新日マットで壮絶なファイトを展開しているわけであります
06:25
前本さん
06:26
イノキとケビンが組んだというのもですね
06:28
かつてケビンの父であるそのフリッツ・オン・エリックがですね
06:31
フリッツ・オン・エリックとイノキはですね
06:33
敵味方の関係ではありましたけれども
06:35
イノキは今考えると
06:37
エリックに鍛えられた感があると言っておりますね
06:39
そこでエリックは何か父フリッツ・オン・エリックは
06:43
息子をよろしくというようなメッセージをイノキに送っている
06:45
そこで何か困難的に生まれたタックルのような感じがするんですかね
06:48
そうありますね
06:49
やっぱりフリッツもですね
06:50
やっぱり今このケビンが一番大事なわけですね
06:52
やっぱりダラスでですね
06:54
テキサスが一番大事な息子をですね
06:57
日本に送り出す
06:59
送り出したらですね
07:00
イノキ選手に預ける
07:01
頼むよっていう感じがありますね
07:02
僕もフリッツとですね
07:04
タックを組んだりなんかしてですね
07:05
すごく勉強になりました
07:06
ありましたね
07:07
それでですね
07:08
やっぱり今度は恩返しってあるんですが
07:09
逆の立場になってね
07:10
こういう風にですね
07:11
やるってコミングじゃないですか
07:12
そうですね
07:13
武藤に稽古をつけるというような意味合い
07:16
イノキの腹の中にあるとすればですね
07:17
ケビンのパートナーにしたということは
07:19
ケビンと武藤がですね
07:21
何かこのところ火種をくすぶっておりまして
07:24
火種がくすぶっておりまして
07:25
ジュニアヘビーの攻防が見られるのかなという
07:27
期待感が高まっているので
07:28
特に武藤にとっては大変なパートナーがケビンだということも
07:31
イノキを相手にするのみならずですね
07:33
大変な刺激材料になりますよね
07:37
おっと
07:38
木村が張り手一発
07:39
さあ
07:40
イノキに対して
07:41
たじろぐことなく
07:42
ためらうことなく
07:43
向かっていけという
07:44
先輩角の木村が
07:45
張り手を一発見舞いました
07:46
かつてイノキがですね
07:47
イノキ・藤浜戦など
07:49
自分の弟子とぶつかるときにですね
07:51
あえて張り手を踏まって
07:53
池というふうに位置にした
07:54
戦いの奥義が木村から出ましたね
07:56
そうですね
07:57
これなんともね
07:58
本当に良き先輩という感じですね
08:00
やっぱりどうしてもね
08:01
ちゅうちょしちゃうんですよね
08:02
そうですね
08:03
この辺が私はですね
08:04
本当に新日プロ流だなと思いますけれども
08:06
そうですね
08:07
これはもうずっと続いてますね
08:08
そうですね
08:09
木村が武藤張り手
08:10
そしてイノキが武藤に対して張り手
08:12
さあ
08:13
後ろ回し蹴り
08:14
これはイノキはバックステップでかわしています
08:15
イノキは武藤に対してさあ
08:17
さあ勝ってこい勝ってこいという
08:19
そんな気持ちが満々でやりましょう
08:20
足に絡んでいきました
08:22
足に絡んでいきました
08:23
沈着冷静に攻めるあたり
08:24
木村に対して張り手を回れました
08:26
木村に張り手を回れました武藤
08:28
そして敵であるイノキに対しても張り手を回れましたが
08:30
ここでカッカすることなく
08:32
カッカすることなく
08:33
わざと攻めていく
08:34
わざと攻めていく
08:35
この辺がまさに戦う新人類か
08:36
山本さん
08:37
普通だったらカーッときてですね
08:38
とにかくラスト一方でいくところなんですが
08:40
冷静に技で切り返していく
08:42
それもイノキの得意技ですよね
08:47
分かりづらい感性じゃないでしょうか
08:49
そうですね今の服
08:50
足をですね倒していく
08:51
その服の仕方もですね
08:52
全く違うような服の仕方なんですね
08:54
そうですね
08:55
そこのところですね
08:56
イノキと一緒に
08:57
しまったという感じなんですよね
08:58
はい
08:59
さあ張り手張り手
09:00
イノキに対して張り手を回ってきた木村
09:02
遠征斬りこれは空を切った
09:03
遠征斬り空を切った
09:04
足に絡んでいく
09:05
本当にイノキ
09:06
腕を取っていきます
09:07
片口の当たりを決めていくロープギア
09:08
さあ膝の当たりをぶち込んでいきました
09:10
ヒンをぶつけていきます
09:11
木村元吾
09:12
さあパンチ攻撃間
09:13
イノキはガードを固めている
09:14
壮絶な戦い模様になりました
09:16
壮絶な戦い模様になりました
09:17
どちらにしても
09:18
新日位
09:19
政権軍のニューリーダー
09:20
藤浜の容体が気がかりではありますが
09:22
徐々に開放に向かって
09:23
バッチも済んでいるということで
09:24
どちらにしても
09:25
次期シリーズの
09:26
あの藤浜辰美
09:27
ムトウザのコンビ
09:28
タッグリーグ戦においての
09:29
活躍を期待したいところでありましょう
09:31
1日も早く
09:32
藤浜の容体が回復
09:34
アンチすることを望みたいところであります
09:36
そして
09:37
アントニオイノキと
09:38
木村の一球打ちリング上
09:39
足に絡んでいきまして
09:40
ダブルレッグロック
09:41
右の足をこじれております
09:43
リバースのインディアン・デスロックにとっている
09:45
藤浜さん
09:46
これもイノキ選手の飛び技ですね
09:48
相手ですね
09:49
意識しながら木村選手と
09:51
武藤やってますね
09:52
それとかね
09:53
やっぱりちょっとね
09:54
難民の選手じゃないって感じがありますね
09:56
そうですね
09:57
ケビンがフォローに入ります
09:58
武藤のボーアンドアローにしても
10:00
そして木村健吾の
10:01
リバースのインディアン・デスロックにしても
10:02
山本さんの解説にあったように
10:04
完全に元祖イノキ
10:06
その技を継承して
10:08
あえてイノキに舞っていくわけであります
10:10
この辺戦いのリンネ
10:12
メリー・ゴーランドのように
10:13
技は巡る
10:14
技は巡るという
10:15
そんな感が強いわけであります
10:17
さあ
10:18
武藤にスイッチ
10:19
武藤にスイッチ
10:20
バックドロップか
10:21
ダイレクトで真後ろに落としていきました
10:23
さあこれで弾みをつけるか
10:24
武藤
10:25
武藤が弾みをつけるか
10:26
左の肩口からショルダースルーでやります
10:29
左の肩口からショルダースルー
10:31
ここまで天性のものでやってきたといっても過言ではありません
10:34
武藤
10:35
ここへ来て本当の試練を
10:37
イノキあるいはケビンとぶつかって迎えているのかもしれません
10:40
精神的にも肉体的にも全てを吹き切らなくてはいけません
10:44
出ました月面水爆は着地
10:46
敏感にケビンが読んでいたと見るや着地しました
10:49
月面水爆
10:50
大虎に舞う雄大な空中殺法
10:52
闇を切り裂く人間ブームラン
10:54
あの月面水爆は完全に読まれたと思った瞬間に着地しました
10:58
さあ行った手のひらエイリアン
11:00
1回行った手のひらエイリアン
11:02
アイアンクロー
11:04
手のひらだけが完全なこのスパンだけがべっこの生命体
11:08
山本さんちょっと話を整理しますとラウンディングボディープレスは読まれたなと思ったらうまく着地しました普通ね難しいですよね飛んでる時に見てですね相手が逃げたと思ったら立たなきゃいけないんですけどねちょっとタイミング外したらですね狙い目になりますよねそうですねそれうまくですねそこらへんとかやっぱり武藤のうまさですねそうですねしかしながら局面変わりましてラウンディングボディープレスの着地これはもとも見事でやりましたがアイアンクローアイアンクローによりまして武藤を攻め込んでいきました
11:37
ケビン・フォン・エリック・イノキのパートナーこうなると声楽合わせの音がよくいったもんでダーティーのファイトもクローアイアンクローアイアンクローの初めをつけて鉄柱ですねそのまま引きずられましたものすごい握力武藤の体全体を今ですねロープ越しに引っ張っていきましたね
12:04
はいまあ普通戦員こんな風書いてるとね全て違うんですかね
12:08
その食い込み方ですかねちょっと違うんでしょうね
12:12
手のひらが瞬間接着剤になっているかのようであります
12:14
さあイノキが容赦なくウィンポイント
12:18
ワッター頭の当たりちょっと髪の毛で隠れておりますが
12:22
ワッター脳天から額が当たりにかけてパンチ攻撃を浴びそこっていきます
12:26
目の中に血が入ってしまいました
12:29
シビアな戦い妥協なき戦いプロレスの世界において
12:33
もう視点関係はありませんニューヒーローのモディはありません
12:36
ニューヒーローのモディはありません
12:38
スペースローングルフここが小連覇
12:41
スペースローングルフ武藤は小連覇
12:43
低い体勢からのエンズイギリを奪っていきました
12:45
これどれにヒットしましたか
12:47
今ですね下にヒットしましたけどね
12:49
エンズイギリを前からいったんですね
12:51
当然ウィークポイントを計算に入れてのクックですね
12:54
やっぱり傷口じゃねえ
12:56
ウム選手ちゃんと見ましたね
12:57
見たからこそそこを攻めたんですね
12:59
これはねもうしょうがないですね
13:00
あえて先人の種に
13:03
己の子供たちを叩き落とすという
13:06
まさに獅子王ですね
13:08
そうですね
13:08
こうしてですね
13:10
種に叩き落としておいて
13:12
這い上がっても無闘という精神でしょうか
13:15
そうですね
13:15
やはりやっぱり落とされたらですね
13:17
自分が生きていくんじゃない
13:19
這い上がるだけしょうがないわけですね
13:20
そうですね
13:21
後ろから木村がフォローに入ります
13:23
もう完全に血止めのゼノイラ
13:25
血止めのゼノイラ
13:26
見舞っていった血止めのジャーマン
13:28
武藤が見舞っていった血止めのジャーマン
13:32
これはどうだ
13:33
どうだったですか
13:34
ちょっと効果が薄いですか
13:35
今ですねあんまり勢い良すぎたんですね
13:37
手を受けたらやっぱり自分のタイミングですね
13:39
バランスはやっぱりちょっと血を出したくて
13:42
失ってますね
13:43
武藤圭司昭和三球出演
13:46
武藤のふるさと山梨出知
13:48
柔道二段柔道征服師の免許も持っている
13:51
59年4月に入門
13:53
同年10月にスピードデビューを果たしております
13:56
さあトップロークからの急降下
13:59
期待の当たりをざっくり飛ばれて
14:00
出血は当然のことながら止まって終わりません
14:03
流れ落ちるし流れ落ちるし
14:06
手言の滝のように手言の滝のように
14:08
先決が真っ赤に流れ落ちている
14:11
イノキの脇腹の当たりも帰り血を浴びているアントニオイノキ
14:15
壮絶なドラマイになりました
14:17
イノキの鉄拳です
14:20
イノキの鉄拳ブレーンバスターか
14:22
容赦なくイノキがブレーンバスターで武藤を攻め込んでいきます
14:27
木村がようやくフォローに入りました
14:30
渡る形で入ってきた木村健吾
14:32
手引きがフォローに入ります
14:34
決定してイノキは悪者になって
14:36
悪者になって
14:37
敵であるこの武藤の機体を直撃しております
14:41
イノキはあえてですね
14:43
本当の意味で武藤を一輪前にするために
14:46
イノキ自身も賭けを敢行しているんじゃないでしょうか
14:49
スモールパッケージで一瞬積み込んだか
15:03
ケビンが飛び込んでいく
15:05
ケビンが飛び込んでいく
15:06
スモールパッケージ
15:10
電光石火の大逆転劇が
15:12
さあかかってこいとイノキ
15:17
イノキがあえて悪者になっている
15:19
泣いた赤鬼か
15:21
イノキは泣いた赤鬼か
15:22
さあこいさあこいと
15:25
イノキがこいこいと武藤に行っている
15:28
イノキがこいこいと武藤にアピール
15:30
さあパンチ攻撃アントに追い抜き
15:33
たまかいの本当の厳しさ
15:35
たまかいの本当の過激性を教えている
15:37
先陣の種に突き落とす
15:39
イノキが先陣の種に叩き落とす
15:41
木村もフォローに入ります
15:43
木村と手を鳴ってあります
15:45
木村と手を鳴ってあります
15:46
この武藤と木村は
15:48
接触のきっかけは
15:50
運投への挑戦強
15:51
いわば秩序
15:52
ルールへの挑戦ということで
15:54
結ばれた感があります
15:56
山本さん
15:58
イノキの一挙手一投賊を見ていても
16:02
まさに一つ間違えば
16:05
武藤を潰してしまうかもしれない
16:07
立ち上がらない状態まで
16:08
追い込んでしまうかもしれない
16:10
そういう賭けをもらった
16:12
ロシアンルーレットですね
16:13
そうですね
16:14
これが新日流だっすよ
16:17
はい
16:18
やっぱりこれね
16:19
私も長年見ていてですね
16:21
はい
16:22
新日流ということは分かっちゃいるんですが
16:24
ちょっとそりゃ恐ろしくなりました
16:26
さあイノキの結果を駅
16:30
イノキの結果を駅
16:32
さあ木村の顔面を確認する
16:34
おじみだったがイノキ
16:36
おじみだったがイノキ
16:37
完全な下告状席
16:39
イノキの完全な下告状席
16:41
木村が顔面を真っ赤に染めて
16:43
上がっていく
16:44
新たな闘魂レジェンドか
16:48
アントニオイノキ
16:50
満身創痍の中での闘魂レジェンド
16:53
イノキの結果殺法によって
16:55
新たな絶対な幕を開けたか
16:58
今
16:59
ケビン・コンゲリックが
17:01
またしてもあの手乗りなエリアン
17:03
アイアンクローを
17:04
期待の当たりにぶち込んでおります
17:06
向こうが完全に流血血だるまになりまして
17:11
ムラムラになっている
17:13
さあ濃いさあ濃いことこの野郎と
17:17
アントニオイノキが
17:19
引き出している
17:20
これ以上やるとちょっと武藤の流血も
17:25
これは危ないですけどもね
17:26
そうですね
17:27
でもねここはやらせた方がいいんですよ
17:28
先ほどフレさんが言ったね
17:30
先陣の谷に落として
17:31
早々すことを起こしさせないといけないわけですね
17:33
なるほど
17:35
スーパーキーローとして
17:38
何者入りで
17:39
凱旋規則してまいりまして
17:41
素晴らしい動きを展開してまいりました
17:43
この武藤刑事でやりますが
17:45
ここへ来て大きな壁に立ち上がりました
17:47
この壁とは
17:49
イノキうんぬん
17:50
イノキうんぬん個人ではなく
17:51
プロレスという奥の深さという壁でありましょう
17:54
本当に今言いたいんですね
17:56
イノキ個人という壁というよりは
17:58
プロレスというものの奥の深さのですね
18:00
沼地というか止めでしょうね
18:02
そうですね
18:03
非常な言い方をすれば
18:06
本当にツボテですね
18:08
武藤が這い上がってくるかどうかしかないんですからね
18:10
そういうことです
18:11
イノキも当然先に出たことでありましょう
18:17
おっとサソリが止めか
18:20
サソリが止めか
18:22
これ勝負の最低はまだついてないんですか
18:25
いや
18:26
その先では勝負で武藤の勝ちなんです
18:28
武藤、木村組の勝ちです
18:30
しかし相手ですね
18:31
命で勝ち上がるとさしてるわけですね
18:33
はい
18:38
一時に今武藤、木村が抑えています
18:40
木村とて同じ心境
18:42
木村とて同じ心境であります
18:44
イノキの矢は武藤のみならず
18:46
木村に対しても見舞っていきました
18:48
まさにここでまた一寸先は闇の
18:51
壮絶な戦い模様になりました
18:53
新日正規軍
18:55
新日正規軍の中で
18:56
もう打ちげば打ちげば云々ではないでしょう
19:00
内遊観快感
19:02
あさに内遊観快感の新日風の正規軍
19:05
イノキ城の本丸も崩れ落ちて
19:07
一匹狼として
19:09
それぞれがぶつかり合うという
19:11
新たな戦いの続きへと
19:13
エスカレートしていったわけであります
19:15
今夜の高楽園ホールが一寸先は地獄か一寸先は天獄か全く分からない状態の一つの幕開けの地一つの夜明けのどちらにしても原点となったのであります
19:28
すごかったですね山本さん
19:29
そうですね
19:30
この先が全く分からなくなりましたね
19:32
やはりねこういう育て方もあるってね
19:34
確かにですね試合終わったんですけどね
19:36
こういう手もあるわけですね
19:38
それを自らですね
19:39
おのすがらやっぱり
19:40
井野選手はね示したということですね
19:42
僕なんかもですね
19:43
前ですね
19:44
あの若い選手2人が試合やって
19:46
フィジフルに引き分けやってですね
19:48
そのあとね今の試合面白くないと
19:50
みんなお客さんにとって失礼だったので
19:51
もう一回やらしいことありますけどね
19:52
その時やっぱりしない持って殴りましたよね
19:54
そうですね
19:55
それがプロですね
19:56
はい
19:57
壮絶な戦いもよう
19:58
この先新日本プロレスのタラガインの続きは
20:00
タラガインの続きはどう動いていくのか
20:02
まったくなく分からなくなりました
20:04
それではこの辺で興奮の高楽園ホールからさようなら
20:08
ご視聴ありがとうございました
お勧め
22:21
|
次
Hiroshi Tanahashi vs. Callum Newman - G1 Climax 2025 Block A Match: NJPW G1 Climax 35 Day 2 (7/20/2025)
njpw fan
3 日前
11:55
Yuji Nagata, Shinjiro Otani & Tokimitsu Ishizawa vs. Hiromitsu Kanehara, Kazushi Sakuraba & Kenichi Yamamoto (1/4/1996)
njpw fan
2025/7/14
27:31
Yota Tsuji vs. Yuya Uemura - G1 Climax 2025 Block A Match: NJPW G1 Climax 35 Day 3 (7/22/2025)
njpw fan
一昨日
17:17
Antonio Inoki & Tatsumi Fujinami vs. Rusher Kimura & Animal Hamaguchi (10/26/1982)
njpw fan
2025/7/17
15:57
Antonio Inoki & Tatsumi Fujinami vs. Stan Hansen & Roland Bock (12/8/1981)
njpw fan
2025/7/14
12:41
Antonio Inoki & Tatsumi Fujinami vs. André the Giant & René Goulet (12/10/1981)
njpw fan
2025/7/12
17:41
Hiroshi Tanahashi, Ryusuke Taguchi & Shota Umino vs. Hiromu Takahashi, LEONA & Tatsumi Fujinami: NJPW Tanahashi Jam Itaru (6/29/2025)
njpw fan
2025/6/30
12:42
Shoma Kato & Yuya Uemura vs. Callum Newman & Jakob Austin Young: NJPW G1 Climax 35 Day 4 (7/23/2025)
njpw fan
昨日
10:25
Masatora Yasuda & Taichi vs. Dick Togo & EVIL: NJPW G1 Climax 35 Day 4 (7/23/2025)
njpw fan
昨日
12:17
Daiki Nagai & Yota Tsuji vs. Hartley Jackson & Ryohei Oiwa: NJPW G1 Climax 35 Day 4 (7/23/2025)
njpw fan
昨日
16:11
Hiroshi Tanahashi & Katsuya Murashima vs. David Finlay & Gedo: NJPW G1 Climax 35 Day 4 (7/23/2025)
njpw fan
昨日
15:27
Katsuya Murashima & Shota Umino vs. Hartley Jackson & Zack Sabre Jr.: NJPW G1 Climax 35 Day 3 (7/22/2025)
njpw fan
昨日
10:56
El Phantasmo & Jado vs. Ren Narita & Yoshinobu Kanemaru: NJPW G1 Climax 35 Day 3 (7/22/2025)
njpw fan
昨日
14:18
Great-O-Khan & Jakob Austin Young vs. Konosuke Takeshita & Rocky Romero: NJPW G1 Climax 35 Day 3 (7/22/2025)
njpw fan
昨日
11:29
Drilla Moloney & Taiji Ishimori vs. Shoma Kato & YOSHI-HASHI: NJPW G1 Climax 35 Day 3 (7/22/2025)
njpw fan
昨日
16:20
El Phantasmo vs. Ren Narita - G1 Climax 2025 Block B Match: NJPW G1 Climax 35 Day 4 (7/23/2025)
njpw fan
昨日
18:01
YOSHI-HASHI vs. Drilla Moloney - G1 Climax 2025 Block B Match: NJPW G1 Climax 35 Day 4 (7/23/2025)
njpw fan
昨日
39:37
Zack Sabre Jr. vs. Shota Umino - G1 Climax 2025 Block B Match: NJPW G1 Climax 35 Day 4 (7/23/2025)
njpw fan
昨日
24:04
Konosuke Takeshita vs. Great-O-Khan - G1 Climax 2025 Block B Match: NJPW G1 Climax 35 Day 4 (7/23/2025)
njpw fan
昨日
15:05
Callum Newman vs. Ryohei Oiwa - G1 Climax 2025 Block A Match: NJPW G1 Climax 35 Day 3 (7/22/2025)
njpw fan
昨日
14:59
Hiroshi Tanahashi vs. Oleg Boltin - G1 Climax 2025 Block A Match: NJPW G1 Climax 35 Day 3 (7/22/2025)
njpw fan
昨日
12:39
SANADA vs. EVIL - G1 Climax 2025 Block A Match: NJPW G1 Climax 35 Day 3 (7/22/2025)
njpw fan
一昨日
21:59
Taichi vs. David Finlay - G1 Climax 2025 Block A Match: NJPW G1 Climax 35 Day 3 (7/22/2025)
njpw fan
一昨日
14:30
Ryohei Oiwa vs. Boltin Oleg- G1 Climax 2025 Block A Match: NJPW G1 Climax 35 Day 2 (7/20/2025)
njpw fan
3 日前
8:58
YOSHI-HASHI vs. Ren Narita - G1 Climax 2025 Block B Match: NJPW G1 Climax 35 Day 2 (7/20/2025)
njpw fan
3 日前