- yesterday
Category
📺
TVTranscript
00:00Party time!
00:02黄金のワンスプーン!
00:04真夏のキャンプスペシャル!
00:10この夏絶対試したい!
00:12エレガントキャンプ飯を続々開発!
00:19大物ハイヤーPと超人気芸人Pがサプライズ参戦!
00:24すごっ!
00:26ファイアタイム!
00:28夏の夜、伊達様熱い夢を語る
00:33全国スノーマンっていうグループを
00:40メンバーに届け、伊達様夏祭りスタート!
00:45料理の秘訣?
00:57素材をよく見て、素材に話しかけることだよ
01:02素材に話しかけることだよ
01:07熱いし熱かった熱いよそらだいぶかかるやろなここでここのテントウムシずっと見てたわテントウムシ?
01:17今回のキャンプへ伊達様と仲良しのあの男も参戦最高の旅のお供が来てくださっておりますえ
01:26料理は音楽と似ているどちらも即興と調和が必要だ。
01:45二人は多いわ。二人は多い。
01:52二人は多い。
01:54文様も料理を?
01:55はいはい作ります。
01:56作りますよ。
01:57料理あんの?
01:58僕にはとっておきの秘密兵器があるんです。
02:00秘密兵器?
02:01ちょっとあのキャンプの時に秘密兵器持ってきたんで。
02:05一体どんなキャンプ飯が誕生するのか。
02:10まずやってきたのは、埼玉県中部に位置する時川町。
02:18およそ7割が山林に囲まれており、原木キノコやタラノメ、柚子など山の幸が豊富。
02:27そんな時川町で幻の緑の宝石とも呼ばれるのが、伊達様がキャンプ飯の主役に選んだ愛され食材。
02:37伊達様こっちこっち。
02:42伊達様こっちこっち。
02:46別世界の少年隊ですから。
02:48ここにいましたね。
02:51仮面舞踏会。
02:53佑弁無糖化ヨタティーチだ。
02:55愛され食材はこちらだ。
02:59除去愛入ってんのよ。
03:03えっ何これ?でか?
03:06なす。
03:08えっ!なす!?
03:09埼玉青大丸なすといいます。
03:14何これ簡単やん。初めてでか?
03:17時川町が誇る緑の宝石、幻の埼玉青なす。
03:24パンパンパンだ。
03:25パンパンです。
03:26すごい音鳴ってます。
03:28こちらは果肉が緻密ですね。
03:31緻密。緻密。だから締まってる。
03:34なるほど。
03:35それと要するに色落ちがない。
03:38紫のなすですと天ぷらとか味噌汁入れると色が出てくるんですけどね。
03:44これはその辺がいい。
03:46丸々とふっくらとした身の重さは、一般的ななすのおよそ3倍。
03:53身が締まっていてしっかりとした食感は、肉ずれしないのが特徴。
04:00そして一般的ななすとは違い、なすにんという色素成分を持たないため、色は鮮やかな緑に。
04:08そのため汁物に使っても青なすの色が落ちず、料理が鮮やかに仕上がる。
04:15実は明治時代から埼玉県で栽培されていたという伝統野菜だが。
04:30茎や葉に鋭いトゲが置く扱いにくいことや、木が枯れてしまうことなどから、生産する農家は減少し、栽培が衰退。
04:4520年ほど前地元の伝統野菜を守り町の特産品を作りたいという思いで試行錯誤を繰り返し復活させたんだとか生で食べてみますかこれ生で食べてみますけどいいですかいいですよ生で食べられるほどの生でねえっ何かほんとにリンゴみたい?
05:07リンゴなんですよこれ。リンゴじゃないですよ。リンゴじゃないですけど。
05:11ナスですよね。リンゴじゃないですよね。リンゴじゃないですね。ナスですね。
05:16大丈夫ですよ。大丈夫だって。
05:20柔らかいですね。でも、ナスの味します?ナスの味です。香りはすごく豊かです。
05:27初めてですよ。初めてです。ナスだけのまたちょっと違う甘みがあるのかな。
05:37さっぱりしてる。
05:39ダーテ様、初の青ナス収穫。
05:43始まってますね。
05:45エレガント。
05:47エレガントなんかな。
05:49ナス映せよ。
05:52お父さんが葉っぱを持ってずーっと待って。
05:54第一に感謝してみたいなことか。
05:56ありがとう。
05:57ありがとうって言うんだ。
05:59気をつけて。
06:02バーテ様でしたけど。
06:03どんでも人がざりにいいね。
06:07どういうおかげんのか。
06:08こんでも、楽しみينが作った tudo。
06:11ああ、。
06:13ああ、きた。
06:16いやもう取れたよ。
06:17あ、取れた、見事だ。
06:18戻れますか!
06:19見事、見事。
06:20よくちゃんと、お父さんの感想が戻っちゃってるな。
06:24やったら答えたから。
06:30見事見事取れましたお見事お見事お見事ふみさま何ですかその目はえっ何ですか僕の方がもっとエレガントに収穫できるという目をしています全くしてなかったけどほらこっちのカメラ見よるわこれ
06:58ナスから手離してるやん
07:03東山です東山さんええでモノマネ挟まんで
07:18先輩見てもらっていいですか
07:21ちょっといろいろ手直ししてもらってる場合ちゃうで
07:26可愛いのタイミングで手直しの時間じゃないから
07:30なんで無いんだよ見てましたけど
07:34この後幻の埼玉アオナスが農家さん直伝激うま飯に大変身
07:41これは美味しい
07:43伊達様のインスピレーションも大爆発
07:47うーん美味しいねありがとうございます
07:50まずは果肉が濃密なアオナスだからこそできるイタリアンコラボレーション
07:57はいお待たせいたします
07:59はいはいありがとうございます
08:00えっ
08:01おい
08:02何これ
08:04いやいやいや
08:05ちょっと
08:06めっちゃ大胆
08:07お母さん
08:08いやナス側もびっくりしてるやん
08:10アオナスのピザですすげえすげえピッツァピッツァの生地の部分がなす大胆ではいきますあまそうまそう
08:30いやこれはおいしいもう間違いなくピザえええこいつしっかりしてるなあはいうん
08:55いやおいしいほんとだなすがしっかりしてるね身が置き青なすを厚めに輪切りそこにトマトソースで味付けした玉ねぎやピーマンなどをオン焼き上がったなすはトロッとした食感がいいです
09:25うま味も倍増チーズとの相性も抜群青なすの特徴を生かした農家さんならではのひと品やはりこのなすじゃないとこういう使い方はできないです普通やったらドロンドロンなのよ形崩れてないもんね
09:45畑にイタリア人が立ってる続いては夏本番にぴったりご飯が何杯でも進むがっつり青なすの
10:01アラーなんだろう7でしまーすこれが
10:08オーオーオーオーオーオーオーオーオーオーおーオーオーッこれのメニュー名は 何ですかこれは?
10:12なんだろうね、なんだろうね、なんだろうねえこれぇー
10:17脂味噌ってやつなんか?
10:18あ、これが脂味噌?
10:20昔から、あのー夏の定番だったみたいなんですよ
10:23あ、夏のメニューなんだねー
10:24夏なんですねー
10:26美味しそうー なしそうわねー
10:28いい香りがしますよー
10:31行かせていただきます黄金のスプーンで。
10:55It's what I'm saying.
10:57I mean, what's the west?
10:59What's the most?
11:01It's the best.
11:03It's the best.
11:05It's a little spicy.
11:07It's a little spicy...
11:09It's a bit spicy.
11:11It's a little spicy.
11:13It's spicy when it's your food,
11:15but it's more delicious.
11:17It's the best.
11:19It's spicy.
11:21It's some of the differences.
11:23果肉のしっかりした食感を楽しむため、厚めにカットし、にんにく、鷹の爪と炒め、そこに自家製のお味噌を足し、香ばしく甘辛に仕上げる。
11:49身が締まっているので、炒めても身が崩れず、シャキとろっとした新食感とご飯が進む濃厚味付け、まさに農家さんのスタミナ飯。
12:03かわいい方は、伊達様の料理食べたことあるの?
12:07ないと思います。
12:09それこそ、僕と伊達様は、亀梨君にお住まいになっているので、亀梨君の料理は何回も食べてくる。
12:17亀梨君にグッと興味湧いてますよすごい今入ってきましたね亀梨君も来てもらうよじゃあ確かにそうですねじゃあもう一度来ていただきたいですねいやいやもうどうしても亀梨君に会いたいよ
12:33伊達様を使って講師ともに親交が深い伊達様とふみ様だが実は僕のこのエレガント生みの親ですから。
12:45宮舘の場合は何か間ができるのが怖いんですとか考えてからじゃないと喋れないんですみたいな。
12:51結構10年以上前優勢でね。
12:54相談をさせていただいて。
12:57逆にその間を思いっきり使ってトークした方が宮舘らしさが出るんじゃないっていうアドバイスをしたことがあった。
13:04えー。
13:05偉いもん産んでくれたな。
13:07毎回大変でやぞよ。
13:09農家さん直伝簡単絶品青ナス料理最後は王道なのに新食感青ナスの。
13:18失礼します。
13:22あー!
13:23うわー!
13:24すげえ大胆に。
13:25でもなんかやっぱ色が違うと。
13:28なんかね。
13:29青ナスの天ぷらなんですよ。
13:31天ぷらですよね。
13:33またこれ大胆にナス切ってますね。
13:37ねえ。
13:38結構分厚いよほんで。
13:39普通のナスの切り方ではこういうのは。
13:41なんかね。
13:42あんまりないよね。
13:43もっと細長くなるからね。
13:44これもまたお塩もなんか。
13:46ねえ。
13:47何塩ですか?
13:48何塩ですかこれ。
13:49何塩?
13:50食べてみてみてみてみて。
13:51あ、ちょっと。
14:03こんな色も出してくれ。
14:05いつになく長いな。
14:07なあ。
14:08なあ。
14:09育てたら君やぞ。
14:11いやーよく育ちました。
14:13びっくりしました。
14:15また歯ごたえが違いますね。
14:17えー。
14:20あ、ほんとだ。
14:23おいしい。
14:24うん。
14:25みずみずいさちゃんとある。
14:26ねえ。
14:27さっきのよりとろんとしてるね。
14:29中の、ほんとに中にドロッとしたナスの食感はあるんですけど、サクッと食感があった後に食べていくと、中身がドロッとした。
14:38えー。
14:39やっぱりこの切り方は、青ナスじゃないとできない切り方ですよ。
14:42できないだろうね。
14:43確かに。
14:44身がやっぱりちゃんとしっかりしているので。
14:45あんまりないね、普通のでは。
14:46はい。
14:47普通のでは。
14:48水分量が多い青ナスを天ぷらで揚げると、衣の中に水分が閉じ込められ、かんだ瞬間、じわっとうまみがあふれ出す。そして、味の決め手となるのが、夏にぴったりのあれが入ったお塩。
15:07で、これは何の塩だろう?
15:08時川町の特産品が入ってます。
15:10えー。
15:11特産品?
15:12なんていうんです。海藻感じがするんですけれども、でも違うか。
15:17うん。
15:18うん。
15:19違うの?
15:20違う。
15:21うなぎのときに。
15:22あっ。
15:23うっ。
15:24かける。
15:25ちょっとこれ。
15:26えっ。
15:27そんな、その味する。
15:28あ、これだ。
15:29嗅いだろわかる。
15:30うま。
15:31いますよ。
15:32あ、おるな。
15:33うん。
15:34いました。
15:35山椒が入れる。
15:36おるね。
15:37山椒のお塩?
15:38そうです。
15:39時川町の。
15:40特産品なんですか?
15:41そうなんすか。
15:42大好きなんです、僕、山椒。
15:44おいしいっすよね。
15:45山椒好きなんですか?
15:46山椒だけであって今、塩とブレンドして。
15:50ブレンドして。
15:51うん。
15:52爽やかさがあります。
15:53へぇー。
15:54ピリッとした山椒の刺激と爽やかな香りが鼻から抜け、さらに青ナスの旨味を引き立てる。
16:03お母様に。
16:05うん。
16:06ありがとうございます。
16:07黄金のワンスプーンでございます。
16:09はい。
16:10少し神棚に揚げてから使いますので。
16:13とうとう僕もそこまで来ましたよね。
16:15このあと大物俳優Tと超人気芸人Tもキャンプにサプライズ参戦。
16:22イチボそうですねすごいほら固まりで固まりですよじゃあ牛ももをですね1kgぐらい1kg?1kg?1kg?1kg?1kg?1kgの肉を豪快に使い男のキャンプ飯見て!ニンニク潰しちゃうよこれ。
16:45TTコンビは一体誰と誰?
16:51伊達様たちは時川町のお隣小川町へ。
16:56やってきました。
16:57いいね道の駅好きよ。
16:59立派やね。
17:00大きいですね。
17:01直売所。
17:02今年5月にリニューアルオープンした道の駅小川町。
17:08ここで埼玉県の食材を買いキャンプに使いたいという伊達様。
17:14おぉいっぱい売ってるじゃん。
17:16なんかすごい綺麗ですね。
17:18トウモロコシもあって。
17:19こんにちは。
17:20こんにちは。
17:21パン屋さん。
17:22パン屋さん。
17:23パン屋さん。
17:24道の駅内にあるパン屋さん、ベーカリー小川っ子。
17:31薄めの生地の中にたっぷり粒あんが詰まったあんパン屋。
17:37道の駅名物のみたらし団子がまるまる入ったパンを求め。
17:43連日行列が絶えないという人気店。
17:48中でも埼玉の名産を使ったとんでもないパンが。
17:53そちらネギパンでございます。
17:55やってますね。
17:57これは?
17:58丸々1本ネギがつないでます。
18:00深谷ネギですか?
18:01深谷ネギでございます。
18:02深谷ネギのネギだ。
18:04丸々やん。
18:05パン生地巻いて焼いたんですか?
18:07やってるなぁ。
18:09そのお味は?
18:11ボリュームがめっちゃネギの匂い。
18:13いいですね。
18:14うわぁ。
18:15ではいただきます。
18:17うん?
18:19うん。
18:22なるよね。
18:26そうなるよね。
18:27絶対なるよなぁ。
18:29抜けるよなぁ。
18:31うわっ。
18:33全部来たなネギが。
18:36ネギだね。
18:38ネギやそら。
18:40ネギやそら。
18:41でもお味噌?
18:42はい。
18:43お味噌が良かったです。
18:44お味噌で。
18:45秩父味噌で。
18:46秩父の味噌だ。
18:47うわぁ。
18:48おいしい。
18:49うわぁ。
18:53うん。
18:55あっ。
18:57おいしい。
18:58うん。
18:59うん。
19:00甘いね。
19:01うん。
19:02ネギの特徴でもありますね。
19:04甘めが。
19:05、甘いね。
19:06塩ネギの特徴でもありますね。
19:07そうですね。
19:08えー、おいしい。
19:09うわぁ。
19:10そのパンの生地にもにもしかしてネギが入ってますね。
19:11そうです。
19:12元気が入ってますね
19:15淀色です
19:16わからね
19:19ネギパンの僕の食べ方
19:22木村拓哉さんのハンバーガーの 気になってる
19:27わかりないな
19:29すみません
19:31物真似番組じゃないですか
19:35いっぱい入ってるじゃん
19:40The food is for the food.
19:44Do you have to buy the food?
19:46Yes, it's a good thing.
19:48This is an elegant food.
19:50It's an elegant food.
19:52It's an elegant food.
19:54The food is so good.
19:56It's an elegant food.
19:58They bought the food.
20:02And they bought it.
20:04It's a very popular food.
20:06I bought it.
20:08The Greek
20:21Natural
20:24A
20:26The Greek
20:30Italian
20:32So, let's take a little bit of a飾り.
20:36Let's take a look at the statue of the час.
20:40Yes!
20:41Ah!
20:42Oh, yes!
20:43Oh, yes!
20:44Yes!
20:45Yes!
20:46This is not something that I can eat.
20:48The first time we do is to prepare the famous famous T.
20:51What do you think?
20:53Yes!
20:54What are you doing?
20:55It's a time!
20:57It's a story, here we go.
21:00We have a unique place where we can get it.
21:01It's so good.
21:02Yeah, it looks like you are a lot of green.
21:05So we have a lot of green.
21:08And then...
21:09I'm a good guy.
21:11I'm so excited.
21:12Where are you, I'm so excited.
21:14I'm so excited.
21:15What are you doing?
21:17Who are you?
21:19Go ahead and be here.
21:22Hey, hey.
21:25Hey.
21:26I'm so excited.
21:28I'm so excited.
21:29What is it?
21:31We are seeing a lot of two together
21:35Katsu-sama
21:37Goy-sama
21:39Goy-sama
21:41Goy-sama
21:43Goy-sama
21:45Goy-sama
21:47Goy-sama
21:49Goy-sama
21:51Goy-sama
21:53Goy-sama
21:55Goy-sama
21:57Goy-sama
21:59Goy-sama
22:01Goy-sama
22:03Goy-sama
22:05Goy-sama
22:07Goy-sama
22:09Goy-sama
22:11Goy-sama
22:13Goy-sama
22:15Goy-sama
22:17Goy-sama
22:19Goy-sama
22:21Goy-sama
22:23Goy-sama
22:25welcome camp machine
22:27welcome food
22:31first
22:33first
22:35first
22:37first
22:39first
22:41first
22:43first
22:45first
22:47first
22:49first
22:53first
22:55first
22:57third
22:59second
23:01third
23:03first
23:05first
23:07first
23:09first
23:13There's a twelve-train in the top of the rice.
23:19We also have a plate of rice, and it's called the rice.
23:25It's a great steak, as it is made of it.
23:32I had a bag of rice.
23:38It's a great steak and delicious soup.
23:43I'm going to get a fire.
23:45I'm going to get a fire.
23:47I'm going to get a fire.
23:49I'm going to get a camp.
23:51So I'm going to get a fire.
23:57Here!
23:59Yes!
24:01It's a lot!
24:03It's a lot!
24:05It's a lot!
24:07Here we go!
24:09Wow!
24:11伊達様が直火で20分ホイル焼きにした青茄子の仕上がりは?
24:17では開きます。
24:19これが茄子ですね。
24:23これいいっすね。
24:27このままで終わらないわけですね。
24:29そうです。
24:31こういう風に。
24:33お!
24:35こちらもこういう風に潰していきます。
24:37こちらのネギはちょっと繊維がありますので、ハサミでこういう風に。
24:45ここにアンチョビペースト。
24:47夏にぴったり。
24:51塩味が多めのアンチョビと白ワインビネガーで酸味をプラス。
24:55ここに。
24:57先ほどナスの農家さんからいただきました。
25:01山椒ジオです。
25:03山椒ジオ?
25:05さっき食べたのね。
25:06これを。
25:07山椒ジオ。
25:09なるほど。
25:10振り方がエレガント。
25:12山椒のピリッとした刺激がアクセントになる爽やかなアンチョビペーストが完成。
25:22もう一品。
25:24もう一品。
25:25はい。
25:26さらにもう一つ、青ナスのペースト作り。
25:29潰した青ナスにゆで卵、生ハムを入れて混ぜ合わせ。
25:35ここにマヨネーズ。
25:37マヨネーズはい。
25:39ゆで卵っておいしいです。
25:41おいしいですよね。
25:43そしてこのペーストを先ほど焼いたナスの器に。
25:49器にしちゃうんですね。
25:51うわー。
25:53おしゃれだこれ。
25:55甘くて香ばしいパプリカパウダーを振ったら。
26:00ということでせせらぎ感じて青ナスのルーパト。
26:04パトフレッシュ。
26:06ミヤラテを添えて。
26:08また添えました。
26:14超簡単。
26:162種類の青ナスペーストのウェルカムキャンプ飯。
26:20アンチョビの塩味、深いネギの甘みをたっぷり吸い込んだトロトロの青ナス。
26:26そこに農家さんからいただいた山椒塩で爽やかな刺激を演出。
26:32青ナスとマヨネーズのペーストには伊達様のある仕掛けが。
26:38それは一体。
26:40バテタイム。
26:42何?何?
26:44何?何?何?何?何?何?何?何?何?何?何?何?何?何?何?何?何?何?何?何?何?何?何?何?何?何?何?何?何?何これ?
26:50そして伊達様の夏。熱い夢を語る。
26:54全国スノーマンっていうグループを。
26:58意外な思いが。
27:00伊達様考案。2種類の青ナスペーストのウェルカムキャンプ飯。
27:08まずはですね。このバケットがありますので。
27:12アンチョビのソースを作りましてですね。
27:15そちらの方につけて食べていただくと。
27:18なるほど。
27:19もう簡単にいけます。
27:21お金、どうぞどうぞ。
27:23美味しい。
27:25美味しい。
27:28酸味が結構効いてて。
27:31美味しい。
27:32酸味効いてる。
27:33白ワインビネガーを使ってます。
27:35なるほど。
27:36酸味効いてさっぱりしてますわ。
27:38これ酸っぱいの好きなんですけど。
27:41良かったです。
27:42確かに爽やか。
27:44めっちゃ爽やか。
27:45めっちゃ美味しい。
27:46酸味が効いてて。
27:47だいぶ酸味やね。
27:48夏の甘みも残ってて。
27:50ちょっと夏の暑い日にピッタリかなという。
27:53確かに暑い日に。
27:54お酒にも合いそうだね。
27:55確かに。
27:56続いて。
27:57マヨネーズペースト。
27:59マヨネーズペーストなんですけど。
28:01ちょっとお待ちください。
28:03これ全部やってくれるの?
28:04ここで夏ならではの爽やかな伊達様マジックが。
28:08こちらの機械を。
28:10何?何?何?
28:12何持ってきたの?
28:13フライヤーみたいな。
28:15バタータイム。
28:17何?何?
28:19何が出てくるの?
28:22何が出てくるの?
28:23何これ?
28:24かき氷?
28:25氷やん、氷。
28:26氷が出てる。
28:27氷が出てる。
28:28氷やん。
28:29めちゃめちゃ。
28:30パーティータイムだ。
28:31パーティータイムだけど。
28:32フィニッシュタイム。
28:33フィニッシュタイム。
28:34フィニッシュタイム?
28:35終わりの時間。
28:36フィニッシュでええの。
28:37こちら、凍らせましたレモン汁を。
28:39えぇー。
28:40かけさせていただきました。
28:42えぇー。
28:43考えてますね。
28:44そうなんです。
28:45ちょっと爽やかさがアップしますね。
28:46より爽やかさが。
28:47なんか夏にいい。
28:48でもどんな感じになんだろう。
28:49では、いただきます。
28:50いただいてみてください。
28:51いただきます。
28:52はい。
28:58おいしい。
28:59夏のパン。
29:00夏のパン。
29:02夏のパンです。
29:03夏のパン祭り。
29:04春ではなく。
29:06夏のパンはなく。
29:07それ、どんな皿もらえるの?
29:08それ。
29:09いやいやいやいや。
29:10コントンのパン祭り。
29:11もう。
29:12食感もいいです。
29:13めちゃくちゃ美味しくないですか?
29:14これ。
29:15うん。
29:16うん。
29:17ただ、そのレモンシャーベットがね。
29:19やっぱり、効いてる。
29:22えぇー。
29:23なんだろう。
29:24良かった。
29:25いい塩気。
29:26おいしい。
29:27めっちゃ美味しい。
29:28良かった。
29:29マヨネーズもね、あったんだけど、
29:30全然レモンでくどくない。
29:32これはめちゃくちゃ美味いわ。
29:34うん。
29:35うわぁ。
29:36これ、レモンアルトナイでは全然違うね。
29:38確かに。
29:39これ、めっちゃ美味いわ。
29:40うん。
29:44これは、きっとエレガントにくるんだろうね。
29:55エレガント。
29:56いや、皮の音長いね。
29:59ずっと、ザーッと言うてんね。
30:01いつもより、せせらぎが心地よく。
30:05続いては、フミ様が料理に使いたいというニジマスを、みんなでつかみどおり。
30:11革魚のニジマスは、警戒心が強く、かなり素早いため、難易度が高い。
30:17果たして、手でつかめるか。
30:20行きますわ。
30:21おめでとうございます。
30:23あ、冷たい。
30:24冷たい。
30:25めっちゃ冷たい。
30:26いや、冷たいだろ、これ。
30:28ほんと、冷たい。
30:29冷たい。
30:30エレガントにお願いします。
30:32そうや。
30:34冷たい…
30:35Zeusが…
30:36熱い冷たい!
30:37ヤ Elly ハハハハ!!
30:38與た…
30:39あ、何?
30:40キイッpez thr keg
30:41あ、いったいったいった
30:42。
30:43いらしいしますが、わ、いけるぞ。
30:46そこ、俺、目の前を目の前。
30:48おぉぉぉっ…
30:49わぁ!
30:50うぇ〜っ!
30:51えへへへへっ!
30:53あのー
30:55What's that?
30:57Oh!
30:58I'm in there!
30:59I'm in there!
31:01Hey?
31:03It's a big fire!
31:05I'm in there!
31:07So fast!
31:09It's so fast!
31:11It's so fast!
31:13I'm in there!
31:15I'm in there!
31:17Time for 10 seconds
31:19Oh yeah...
31:20No!
31:21Oh yeah...
31:22I got it!
31:23I got it!
31:24I got it!
31:25I got it!
31:26That was so elegant!
31:28Elegant!
31:28Elegant!
31:29I got it!
31:31Elegant!
31:33This bag of the lid!
31:36I got it!
31:37Wow!
31:38I got it!
31:40I got it!
31:41I got it!
31:43I got it!
31:45That's what I am doing!
31:46I got it!
31:47I got it!
31:48It's a big hit!
31:51You're trying to get a free shot!
31:53It's a big hit!
31:55I'm not going to get you!
31:57It's going to be a big hit!
31:59It's going to be a big hit!
32:01But the 3 people have stopped...
32:02...and then the 2 people have got to be in the 3.
32:05You've got a big hit!
32:06It's going to be a big hit!
32:12It's going to be a big hit!
32:14You can't do it!
32:16Nizi Masu's top is getting up!
32:21The cool place to see the DATTE who will find the Little thing here,
32:26so...
32:28Here the one!
32:30Here the one?
32:32This is...
32:33Nothing.
32:39I did it!
32:41I bought it.
32:42So, I bought it.
32:43適当にすくってみるといきなりさすがスーパーアイドル持っている伊達様ここからは伊達様勝様久美様それぞれに分かるエレガントキャンプ飯作り伊達様が作るのは普通キャンプじゃ食べられます。
33:13和とイタリアンが融合した新キャンプ飯まずはこちら1センチぐらいに切りましたナス青ナス青ナス入れます
33:25ここに合いびきお肉ですねこの段階でそうなんです先に肉炒めるとかそういうのはしないんですね キャンプなんでなるべく時短をしていきたいなと思います
33:37ここにトマトの水煮缶はい どーっと
33:42うわぁ多いねたっぷり入れます
33:46食感と旨味を加えるためフライドオニオンとフライドガーリック
33:52お肉の臭み消しにナツメグ赤いなどを入れさらに
33:57胡椒ですねはい
33:59これパーティータイム忘れてますよ
34:05ううさいなあうううさいねおおううどうですかこのなんそんなカズサんでええやん
34:17サウンドが切 Skillshare のお楽しみですよ肉言うてたやろもう
34:22直火で15分煮詰めていくサロンこの夏絶対試しトイエレガンとキャンプ飯が続々登場
34:31It's so cool!
34:33It's so cool!
34:37FUMIH様が作るのは
34:39こだわりキャンプグッズを使った
34:41超簡単のニジマスの
34:45伊達様!
34:47伊達さん!
34:49来ていただいていいですか?
34:51今日のこのために
34:53ある秘密兵器を持ってきたので
34:57これ、マイ包丁なんですけど
34:59グランメゾン東京の
35:01木村さんがやった
35:03尾花夏樹が使ってた包丁と
35:05同じブランドの
35:07長さも一緒です
35:09これほぼキムタクです
35:11キムタクモデルと
35:13言っていいくらい
35:15名前も入ってて
35:17切れ端が半端なくよって
35:19いきますよ
35:23力入れてないですか?
35:25全然力入れないで!
35:27どういう料理を作るんですか?
35:29伊達様越えしちゃうかもしれない
35:31切れ終わりました
35:33魚
35:35これを焼いていきます
35:37ここで
35:39FUMI様こだわりのキャンプグッズが
35:41これはですね
35:43魚焼くため竹に生まれてきてる
35:45こんなのあるんすね
35:47手の中に
35:49お魚入れて
35:51何やこれ
35:53これ挟んで
35:55ここに
35:57置きます
35:59これだけです
36:01ひっくり返しやすいな
36:03確かに
36:04ひっつかんもんな
36:05ちなみにですね
36:06今から
36:07アクアパッツァ作ります
36:08エレガントでしょ?
36:09エレガントすぎますよね
36:10はい
36:11アクアパッツァを作る前に
36:13焼くことで臭みがなくなるので
36:16そして香ばしさが出るので
36:18先に焼いて
36:19いいなぁ
36:20めちゃめちゃ美味しそう
36:22一方、カツ様が作るのは
36:25男の豪快キャンプ飯
36:28伊達様たちと合流する前に
36:30この巨大な肉の塊を下焼き
36:35さらに二度焼き
36:38うわぁ、いい音
36:40じっくりと今回は
36:42じゃあいきますよ
36:43はい
36:44うわぁ、いいですね
36:45よし
36:46じゃあこの辺で
36:47バーって焼きます
36:48焦りかけちゃう
36:49焼きますよ
36:50うわぁー
36:51見てー
36:53うわぁ、マジですか
36:54これまたニンニクがね
36:55やば
36:56ニンニク潰しちゃうよ
36:57うわぁ
36:58プレス
36:59プレス
37:00余熱で火を通すことおよそ15分
37:03肉汁を閉じ込め
37:05しっとり柔らかいローストビーフに
37:08さらに
37:09だいぶいい香りしてますけど
37:11あ、ナス使ってますね
37:13ナス使ってます
37:14この青ナスいいですねこれ
37:16いいですね
37:17屋台感が出ますよね
37:19落ちたきさきさこれ
37:21本格的な
37:22もう屋台から来ましたよね
37:23やりましたよ
37:25食感を楽しめるよう
37:27さっと炒めた青ナスに
37:29刻んだネギ、醤油などを入れ
37:33そして、お味噌です
37:36ね、味噌ってなかなかね、これ
37:39青ナスと相性抜群の味噌で焼き上げ
37:42そこに合わせるのが絶対に合う
37:45白飯、ご飯ですね
37:48一番最後にね、ご飯投入です
37:51さあ、ここからが腕の見せ所ですよ
37:57あっ、チャーハン?高田さん
37:59はい、来ましたよ
38:00ここで勝様発案のある隠し味
38:03肩肉
38:05肩肉、ここで?
38:06はい、はい
38:07どれ行きます?
38:08地元のお肉屋さんで
38:09すごい、ほら
38:10ちょっと、たぶん悪火であれ
38:12何?
38:13何あれ?
38:14あの、白色何ですか?それ
38:15豚の背脂
38:17背脂?
38:18あの、ラードを作る
38:20あっ、ここからラードを作ってるんですか?
38:22はい、はい
38:23そのラードを取った残りがこちらになるんですけど
38:25これですか?
38:26肩肉って言って
38:27肩肉?
38:28はい
38:29聞いた話だと、もともとカス肉っていうのが肩肉みたいな
38:32あっ、関西のカスうどんね
38:34あ、そうですね
38:35えー
38:36お好み焼きとか、藤宮の焼きそばとかはこれが入るそう
38:40まあ、でもこれはね、ちょっと使いたいです
38:43カス様
38:44はい
38:45湧いてます、イメージ
38:46湧いてますよ
38:48肩肉を入れることで、コクと食感がプラス
38:52これ、うまそうだな
38:54うまそうっすね
38:55このチャーハンとマリアージュするのが
38:59肉汁を閉じ込めたローストビーフ
39:03いいじゃないですか
39:04はい
39:05果たして出来栄えは?
39:08うわぁ
39:10いや、これいいんじゃないですか?
39:13いい断面
39:16うーん
39:17はい
39:18最高じゃないですか、これ
39:20うわぁ
39:22これは、これは
39:24これは、これは
39:25この厚切りローストビーフを、豪快にチャーハンの上に
39:30うぇーい
39:32うぇーい
39:341枚、2枚、2枚、ここに最強のご飯のお供を載せたら完成さらに、伊達様&文様がエレガントなキャンプを融合させた新料理を作るこれはゴイゴイ数ですやっと出たやっと出ましたそして伊達様が今後のスノーマンをマジで語る
40:04グループを
40:06その思いとは
40:10伊達様のエレガントキャンプ飯もいよいよ仕上げ
40:14青ナスの旨味がトロトロに溶け込んだミートソースに
40:24ここにですね、こちらの先ほど作りましたミートソース
40:29入れます
40:31で、だいぶちょっとならしまして
40:33ここに伊達様のこだわり、イタリアンとはかけ離れたあの食材が
40:39道の鶏鶏で買ったうどん
40:41買ったねー
40:42はい、こちらを
40:44こういう感じで
40:46めちゃくちゃなことやってるやん
40:49本来パスタなんですけど、こちらの名物のうどんを入れることによって
40:53まあパスタよりもソースが絡みやすく
40:56そして食感ももちもちっとした食感になりますので
41:00で、こちらに輪切りにしたナスですね
41:03こういう風に並べていきます
41:08層にしたナスは農家の方がおっしゃっていたんですけど
41:12厚めに切ったほうがいい
41:13言ってた
41:14ピザいただきましたね
41:15はいはいはいはい
41:16それの要素です
41:17おお、食感がね、出るから
41:19この上にミートソース
41:21何層にもすんの?
41:23はい、シュレッド
41:24加熱するととろけるシュレッドチーズ
41:27かけます
41:29さらに上からミートソース
41:32最後に青ナスと燻製したハム、ズッキーニを乗せ、仕上げに
41:39パルミジャーノチーズをかけさせていただきます
41:43何階建てなのこれ
41:45パーティータイ
41:47これもパーティータイ
41:49うわぁ、かかるね
41:52うわぁ、めちゃめちゃかかってる
41:55ここぞとばかりに
41:57これを豪快にキャンプならではの
42:01で、こちらを上からかぶせてしばし焼いていきます
42:08これで大物代わりになる
42:10はい
42:11久美様はこだわりキャンプグッズで
42:14ニジマスのアクアパッツァを仕上げるという
42:17オリーブオイルとニンニクを香り付けで
42:21ちょっとなんかワイルド
42:23この先にオリーブオイルとニンニクで火を通して香り付けた方が
42:27味にも美味しさが出るので
42:29いい音してる
42:30そこに香ばしく焼いたニジマス、アサリ
42:34彩り豊かなトマトなどの野菜を入れ
42:37なるほど
42:38で、ここに
42:39はいはいはい
42:40それは?
42:41お水入れて
42:42はいはい
42:44塩コショウ、さらにローズマリーを加え
42:47香りのアクセントに
42:48蓋して火にかけていきます
42:51おお、ここで
42:55あっ、なるほど!
42:56うぇーい!
42:57うわぁー!
42:58ぴったりー!
43:00すごい!
43:01石窯や
43:02で、これ、蓋をしたので
43:04約4、5分蒸しにします
43:07なるほど
43:08アクアパッツァの出来栄えは?
43:11あっ、あっ、いいかも
43:13貝開いてますね
43:14いい、いい、いい、いい、いい
43:16いいと思います
43:17うわぁー!
43:18なんかすごい、え?
43:19きれい!
43:20アクアパッツァ
43:21いい香りが
43:22もう、もう香りするでしょ
43:23はい
43:24でも、ここからさらに香り付けしてきます
43:25えぇー!
43:27ここで、ふみさま最後の切り札
43:29こだわりキャンプグッズで魔法を掛ける
43:32飲み物を燻製出来る
43:35燻製器
43:37を使って、白ワインにチップを入れて
43:41ちょっとこう、燻製させることによって
43:43香りがアクアパッツァに
43:45へぇー!
43:46さらに広がっていく
43:47燻製の香りをつける?
43:49これ、めちゃめちゃ簡単なんですよ
43:51大人な感じがします
43:53はい
43:54これ、白ワインね
43:55で、これをかぶせる
43:57ここを開けると、このね、網になってるでしょ?
43:59本当だ!
44:00で、このフレーバーを
44:02へぇー!
44:03桜の木ね
44:04へぇー!
44:05なんかもっと燻製って
44:07手間かかるイメージがありますけど
44:09機械も大きいイメージ
44:11難しそうなイメージだけど
44:12このワインとかに香りをつけるぐらいだったら
44:15全然これぐらいで
44:17へぇー!
44:18パービリターネ
44:19またや、これ
44:21ね、この事務所はこれ言わなあかんの
44:29うわー!
44:30煙が出た
44:32これで
44:34蓋をする
44:36いけてる?
44:37いけてる?
44:38あ、煙が充満してます
44:39へぇー!
44:40これで出来上がるんですね
44:41はい、これでちょっと待ったら香りがつくので
44:43香りがついた瞬間に
44:44上から
44:45おじめで見たら
44:46かけます
44:47かけるなぁ
44:48待つこと3分
44:50だれだれ
44:56わ、すごっ!
44:57めっちゃ香りついた、燻製の!
44:59すげぇ!
45:00燻製した白ワインをかけ軽く煮込んでいく
45:05一体どんな味なのか
45:08そして伊達様の料理もクライマックス
45:11では、オープン!
45:12うおぉー!
45:13うおぉー!
45:14うおぉー!
45:15うおぉー!
45:16こちらですねー
45:17ラザニアや
45:18はい
45:19これはちょっと持ってきます
45:21はい
45:22うわ、熱いぞこれ
45:23よいしょー!
45:27まだ終わりじゃないです
45:28え?
45:29パティタイム!
45:30パティタイム!
45:31おぉー!
45:32おぉー!
45:33おぉー!
45:34おぉー!
45:35おぉー!
45:36オイです!
45:37おってます!
45:38オイチーズ!
45:39はい
45:40おっております!
45:41おぉー!
45:42そして
45:43こちらを
45:47ファイヤー!
45:48こっちはファイヤーやな
45:51おぉーい!
45:54わぁー!
45:55うまそうやわなぁこれ
45:58ずっと顔作ってやってんなぁ
46:02君のファイヤータイムの時
46:04俺の休憩タイムにしてもええかな?
46:07男の豪快飯から創作イタリアンまで
46:10この夏絶対試したくなる
46:12キャンプ飯が誕生!
46:17料理の方完成しました!
46:18おぉー!
46:19おぉー!
46:22じゃあ、かわいくん!
46:23はい!
46:24はい、来ました!
46:25ありがとうございます!
46:26え?
46:27ドン!
46:28うわ、こうなったんですね!
46:29え?
46:30あー、おしゃれ!
46:31キャンプ飯とは思えない!
46:32思えない!
46:33うん!
46:34かわいくん!
46:35はい!
46:36料理麺の方よろしくお願いします!
46:37グランメゾン
46:39時川町
46:40アクアパッツァ
46:41木村拓哉さんと同じ包丁を添えて
46:45添えるなよ包丁を
46:48つかみ取りしたニジマスを
46:50香ばしく炭火で焼き
46:52アサリや野菜のうま味たっぷりのスープで煮込んだふみさま流アクアパッツァ
46:58燻製した白ワインで味の深みとエレガントな香りを演出さっきまでおいどったっちゅうねそうやめちゃくちゃうまいおいしいちょっと今日暑かったんで塩多めにしたんですけどこれぐらい入ってていいですねちょうどいいですね
47:04さっきまでおいどったっちゅうねそうやめちゃくちゃうまいおいしいちょっと今日暑かったんで塩多めにしたんですけどこれぐらい入ってていいですねちょうどいいですね
47:16ちょうどいいですね
47:18さっきちゃんうまい
47:19これはうまい
47:20これ最初に津田くんが掴んだやつだね
47:22あっ分かりました分かりましたね
47:24うん
47:25うれしい
47:26そこまで分かってくれるんや
47:28へぇ
47:30ニジマスでもアクアパッツァできるんだ
47:32ほんまにうまいわ
47:34あっさりしてるし
47:35これエレガントどうですか
47:40エレガント
47:41忘れてて
47:43なあ
47:44続いてはカツ様男の豪快キャンプ飯
47:48え?
47:49え?
47:50え?なに?
47:51え?
47:52いいですね
47:53え?やばっ!
47:54来ました
47:55こちら料理名の方は?
47:56食ってみろウルトラマン
47:59え?
48:00目玉や銀を添えて
48:01え?
48:02え?
48:03確かに添えてある
48:04これほら
48:05ウルトラマンの顔にしか見えないでしょ
48:07目になってる
48:08え?
48:09とろけるようなミディアムレアに仕上げたローストビーフと
48:12食感を生かした青ナスと香ばしい肩肉を入れたチャーハンが見事にマリアージュした
48:21これぞ男の豪快キャンプ飯
48:25肉を見たいっていうこのワクワク感もある
48:28そうそうそう
48:29あえてね
48:30うわー!
48:32すごい!
48:33すごい!
48:34めかすぎ
48:35素敵だ!
48:36うえーい!
48:38うわー!
48:39これは幸運する
48:40チャーハンが見えない
48:41ほんまや
48:42贅沢!
48:43え?
48:44エレガント?
48:45うーん
48:46どうですか?
48:47うーん
48:48あーうまい!
48:49肉うーん
48:50うわー
48:51チャーハンうまい
48:52チャーハンうまい
48:53この型肉っていうのが結構働いてますよね
48:55すごいあの出汁と旨味が出てますね
48:58香ばしさが出てて
48:59すごいなと思った
49:00うわっ
49:01え?
49:02うまいよ
49:03お香り?
49:04やっぱり後藤さんこういう味好きあるのも楽しよ
49:06おいこれと肉と合うねこれ
49:09うん
49:10まだありますけどね
49:11持っててください肉
49:12そんなこと言ったらもうちょっと
49:14うれしい
49:15これはうまい
49:17あーうまいわ
49:18これうれしいっすね
49:19あっ
49:20これやばい
49:21いやほんまにうまいわ
49:23これやばいっす
49:25うれしい
49:26鳥は伊達様
49:28果たしてどんなエレガント飯が?
49:30はい
49:31じゃあ
49:32うわー
49:33何この香り
49:34うわー
49:35すごいでしょ
49:37うどんどん
49:38エレガント
49:39アオナスのスモークラザーニュ
49:42デュうどん
49:43大地と炎に敬意を見当てをそいてです
49:49やばかった
49:50料理が冷めるほど長いでしょ
49:52分厚く切ったアオナスをラザニア風に重ね合わせパスタの代わりに埼玉県の名産うどんでもちもちとした食感をアレンジ
50:04和とイタリアンが融合した新キャンプ飯が誕生
50:11おいしい
50:12おいしい
50:13うまいこれ
50:14おいしいね
50:15ありがとうございます
50:16農家さんのお料理でナスのピザをいただいたんですよ
50:20そこからのインスピレーションで
50:22なるほど
50:23ヒントをね
50:24うどんだけどうどんじゃないね
50:26もうまるでパスタのような
50:28本当にパスタですよ
50:29ミートトースト相性すごい良いですね
50:31そうですね
50:32これはゴイゴイスーです
50:34やっと出た
50:35本当だ
50:36やっと出ました
50:37今日初じゃないですか
50:38いやもうスースーですわ
50:40スースー?
50:42いやスーです
50:44スー?
50:45いやスーを差し上げます
50:48いや最上級
50:50ガッガッガッガッガッ
50:52分かれへんねん
50:53お前のランキング分かれへんねんそれ
50:55ファイアタイム
50:57ファイアタイム
50:58ファイアタイム
51:00キャンプの最後は
51:01伊達様からエレガントなおもてなし
51:04うぇーい
51:06ありがとうございます
51:07ありがとう
51:08無事に
51:09ということで皆さん
51:10本日はいかがだったでしょうか
51:12最高でしたね
51:13最高でしたよね
51:14本当に
51:16伊達様とロケするの初めてだったから
51:19そうなんですよ
51:20付き合いはめちゃめちゃ長いんですけど
51:21それこそ伊達様が10代の時から知ってるので
51:24へぇー
51:25完全に伊達様のそのキャラクターっていうのが
51:28確立できてるのが生で見られて
51:30すごい楽しかったですよ
51:32ありがとうございます
51:33スノーマンとしてはさ
51:34なんかもう国立やったわけじゃん
51:36ツアーでやらせていただきまして
51:38今後はこうスノーマンとしてどうなりたいとかあるの?
51:41やはりまだ会えてない方もたくさんいらっしゃると思いますし
51:45まだこう笑顔にできてなかったりとか
51:48いろんな会場でライブをやったりとか
51:51全国スノーマンっていうグループを知らしめられる
51:569人でありたいな
51:589人組になりたいなっていうのもあるので
52:00ここで大のスノーマンファン
52:03勝様たってのあるお願いが
52:06一緒にですね
52:08ブラザービートの頭だけを一緒に踊っていただきたい
52:17あなあなあなあなあなあなあなあなあなあなあなあ
52:18あれをどうしてもね
52:20娘はやって来いって言われて
52:22それはもうやらないと
52:24え?できるんですか?
52:26コラボレーション
52:27うれしい
52:28それではミュージックスタート
52:30やった!
52:34OK, here is our last time.
52:40This is so that I'll be able to play together!
52:46This is his first time!
52:49This one the next time you played together!
52:54He'd play up again!
52:57He's huge!
52:58He's huge!
53:01We'll see you next time on FIVER and U-NEXT.
Recommended
57:11
|
Up next
46:53
53:59
40:37
24:27
2:23:56
0:59
1:07
0:42
1:38:26
53:59