- yesterday
Category
📺
TVTranscript
00:00Teleto
00:30美味しいよな、寿司のほんまにうまいよな
00:50シルモンも食べてみうまいから
00:52今回世界に持っていくMade in Japanは寿司
00:58日本では海にサバ、マグロなどさまざまなネタがありそのバリエーション豊富な日本の寿司は海外観光客から大人気そんな日本の寿司を世界に持っていくべく街行く人に好きな寿司ネタを調査
01:22あなたの好きなお寿司は何ですか?
01:24イクラが好きです
01:26イクラね、なるほど
01:28食感、見た目、味、見た目、ダントツで
01:32最近シメサバが好きです
01:34お酒と一緒に飲む時にすぐさっぱりした感じが合うなと思って
01:40カニが一番好きです
01:42カニ?
01:44アナゴかな?
01:46食べるところによって食感も違うし
01:49アナゴいいですね
01:50タレの甘みとかも違うし
01:52甘い系の好きです
01:53最初に頼んで美味しかったらまた最後に頼むかな
01:56中でも特に人気だったのは?
02:00ウニ?
02:01やっぱり王道の赤身が
02:03小さい頃からマグロ
02:06マグロしか食べてないからです
02:08赤身です
02:09一番お寿司食べてるなって感じです
02:12一番人気はマグロ
02:15鮮やかな赤と濃厚な味わい
02:17寿司には欠かせないよね
02:20赤と白のね
02:21他にもプチプチ食感が美味しいイクラに
02:25子供から人気の高かった卵など調査の結果特に人気の集まった9品が決定そして今回も山内が独断と変形でスーツケースに詰め込む山内物件
02:41この間沸かしてちょっと微妙なやつ出してたからそれはネギトロ好きやなお前ネギトロネギトロなら何皿でも食べるやん無理やん無理やんマジでそんな山内分けも含めた10品の寿司を日本代表に選定海外へどうやって持っていくのと思っているかまえたちのお二人ほんまにどうやって持っていくんすか安心してくださいはい出た!
03:08当然生物は持ち込めないので職人を連れてきます!
03:12職人側のドキュメンタリーがあるからな
03:14お願いしたのはこの人!
03:16寿司職人歴22年
03:18古川和樹さん
03:20寿司に全てを捧げた顔
03:22さまざまな趣向を殺した江戸前寿司で人々を魅了し
03:263ヶ月先まで予約が埋まる超人気店
03:30日本橋の簡易性寿司店
03:32どうすんの?
03:34どういう食材があるのかとかそういう不安もあるんですけどドキドキの方が大きいですね。
03:44寿司職人を連れて行く国は日本から飛行機でおよそ21時間北欧の自然大国ノルウェー!
03:58国土面積は日本とほぼ同じですが人口は25分の1およそ525万人そんなノルウェーの主食はジャガイモとパンそれと共に食べるのがサーモン!
04:20海外船の入り組んだ地形と冷たい海水がサーモン養殖に適しており養殖数は世界一そう日本のスーパーに売っているサーモンはほぼノルウェー産と日本からの人気も高いサーモンはノルウェータコはモロッコやでそんなサーモンをパンに挟んで食べたり
04:50と食べたりと サーモンを超えなく愛する国ノルウェー!
04:57そんなサーモン大国ノルウェーに
05:02履いてもらったんやろうな
05:04寿司職人上陸!
05:06鼻はずれしますよ鼻はずれ
05:08果たせサーモン大国に日本の寿司はどう評価されるのか?
05:13ほんまに
05:14安心してください
05:16ナレーションはホタテが大好きな世界のとにかくですよまずはノルウェーのサーモンそして寿司市場を市場調査
05:26サーモンは一番人気さ僕はサーモンが好きすぎてほら1000匹サーモンを下ろした記念に入れたんだサーモンのタトゥーだえぇっあっありますねちょっと入りましょう?
05:50サーモンは一番人気さ寿司ネタの8割はサーモンだからねえ。
06:09ちなみにサーモンの握りは3巻でおよそ1800円そして寿司人気はすさまじく街中には寿司の看板だらけへぇベトナム料理店にも寿司へぇどんなん出てんねやろ寿司という文字を入れるだけでお客が殺到するんだとかへぇサーモンで一番のやつを作ってやるよあらっ?
06:39裏向きにこれは裏巻きここにピリ辛なマヨネーズであえたサーモンを載せてアボカドこれが決め手なんだこれはしょうゆを練り込んだバター
07:09最後に照れ焼きソースと天かすをかけて完成一皿およそ2600円
07:162600円
07:18おいしいやろうけど寿司ではないよすごいことしてるね
07:23おいしいやさしい他にも彩り豊かな裏巻きやクリームチーズをあぶったサーモン寿司などなどもし寿司を作るときサーモンを使わなかったらその寿司は間違えてると思うよどういうことそれ?そんな人がいたら本当にクライジーだと思うねえ。
07:25日本人にようそんなこと言うな。
07:32ここからは日本の寿司10品を作るため食材上達。
08:00しかしここで思わぬ事態に直面することにこれかイクラこれイクラは押し量はしないですかすしでは食べないね食べない飾りつけ用として使うんだ食べない飾りつけサーモンあんだけあってイクラ食べる習慣がないうんうんなんと日本人が大好きなサーモンから取れるイクラを作ることができるよ
08:29サーモン大国ノルウェーではほぼ食べない主に飾りつけようそしてノルウェーでは生で食べる習慣がないからね。
08:51さらにヒラメを使用するエンガワに至ってはそう日本で簡単に手に入る食材もノルウェーでは手に入らない。
09:13食べてもらえるかもしれないそんな中ジャパンクオリティの寿司10品を寿司職人古川は現地のものでどう再現するのか
09:23いや再現するってどういうことその魚がないと無理やろ
09:29寿司職人の腕の見せどころ
09:32米もまた様子違うやろ
09:34初めて見る大きさはウニです。
09:36えっこれウニ?
09:37顔ぐらいあります。
09:38えっこれウニ?
09:40直径10センチ以上あるこのウニ。
09:42中田の方の民家に吊るしてあるやつじゃないの?
09:45杉玉茶の杉玉。
09:47これは主流なんですか?ノルウェーでは。
09:50違うよ。ノルウェー人はウニを食べないからね。
09:54これは観光客用に売ってるんだよ。
09:56ノルウェーの方は食べないと言われたウニ。なぜなら?
10:06そんなによくはない。確かにそんなにどころかよくなさそう。
10:10どう味?
10:11臭みがあって難しいですね。
10:14軍艦はラシにします。
10:17水っぽく臭みも強いため軍艦で食べるのは厳しいと判断。
10:23何かそそらないウニだなこのためしょうゆとみりん更に卵黄でまろやかさをプラス見た目は違うが現地のウニで精いっぱい作ったジャパンクオリティーのウニ寿司だ
11:07うちのサバ青物が好きなんでやっぱサバです。古川さんありがとうございます。すごいね古川さん。古川さんの再現が。あっちでちゃんと食材揃えておいしいところまで引き上げるってやっぱこの職人さんの技ってすごいなと思いますね。今回はノルウェーの方たちに日本の寿司を食べ比べてもらいその中で一番おいしいものを選んでもらえます。
11:35ネギトロ来るやろあれがアナ雪のアレンデールのモデルとなった風景きれいですよねすごいほんまや調査する場所はノルウェーの大都市ベルゲンアナ雪のアレンデール王国のモデルとなったこの景観カラフルな木造倉庫が並ぶこの地区は世界文化遺産にも登録されたパターンです。
13:03これはどんなにうまいかちょっと食べてもらいたいなほんま果たしていくら寿司を食べないノルウェーの方たちに受け入れられるのか?
13:13ちゃんとだし醤油でなつけてはんねんもん。
13:17ペキーラでしょっと飲む。
13:21持ち方が。
13:23匂いは良くないね。
13:25よくない?
13:27どうだ?
13:29絶対美味しいから。
13:31マジクリチコップする。
13:33嘘!
13:35嘘!
13:37嘘!
13:39嘘! 嘘!
13:41好きじゃないな。
13:42イメージかな。
13:43食感が気持ち悪いね。
13:44嘘!
13:45ないのこういうプチプチの。
13:47食感だけ?
13:48嫌なのは。
13:49一粒ずついくわ。
13:50いやいや時間かかりすぎます。
13:51そんな食べ方おかしい。
13:53海苔しなびます。
13:58いや美味しいでしょ。
14:00一粒ずついくら食ってる人見たことない。
14:06あっ!
14:09全然美味しくない。
14:12あっ!
14:14イクラは飾りでいいのよ。
14:16上だけいったね。
14:19僕はおいしいと思うよ。
14:22プチプチ食感が最高にいいね。
14:25そうなんです。
14:26これは何?
14:28ネギトロ。
14:29これは魚なの?
14:31ネギトロやん。
14:32初めて見るわ。
14:33これマジで永遠食べれるから。
14:35恐る恐る手にしたのは山内物件のネギトロ。
14:39ノルウェーではマグロをたたいて食べる文化がないため見た目が不思議と思われたよ。
14:48食べてびっくりするぜ。
14:50山内の大好物さあご賞味あれ!
14:54この人この持ち方やな。
15:00いや食べ方やっぱり全然日本とちゃうな。
15:02寿司の食べ方。
15:03横から感じるって。
15:05味はなんていうのかな。
15:08マグロに似た味だね。
15:09マグロやねん。
15:11食感も面白いし。
15:13味もいいね。
15:14いいいい。ほら。
15:16匂いはいいですか?
15:18行った。
15:20いや絶対美味しい。
15:22絶対美味しい。
15:24マグロはだって食べるでしょ。
15:26不思議な感じ。
15:28不思議?
15:30何が不思議?
15:31えー。
15:32ちょっと待って。
15:33あんな笑顔で寄ってきてたのに。
15:35私お寿司大好きって。
15:37えー。
15:38ほんばかいな。
15:40ネギとろや。
15:41いやだから、生魚の文化がほんまないんちゃう。
15:46めっちゃ流し込んでるやん。
15:48生があかんのか。
15:52口の中で溶ける感じがダメだったわ。
15:56そうなんだ。
15:58あと、のりが湿った食感も。
16:01嫌だった。
16:02それ食べるのに躊躇してたからね。
16:05いくらひとつ食べてるから。
16:07次に目をつけたのはアナゴ。
16:08これはウケるでしょうね。
16:10しかし、このアナゴ。
16:12アナゴはない。
16:13ここの市場にない。
16:15ノルウェーにない。
16:16そうな。
16:17ノルウェーにない。
16:19ノルウェーではアナゴを食べる文化がないため、水揚げされていなかった。
16:25そこで。
16:26ウナギ使えますか?
16:28アナゴのあのふわふわ感をこれで出しますよ。
16:31古川さんが目をつけたのはウナギ。
16:35ふわっと仕上げたいんで、ウナギを炊きましょう。
16:40この状態から。
16:42醤油や酒で薄味に作った汁で40分炊くことで既製品のしょっぱさを中和し身はほろほろふわふわに上面は軽く炙ることでパリフワな古川流アナゴ寿司の完成。
17:04めっちゃうまそう。
17:11一口でいかないんだ。
17:14シェア?
17:16くれるの?
17:17アナゴシェア?
17:18食べてみなよ。びっくりするよ。
17:22これ最高だよ。
17:23本当だわ焼いてあるのもいいわね。
17:27味もおいしいしふわふわ食感があれ面白いね。
17:31ちょっと甘い味とか敬遠されるかなと思って。
17:34この子果敢に挑んでくれるなあんなううなりながらノルウェーにない卵寿司は砂糖と少々の醤油で何中にも焼き重ねたふわふわでほんのり甘い卵寿司に
18:04かわいらしいなこの子ケーキみたいで最高10点満点中10点ねめっちゃ高評価よ
18:16日本の寿司を食べ比べ一番ハマったのは何だった?結果はアナゴが2人でトップノルウェーのサーモンと比べるとどうだった?味も食感も全部サーモンでは味わえないものだったよ。これが本物の寿司なんだね。
18:45もっとね日本で食べてほしいけど。
18:47ありがとうございます。
18:48日本のこと好きなんだな。
18:50船がすごいいっぱいあって。
18:52気持ちいいとこですね。
18:54お金持ちの街なの。
18:56あれなんすかね。
18:58どれ?
18:59裸?
19:00裸の人がいる。
19:02すいません。
19:05何やってるんですか?
19:07お前や。
19:08サウナだよ。
19:10確かに。
19:11裸の人とセルくらい変なこと。
19:14すごいな、こんな、なんか楽しそうやな。
19:19どこがサウナになってるんですか?
19:21この中だよほらうんうわすごっ見てくださいサウナ寿司すごいサウナ寿司日本でまだやってない…
19:34体が温まったらあとはあれだよなこのアクロバティックなダイブもノルウェーの海岸沿いではよく見かける風景なんだって日本の寿司ぜひ食べてみてマッチョだな全部彩りがきれいだおいしそう!
20:04日本よりもいいサバどういう食文化なのか分かんないんですけどねこんなにおいしいサバなんで食べないんですかね?
20:58そこに甘酢甘酢つけた昆布をのせれば生臭さが消えたジャパンクオリティーの押し締めサバ寿司にちなみにこちら古川さん一番の自信作
21:28最高にうまいね本当に何ビビってんだ食ってみろよ
21:40サバが受け入れてもらえてるやん
21:42形もオシャレだし僕はすごい好きだね
21:52ノルウェーで広めたいね
21:54これは多分マグロだよなちょっと色が悪くないか?
22:04確かに赤黒いね腐ってたりしないよなぁ
22:11使用したのは市場で売っていたマグロの赤身こうやって見たら職人の味見ってかっこいいなちょっとこれは漬けにしようかなとねっとりさせてですね深みを出したいなと思ってますねうまいよね漬けにすることでだしじょうゆのうまみと塩味がマグロに浸透しねっとり感がプラスそれでちょっと色を気にしてたんやね?
22:40現地の食材でできる限りジャパンクオリティーに近づけたマグロの赤身ほんますごい古川さんありがとうございます絶対うまいビビらないビビらない
22:57これは牛肉みたいでおいしいね口の中でねっとりする感じがたまらないよさたの上でとろけるお寿司は初めてなんかみんなお寿司に何か結構好意的やん
23:13エビうまいよなエビどうですかこの中で一番マグロが好きだった人マグロマグロマグロマグロ好評すごいここではマグロになんと5票マグロ強っいや俺ネギトロ全然あると思うだってマグロが今中間発表ですけど1位浜家さんは?うーんシメサバとかその向こうでは想像つかへんようなやつが1位になってほしいからだってマグロが今中間発表ですけど1位
23:43シメサバに貼ろうかなおおいやでも穴子とかもうなぎ使ってたけどめっちゃうまそうやったし今ちょっと日差しが夕方っぽいですこれ今夜の10時半ですえぇこんにちは皆さん今何やってたんすか夕日を見てたのよこんなに綺麗に見られるのは珍しいんだすごい
24:08雨が多いベルゲンでは夕日は珍しくありがたいものそして珍しいといえばオーロラ観測ができる国としても大人気ちなみにその3人組は18歳の高校生日本の寿司君いるかな?
24:29大人っぽすぎるやんこれは何何か不思議な形ね白いハリネズミみたいじゃないハリネズミではなく飾り切り細かく切り込みを入れ熱湯にくぐらせればあら不思議正面が逆立ち見た目が華やかな一品に素晴らしいです
24:59生イカはノルウェーでは食べる習慣がないけどどうかな?
25:06美味しいでしょ?
25:09飲用一口でいくところ
25:14食感が不思議な感じだね
25:17見た目はとてもおしゃれなんだけどねっとりした感じが私には合わないわ
25:24何これ?
25:26色がオレンジでヤバくない?
25:28食べてください
25:30試行錯誤のテキーラ
25:33どうだ?険しいか?
25:39険しいよ
25:41険しいよ
25:43変な味しない?
25:45えーそう?
25:47ものすごい後味が悪い
25:49ウニって聞いたらひっくり返るんじゃん?
25:51口の中の匂いがああって感じ
25:55ウニですって言うとひっくり返ると
25:57相手は縁側
25:58一般的にヒラメからつくが
26:02ヒラメ?
26:03ないって言ってはったよね
26:04置いてないよ
26:06市場にはヒラメがない
26:09そこで
26:10どうすんの?
26:11現地でよく食べられているカレー科のオヒョウという魚に目を付けた食食人
26:17おヒョウは真ん中の身だけを使って外側は全部廃棄しちゃってるよ
26:33もったいない今回はノルウェーでは捨てられてしまっているおヒョウの外側の部分を使って縁側を作るちなみに真ん中の身の部分はスープなどに入れ食べられているそうおヒョウって水っぽいんですよね確かに身やわらかそう
26:57そうすることで水分を結構吸収してくれるんで 植林さん
27:01すごい
27:02水分を抜くだけでなく昆布の旨味をしっかり吸わせ旨味をプラスしたノルウェーで作れる最大限の縁側寿司
27:11素晴らしい
27:13素晴らしいですほんと
27:19こんなん言うのあれやけど
27:21おやーって言うとこないかな
27:23言うか
27:25食感がしっかりあっておいしいわ
27:29サーモンより全然おいしい
27:33すごい褒め言葉出たよ
27:35このふわふわののは何?
27:37ネギトロ
27:39山内物件ネギトロはどうだ?
27:41どう?
27:45はい
27:47笑ってる
27:49口の中でどろける感じがいいよ
27:51本当に最高
27:53味が口に残るからずっとおいしい
27:55ずっとおいしい
27:57高校生3人組一番ハマったのは何だった?
28:01どうだ?
28:03私はネギトロが一番おいしかったわありがとう僕もだよえっ私もえっ3人山内物件のネギトロ一気に3票獲得ありがとうな続いてはノルウェーの高校でも調査
28:21高校行かせてもらったこんにちははいジャパニスTVえっお寿司をみんなに食べてもらっていてお寿司ですかえっ本当ですかあっ本当でえっ日本語えっとちょっとでできますえっ何で日本語できるんですか学校で日本語は勉強ですへえ好きなこともなんですか
28:51日本語専攻できる高校があるほどノルウェーでの日本人気は高いそんな日本好きな高校生すし食べてみてでも食べてみたいとは思ってたやろな日本のジャパニーズフード
29:13まずにおうんだね。
29:17せので食べよ。
29:18これはホットケーキだねお寿司は甘くない方がいいわこれならサーモンの方がおいしいはいサーモンかサーモンホットケーキや甘いものは大好きだけどこれはダメねー
29:47実はノルウェー大の甘糖がいっぱい甘糖の素材マシュマロにチョコをコーティングしたお菓子が人気なんだってうん
29:59美味しい。
30:01ちょっと甘い系。
30:03美味しい。
30:05美味しい。
30:09It's perfect.
30:12It's delicious.
30:14How is it?
30:18How is it?
30:19It's delicious. It's a heartburn.
30:22It's delicious.
30:24It's delicious.
30:27It's delicious.
30:30It's a heartburn.
30:32It's a heartburn.
30:34日本大好きな高校生に一番ドハマりしたのはここでの人気はマグロとアナゴ。
31:22壮大な景色。
31:27今、日本の寿司を皆さんに食べてもらってまして、本当にいいの見た目は新鮮でおいしそう。
31:40ネギトロ。
31:41食べていい?
31:43ネギトロ。
31:45ネギトロ。
31:48ネギトロ。
31:50ネギトロ。
31:52食べていい?
31:53ネギトロ。
31:54何これ、おいしい。
31:55口の中でマグロがとろける。
31:58これ、何かしら?
32:00イクラ用。
32:01花火寿司。
32:02ネギトロ。
32:03ネギトロ。
32:04ネギトロ。
32:05ネギトロ。
32:06ネギトロ。
32:07ネギトロ。
32:08どう?
32:09どうですか?
32:10とっても好き。
32:12この、ステップや。
32:14一粒残しちゃった。
32:15あー。
32:16最高です。
32:18フレッシュで感動的な味だわ。
32:20大好きになりました、あなたのことが。
32:22ネギトロ。
32:23二人がハマったのは、酢との寿司。
32:26ネギトロ。
32:30私はネギトロねちょっと待ってくれよダントツの一番ねほら山内物件ネギトロどんどん票を伸ば続いてはリオールドが望める一般家庭でも調査
33:17生活できる地元の人たちさあ日本の寿司食べてみてくそっすしネタで一番好きなネギトロネギトロネギトロネギトロさえ言わんほうがええでしょダサいから言わんほうがええでしょダサくないやん
33:47これこれはもはや芸術作品ね嫌なやつにならへんやろ食べるのがもったいないわみんな笑顔これは一体何?ウニですウニなの?フィオルドにはいっぱいウニいるけど食べたことないわ捨てたことはあるけどね前笑ってるノルウェイジョーガー。
34:14海水の味だわ食べられはするけど私たちが今までウニを捨ててたのは間違ってなかったわ笑われてる日本のウニをこのエビはいつも食べているのと一緒よね
34:44ノルウェーでも食べられているエビそこに味に深みを出すために生エビのみそをだしじょうゆと一緒に煮込みソースに
35:14絶対美味しいでしょ絶対うまいよ
35:21見た目は普通なんだけど味がかなり濃厚だねえ
35:25私たちが食べ慣れてるエビの味よりおいしく感じるわすごい古川さんの技が光ったお次は縁側
35:34おひょうのおひょうの縁側
35:41言ってくれ
35:43言ってくれ
35:44顎の力結構必要じゃない? やっぱりお寿司は口の中でとろけるほうがいいわ
35:54これは口の中でとろけるわよ 食べてみて
35:58シルバー世代に刺さるぞこれ本当だわおペオのふんどしで相撲を取りやがって甘さと食感のバランスが絶妙だわ一本の寿司を食べ比べてもらい一番ドハマリしたのはこの中で一番マグロが好きだった人この中で一番アナゴが好きだった人
36:28ここではアナゴが一番人気だったがやはりマグロも強いここからはノルウェーの超人気観光スポットへバイキングとはおよそ1200年前西ヨーロッパ沿海部を拠点に通称や貿易を生業としていた武装集団のこと
36:57こちらはそのバイキングの文化や価値観に触れられる場所すると結構迫力すごいな切られたらOKで防げる
37:21乗り合いの方に日本のお寿司を食べてもらってまして
37:25これは火が通ってないのか
37:28しかもサーモンもないじゃないか
37:31ビールもないのか
37:34これは何
37:37行きか
37:38行か
37:40行か
37:40OK
37:41出てる
37:44アナオキがよかった
37:46初めてだよ
37:47初めてだよ
37:49初めてだよ
37:51ふぅーなんかゼリーっぽいね
37:53食感がね
37:55It's like a lemon cherry, so it's good
37:58It's very delicious
38:08Good
38:09It's good
38:10It's good
38:12It's good
38:13It's good
38:14It's good
38:15It's good
38:17I'm so hungry
38:18I'm hungry
38:19I'm hungry
38:20I'm hungry
38:22This one you have that
38:27What's this fish?
38:29What kind of fish?
38:31Saba
38:32Saba?
38:33It's good
38:34It's good
38:35It's really good
38:36It's good
38:37It's so delicious
38:39I think it's good
38:40It's better
38:41It's better
38:42I think it's better
38:43I think it's the best
38:44I think it's the best
38:46What was the most
38:48What was the most
38:49I think it was
38:50It's the best
38:51卵が一番俺はアナゴが一番おいしかったよ一緒だなアナゴ強いか甘くてふわふわオリジナリティーがあって最高だったね続いてはノルウェーの代理都市ベルゲンで最強の料理人のもとへそうこの方こそミシュラン一つ星のシェフクリストファーさん
39:212021年そして2024年と2度も星を獲得この道20年地元のシーフードにこだわった斬新な新北欧料理がいただけます日本の筋はミシュランシェフにどう評価されるのか?
39:43まずは写真を撮っておこう本当に見た目が綺麗だねこれは普通のマグロかな?さあどうでしょう?
39:59付けです
40:00素材は良くないけど図形にしてバランスをうまくとってるね見抜いてきてるではイカは?どう?マイルドだし飾り切りには感銘を受けるよおおさすが料理人職人の一番の自信作シメサバは?どうだ?
40:24とっても美味しいよ
40:32酢の締め具合がとてもいい
40:35ノルウェーの伝統的なシーフード料理のお酢を使ったものに似てるね
40:40うんこれが一番従業員にも食べさせてあげたいわうわすごいすごいねそんなこんなで114人のノルウェーの方に食べ比べてもらいましたおはまりランキングの結果は果たせはい
41:00第10位すごい何が1位でしょうしめサバ古川さんが頑張ったウニとかに伸びてほしいなと思うしでもな俺一番好きなエビやねんなエビなんか今んとこあんまり票入ってないうん
41:16ジャパンをスープケースに詰め込んではTVerUNEXTで配信中お気に入り登録が2万人になったら濱家があなたのお家でビートで逃避を踊りますするか
41:26第10位日本でも人気のある寿司だけどなんでハマらなかったの1人だけ思ったより生臭くて変な感じ味噌がだからそんな感じに取られたんかなあなるほどね続いて第9位海の中で見たことあったけど初めて食べたよおいしいから今度は取るよ
41:56第9位はウニかなり厳しい県も飛び出していたぞ苦みが口に残って嫌な感じだね生臭すぎてダメだね一生食いたくないね生食文化のないノルウェーではやはり生臭いものが経営される結果に続いて第8位えんがわあっ8位えんがわあっ来た!
42:26第6位はミシュランシェフが認めたシメサバ第5位は卵そして第4位は出てないよ
42:37食感が最高ねあネギトロやすべてがとろけ合うように喉に吸い込まれたわベスト3に入らなかったなあ山内物件のネギトロがここにランクインもっと行くと思ったけどなあ惜しくもトップ3にならず第3位えん?つぶつぶが面白い口の中で踊ってる感じ
43:07残す寿司はこの2つ日本の街頭インタビューでナンバーワン寿司の王道マグロそして甘くふわふわ食感アナゴさあどっちだ
43:37ということは第2位はマグロがランクイン熱取り感が良かったとの声が多く上がったということで第1位に輝いたのはアナゴ甘いのが口の中でとろけて最高よふわふわでソースも抜群
44:071位の理由はふわふわな食感と甘い味付け生ではなく火が通っていたのも氷が伸びた要素でしたうんやっぱりそうなんやいやだからやっぱ火通ってるっていう安心感とうん分かりやすい濃いめの味付けとかなんじゃないそうかうんでも締めサバとかがこうやっぱちょっとおいしいって言ってくれたっていうのはうれしいねサバもだって生で食う文化ないって言ってたからこれは古川さんの技が光りましたようん
44:35行ってみたいな3ヶ月予約トレーナー まあでも言ったらいけますかなんやろお前
44:43よしご縁で調子のん
Recommended
20:51
|
Up next
42:41
15:01
22:05
1:10:23
46:08
15:01
15:01
15:01
1:07
0:42
24:27
1:24:01
1:08
42:15
0:53
2:00:00